INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

国際

ハンドボールで思ったこと。「アジア連盟に謝って諦めたらどうか」(パロディ)

あとで書こうと思ってたら予選の再試合ひとつ終わっちゃったんで証文の出し遅れだが(笑)。結論を言うと、この予選再試合はしないほうがいいと。【理由】 1、クウェートは重要な友邦であり、石油を依存している大事な貿易相手。仮にこっちが正しいと思って…

「豪州の反捕鯨は差別と非科学」…批判のYOUTUBEが話題に。豪外相まで公式コメント…「動画革命」ここまで来た&思い出す「美味しんぼ」の1挿話

http://d.hatena.ne.jp/atp/20080107/p3 [ニュース]豪メディア、日本人有志が作成した豪州批判の力作ビデオ「白豪主義…」を紹介。日豪の緊張を警戒 日本の捕鯨推進派がオーストラリアは人種差別国家だと非難するビデオをYouTube投稿した。忌ましいクロナラ暴…

ブット暗殺でパキスタン動乱必至か

http://news.google.co.jp/news?hl=ja&um=1&tab=wn&q=%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3あー、この問題に関してだけは現実逃避したいわ。 ちょっと洒落にならない話ばかりだし、義も光明も見えてこないようなところばかりだ。 それでも核を持っ…

ロシア・中国。それぞれの「権力系譜の法則」とは?(産経新聞より)

ロシアはプーチンが大統領から首相になるという前代未聞の形で権力を維持する、という。 今回のやり方を、権力の移動とみなすべきかはどうか分かりませんが、100年間に渡ってかの国の民衆を支配した、とある法則をご存知だろうか。 相当に有名な話だから知っ…

チャベス大統領「あの人は軸がぶれてない」…けれどその軸が歪み始めたぞ(笑)

どの記事引用しようか迷ったけど、ニュース検索でお好みのものを。 http://news.google.co.jp/nwshp?oe=UTF-8&hl=ja&tab=wn&q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%99%E3%82%B9 「チャベス大統領」も僕がはてなキーワードをつくった一人だ。 大盛況でお喜び申し上げま…

「ガンダム00」の内容を会社の上司から教えられる(笑)

上のつながりで最近のサブカル話をもう一本。 昨日、職場の上司と昼食を採っていて、「今後のIT、ネットメディア、それに伴う経済変動の将来」をいろいろと話した。おお、ビジネスマンのパワーランチらしい。 そこで、佐々木俊尚か歌田明弘か、てな感じで、I…

イラク政策で目立った(民主主義)各国政府の逆転ぶり

民主主義主要国の移り変わりを「イラク戦争での支持・不支持」で色分けすると 【支持・当事者国】 スペイン・・・2004年、政権交代。 イタリア…2006年、政権交代(超僅差) 日本・・・2007年、二院が与野党逆転し首相退陣。後継者は距離を置いていた人(2005年には…

ニュルンベルグ裁判が連続ドラマで(NHK衛星第一)

http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0003200708092305.html BS世界のドキュメンタリー ドキュメンタリードラマ ニュルンベルク裁判 8月8日(水)〜10日(金)後11:05〜前0:00 第二次世界大戦終結後、ドイツのナチ政権の幹部20数名が戦争犯罪人…

大戦略論・外交官は兵器ショーに出たほうがいいのか

http://kiyotani.at.webry.info/200708/article_5.html ぼくは毎度、南アフリカの兵器ショーを取材しておりますが、ここに日本大使、あるいは領事閣下が列席したことはぼくの知る限りありません。このようなイベントは国家の威信をかけている国家イベントで…

サウジアラビア舞台のハリウッド映画

マイケル・マン製作の『キングダム/見えざる敵』(UIP配給・今秋公開)という作品が公開されるとか。 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070803派遣捜査員が異国(もしくは特殊な地方)の制約と風習にとまどいながら、犯人を追う…というのはブラックレイ…

『日本の港の国際競争力』に、投稿頂きました

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20070623#p5のエントリの続きとして。 bass & co.さんの投稿です。 『そもそも、横浜・東京、神戸・大阪といった至近距離間に主要港があることがおかしい。互いにパイを喰いあって、良いことは何も無い。更に地方発展の名の下…

日本の「港」の国際競争力は復活するか?(毎日新聞)

他人事というか、自分にはまったく直接のかかわりはない話なのだが、「港」や「空港」の国際的な競争力というテーマは以前から気になっている。 たぶん、港や空港に各国からたくさん来れば、寝てても自動的に、めぐりめぐって国全体に金ががばがば入ってくる…

「海洋民主国家連合」とは何か?船橋洋一コラムより・・・李登輝翁訪日に際して(戦略論シリーズ)

一ヶ月ほど前、戦略論のことを書いていましたが、その流れです。とは言っても転載ですがね。 「自由と繁栄の孤」 「価値観外交を推進する会」 「安全保障協力に関する日豪共同宣言」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/visit/0703_ks.html などに…

読売新聞政治部「外交を喧嘩にした男」(大戦略論2)

外交を喧嘩にした男 小泉外交2000日の真実作者: 読売新聞政治部出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/01/26メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (13件) を見る読売新聞の企画記事をまとめたもの。そういうのは文章の色気や、一冊の本として…

サルコジがフランス大統領に当選。相撲は嫌い。

サルコジが注目を浴びるのは、フランスは右も左も官僚的エリートが結局は政治の中心を占めていたのに対し、それへの反逆という意味合いも強いからだそうだ。田中角栄やサッチャーを思いだす人も多いだろう。ところで二点。 サルコジは日本嫌い? サルコジは…

ODAの報告ずさん・・・読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070427it01.htm 02年度のODA、312億円が使途不明…供与額の99% 開発途上国に対し、日本の政府開発援助(ODA)として行われた「債務救済無償資金協力」で、2002年度に供与した20か国(総額約3…

台湾「横領で馬英九起訴」続報。馬氏は総統選は出馬へ。民進党副総裁も捜査か

こういうとき、はてなキーワードは本当に便利。 http://d.hatena.ne.jp/yizi/20070213 去年の12月に台北に行ったときにも騒がれていたが、そのときは市長特別費はペット(名前は馬小九)の病院代に使われたとかで「馬小九を追え!」みたいな騒ぎだったけど…

衝撃!国民党主席で次期総統候補・馬英九が起訴される

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007021301000460.html 【台北13日共同】中央通信によると、台湾の台北地検は13日、最大野党、国民党の馬英九主席(56)が台北市長時代に特別支出費(交際費)約1118万台湾元(約4000万円)を不正に流用した…

船橋洋一「世界ブリーフィング」は、ここをアンテナ登録すればいい。

http://opendoors.asahi.com/syukan/briefing/index.shtml 登録タイトルは変えておくといい。あちらが何度かサイトを移転したので、このことに気付かなかった。 週刊朝日は東海林さだお、船橋洋一、山藤章二を読めば事足りる、とはよく言った。 俺が言った。…

ハンガリー首相もガチ。

あとでくわしく

チャベス大統領、国連総会でブッシュを「悪魔」と呼ぶ

これで日本においても、テレビ的な知名度上がるのはいいんだけどさ(笑)、こういう「過剰」なる路線でいいのか。 けっこう、国際的な「道化」をあえて演じる指導者も歴史上いなくは無かったのだが、まあいいか。ところで、チャベスはブッシュが前日演説した…

佐藤優が今回の「国連ゲーム」を採点する

どこで読んだかを忘れた、ごめん。また、一部しか覚えていないが、今回、「うまくいった理由」を佐藤は分析していたので、たぶんそういうスタンスだったのかな。そこで驚いたのは理由を3つぐらい挙げていて、そのうちひとつが「中国との関係が悪かったから…

NHKスペシャルをほとんど見逃した

録画設定時のチャンネルで「1」と「L1」を間違えた_| ̄|○。最後の15分程度しか見られなかったから、「チャべス革命」についてはどうこう言えないな。ちょっとトリビアだけいうと、いまはやや太り気味だがチャべスは元はといえばどの国の軍隊でも極め付き…

本日がNHKスペシャル・南米特集第一弾

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060721.html# 21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦(2回シリーズ) 第1回「脱アメリカ宣言 ベネズエラ 7年目のチャベス革命」 「アメリカの裏庭」と言われた中南米、ラテンアメリカでいま続々と左派政権が誕生し、アメ…

サミットの記念写真撮影

何なんですか、スーツの上からでもはっきりわかるプーチンのガタイの良さは。この妄想小説が、冗談にならねえ。 RINGS★スターウォーズ(10) 全ての物はツァーリ(皇帝)に http://homepage1.nifty.com/~memo8/griffon/0010.html

国連ゲーム、デビュー戦

ちょうどコンピューターの不調と重なった時期なので、リアルタイムで追うことが残念ながらかなわなかったが、国連決議をめぐる日本、アメリカ、中国、ロシアなどの攻防は、誤解を恐れずに言えばワールドカップやWBCにも負けず劣らずの「エキサイティングなシ…

NHKスペシャルで「ラテンアメリカ特集」。チャベス大統領、エタノール燃料がテーマ?

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060707.html 21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦 (2回シリーズ) 第1回「世界最悪の格差社会を克服せよ」(仮) 公式HPのほうが情報量が少ないのですが、東京新聞に詳しい紹介がでていましたよ。 2回シリーズのうち、…

チャベス大統領、そろそろ調子に乗りすぎだ

今月の「論座」に「ウゴ・チャベスとは何者か」という翻訳論文が載っている。 ベネズエラのチャベス政権に関しては以前から多少注目していて、当本舗ではいくつかエントリを書いている。http://d.hatena.ne.jp/gryphon/searchdiary?word=%a5%d9%a5%cd%a5%ba%…

ペルー大統領選、元大統領ガルシアが復権。チャベスが応援したウマラは落選

http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606060008a.nwc ペルー ガルシア元大統領、勝利宣言 資源国有化は回避へ 【ニューヨーク=長戸雅子】南米ペルー大統領選の決選投票が4日行われ、即日開票の結果、中道左派のアラン・ガルシア元大統領(5…

「インドで日本は韓国に負けています」(「部長 島耕作」より)

韓国つながりで、最新の週刊モーニング。 家電のシェアなんかを見れば、もうとっくに有名かつ明白な話で、インドの話題が出るときはセットになっているトピックだけど、漫画の一般訴求力は強いから、初めて知って驚きの人も多いかもだ。どこが経済的に進出し…