歴史
こちらの開始7分から10分にかけての映像。 WWE RAW & ABEMA #67 https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/CfXNg1BtzJiRkB再度背景をいうけど、この回からアメリカなど日本以外の多くの国で、WWEのRAWがテレビ放送でなくネットフリックス配信になっ…
ひとつ前の記事で、資料の保存や喪失の話を書いたんで思い出した はい恒例、恒例www.nhk.jp いろいろ、あります。www.nhk.jp www.nhk.jp すべて、間もなく消えます(過去の例から類推する限り)それがもったいないと思うなら、個々にローカル保存するしかな…
…録り洩らしは? と歴史家が聞く。 録り洩らし? 冗談ではない、録られなかった事は、無かった事じゃ。芽の出ぬ種子は、結局初めから無かったのじゃわい。歴史とはな、このビデオテープのことじゃ。 若い歴史家は情なさそうな顔をして、指し示された黒い小さ…
法政殴打事件。70年~71年の法政では日常の出来事でした。ハンマーではなく、角材でしたが。それでも大学当局は絶対に警察を学内に入れませんでした。キャンパスにパトカーが入っているのを見ると、隔世の感があります。昭和は遠くなりにけり。←老人かっ?←…
むしろその民族アイデンティティの希薄さの裏返しこそが、強固な「白人に奴隷にされた被害者意識アイデンティティ」なんでしょうね。だから昨日から何度も投稿してるような「米国人になれて死ぬほど感謝してるし頑張って米国に同化しようとするアフリカ出身…
本日21時から、ABEMAでWWE「RAW」のNetflix移行第1回配信。おそらく近年のWWE番組で最も力を入れた内容。 #アベマでWWE #WWE_JP #プロレスとりあえず、普段WWEを見ない人もチェックしておくべきかと。無料だし。3時間半とチト長いが。pic.twitter.com/d0Xns7…
こりは びっくり。(価格は2025年1月8日現在※セール価格) ゆうきまさみ初期作品集 early days(1) (カドカワデジタルコミックス)作者:ゆうき まさみKADOKAWAAmazon『究極超人あ~る』や『機動警察パトレイバー』などで多くの漫画ファンを魅了してきた、ゆう…
【AFP=時事】第82回ゴールデングローブ賞の授賞式が5日、米ロサンゼルスで開催され、17世紀の日本が舞台のドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」が、テレビ部門で4冠の快挙を遂げた。【写真】授賞式で笑顔を見せるアンナ・サワイら『SHOGUN 将軍』のキャスト「SHOG…
こういう情報を貰ったのでそのまま載せる BSプレミアム4Kの予定ですが、真田広之さんのゴールデングローブ賞受賞を記念してお知らせ。1月9日(木)午後6時15分ー7時、NHKBSプレミアム4K 大河ドラマアンコール「独眼竜政宗」第39話「五郎八(いろは)、嫁ぐ」…
めしあげ!! ~明治陸軍糧食物語~(1) (角川コミックス・エース)作者:清澄 炯一,軍事法規研究会KADOKAWAAmazon「軍隊は糧を稼ぐためのシノギ。うまいメシを腹いっぱい喰うんだ―――!!」明治時代、貧困にあえぎ飢えに苦しんでいた青年・千歳は、陸軍兵舎から出た…
少年ジャンプに「超巡!超条先輩」とのコラボで再登場した。 m-dojo.hatenadiary.comそして本日大河ドラマ「べらぼう」の第一話が始まるタイミングで書くのも悪くないだろう。2025年1月5日(日)放送開始大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜ハッシュタグは…
この作品冒頭で「クリスマスから2日めの朝」とあるから、12月27日の話ということになる筈でですね。 今年はぴったり日を合わせることができた。恒例の掲載です。 【以下、ほぼ再掲載】 この季節になると思い出す短編が、シャーロック・ホームズ「ブルー・カ…
【渡辺恒雄と戦後政治】2020年放送のBS1スペシャル「独占告白 渡辺恒雄 〜戦後政治はこうして作られた」の『昭和編』『平成編』の2本を放送します。昭和編28(土)午前3:20[総合]※金曜深夜平成編28(土)午後3:05[総合]インタビュアー:大越健介https://…
2024 年のご近況。 ……ライフワークのハゼの研究は、皇居の生物学研究所とお住まいで週3回、過去に自身で手がけた論文の再検証など二つのテーマに取り組まれている。ドイツ人博物学者のシーボルトが200年前に日本で採集したハゼ類の標本に関心を持ち、関…
力道山 「プロレス神話」と戦後日本 (岩波新書)作者:斎藤 文彦岩波書店Amazon空手チョップを武器に外国人レスラーと激闘を繰り広げ,戦後日本を熱狂させた力道山.大相撲から,アメリカで大人気を博していたプロレスへ転じ,テレビの誕生・発展とともに国民…
2024年12月15日 (日) 18:24〜20:54 四十七人の刺客(1994年/日本) 史上最も有名にして永遠の謎につつまれた事件、「忠臣蔵」の定説を覆す衝撃の問題作!!日本人に最も親しまれ愛されてきた、そして誰もが知っている「忠臣蔵」… しかしその殆どが真実でなかった…
本日。 まずは聞いてもらおう「俵星玄蕃」。 時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、思わずハッと立ち上がり、 耳を澄ませて太鼓を数え 「おう、正しく赤穂浪士の討ち入りじゃ」 助太刀…
既に来年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の番宣始まってるんだろうけど、「光る君へ」刀伊の入寇編以外は見てないこともあり、番宣もほとんど見逃していた。【 解禁❶ 】特報動画(グローバルVer.)公開#大河べらぼう を世界中の視聴者に届けられる…
一般論壇では人気と権威があったのにSNSに置いて次々と暴言失言をやらかし,論壇の方の権威まで揺らいでしまった学者さん…はそれなりにたくさんいるけれど(笑)、その筆頭に山口二郎氏が入るということは結構賛同してくれると思う。ただ書いたものはそれなり…
こういう、本があった。もしもし、アッコちゃん?~漫画と電話とチキン南蛮~作者:東村 アキコ光文社Amazon なぜ「もしもし」なのかというと、ご存じでしょうか、いわゆるアッコ先生の父ケンイチはNTTの社員さんであり、電話が常に生活の中心だったそうです…
予約していた新刊本を読み始めたら止まらない。一言で言えば、著者本人の「雑誌編集者としての体験記」ではあるが、2000年代初期の『諸君!』が廃刊になったくだりなど、大衆における政治思想の流れを知るための歴史書としての価値もあるおすすめの一冊。 pi…
ここからの続き m-dojo.hatenadiary.com まず、ちょっと余談なんだけど、以前興味を持って調べたところでは、Amazonの書影につく解説って、おそらく担当編集に大きな権限があり、簡単に書くか詳しく書くかは裁量次第っぽいんだよね。短い人はゼロ(なし)な…
そろそろ、終了時期が気になってきましたね。東京のはにわ展。 m-dojo.hatenadiary.comwww.tnm.jp ところで。 紹介したと思ってたらうかつにも紹介しそびれていたが、東京は上野の、国立博物館での「はにわ展」が表とするなら、 「裏」が、存在することはご…
◆◇ #光る君へ 次回予告◇◆第四十六回「刀伊の入寇」12月1日(日)[総合] 夜8時00分[BS・BSP4K] 午後6時00分[BSP4K] 午後0時15分▼あらすじhttps://t.co/2QL0AFoc2C▼相関図https://t.co/iY0eZwedPA pic.twitter.com/zwg51SXAPU— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年)…
時代が生んだ?幕末の“悪奉行”鳥居耀蔵 初回放送日:2024年11月19日気に入らない政敵や思想を持つ者に密偵を放ち、ありもしない事件をでっち上げ。庶民の娯楽は厳しく取り締まり、嫌われ者に。それでも自分の正しいと思う道を進み続けた幕末の奉行・鳥居耀蔵…
このマッシュル-MASHLE って全然知らないです、すいません。そうではなく、「シュークリーム」に反応。 グレーテルのかまど 大人になったグレーテルたちへ贈る、癒やしのスイーツとトーク!マッシュル-MASHLE-のシュークリーム 初回放送日:2024年11月18日魔…
【最終回情報】【漫画小ネタ集】 吉田戦車「出かけ親」次回で最終回。最新回では「干飯(ほしいい)とおかゆ」が描かれた。 小学館『ビッグコミックオリジナル』連載中、吉田戦車先生の「出かけ親」、次号で最終回か。楽しみに読んでいたので残念。 pic.twit…
個人的意見 半額で「300円台」になると、購入に傾く。ブックオフでも、その値段ぐらいだから。 しかし、400円台となるとなあ……あとこれ、まてばもう一声、やすくならないかな?一応、考えるヒントとして。プリニウス 1巻 (バンチコミックス)作者:ヤマザキマ…
民主党左派とカマラ・ハリス:「擬似サンダース政権」継続圧力と予備選の洗礼なき指名の功罪 www.spf.org こちらはPDF [PDF]「大統領候補ハリス」 と民主党の分断 http://www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2024/09/Vol87_p14-19_Presidential_candi…
自分はたぶん珍しく、ドラゴンクエストを一本もやってない派なんだけど、紹介はもちろんするわ 11日「ドラゴンクエスト」 #76「ドラゴンクエスト」 2024年11月11日(月)放送 遡ること36年。家電量販店や玩具店の前に、長蛇の列をなす光景がありました。 学…