歴史
きのうはバン・アレン帯のお誕生日、あるいは進駐軍のバレンタイン少佐が子供たちにチョコを配った日でしたね。ホントは……究極超人あ~るというマンガのせいで、私にとってこの日はバレンタイン少佐記念日かバンアレン帯の誕生日でしかないw pic.twitter.com…
タイトルの「呉座の入寇」ってのは「刀伊の入寇」をもじった話なんだけど、「刀伊」とか「入寇」って単語登録されてるかな。あれ、個々には駄目だけど「といのにゅうこう」だと変換される…のかな?そんなことはどうでもいいけど、今年はその「刀伊の入寇」か…
【訃報】SF作家で押川春浪・天狗倶楽部の研究家でもある横田順彌(よこた・じゅんや)さんが4日、心不全のため亡くなられました。73歳。葬儀は近親者で営まれました。喪主は姉の鈴木ます子(すずき・ますこ)さん。出版・作家・友人関係での「偲ぶ会」は…
「いだてん」第二回では主人公の立身出世というか、どうして東京に出てきたのか、という話が中心だったのでそれを受けての話題。当時、地方の貧家に生まれながらも成績優秀という若者は、陸海軍の兵学校、あるいは師範学校に進めば授業料や生活費を免除され…
謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉作者: 高野秀行出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/04/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (18件) を見る日本は「納豆後進国」だった!?誰もが「日本独自の伝統食品」と信じて疑わない納豆。だが、アジア…
「歴史秘話ヒストリア」1月16日水曜 NHK総合1 午後10時25分~ 午後11時10分 教えてもらいました。 実は今年は、1989年に亡くなった手塚治虫の没30年…なんともまあ、時の流れは速すぎる。 歴史秘話ヒストリア「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこ…
話題になった togetter.com というテーマが、一般メディアにも飛び火(したかどうかはわからん、この時期だから以前からの企画だったのかも)。 >> www.tbsradio.jp ここの1コーナーらしい 今さら聞けない「忠臣蔵」入門 by 春日太一 12月 19日 (水), 午後8…
最近、話題になったまとめ。 「あなたの四神はどこから?」と聞いてみたらレアケースがたくさんあったのでまとめてみました - Togetter https://togetter.com/li/1298230 実はこの話題、何度もネットでは関心を集めている。 2017年のまとめ(やや重複あり) …
まいとしの再投稿です。(ことしは1日遅れだが…) 時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、思わずハッと立ち上がり、 耳を澄ませて太鼓を数え 「おう、正しく赤穂浪士の討ち入りじゃ」 …
宗像教授異考録 第1集 (ビッグコミックススペシャル)作者: 星野之宣出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/08/01メディア: コミック購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (61件) を見る宗像教授異考録 コミック 全15巻完結セット (ビッグコミックス…
画面が不鮮明なときは https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20180813/20180813095553_original.jpg をどうぞ。 【出典】 文藝春秋「両陛下最後の8月15日」(前侍従長)川島 裕/保阪正康 http://bunshun.jp/articles/-/8461 ここでの…
アンゴルモアの海外の反応面白いのですが、the Shogun all men fear, the Mikado (emporer) all men love(将軍は全ての人から恐れられ、帝は全ての人から愛される)って、何だこれ?海外の反応「アンゴルモア元寇合戦記」第5話 - !!翻訳注意報!! https://t.…
昨日の続きhttp://www.re-lupin-empire.com/【1】フランス・エトルタ ルパン記念館「クロ・ルパン」にて『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』フランス版販売開始!!!— 森田崇@怪盗ルパン伝アバンチュリエkindle版配信中 (@TAK_MORITA) 2018年7月31日フランスのノ…
今日初めて受講したけどめちゃくちゃタメになった…服装についてちょうど知りたかったので備忘録的に…まさかフードの役割も果たすとは古代ギリシャ人さすがすぎる#藤村シシン講座 pic.twitter.com/BxJiw9JHMz— おひつじA (@a_aries06) 2018年7月20日 ローマの…
【ブログ更新】21日(土)日テレ『おつかいママチャリーズ』&22日(日)NHK『西郷どん』に長州力が出演/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ プロレス-格闘技 カクトウログ#長州力 #西郷どんhttps://t.co/tq41ej855v pic.twitter.com/Ok6vi7EV6S— プロ…
直近のヤングマガジン3号から「センゴク権兵衛」を紹介します。「豊臣秀吉の子供が欲しい」と熱望する(愛ではなく、おのれの野心から)お茶々が、側近に示唆されて「子宝を得るために、お寺に『尾籠り』をしたい」と秀吉に応じて、認められる。 だが、その…
コーヒーテラスで雨に煙る神戸港を眺めながら「私が北韓(北朝鮮)にいたころ日本から朝鮮総連の代表団や学生などが、キム親子の巨大な銅像にひれ伏し忠誠を誓い祖国を美辞麗句で讃え涙してる姿を見て不思議に思いました。『そこまでこの国を讃え羨むなら、…
みますか、みなさん このあとすぐおはようございます☀️本日より、日曜劇場「この世界の片隅に」放送スタートです。たくさんの方に観て頂きたい、その想いでいっぱいです。 pic.twitter.com/JLNMoAoswO— 松本穂香 (@matsuhonon) 2018年7月14日
いまやってるこのあとTOKYO MXにて本日7/14(土)21:00〜より第一期の第一話を放送しますッ!!10月の第二期放送まで、ぜひ第一期の再放送でもう一度TVアニメ『ゴールデンカムイ』をお楽しみくださいッ!!https://t.co/FJGAB7ltmM #ゴールデンカムイ pic.twitter…
https://www.bs11.jp/anime/ ハイスコアガール (c)押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガール製作委員会 (c)BNEI (c)CAPCOM CO., LTD. (c)CAPCOM U.S.A., INC. (c)KONAMI (c)SEGA (c)SNK (c)TAITO 1986ハイスコアガール 【7月13日〜】 毎週金曜日 深夜0時30分…
私は高校を辞める前、インドに行ってタージマハルも見たなー。大理石が剥落していたので警備員さんに「これ貰って良い?」と聞いたら「じゃあ君のカメラで僕のポートレートを撮って手紙で送って。」と言われて、そういう交換条件でタージマハルのカケラがう…
毎回、「今期のアニメ一覧」を紹介するサイトも多い。検索で引っかかってくるやつを見てるだけだけど、競争はこれも激しいんだろうな https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806今回は単純 アンゴルモア元寇合戦記 率土の最果て対馬を守るため、…
時は600年前―大航海時代以前に世界の海を渡った男がいた。 その名は『鄭和』。どこで生まれて、どこまでゆくのか 未知なる世界へ帆を揚げ、舵を取る。 未だかつて誰も見たことのない”海洋冒険ロマン” 巻頭カラーで堂々開幕! 星野之宣 最新作『海帝』。 http…
アンゴルモア 異本元寇合戦記 (Novel 0)作者: 銅大,たかぎ七彦出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/06/15メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見るモンゴル――それは“世界を滅ぼす大王”の出ずる地罪人として対馬に流された御家人・朽井迅三郎たち…
https://eiga.com/movie/88878/ …1953年の旧ソ連を舞台に、独裁者スターリンの死によって巻き起こった政権内部の争いを辛辣かつコミカルに描き、ロシアで上映禁止となって話題を集めたブラックコメディ。粛清という恐怖で国を支配していた絶対的独裁者スター…
ビッグコミックオリジナル 2018年12号(2018年6月5日発売) [雑誌]作者: ビッグコミックオリジナル編集部,福本伸行,中村真理子,やまさき十三,北見けんいち,山本おさむ,弘兼憲史,夏緑,ちくやまきよし,杉本彩,安倍夜郎,香川まさひと,月島冬二,森栗丸,西岸良平,井…
スターリンの息子ヤコフは、ドイツ軍の捕虜となりました。しかしスターリンは、捕虜になったり投降した者の家族は強制収容所に送るという命令を出し、ヤコフの妻も収監します。さらにドイツ軍からの捕虜交換の申し出も拒否。ヤコフは自殺を遂げました。映像…
ミッサッワ! ミッサッワ! ミッサッワ! ミッサッワ!ミッサッワ! 本日6月13日は三沢光晴の命日です。没後9年の三沢コールをご一緒に!タグは「 #三沢光晴追悼 」でお願いします。(Twitter上での追悼をファン有志によって今年も継承させてください) pic.…
G7の「あの写真」に関する考察やパロディ集 - Togetter https://togetter.com/li/1236048 もし上杉謙信・武田信玄がラッパーだったら〜川中島ラップバトル - Togetter https://togetter.com/li/1236028 歴史の『主役』に敗れたが「…に一度は勝った」「…が恐…
午後10時25分〜 午後11時10分 歴史秘話ヒストリア「あなたの先祖も手伝った!?伊能忠敬 究極の日本地図」 およそ200年前、全国を歩いて正確な日本地図を作った伊能忠敬。その偉業、日本中の人々が手伝ったことをご存じですか? 忠敬がたった1人ではじめた地…