INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

欧州

オランダ総選挙、中道政党「民主66」が躍進し党首が首相か。ヴィルダースの自由党は野党に

ミャクミャクvsミッフィー意味もなく自己主張の強い画像 www.bloomberg.co.jp オランダ下院(定数150)選挙の投開票が29日行われ、中道政党の民主66(D66)が議席数を約3倍に伸ばし、新政府の形成で重要な役割を担う見通しとなった。 オランダ通信社ANPの…

【問】もし貴方が「ウクライナにトマホークを供与するか」決定できるなら、する?しない?/露産天然ガスも……

戦後80年談話関連でも名前が出てきた北岡伸一氏のかつてのコラム。 「バッターボックスに立て!」 東京大学教授 北岡伸一 ゼミの時間にときどきテキストを離れて、現代の問題について「君ならどうしますか?」と質問することにしている。少し前のことだが、…

トランプ・ゼレンスキー会談、トランプの馬鹿さを上手く利用して「再度、認識を上書き」できないものか…祈るのみ

米露首脳会談は、こちらの最悪の予想を余裕で越えてく感じでありました。 ただ、トランプは「プーチンだから言いくるめられた」のか「プーチン以外でも、最後に話した相手次第で影響される」のか、そこはわからない。 ホンネ的には お前がいくらバカでもバカ…

「英空母打撃群が初めて来日する。」「へえ、どんな空母が?」「プリンス・オブ・ウェールズとか」「まじか」

英空母打撃群による日本寄港の日程について 2025年8月8日 防衛省 英語版/English印刷用8月12日から9月2日までの間、英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を旗艦とする英空母打撃群(CSG25)が横須賀及び東京に寄港します。寄港する艦艇は「…

「邪悪の枢軸」北朝鮮とロシアの連携がいかに深刻な問題かを「クローズアップ現代」で配信中

地上波放送は14日だった。現在、21日まで配信中。必聴 クローズアップ現代 最新報告 北朝鮮・加速する“対ロシア軍事支援” 7/14(月) 午後7:30-午後7:57 配信期限 :7/21(月) 午後7:57 まで共有 公式サイト ウクライナ侵攻を続けるロシアへの北朝鮮の軍事支援…

「極右インターナショナリズムの時代」が28日発売。「ユーゴスラビア継承戦争」「ジハード主義」「バルカン・ルート」…

佐原徹哉さん著『極右インターナショナリズムの時代』の見本分が出来てきました。日本でも極右が排外主義を叫んでいますが、この本ではそうした極右のネットワーク化現象を現代史も踏まえて明らかにしていきます。刊行は7月下旬ですが、全国書店さんにて予約…

中国が一応程度でも「ウクライナ応援、ロシア批判」に回っていたら、今世界のリーダーになってたかもな

いま、ワイドスクランブル見てたんだけど TODAY'S TOPICS放送内容 2025-06-18猛暑日コメ栽培にも影響大か…増加する「白未熟米」イスラエルが策略か…イランの体制転換とは手ぶらで楽チン観光ロシアと中国の蜜月関係。米メディアがロシアの諜報機関のものとみ…

もやしもん曰く「世界がひれ伏すビールの王」ウルケル(チェコ)が、本場の流儀で万博会場に~浅草でも飲める?BARレモンハート8巻にも

こういう情報、あんがい手に入りそうで入らないものなのよ もやしもんに出てきたチェコ「ビールの王様ウルケル」、万博会場で本場の注ぎ方で、と(浅草にも飲める店あり) 万博、色々と事前にお役立ち情報が流れてきて参考にさせて貰ったんだけど、チェコパ…

日本のウクライナ支援手段の一つは「北朝鮮と密接に関わる日本国内の団体・組織の影響力を削いでいく」ことだと思う

序説 金正恩賛歌『親近なる父/친근한 어버이』が… ドネツク方面で北朝鮮170mm自走カノン砲を撃破、最近1カ月で3回目の報告で合計5台目の戦果(JSF)#Yahooニュースhttps://t.co/NTQtfrrdPL Yahooニュース更新。今回のウクライナ無人システム軍の報告動画はち…

オランダの「思春期ジェンダークリニック」のドキュメント放送(NHK、再放送)

「思春期のあなたとともに オランダ ジェンダークリニックの日々」 オランダのあるジェンダークリニック。相談に来るのは、自分の性別に違和感を抱き、変化していく体に思い悩む若者たち。葛藤しながらも最適な道を模索する日々に密着する。クリニックを訪れ…

【速報】「考え得る最悪の状況」ゼレンスキー、トランプをおだてたり、いなしたりでなく「正面衝突」に…

※これを書いている午前3時現在は暫定情報・速報だが、数時間たてばこのやりとりの「全文翻訳」がどこかに出てくると思います。 自分もそういう全文を読んでみたい。 BBCが日本語字幕付き動画をUPしたBBCニュース - トランプ氏とヴァンス氏「感謝」要求、ゼレ…

ウクライナ戦争3年と、停戦交渉に関する社説集

※ほぼ一週間前、アメリカのトランプ政権が直接ロシアとの停戦交渉に乗り出した時の社説も合わせて… 朝日新聞社説 (社説)米ロ首脳の協議 頭越しの交渉を危ぶむ 2025年2月14日 5時00分米大統領任期1期目の2018年7月、トランプ氏(左)はロシアのプーチン大統…

ロシアのウクライナ侵攻3年に関する雑感

平和なウクライナに対するロシアによる全面的侵略開始から3年になる今日、この3年間で我が国が失った多くの尊い命を追悼するウクライナ国民とともに黙祷及びお祈りをお願いします。また、日本在住のウクライナ人コミュニティ及び応援団体が日本各地で開催す…

【最新情報追加】ドイツの総選挙結果が、すごいものになりそう。伝家の宝刀「大連立」も、『しても過半数に届かない』との説も…

板橋拓己氏が2月24日未明に投稿した最新情報 ドイツ連邦議会選挙、18時速報。予想がARDとZDFで劇的に分かれる。ARD(左)の通りだとFDPとBSWが5%以下で大連立は可能、ZDF(右)の予測に従えば、FDPもBSWも議席を獲得し、三党連立以外不可能となる。これ…

【速報】ローマ教皇の容体が・・・・予断を許さない状況

Pope Francis is in a critical condition, Vatican sayshttps://t.co/rTHE6Xpn11— TIME (@TIME) February 22, 2025 【速報】ローマ教皇庁は、入院中の教皇の容体は予断を許さないと発表した https://t.co/CUUbsd00HM— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (…

トランプ流「独裁国とのディール」がこんな感じで、第一期の北朝鮮とのアレがいかに危険だったか実感するわな…

石破茂ートランプ会談直前にこう書いた…まだ10日ちょっと前だったけど ハッキリ言って日米首脳会談よりこわいのは「間もなくウクライナ和平案を発表する」という情報・・・・・・・ その内容がリークされたり、それの信憑性がいかほどか、とかあるのだけど。…

池田理代子「皇帝ナポレオン」が全12巻中、10巻が半額。「ベルばら」映画公開との連動か…決断迫る

※セール価格は2025年2月4日現在池田理代子先生の『皇帝ナポレオン』1~10巻が半額セールしてます⇒https://t.co/OGkqhbvrb7これがナポレオンの入り口でもよいではないか pic.twitter.com/c8BZs5YADb— ドクショと! (@kusatu9) February 1, 2025 これについ…

小泉悠氏が中公公論で、トランプ政権下のウクライナ戦争の推移を予想してる

御厨貴の渡辺恒雄追悼記事が有ったので読んだのだけど…今月号の中央公論のメインはでかでかと「地政学」特集中央公論2025年2月号 [雑誌]中央公論新社Amazon そこで小泉悠氏がかいてた。本日発売2月号の特集「地政学で読み解く2025年の世界」に、小泉悠…

トランプ当選に関する覚書。復活の彼には「再選狙いの自己抑制」も「アベの誘導」も無い…((((;゚Д゚))))ガクブル

まず、なにはなくとも、米国民の民主的な選択に敬意を申し上げ、当選者を祝福する。 それが民主主義の大原則だ。 祝福する 祝福する 祝福す 祝福 祝・・・・・・・・・・いやだって、大原則は大原則として、現実に大統領に、2025年からトランプおいてかれる…

民主主義国から権威主義に?対ロ包囲網脱落?懸念多いハンガリー(オルバン政権)の現状描くドキュメントを本日放送

「無能の鷹」と時間かぶるが、配信もあり。 ドキュランドへようこそ 海外の秀作ドキュメンタリーをあなたに。人生を豊かにしませんか? 「デモクラシーの“闇” ハンガリーの民主主義は今」 初回放送日:2024年10月18日EUやNATOの加盟国ながらロシアへの…

本日の新聞社説は各社「パリ五輪」を総括すると思うが…4年前の論説も記憶にあるだろうし、どんな書きぶりになるか

これから、ぼつぼつと読めるようになるだろう。見つけたら張ります。・パリ五輪を成功とか、失敗とかどう評するか ・2020(実際の開催は2021年)東京五輪と、どう比較されるか(当時の各社の論調との整合性など) ・そもそもいま現在、オリンピックをどう評…

パリ五輪を機に、フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」の大体の意味を覚えよう。そのまま歌える訳詞(高田三九三訳)を紹介

柔道団体戦、最終的には「現・柔道の本場」フランスの二連覇となった。個々の内容(審判云々)は別に3-3から団体戦までもつれる、見ごたえがある決勝でした。その中で、リネールと斉藤立の本戦だったかな……応援の歓声がいちすか国歌の合唱にとってかわり…

「戦国時代にスペイン・ポルトガルの日本侵略はあり得たか」関連リンク集

a3dayo.hatenablog.com という記事が、はてなブックマークで人気を得ました。 自分も、そのはてブコメントでこのテーマの拙過去記事を紹介したかったのですが、本数が多いので字数を軽くオーバーする。なので、ここをリンク集にして、そのURLを紹介したい次…

「貴国のウクライナへの武器不供給を高く評価」とプーチンが言う時、名誉か不名誉か。日本も韓国も…。

プーチン大統領「ウクライナに武器供給しない韓国を高く評価」 6/7(金) 15:55配信中央日報日本語版 「韓国がウクライナに武器を直接供給しないことを高く評価する」。ロシアのプーチン大統領が5日(現地時間)、サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(S…

モロッコの部族長vs合衆国!「風とライオン」がBSNHKで18日放送放送/「300」は20日、BS-TBSで

風とライオン BS4月18日(木)午後1時00分〜3時00分 www.nhk.or.jp シェアするhelpxfacebook ショーン・コネリー、キャンディス・バーゲン共演の歴史大作。1904年、モロッコのタンジールで、アメリカ人のペデカリス夫人と2人の子供がリフ族の首長ライズ…

【メモ】「ナポレオンが『琉球には武器が無い』という話を聞き感想を述べた」という話について

これは2023年11月22日付の読売新聞「編集手帳」から。映画「ナポレオン」公開に合わせたネタだったね。 ナポレオンと琉球と武器無し(編集手帳2023年) 以下、他の情報も羅列。 ・ドナルド・キーンという名前が出てくるということは、ほぼ間違いなくキーン自…

「ムッソリーニは『良いこと』もしたのか?」…ってテーマじゃないだろうけど、BS4K「プロファイラー」で特集

ヒトラーが憧れた独裁者 べニート・ムッソリーニ 初回放送日: 2024年1月11日「その狂気のような情熱こそが、独裁者を独裁者たらしめるのだ」イタリアの独裁者ムッソリーニは語った。第1次世界大戦後、自由や人権を無視する全体主義、暴力もいとわない政治運…

映画「ナポレオン」公開日ですね

www.youtube.com時間ないので、この予告編張り付けだけ。ずっと追っていた「ナポレオン覇道進撃(その前は「ナポレオン獅子の時代」)」が本当に最終版とか、池田理代子とかいろいろあるんだけど、 ひとつだけ「江戸の知識人がナポレオンを詠んだ漢詩」の過…

「交際が『告白』で始まるのは日本独自で、外国では違う」説が漫画に登場した。(それでも歩は寄せてくる)

例の「からかい上手の高木さん」は完結した。 『からかい上手の高木さん』ついに完結!「ゲッサン」11月号 2023年10月13日 最終話を彩る表紙&巻頭カラー!実写ドラマの最新情報も掲載!! シリーズ累計1200万部突破!2013年の連載開始から多くの読者をニヤニ…

ウクライナ大使館からの抗議でJBPressが記事削除。だが、配信した別媒体に…

9月23日、こんなことがあった。在日ウクライナ大使館は、以下の記事に述べられている疑惑を強く否定し、記載した報道機関に謝罪を要求します。https://t.co/KEj5bhtLFd— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) September 23, 2023 JBpressに掲載した「ゼレン…