INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

軍事

欧州の小国から「ウクライナ疲れ/対露融和派」が選挙に勝ち結束が乱れる可能性も?【注意情報】

EUの他の国々から親露的だと思われている「永世中立国」オーストリアについての記事。ゼレンスキー大統領が墺議会でビデオ演説をした時、自由党(※次の第一党か?)の議員は一斉に議場を退出し、二大政党の一翼である社会民主党の議員も過半数がボイコット。…

ウクライナ戦争の報道量、BSは地上波より圧倒的に多い。なんでだろう?

ウクライナ軍、東部集落を奪還…ゼレンスキー氏「待望されていた重要な成果」 2023/09/16 23:59 ウクライナ情勢 ウクライナ軍は15日、東部ドネツク州の要衝バフムト南方にある集落のアンドリーウカを奪還したと明らかにした。さらなる攻勢の拠点になるとい…

プーチン・金の”熊豚同盟”。「日本は北との関係に『乗り遅れる』!」という2018年前後の議論思い出し…

…ロシアと北朝鮮の首脳会談が13日午後に終了しました。金正恩総書記は「ロシアの決定を常に支持する」と連帯を表明しています。 ロシア極東のボストーチヌイ宇宙基地に到着した金総書記は、会談の冒頭で「我々は常にプーチン大統領とロシア政府の決定を支持…

【メモ】断末魔は正確には「断末摩」で「断・末摩」である/秀吉の「中国大返し」は普通の行軍である

断末摩(断末魔)とは 「断末摩」を断末の魔だと思っている人も多いようですが、そうではありません。死を迎える際に、身体中のマルマン(मर्मन्)という小さな急所が断ち割られて苦しむことがあるという説が仏教にあります。このマルマンを漢訳した語が「末…

この夏も,終戦追体験アカウント「芙蓉録」完結。締めくくりは大佛次郎の…

twitter.com日本が戦艦ミズーリ上で、降伏文書に調印した9月2日が終わった。以上で更新を終わります。ここまで読んでいただきありがとうございました。 pic.twitter.com/ccdmUEjpMJ— 芙蓉録 (@Fuyo1945) September 2, 2023 お疲れさまでした。 締めくくり…

石川数正の出奔を、司馬遼太郎はこうノリノリで描いている(覇王の家)

【 "関白殿下是天下人也" 】数正が残した"ある物"とは?━━━━━━━━━━━━━━https://t.co/apG3TO3EJK「どこまでも、殿と一緒でござる」そう誓ったはずの数正が姿を消し…家康はがく然。家臣団に衝撃が走ります。#徳川家康 #松本潤 #どうする家康 pic.twitter.com/J…

【速報】ワグネル創設者・プリコジンの載った飛行機が墜落???

どゆこと??というか事実??【速報】ロシア当局は、中部トベリ州で墜落した飛行機の搭乗者リストに民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏が含まれていると発表した— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) August 23, 2023 プリゴジン氏所有のジェット…

19日は「根本博の乱(内蒙古迎撃戦)」勃発の日。占守島戦闘も継続…

ちょっと別の話題から始めるが、4月28日を「主権回復の日」としたとき(60年目の2013年に記念式典があった)「当時、沖縄や小笠原諸島は主権が回復しなかった。それなのにその日だけを祝うのはおかしい」という議論があった。ならば、「8月15日」で終戦を記…

朝生で「戦争」テーマだが、今回も期待薄

2023年8月18日(金) 深夜1:25~4:25 ※19日午前1:25~4:25 ※一部地域は深夜1:34~ 激論!令和5年“夏” 終戦記念日と今の私 78回目の「終戦の日」… あの戦争とは何だったのか?! 戦後平和主義は正しかったのか?! これからの“平和”はド~あるべきか?! …

「亡命政権を作る計画があったから、新宿に台湾資本の土地が多い」…さらっというなよ!(ゴン格)

ゴング格闘技、最新号。平良達郎表紙のやつGONG格闘技 2023年9月号アプリスタイルAmazon 発売日の関係で超RIZIN2の結果とかは載っていないけど。 ここで細田昌志氏の、キックボクシングの戦後史を深堀する連載インタビューがある。 題名は「沢村忠に真空を…

平野耕太「ドリフターズ」最新刊が発売

関ヶ原戦中に異世界に迷い込んだ島津豊久は織田信長や那須与一と共に漂流者としてエルフやドワーフを仲間に加え、国盗りしていたが、人類廃滅に向けて着々と進軍する黒王軍に追い詰められ、豊久は信長を廃城に退かせてドワーフ軍と共にしんがりに。多勢に無…

「どうする家康」賤ケ岳の戦い(&天正壬午の乱)描かれたんで過去記事など

【 #新たなる覇者 名場面 】/ 不敵な笑みを浮かべる茶々…!!\▼ お市の覚悟と茶々との最後の会話https://t.co/71yCbJjL4q母・お市と別れ、秀吉のもとへ。ここから、乱世を御する気高い女性へと変わっていく…!?#どうする家康 #豊臣秀吉 #ムロツヨシ#茶々 #白…

「はだしのゲン」実体験と創作との違いに、思いは深く…そんな状況を描いた他の作品も

(余談)ゲンの家族が家の下敷きになって焼死する悲劇は作者の実体験なのですが。マンガでは父が「母さんを連れて逃げろ」と言うのに対し、現実の父は「なんとかできんのか」と言っていたそうです台詞を変更した意図はわかりますが、今の私には「なんとかで…

BSプレミアムで「ジェロニモ」放送

「ジェロニモ」 8月4日(金)午後1時00分〜2時56分 アパッチ族のリーダー・ジェロニモの半生を描く西部劇。騎兵隊との長い戦いに終止符を打ったジェロニモが投降。クルック准将は礼節をもってジェロニモを迎え、アパッチ族は保留地で生活するが、ささいなこ…

朝鮮戦争停戦70周年(27日)に際して、過去記事・新聞社説など

きのう、7月27日は朝鮮戦争が停戦協定を結んでから70周年。さまざまな行事が行われたという。せっかくだから、開戦記念日の6月25日にUPして、けっこうブクマがついた記事にもう一度リンクを張ろう。m-dojo.hatenadiary.comこの文章を繰り返すのもアレなの…

『明日の敵と今日の握手を』~「架空戦記」があるなら「架空和平記/架空冷戦記」もジャンルになるべき。

明日の敵と今日の握手を【電子単行本】 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)作者:フクダイクミ,カルロ・ゼン秋田書店Amazon『幼女戦記』のカルロ・ゼン最新作は、仮想外交戦記! 圧倒的画力のフクダイクミに『ストライクウィッチーズ』や『LAST EXILE』など…

最近の「どうする家康」に思うこと~大嘘構築の「伝奇型」は賛成。だがそれなら「辻褄合わせ」が命。

連ツイで他の人とやり取りするなかで、言いたいことがまとまったのよ今後のどうする家康、家康は信長に殺意を持っていたという設定にしたいのなら、何故富士遊覧中に信長を殺さなかったのかという点のフォローが作中で言及して欲しい所。#どうする家康— 御華…

筒を通して矢を打つと、速度や飛距離が飛躍的に上がる「管矢」という武器がある。キートンがいかにも即興で使いそう?

韓国映画「神弓」は、朝鮮に侵攻した清との弓と弓の戦いを描いている劇中の、短い矢を竹の樋に沿わせて飛ばす朝鮮の「管矢」がすごい。超高初速で射程は1,200m!?でも下手に真似すると、矢が弓手の親指に刺さって大出血するそうです下は自作した管矢の和弓で…

鶴岡路人氏、東京新聞のNATO社説にブチ切れ「添削」行う。

鶴岡路人氏が東京新聞社説を添削東京新聞のあまりにひどい社説。まともな文がほとんどない。政治的立場や解釈については種々ありえても、新聞であれば、少なくとも事実関係は踏まえて欲しい。そうでないと噛み合った議論にならず、残念。https://t.co/pVw5PP…

ウクライナ反転攻勢、『ロシア逆襲』という”最悪シナリオ”の信憑性は?小泉悠ツイートで…

クレミンナとバフムトでロシア軍がカウンター攻勢を準備しているのではないかという話、いわゆる「最悪シナリオ」の一つとして想定はされていたが本当に兵力の集結が進んでいるっぽいんだよな。この前の小規模な攻勢はあっさり撃退されたが、これはちょっと…

NHKスペシャル「ワグネル反乱」今夜9時/三谷幸喜舞台「愛と哀しみのシャーロックホームズ」BS松竹東急

ワグネル反乱 変貌するロシア軍 初回放送日: 2023年7月2日ロシアの民間軍事会社ワグネルによる武装反乱。プーチン政権の混乱を世界に印象づけた。実は、今回の事態が起きる前からロシア軍には様々な異変が起きていた。私たちは世界各地の専門家や、国際的な…

【恒例】6月30日、1年の半分が終わる今日は「長いナイフの夜」記念日。今年はその模倣者が……

思い出したらの恒例投稿(コピペ)「政治は中道を行かなければなりません」三島由紀夫(「わが友ヒットラー」より、アドルフ・ヒトラーの台詞)88年前の今日、「長いナイフの夜」事件が発生。親衛隊により、所謂「ナチス右派」が粛正される。これによりドイ…

「ロシアの喜劇版がイタリアであり、イタリアの悲劇版がロシアである」(小泉悠氏が、或る外交官から聞いた言葉)

表題で話は尽きる(笑)。 「なんてことを」、と言いたくなるが小泉悠「ウクライナ戦争の200日」(文春文庫)の6ページ目「はじめに」に載っている。 ウクライナ戦争の200日 (文春新書)作者:小泉 悠文藝春秋Amazonまあ、覚えて持ち帰ってください。 ロシ…

朝鮮戦争3題~日本の「特需」は「兵站の責任を果たした」こと。/戦争責任は誰に?/松本清張の黒歴史【恒例再放送】

以下は、朝鮮戦争が始まった6月25日にちなんだ、過去の記事の恒例再掲載です 朝鮮戦争(ちょうせんせんそう)は、1948年に成立した直後の朝鮮民族の分断国家である大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の間で勃発した、朝鮮半島の主権を巡る…

「ワグネルが 君側の奸 討つべしと」

傭兵は普通、エリア88にいたようなプロフェッショナルではなく、そもそも真っ先に裏切る。 togetter.com「帝を惑わす奸臣どもを討つ!」と兵を挙げた軍閥の指導者、というあまりにも見慣れた構図— 深水 央:福岡・糸島の編集/ライター (@hirofukami) 2023年…

川路利良、またの名を「日本のフーシェ」。西郷がナポレオンなら、つまりフーシェは…(だんドーン&ナポレオン覇道進撃)

まちに待たれていた、「ハコヅメ」秦三子氏の新連載。 どこかで歴史ロマン系になる、という話を聞いていたのだが、川路利良が主人公と聞いて、警察漫画「ハコヅメ」の次作的にはつながりもあってニヤリとさせられていた… comic-days.com だが、同時にネット…

「どうする家康」鳥居強右衛門に関する雑感

「人でございますよね…」横たわる謎の毛むくじゃらの熊か…大きな猿?驚いた亀姫が石を投げるとむくりと起き上がったのは鳥居強右衛門!▼ 謎の毛むくじゃら男の正体は?https://t.co/wImFmY8O7I#瀬名 #有村架純#亀姫 #當真あみ#どうする家康 pic.twitter.com/…

戦国時代の「日本」を調査研究した明の記録/弥勒信仰のアジア諸国比較…「猫の泉」氏紹介書

上田信『戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む』 講談社選書メチエ7月。「16世紀半ば、戦国時代の日本をルポルタージュした中国人がいた。その後すっかり忘れ去られていた貴重な記録『日本一鑑』には、いったい何が書かれているのか。…」⇒上田信…

山本太郎氏質疑「中立の上で、ロシアからもエネルギーを入れる。それこそが国益…」

山本太郎「G7と足並みそろえてロシアからえられるエネルギーを諦めるんですか?中立に立つべきです。中立に立った上でロシアからもエネルギーを入れる。それこそが国益にかなうんじゃないですか?」#れいわ新選組#大石あきこさんを支持します #くしぶち万里…

本能寺の変は、武田と内通してた光秀が「あ、穴山梅雪が許され上洛?…バレる前に殺るしか!」との説(綿考輯録)

※6月20日にテレビ朝日「謎解き!伝説のミステリー」でこの説が紹介されたそうですが、この記事はその前に、別の資料から紹介したものです。 番組もTVerで見られるようですね。テレビ朝日「謎解き!伝説のミステリー」「本能寺の変」に隠されていた14の謎…