漫画
【足利はときどき天下をとる!?】どういうこと?渡良瀬川が足利を守った?京都との共通点?さらに、日本一のイルミネーション誕生秘話…前代未聞の大木移植プロジェクトに注目です。 #ブラタモリ今夜 7:30[総合]https://t.co/4cNs5Hfcre▼昭和初期の女学生に…
ゲッサンで、海外旅行記漫画を連載してる五箇野人氏の作品より。 えーと…2022年10月号だな (コロナ禍の間は、逆に日本に来て店をやっている外国人のインタビューなどをしていたが、ぶじに再度海外に旅立てるようになり、さっそくアルゼンチンに…)そんな、…
豪華客船に乗り込んだセレブや富豪ら"持ってる"人々の表層的で愚かしくて無自覚に傲慢な生態をさんざん見せつけられて(船沈まないかな…)と思ってたら船沈む映画を上映します。で、一行は無人島に漂着。すると無能連中の頂点に君臨するのが"持たざる者"だっ…
m-dojo.hatenadiary.com の話を書いていた流れで、ふと考えたこと。 ほとんどの、さっき俺が言った小学館の「ナインティーズ・マフィア」や、それより一世代ほど前(80年代後半に活躍)の少年サンデー軍団は、ある意味凄い話だけどだいたい、今でも活躍ぶり…
気をつけろ 極道小町 ドスッ…は、字の違う御所河原(組長/こち亀)のほうだ。 御所河原組長の名句本題に戻って……【次号予告】高校相撲マンガの傑作が、大相撲を舞台として――32年ぶりに帰還!『うっちゃれ五所瓦 粘り腰編』なかいま強新連載・巻頭カラー!ビ…
「青に、ふれる。」という漫画があります。月刊アクション連載。 生まれつき顔に太田母斑(おおたぼはん)と呼ばれる青いアザを持つ女子高生・青山瑠璃子。アザのことを気にしすぎないよう、周りにも気を使われないよう生きてきた。新たな担任教師の神田と出会…
きのう紹介したように、高い評価を得ているレジェンド級軍事漫画「軍靴のバルツァー」は、新潮社「コミックバンチ」から講談社「別冊少年マガジン」に移籍連載され、同社から最新15巻が発売されるほか、既刊1〜14巻も講談社から新装されて販売されることに…
1年半ぶり、待望の最新1️⃣5️⃣巻!発売まであと3週間となりましたので、書影公開です!カバーイラストはベルント・バルツァーです!お楽しみに!#軍靴のバルツァー pic.twitter.com/aczTAWiJYa— 軍靴のバルツァー【公式】 (@baltzar_BM) 2023年1月19日 軍靴の…
「バクマン。」の服部さんもこういう事を言っていたけど、「いやまあ少々レベル高過ぎるかもしれないけど ここまで言わせる事がすごいと思ってくれ」とかフォローを入れたりして話していた。(画像は「バクマン。」第20話) pic.twitter.com/1XfGePeUbQ— ファ…
山下和美「世田谷イチ古い洋館の家主になる」最終回 いま2巻出てるから、全3巻かな?世田谷イチ古い洋館の家主になる 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)作者:山下和美集英社Amazon世田谷イチ古い洋館の家主になる 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)…
ほんとにこれは小ネタなのだが テツぼんと釣りバカ日誌の共演 300話記念 というのが、昨年秋…だったかにあった。画像にあるように「300回記念」として。 テツぼんと釣りバカ日誌の共演 300話記念 テツぼんは既に、作画者が同じだとはいえ小学館-講談社の壁…
この漫画作品はフィクションであり、実在の人物や団体などとは関係ありませんが、実在する人々の切なる想い、祈りには大きく関係しています。赤木雅子氏と相澤冬樹氏の共著『私は真実が知りたい』(文藝春秋刊)も参考にしています。 bigcomicbros.netという…
いま、漫画版は3、4話目ぐらいになったっけかな。 今村翔吾原作による立沢克美の新連載「イクサガミ」が、本日12月8日発売のモーニング2023年2・3合併号(講談社)でスタートした。(略)……今村の同名時代小説を原作とした「イクサガミ」は、明治時代の日…
【大阪・淀川クジラ 13日午前に大阪市が「死んだこと」確認 発見から5日目…「ヨドちゃん」とも呼ばれた】大阪の淀川河口近くに迷い込んでいたクジラについて、大阪市は13日午前、が死んだことを確認しました。【カメラマンリ…続きは↓https://t.co/lOsjbAKnpC…
【何言ってんだコイツ】共産党支持者さん「デザイナーの努力の方向性が間違ってる。誰もが不快と感じないキャラを創造しないとダメ。高橋留美子やディズニーに学ぼうよ」 togetter.com という話題があったが……こんなこともあろうかと(イデ隊員風) 【再論】…
公開された。comic-zenon.com でね、この回はまだ、トキが……な展開なわけ。 それは、原作を普通に読んでいくとやっぱりそういう解釈しかしようが無い訳だが…この前、ここで書いた話。 m-dojo.hatenadiary.com ・・・・そして、途中で何がどうなったか分から…
年末・年明けにかけてのウィッチウォッチが修行回。 この前出てきた「最強の敵」ぽい連中に対抗するために、モイちゃんが家に伝わる極意書を読もうとするが解読できない。 そこでニコが、書に込められた筆者の思念を人格化できる魔法を使うと…… ウィッチウォ…
溜まってる漫画の話題を「小ネタ」として駆け足紹介連載は月イチ掲載になります。すんません、これが限界です。第一話いかがだったでしょうか?次回は年明け1月4日売第3号掲載になります。よろしくお願いします!— 森田まさのり (@HITMANmorita) December 11,…
さっき「北斗の拳」のパロディスピンオフ「北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝説」を紹介しやしたけど。 m-dojo.hatenadiary.com なんかひょんなことから当方、この種のフィクションで「実はこの物語自体がお芝居で、登場人物は役者さんです」というパロディ(楽屋…
既にけっこうなはてブもついて話題になっているが、「北斗の拳ドラマ撮影伝説」で、いよいよトキ編の撮影に入った。この前、ここで煽ったアレだよ、アレ(笑) m-dojo.hatenadiary.com そして・・・・・・・・・ 北斗の拳ドラマ撮影伝説 トキはいい役?悪い…
事前告知もあったんだろうけど、見逃してたわ!! 1978年、春。板垣青年(21)の大いなる決意ッ!自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~単行本発売中ッッ!— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) January 6, 2023 自伝板垣恵介自衛…
そのセンス、嫌いじゃない。※最初、なんで季節外れのこの過去記事が「注目記事」に入ったか首をひねったものだが…そういうことだったか。 m-dojo.hatenadiary.comMASTERキートン 5巻 「ノエルの休戦」Masterキートン 5 白い女神 (ビッグコミックス)作者:勝鹿…
再投稿 これは皆さまに教わった生活の知恵。 ・1月、4月、7月、10月~つまり、3カ月ごと、13話単位でいまのアニメは放送されている ・その直前に、いろんなサイトに内容を含めた放送一覧がある。 ・「開始前」にそれを見て、何を見るか一応あたりをつけ…
うっかりビー玉を大流行させてしまった話(1/5)#ウィッチウォッチ pic.twitter.com/GJieD4fvbD— ウィッチウォッチ【公式】 (@WITCHWATCH_off) January 3, 2023 うっかりビー玉を大流行させてしまった話(5/5)#ウィッチウォッチ pic.twitter.com/9yhKWNUPT0— ウ…
関連ツイートだけにしとく 【#井岡一翔 念願の王座統一戦】WBO・WBA世界スーパーフライ級王座統一戦井岡一翔×J.フランコ#大晦日 午後5時 #TBS 系列生中継#TVer #Paravi でもLIVE配信‼️#ボクシング #世界王座統一戦 #世界王者同士の頂上決戦 pic.twitter.com…
1978年のまんが虫 (ビッグコミックススペシャル)作者:細野不二彦小学館Amazon漫画家への道を決めた、あの運命の一年。『Gu-Guガンモ』『さすがの猿飛』『ギャラリーフェイク』の 細野不二彦が初めて描いた、 若き日の親友、家族、恩人、そして自分自身。197…
放送後のやつはうしろに、放送前は上に持っていきます 格闘技関係だけでこんなに 18:05〜18:45 NHK 令和四年 大相撲この一年 スタジオには北の富士さん、舞の海さんのお二人に加え九州場所優勝の阿炎。たっぷりと令和四年の大相撲を振り返ります。後半では髙…
togetter.com イブニングが2023年2月28日発売号をもって休刊と発表したので、青年マンガ誌発行部数のここ15年間の推移をまとめました(日本雑誌協会調べ)イブニングだけでなく、どの雑誌も3分の1以下の部数に減少。一方で近年はマンガアプリへの移行も進ん…
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】予告動画を公開しました!第7話 #ホットサマー・マーサ第8話 #ジャンケン小僧岸辺露伴 #高橋一生 泉京香 #飯豊まりえイブ #古川琴音(7話ゲスト)大柳賢 #柊木陽太(8話ゲスト)▼公式HPhttps://t.co/XzqifNrgUa総合 26(月)・27(火)…
【拡散希望です】新刊「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 7巻」本日発売です!文永の役の後半戦をご存知ですか!? 博多で繰り広げられるモンゴル軍との市街戦、対馬衆の救援に向かう朽井迅三郎、だがここでも敵軍に道を阻まれる。そして敵味方双方の義経流…