漫画
見逃し配信で番組が見られます! ※ここをクリック※ 5月29日(月)から【夜ドラ】第1週のラインナップはこちら! 『おれ、夕子』5月29日(月)よる10:45~11:00 (再放送)6月2日(金)よる11:45~12:00 『メフィスト惨歌』5月30日(火)よる10:45~11:00 (…
続報 昨日話題のアレは bigcomics.jp でした。 意外や、はてなブックマークが思いのほかついている。幸先いいのか悪いのか(笑)b.hatena.ne.jp編集長の言。漫画サイト「#ビッコミ」オープンしましたhttps://t.co/ODeCbzvJuL小学館の青年誌漫画をまるっと配…
ついに今日、始まります!!!— ビッコミ (@biccomi) May 29, 2023 (RT↓ これが世に言う匂わせってやつ…情報解禁前なのでな…)— ヤマウチナオコ|漫画編集者 (@Na0oCo) May 29, 2023 すっきりお目覚めな方も眠い方もおはようございます。ちなみに私は眠いで…
週刊朝日、101年の歴史に終止符。週刊朝日 2023年 6/9 休刊特別増大号【表紙:撮影/浅田政志】 [雑誌]朝日新聞出版Amazon前の号の表紙は山藤章二「ブラックアングル」を模したものだった。週刊朝日 2023年 6/2 号 【休刊まで、あと2号】 [雑誌]朝日新聞出版…
コミックDAYSで、あとで読もうと取り置いてたら、間もなく終了が迫りあわてて読了した、モーニング 2023年22・23号。モーニング 2023年22・23号 [2023年4月27日発売] [雑誌]作者:今村翔吾,立沢克美,竹村優作,ヨンチャン,濱田轟天,瀬下猛,池田邦彦,萩…
苦情も不快表明も全然言っても良いと思うどちらかというと発信側が「時には丁重に無視する」というスキルが必要なのかもね。対応、説明し、納得させなくてはいけないと思いすぎるから追い詰められ、病むというか。— 森田崇 @怪盗ルパン伝アバンチュリエ『813…
約1カ月…いや2カ月か。 m-dojo.hatenadiary.comm-dojo.hatenadiary.com自分で、振り返って結果発表!!雑誌からネットに移行した、かつての雑誌愛読漫画、綺麗に読む習慣が止まってる!!! これは、ホントにやばいことよ。だから、あらためて自戒し、恒例…
と、いうこと。 www.sunday-webry.comそして、「落日の赤塚不二夫」の物語は、本当にこうなっていく…… あだち勉物語 落日の赤塚不二夫 そこを去る時、「自分の人件費は高いから、去ればフジオプロも助かる筈」とか「業界通の自分なら、弟を助けられるだろう…
>インド詩人タゴールの「ひとりで進め」という詩(漫画「カレーマン」より)翻訳のバージョンはいろいろあるらしい。 上の絵とは別に もし 君の呼び声に誰も答えなくても ひとりで進め もし 誰もが口を閉ざすなら もし 誰もが顔をそむけ 恐れるなら それでも…
笑った togetter.com 本当にあった執筆依頼での話 pic.twitter.com/eKARodlSpO— 押切蓮介 (@rereibara) May 21, 2023 だから、自分も過去記事を紹介 唐沢なをきは、浦沢直樹とよく間違えられる(なをき・とりみき共著より) - m-dojo.hatenadiary.com で、こ…
「結婚するって本当ですか」あと2話で終了 自分の興味範囲とはまた別の作品だが、ドラマ化なったこと、あと結婚制度をめぐる考察を以前、良資料として使わせてもらった縁で。第4話葵わかなAmazon結婚するって、本当ですか(10) (ビッグコミックス)作者:…
「ウィッチウォッチ」今回の反響 【今日は週刊少年ジャンプ25号の発売日♀️】『#ウィッチウォッチ』は最新109話を掲載中です✨雨が続き、家で暇を持て余すモリヒトとカンシ。そんな中、ケイゴは推理ゲームの制作を進めていて…!?新たなクソゲーの気配…!?気にな…
そりゃそーだ。【おじょうさんはド直球⚾️119】助手席で寝る人を起こしたり不満に思う事は無い。でも旅先で寝ていたりスマホ見ていたりするのって勿体ないかもね。そして地元の人との会話も貴重な経験☺️#おじょうさんはド直球 #コミックエッセイ #マンガが読…
一度話題になったら、その後どうなったかに興味を示さないのがはてな民の悪いとこよ(まあ、みんなそうなるのが自然だけど) このマンガのことなど、皆忘れているだろうが… m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com とにかく…
こんな2ツイートの紹介。忍者の道具に関する話で最も目からウロコだったのは、忍び装束は元は伊賀・甲賀の野良着、今でいう作業服だったとの話でした。現代の視点で考えても、作業服なら武器を隠して覆面を取れば一般民の労働者に扮しての潜入や逃走に好都…
本日5/19発売の『週刊漫画TIMES』掲載の「解体屋ゲン」は、無事に1000回を迎えることが出来ました!みなさん、本当にありがとうございます!#解体屋ゲン pic.twitter.com/w7necVaqMc— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) May 19, 2023 「解体…
本日発売のビッグコミックオリジナル11号に、#ゆうきまさみ 10年ぶりの新作読切『バネが来た』掲載‼︎50周年記念特別読切のトップバッターを飾りますこれぞゆうきまさみ!な上質な日常コメディー!老境の小説家×パートナーロボット×???単行本収録は未定に…
「神様」の絵だから、これも宗教画というのだろうか。コミックビームのイラスト。なんの文章につけた挿絵だったかなあ。神様のこれは「編集者が買い物に出てる間にほんのちょっとでも寝たかった」ってことも含めて有名。「もうムリ」って書いてるけどコンビ…
松本ひで吉の動物紹介コラム漫画「いきものがたり」はイブニングで連載されていたが、同誌が休刊。 まあそれこそ職人気質のプロレスラーじゃないが「どのテリトリーに行っても食っていける」ようなスキルとクオリティなので心配してなかったが、案の定、最大…
きょうのこんな話題のツイートから。ゴーギャンの「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」、某学会で「これはスノッブな生物学者達がやたらと講演で使いたがる絵なのですが」と解説されたのが記憶に残り過ぎて、それ以来ピュアな心で…
前回の記事。 m-dojo.hatenadiary.comということでワーテルローは決着。 マルスの化身かと思われたナポレオンも、ついに戦場から敗走するしかなくなる。 ちょっと身につまされるのは、例の、結果的にこの人が最初の命令書を金科玉条扱いし、臨機応変の対応(…
連載が始まった時、お題にする映画は見た事がなくても誰もが聞いた事はある映画にしようと思っていたのに、最近は邦高洋低が広がりすぎて、もしかして年寄りしか知らないマニアックな映画ばかり扱う漫画だと思われてるんじゃ…と心配だけどまだまだ頑張る「木…
転生したら昭和中堅レスラーだった件 (ぶんか社コミックス)作者:徳光康之ぶんか社Amazon #私が一生忘れられない一言ノストラダムでオイ達は36歳で終わりバイ!ワイショやぎん、そんぐらいまで喰っていけるって漫画で!よかけん、東京、行きんしゃい!— 徳光…
そのまんまの話で申し訳ないが 世界のたべもの 平和の国の島崎へあっ、この回いま無料公開中だ comic-days.comそのあともメニューの試作は続き、そしてエジプト風ソラマメコロッケ「タアメイヤ」に決定。 平和の国の島崎へ たべもの平和の国の島崎へ たべも…
ビッグコミック系はホントにSNS、ネット世代前が読者層なせいかネットで話題にならんので伝える使命感が(笑) タイトルでははしょったけど、甲子園に至る夏の高校野球大会は中止だったものの代替の交流試合(無観客)が最終回では描かれるで?僕らはそれを…
10年ぶりの新作読切、掲載!5月20日頃発売の「ビッグコミックオリジナル」11号に超久々新作読切が掲載されます!記念すべき創刊50周年記念読切第1弾‼︎老境のベテラン小説家のもとにある日やってきたのはーー⁉︎『バネが来た SPRING HAS COME』お楽しみに#ゆう…
ついにイーシャンテン、998回!(合併号掲載) 解体屋ゲン998話改めて、解体屋ゲンが正気とは思えないセールしてるよ。10巻まで無料、あとは一冊11円。全100巻。 https://t.co/izpTJtQQdx 今読むのにオススメは70巻の「ダイバーシティとは何か」上からのお仕…
「生きてると、退屈しなくていいな」(銀英伝のポプラン風) ※一応解説ね。最初から余談ってどんな文章だ。 ポプラン「カイザーを、守るために、フェザーンで、地球教徒と、戦う」 アッテンボロー「何だあ?」 ポプラン「いくつかの文章を、文節ごとに分解し…
野球漫画「グラゼニ」も、本編の長期連載に加えて、スピンオフがいろいろ出ている。うち一つが「昭和のグラゼニ」。 昭和のグラゼニ 森高夕次/川 昭和45年。それはニッポン中がプロ野球に熱狂していた時代。球界の生んだ大スターに憧れる山梨の高校球児が、…
【定期掲載】月末か月初めに、ネット連載漫画まとめ読み&ひと月分の映画テレビ放送を確認しよう 月末だか月初めに、区切りとして自分の読んでいるネット連載漫画、読み逃しが無いかチェックする習慣を付けよう!!&ついでに今月の映画のテレビ放送予定を確…