INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【メモ】共産党福岡県委員会、労基署から怒られる ブラックか、レッドか……

<独自>共産党福岡県委に是正指導、福岡中央労基署 就業規則の届け出怠る

1/20(月) 19:41配信




福岡中央労働基準監督署共産党福岡県委員会に対して、労働基準法で義務付けられている就業規則労働基準監督署への届け出を行っていなかったなどとして、党側に是正指導していることが20日、分かった。

元職員の男性が党福岡県委に勤務していた際の未払い分の残業代があるなどとして昨年5月、同署に相談したのがきっかけで判明した。

(略)

同党中央委員会広報部は産経新聞の取材に対し「党福岡県委に労基署から指摘される問題があった」と認めた。その上で、党福岡県委から「(労基署からの)指摘事項については是正をはかり、その旨、労基署に報告書を提出した」との報告があったと説明した。


news.yahoo.co.jp


まあ、「未届」に関する指導である。
まだ本丸には至っていないが・・・・・・・・

  聞け 万国の労働者
  とどろきわたるメーデー
  示威者(じいしゃ)に起こる足どりと
  未来をつぐる鬨(とき)の声

(略)

  起て労働者 奮い起て
  奪い去られし生産を
  正義の手もと 取り返せ
  彼らの力何物ぞ



  われらが歩武の先頭に
  掲げられたる赤旗を・・・・

(後略)
duarbo.air-nifty.com

コメントを追加します

復辟トランプの御代、再び…どう4年間やりすごすか。……「誰が4年で終わると言った?」

復辟(ふくへき) とは? 意味・読み方・使い方

ふく‐へき【復×辟】 の解説
[名](スル)一度退位した君主が再び位に就くこと。復位。重祚 (ちょうそ) 。
dictionary.goo.ne.jp


遠く太平洋の向こうだが、確かに就任式は行われたので「トランプ時代」が再びやって来た・・・・・だれが予想しえたか、バイデン就任式の時に。

簡単に個人的感想を書くけど、まず就任前の「カナダは51番目の州に」「ふたたびパナマ運河の管理権を」「グリーンランドを購入する」、というのに、なにやらの…たとえばグリーンランドの北の海の通行権だとか、そういうことの交渉を有利に運ぶ「ブラフ」「ディール」説もあるけど、そもそもこう発言してより交渉が有利になるとはとても思えないし、51番目の州云々は単純にナショナリズムを刺激するだけではないか。

どう考えても、「単なる馬鹿(な発言)」にしか見えない。
でも4年間、そういうことを所与の前提としてやりすごすしかない、ということだ。そして「単なる馬鹿」であるなら、それを誘導して、結果的に国益なり、世界秩序維持の方向に持って行く…という困難なことをやるしかないのでは、ということかと思う。


たとえばガザ停戦、あれは露骨に「バイデンの功績か、トランプの影響が早くも出たか?」を露骨にいい年しいた”プレジデント”二人が争っている場面があって実にどうもアレだったが、
たしかに「トランプが間もなくやってくる」が計算式に入った上で、狡猾にして自己中心的な中東の指導者がそろばんをはじいたとは言える。これはトランプやバイデンを賞賛するんでなく「否応なくそうなった」というか…



「そうですね、もちろん、政権移行期の米国とは政治状況が異なります」と、バイデン大統領の任期満了でイスラエル駐在の米国大使を務めるジャック・リュー氏は述べた。「政権移行期には常に不確実な要素がつきものですが、その不確実な要素がプラスの影響を与えたと思います」た。水曜日、数カ月にわたる出だしの失敗と足踏みの後、交渉担当者とトランプ氏自身が、合意が成立したことを意気揚々と発表した。
(略)

交渉が軌道に戻るにはトランプの再選が必要だった。人質の家族は夏以来、彼と彼の側近に連絡を取っていた。彼らは手紙を書き、ウィトコフ氏、主要寄付者のミリアム・アデルソン氏、テッド・クルーズ上院議員共和党テキサス州)、そしてトランプ氏自身と直接会ったり、ズーム通話で会ったりした。彼らは彼らの窮状を頻繁に支持し、進展がないことにいらだちを募らせていた。

「大統領は苛立っていると思います」とウィトコフ氏は先週、ドーハでの会談に向かう前にマール・ア・ラゴで記者団にトランプ氏について語った。

一方、12月初旬、ハマス関係者はカイロを訪れ、ガザ地区ハマス武装部隊の一部のメンバーが合意に傾いているとエジプトの仲介者に伝えたとアラブ当局者は語った。

カタールの首都の再開発されたダウンタウンにある明るい色のレンガ造りの建物に集まったイスラエルハマスのチームは、文字通り互いに重なり合い、別々の階の同じ部分の部屋に積み重なっていた。会談を仲介するカタールとエジプトのチームの責任者は、メッセージをやり取りしていた。


(略)
ウィトコフ氏が最近克服に尽力した重要な問題は、イスラエルが第1段階で最も弱い人質を解放した後、再び戦闘を開始するのではないかというハマス関係者の懸念だったと調停者らは述べた。ウィトコフ氏は、もし全員が合意を順守すれば、トランプ大統領は第2段階で意味のある交渉を奨励するだろうと述べたと、同氏の会話に詳しい人物は語った。

調停者はこれらの保証をハマスに伝えた。イスラエルが再び戦闘を開始しないという書面による保証を以前は求めていたこの過激派グループは、トランプ大統領の口頭による約束に従って前進したと調停者らは述べた。
https://www.wsj.com/world/middle-east/inside-the-gaza-deal-how-a-new-york-real-estate-developer-took-on-netanyahu-and-hamas-9a8d7219?st=R4ZGHR

以下、それに関係するのかしないのかの雑感的引用。









お決まりのAmerica First、Make America Great Againに加え、この日はAmerican Liberation Dayだと宣言。なんか、Brexitの時にファラージュが行った、Independence Dayに雰囲気が似ている。

南部国境に非常事態を発令すると宣言。不法移民の強制送還も。インフレ、エネルギー、グリーンニューディールの否定など、就任演説にしては政策に踏みこんだ話だな…。まあ、抽象的な話が苦手なんだろう。バイデンの前でこれをやるのがすごい。

関税と他国企業への課税、外国歳入庁の設置、政府効率化、言論の自由、司法改革、治安回復、DEIの否定、ジェンダー多様性の否定、反ワクチンの許容。他国の戦争の終結と戦争への不関与。平和創造をするという宣誓。ガザの停戦を例に出している。

メキシコ湾をアメリカ湾に、マッキンリー山の名前を復活させる、パナマ運河を取り戻す、とは言ったが、グリーンランドの話は出なかった。

伝染病を克服する、経済成長する、技術発展をする、火星に行くという国になる、まあ、MAGAとはそういうことだ、という話。

中国もロシアも出てこなかったな。ガザの話は出てきたけど、同盟国の話もない。まあ、8年前の暗さはなくなり、アメリカに自信を取り戻すような演説ではあった。

少々格調を高くした、普通の選挙キャンペーンの演説という感じだった。特段新しいことを言ったわけでもなく、何か印象に残るフレーズがあるわけでもなかった。おそらくスティーブ・ミラーが書いたものではないのだろう。

派生的なゴシップ、欲しい資料

■ナニコレ


記事のトーン自体は「ミシェル・オバマ氏は、トランプと合いたくないためにいろんな行事を欠席している。その結果、夫バラク・オバマ氏と不自然に離れることになりこの噂が立った」的なものっぽいが…これまた事実はわからんしな
www.yahoo.com



■トランプ就任式の時に鳴り響いたこの曲は?


調べればわかるかな…どうだろ
米国の大統領のために作られた、大統領を象徴するマーチ曲の曲名をどこかで聞いたことがあるけど、覚えてないや





■バイデン退任演説…を探そうと思ったら見つかった…と思ったら既に削除(ホワイトハウスHPから)!!



こういうURLの、テキストが…
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/speeches-remarks/2025/01/15/remarks-by-president-biden-in-a-farewell-address-to-the-nation/

バイデン退任演説、早くもホワイトハウスのHPから抹消(笑)

お前らよお。ホワイトハウススタッフ、職務に忠実で仕事が早すぎ!!

探したらほかにはNYTIMESしかない、もちろん、読もうとしたら「金払え」の画面が出てくる(笑)
www.nytimes.com



バイデンも歴代大統領のように、引退後はレガシーの図書館&公式サイトをつくるのかなあ。そっちに収録されればいいんだが



NHKの報道だけ保存しておこう

バイデン大統領 最後の国民演説で警鐘“権力 危険なほど集中”
2025年1月16日 13時40分

アメリカのバイデン大統領は最後の国民向けの演説を行い「ごく一部の超富裕層に権力が危険なほど集中している」と述べ、トランプ次期政権の発足後に権力が少数に集中した支配体制が作られかねないと警鐘を鳴らしました。

アメリカのバイデン大統領は15日、退任を前に大統領執務室から国民向けの演説を行い、冒頭「私の政権による8か月の交渉の末、イスラエルハマスの合意が実現した」と述べ、停戦の合意は、みずからの政権の成果だと誇りました。

そして、4年間の実績として新型コロナウイルスの流行を乗り越えて、経済を回復させ、およそ1700万の新規雇用を創出したとし、外交安全保障ではNATO北大西洋条約機構を強固にし、中国との競争でも優位に立っていると強調しました。

その上で「この国に警告したい。ごく一部の超富裕層に権力が危険なほど集中している。権力の乱用を監視せず放置すれば、危険な結末が待っている」と述べ、トランプ次期政権の発足後に、少数に権力が集中した支配体制が作られかねないとして国民は権力を監視しなければならないと警鐘を鳴らしました。

そして「公平な機会こそがアメリカをアメリカたらしめている」と述べて、自身の退任後も、すべての人に公平な機会を与えることを重んじる国であってほしいと呼びかけました。
www3.nhk.or.jp


「電子機器全破壊社会」を描く漫画「ストランド」を流れで紹介したら反響あるので、現在の回を紹介。米軍、日本を見捨てる?

※この連ツイはまた別に面白いので、興味ある人はクリックして連続で読んでみてください。


これを受けて自分が連想し、書き込んだレスのポスト。


これが案外とリポストされたのは……ぶっちゃけ、「いま現在、少年サンデーで中堅ぐらいの人気で連載されている作品(単行本も2巻まで)は、それほどの知名度が世間にない」という面が大きいのだろうと思う、率直に言って(笑)
だから内容と基本設定だけで「へー、そんなのあるんだ」と興味を持ってもらえたんだろうな


この回はいつまで無料公開かはわかんないけど
www.sunday-webry.com


非常に幸運なのは、ここまでの回で
「中心となる高校生4人グループの、それぞれの紹介」
「岐阜から、地元でない東京に来ている際に、電子機器全滅!の現象が発生」
「そこから当座をしのぐあれこれを準備(ぶっちゃけホームセンターから略奪…というか借りるというか。人がいない大災害時、命に係わる物資を無人の店から手に入れるのはあり(許される行為)か?みたいなテーマも描かれる)」
「途中で起きている大事故での人助けもする」
みたいな話が済んだあと
「ただ帰宅(岐阜県)するのでなく、メンバーの弟がいる富山県まで迎えに行く」

ストランド

という目標ができての旅立ちの回なんだ。



最初に紹介したのはみんな大好き「文明崩壊後に生き残った旧文明のオーパーツ」的に動く、電子機器なしの古いバイクは走れる、という光景。

ストランド


そのほか…最初の大混乱の中から、徐々に「社会」は再起動する。じ、「自警団結成」??の張り紙は、いろいろ思う所もなくはないが……

ストランド

連載が始まった時に紹介したけど、その時はまだ不明だったいろいろが判明してきている。
m-dojo.hatenadiary.com


www.sunday-webry.com


その時も連想したけど、小松左京の短編「夜が明けたら」や長編「こちらニッポン…」を連想したり、
平成に連載されたこれもサンデー連載漫画「何もないけど空は青い」を思い出したりもするが、


よく考えたらこれもサンデーじゃん。
ド直球に「令和の『サバイバル』(さいとう・たかを)」ということでもあらあね。
時々電書セールがないでもない。


このテーマはなんだかんだと、青少年好きなんだよ。おそらくは夢想するんだよ。

その設定の中で「電子機器は全滅した。他の文明は大丈夫。」「ただ日本の置かれた状況は???」みたいなこの設定が、どれだけリアリティとファンタジーの間にあってうまく描けるか、世界観をコントロールできるか?は興味深い。


われわれが基地やら思いやり予算の犠牲の上で維持してきた「太平洋のお番犬様」こと世界最強米軍が、日本を見捨てている…かもしれないし、というところで次回へ続く。

ストランド


ところで最後に苦言を呈するが、一巻のAmazon紹介とかサンデーうぇぶりの内容紹介、かなり詩的で、俺的には嫌いじゃない…だが、この興味ぶかい「電子機器が全破壊された社会での、高校生のグループのサバイバルを描く」という基本設定、情報がまったく伝わらんぞ!!

“非”電撃的青春群像劇


特に仲が良いわけではない
高校の同級生4人。
楽しく過ごすかけがえのない時間。
と、
かすかな胸の痛みがある時間。
高校生達の日常、そして異常――

一握りの勇気の意味を問う
“非”電撃的青春群像劇、開幕。

あ、同じこと感じた人がいた

小学館漫画半額セール再び(11月以来)。過去リンクがそのままお勧め集



昨年11月以来、ってぜんぜん久々じゃないよね(笑)
その時、自分はめぼしいものは買った。全部とは言えないが・・・・・・それが一種のおすすめリストだから、買ってない人はご一読ください、だ。

※一度セールになった作品が再度セール対象になる確率は比較的高いが、全部そうだとは言えないのでちゃんと確認を

というか自分も何買ったか全部覚えてないな。

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com



あと、その時にはさすがに財政事情的にビビったりして変えなかった作品もある(笑)
いまもまだ傷は癒えていないが・・・

たとえば細野不二彦は半額になってるかな?…なってないや。残念ではあるが、国力がまだ回復してないから、安心する。

あと、11ー1月の間に出た新刊もあるだろうな。

【徐々に】共産党内部での異論を巡る除籍・処分・騒動の全国マップを作りたい(試作中)

まず、イベントのおしらせ


そしてブクマ多数のこの話題。

note.com

下の記事に、こうブクマした。

こういう共産党の騒動の全国マップが必要だな
https://b.hatena.ne.jp/entry/4764967783434277472/comment/gryphon

しかし、わかっている。こう言ったって出てこないことを。自分で作るしかないってことを。

とか言ってる間に新しい騒動も
news.yahoo.co.jp


共産党騒動マップ

エクセルをもとにして、どうすればわかりやすくなるか思案中。


都道府県コード 都道府県 県あり 都道府県 ひらがな 都道府県 ローマ字 共産党・民青関連騒動 関係者(抗議側)アカウントやブログ
どの地方かは不明 ぺぺココ氏除籍 「さざなみ」氏の批判多数
1 北海道 ほっかいどう hokkaido 長谷川明信氏の批判 国忠たかし市議候補の排除 @8112nuksnext1
2 青森県 あおもり aomori takenami(全こ連)氏の離党 @takenami1717
3 岩手県 いわて iwate
4 宮城県 みやぎ miyagi
5 秋田県 あきた akita
6 山形県 やまがた yamagata
7 福島県 ふくしま fukushima
8 茨城県 いばらき ibaraki
9 栃木県 とちぎ tochigi かぴばら堂夫妻の除籍 それへの抗議 @kapiparadou
10 群馬県 ぐんま gunma
11 埼玉県 さいたま saitama
12 千葉県 ちば chiba
13 東京都 とうきょう tokyo 東大和市・早川美穂離党と市議辞職 尾崎りいち市議離党、同党の会派消滅 松崎いたる板橋区議の区議団離脱と除籍(2016) @hayamiho_jcp
14 神奈川県 かながわ kanagawa 今宮祐貴市議の離党、日本共産党相模原市議団消滅 これすみしゅん氏の批判 大山奈々子嫌疑の党大会発言とそれへの批判 @nanako_jcp @Selok1006 @itallmatuzaki
15 新潟県 にいがた niigata
16 富山県 とやま toyama
17 石川県 いしかわ ishikawa
18 福井県 ふくい fukui
19 山梨県 やまなし yamanashi
20 長野県 ながの nagano
21 岐阜県 ぎふ gifu
22 静岡県 しずおか shizuoka
23 愛知県 あいち aichi
24 三重県 みえ mie
25 滋賀県 しが shiga
26 京都府 きょうと kyoto 松竹伸幸氏を巡る一連の騒動
27 大阪府 おおさか osaka
28 兵庫県 ひょうご hyogo 東郷ゆう子氏の除籍と民事訴訟 蛭子智彦氏の除籍 @jcptogo
29 奈良県 なら nara
30 和歌山県 わかやま wakayama
31 鳥取県 とっとり tottori
32 島根県 しまね shimane
33 岡山県 おかやま okayama
34 広島県 ひろしま hiroshima
35 山口県 やまぐち yamaguchi 萩市の宮内きんじ市議が批判派に同情的な投稿やリポスト多数 @miyakin8103
36 徳島県 とくしま tokushima
37 香川県 かがわ kagawa
38 愛媛県 えひめ ehime
39 高知県 こうち kochi
40 福岡県 ふくおか fukuoka 神谷貴行除籍 羽田野美優除籍 すなかわあやね除籍 @sunakawaayane
41 佐賀県 さが saga
42 長崎県 ながさき nagasaki
43 熊本県 くまもと kumamoto
44 大分県 おおいた oita
45 宮崎県 みやざき miyazaki
46 鹿児島県 かごしま kagoshima
47 沖縄県 おきなわ okinawa


■登場する関係者のアカウントをURLで(プロフィルも写した)

かみや貴行

神谷貴行(かみや・たかゆき)。福岡市長候補(2018年)でした。市民が主人公の福岡市をめざす市民の会から無所属で出馬しました。9万4437票で得票率24.9%を獲得しましたが及びませんでした。/2024年8月に共産党を不当に除籍・解雇され、その撤回やパワハラの償いを求め、裁判中です。
https://x.com/kamiyatakayuki1



かぴばら堂

ネット通販と即売会専門古本屋かぴぱら堂店主/53歳/カピバラとラーメンと仕入大好き/ジロリアン/鉄ちゃん/特技:長距離運転(大型免許有)荷役/北海道から鹿児島まで出張実績あり/蔵書整理はお気軽にご相談を/アイコンは長崎バイオパーク飼育員さん作「カピビエ」/弱肉強食より焼肉定食/こんな連中/STOP!インボイス
https://x.com/kapiparadou

※別のアカウントも miemiechin🍉(かぴぱら堂)

かぴぱら堂という古本屋を夫婦で営んでます。
栃木、東京、仙台、長野等各地の古書即売会に出店中📖📖📖
つぶやきは雑多
フィギュアスケート好き⛸️
野球⚾️は西武ライオンズ
https://x.com/kapikapi6


羽田野 美優

💤 民青・共産党の労働問題・ハラスメント改善のために活動中。「福岡民青」でのハラスメントに抗議したところ(2024.1.21)、役員選出選挙から排除され、「日本共産党」から除籍されました(2024.12.2)
https://x.com/miyu_hatano


すなかわあやね(砂川絢音)

日本共産党から2023年4月の福岡県議会議員選挙(博多区)に立候補していました◎ 2024/9/27日本共産党から除籍されました。2024/10/13民青同盟からも除籍されました。
https://x.com/sunakawaayane


松崎いたる

板橋区在住。『日本共産党 暗黒の百年史』(飛鳥新社・刊)を書きました。たまに「月刊Hanada」等にも寄稿しています。
 趣味は、映画演劇鑑賞・プラモデル・その他、楽しいこと…
 よろしくお願いします
https://x.com/itallmatuzaki


松下伸幸

編集者、ジャーナリスト、日本平和学会会員、「自衛隊を活かす会」(代表=柳澤協二)事務局長。共産党からの除名撤回裁判記録として毎週メルマガ(月700円)を配信中。https://matutake-nobuyuki.com/e-zine.html
https://x.com/matutake_n
www.youtube.com


長谷川明信

※プロフィル無し
https://x.com/8112nuksnext1


やんち

いわゆる「松竹問題」中心に特化してツイートしています。
私は長く党幹部を務めた経歴がありますが、松竹さんが復党でき、今の指導部が総辞職でもしてくれれば別ですが、そうならないようなら共産党を今後支持することはないでしょう。
https://x.com/nTykHfW5auPPUlH


J-takenami

青森の核燃料再処理工場の本格稼働を心配しています。大間のフルモックス原発建設もやめてほしいと思っています。いったん事故が起きれば、青森県に人が住めなくなってしまう恐れがあるからです。福島第一原発事故を目の当たりにして、その思いはさらに強くなりました。
https://x.com/takenami1717


スプラ坊主

2026S男 元は受験生垢だったが、NFT、Ordinals垢として転生して今に至る I am a #YOKAIAVENGERS big fan in JAPAN. #クリプト趣味ポス 元Z活動家・元中央専従 ご用件のある方はDMをどうぞ
https://x.com/bulletshower


ぺぺココ

戦争で苦しむのは人間だけではない。基本的にいつもゲームやってる。なんでも美味しく食べられるほう。猫4匹(ぺぺ(天国へ旅立った)、ペコ、ココ、こたつ)。
https://x.com/pepekoko3


宮内きんじ

山口県萩市で農業をしながら、萩市議会議員活動をしています。日本共産党に所属し、弱肉強食の大金持ち大資本家天国から、圧倒的多数の庶民がみんなで豊かになる新しい社会づくりをすすめています。
 無農薬の 米、リンゴ、そばの栽培に取り組んでいます。
https://x.com/miyakin8103


こんな連中な弘です@全こ連&共産党正常化連

地区党や県党で、時には専従、時には勤務員のときもあったかな。
党活動、党勤務による受動喫煙で身体を壊して退職。
https://x.com/hiroakaseijouka


東郷ゆう子

日本共産党と裁判中です。 民商から不当解雇され日本共産党は雇用を守るどころか集団ハラスメントによって私を排除しました。徹底的に裁判で決着をつけます。YouTubeはじめました→https://youtube.com/channel/UCmv6qsipNZEAC5d9G26V3-g?si=9wDeeH8dYUosl9Ow
https://x.com/jcptogo


蛭子智彦(南あわじ市議会議員)

共産党を除籍された南あわじ市の市会議員です。地域の皆さんに支えられてきました。五期目の任期中です。地域の皆さんの小さな幸せ、地域の発展、平和、護憲、民主的な社会づくりを生涯の仕事として取り組みたいと思ってます。
https://x.com/scjcp2001


国忠たかし@北海道士別市

こぶたの家保育園長/ド左翼共和主義者/士別南中→旭川東高→金沢大経済学部/北海タイムス東京支社広告部/千葉ロッテとパ/推し:元TーARAソヨンBB girls (前BraveGirls)ユナ/「ワーカーズコープ・日本労協連」の詐欺被害者はリプ下さい
北海道士別市blog.livedoor.jp/kukchung/
https://x.com/takunitada


大野たかし

https://x.com/koredeiinoka

大野たかし
@koredeiinoka
誰もがストレスなく生活し、搾取・格差・差別・ハラスメントのない、資本主義を超克した社会が実現する事を目指しています。
かつて日本共産党の公認や推薦で選挙に出ましたが、2023年2月に離党しました。現在は会社員です。
趣味は相方との散歩や買い物・アニメ・漫画・将棋です。
アイコンの似顔絵は相方が描いてくれたものです。

関係者であると明記はされてないが内容的に考えて…な枠(上との境目は微妙に曖昧)

はなこ#こんな連中連合#大山奈々子さんに連帯

https://x.com/b97aOTagjJVXbJj
ただのおばさん

信男

https://x.com/hWaQHrQoF4IpkXL

北アルプスを中心に登山をしている山男です。ネパールやスイスにも足を延ばしました。民主的で豊かな社会の実現を追及しています。身の回りから民主主義を徹底していきます。公開、議論を大切にしていきます。経済体制の比較、移行に関心があり、研究しています。



こちらは「レジェンド枠」として

たしかに知ってる名前が多数ですが、昭和関連はさすがに別の枠組みとして…だがですが、参考にはなるので「レジェンド枠」として紹介

id:Baru 古いもので思いつくのを列挙:草加市議会、筆坂、萩原遼、兵本、高橋彦博、有田芳生安部公房中野重治

【徐々に】共産党内部での異論を巡る除籍・処分・騒動の全国マップを作りたい(試作中) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

古いもので思いつくのを列挙:草加市議会、筆坂、萩原遼、兵本、高橋彦博、有田芳生安部公房中野重治

2025/01/19 15:54
b.hatena.ne.jp


さらにー そこからのー
共産党除名の「レジェンド枠」に、袴田里見を入れないか?」という連絡が来た

袴田里見

袴田里見は超大物

本日はUFC311/修斗2025開幕戦(後楽園)、それぞれU-NEXTとabemaTVで配信

1月19日 7:30 配信開始

UFC 311:マハチェフ vs. モイカ

見放題
見逃しあり|追いかけ再生
ライト級・バンタム級 ダブルタイトルマッチ / 中村倫也がアーリープレリムに出場
ライブ配信を視聴
ライブ開催日時
1月19日(日)
7:30 配信開始 / 8:00 開演予定
見逃し配信期間
見逃し配信準備完了次第〜2月18日 23:59
https://video.unext.jp/genre/martial?lc=LIV0000007536

プロフェッショナル修斗2025 開幕戦

格闘チャンネル

1月19日(日) 17:30 〜 23:00

無料
無料で放送終了後7日間視聴できます

詳細情報
2025年プロ修斗開幕戦!新年第一弾はダブルタイトルマッチ&新人王決勝戦五階級と豪華揃い踏み!
フライ級暫定王者決定戦では関口祐冬(1位)vs安芸柊斗(2位)が激突!正規王者・新井丈への挑戦権を掴むのは果たして!?
更に昨年11月大会で第11代環太平洋ライト級王者に輝いたエフェヴィガ雄志が早くも初防衛戦!対するは同階級トップコンテンダーの西尾真輔!
そして「2024年新人王決定トーナメント」5階級の決勝戦も開戦!今後、修斗、ジャパニーズMMAを背負って立つニュージェネレーションの戦いにご期待ください。
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/B9ahwpaZMbsUUf


「女子高生の無駄づかい」が1-3巻110円、以降は半額だが、もっと安くなる気がする……これがまさに駆け引き(DEAL)の一例だ…


この作品はたしか最近はやりの「実写ドラマ化/アニメ化の両方を達成した」という作品な訳で、たしかにあずまんが大王その他の流れを汲んで、「それぞれ、確かに実際にそれっぽい類型はありつつも、極端化されて個性的なキャラ」が、シュールだったりあるあるだったりな騒動(主に会話劇)を巻き起こす……という点では高いクオリティを維持している、と思うのだけど、ただ、ここが思案のしどころ。


この1-3巻、110円というのは、たしかにかなりお得だ。


最新刊13巻の23%は、これはまた、別の話。



その途中の「半額セール」、これが問題だ。
どうもKADOKAWAのこの作品、もうちょっとひと粘りすれば、近いうちにもう一声、安くなるんじゃないのか???と。これは勘ばたらきである。別に根拠はない。・・・・・・・・しかし、そういう推定をしないで「半額じゃないか、買わないと」と思ってると、足元をすくわれて大損する。

「服を着るならこんなふうに」「異世界居酒屋のぶ」がそうだった。
あれもおなじKADOKAWAだ。

戦訓的にいうなら、どうにもKADOKAWAは、あるセールではアコギな、雀の涙程度の割引で売ろうとして、別のセールでは本当にたたき売りをしかける。どうも、現金収入を無理にでも高めて、決算をよく見せたいとかの思惑があるんじゃないか??KADOKAWAとはセールの「我慢比べ」が必要ではないか、というのが、今後の戦争に際しての教訓です。


そんな恰好の「観察記録」として、このビーノの「女子高生の無駄づかい」が、もう少し待てばもっと広い範囲で、もっと低価格のセールがあるのでは?
と言っておきます。


敗戦の記

m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com