2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.kamipro.com/column/aoki.php?id=1247460928 http://yonakanokotae.blog45.fc2.com/blog-category-5.htmlということで青春18きっぷに乗って青木真也が九州まで行く。 僕もだいぶ前に、18切符で日本をぐーっと縦断横断したが、そのちょっと前から…
まだ決まってなかったんだっけ? 海外サイト先行情報だったか。 組み合わせについては、未定のころに書いたこれで言いのこしたことはないです。http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090601/p2 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090702#p2 そういえば、山田武士…
ここ数日も、格闘技のことは軽めに書いて、時事ネタを書いていこうと思いつつ、最初のエントリが長くなりすぎて・・・の繰り返しだった。NHBニュースへのリンク反映のこともあり、どうしても巻頭はそちらのテーマにしなければならないのだが、それにしても明…
NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです 2009年07月29日【ボクシング / キック系】 「アリvsフレージャー」舞台裏描くドキュメントの紹介 http://d.hatena.ne.jp/maroon_lance/20090719/1247976824 「モハメド・アリとジョ…
話題を呼んでいる http://www.kamipro.com/blog/?id=1248792034 であります。 FEG・谷川貞治的視点から見れば、この前の青木真也vsシャオリン戦は不合格であり、ペトロシアンやブアーカオのように「ないがしろにしたくなる」「勇気なんかもらえない」試合だ…
ゴン格の毎回企画「月間こだわりバウト」で、熊久保英幸氏が選んだ(?)ベストバウト ある意味夢のカードだよ!長州力の弟子対決だよ!中西政権が始まるぞ!まあ、単純な誤植(うちのブログだってタイプミスは山ほどある)なんだろうが、責任者には「おめえ…
ようやくkamiproを読み始めた。Kamipro no.137―紙のプロレス “魔王”秋山成勲マイケル・ジャクソン追悼試合 (エンターブレインムック)出版社/メーカー: エンターブレイン(角川GP)発売日: 2009/07メディア: ムック購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ…
この前のちょっとした騒動は誤解のたぐいなんだろうけど、本当に根本的な部分で。ゴン格今月号に二人のインタビューがあったのだが、 P50の青木真也インタビュー ちょっと話はずれるかもしれませんが、自分の得意分野で相手が勝負してくれなかったとします・…
リョート父のちょっといい話 UFCライトヘビー級王者のリョート・マチダは、参戦当初は判定の多さや、独特の間合いが消極的に見えるなどで不人気だったが、その後KOできる力をつけたことと有無を言わせぬ実績で徐々に人気がアップ。戴冠後は「リアル・ブルー…
上へ
コメント記事の取材受けた人が「自分の真意はこうだよ」と補足できるということ(夏目房之介ブログ) 夏目房之介氏の最近記事。 http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/07/post-de56.html 2009/07/27 「漱石財団」報道 小学館「週刊ポスト」8月7日号 な…
このブログで何度か紹介したことがある 「深夜食堂」 「JIN−仁−」です。http://natalie.mu/comic/news/show/id/18882 安倍夜郎「深夜食堂」のTVドラマ化が決定したと・・・(略)・・・詳細は明らかとなっていない。放送局、キャスティング、マスターの顔の古傷の…
やっと本格的に書けるようになった・・・はず。 というか本日は時間があり、かつあまり遠出もしない予定で、むしろ本日はだらだら書けると思うので、ちょっと気が向いたら多めにアクセスしてもらえれば幸い。全部NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews…
GONG(ゴング)格闘技2009年9月号出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2009/07/23メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る格闘技通信 2009年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社発売日: 2009/07/23メディア…
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090724を参照。 今日、明日は本当にこの程度書けるだけ。 その後は逆にまとまったエントリが書けるかもしれないが。 あとアレか、この前書いた仮面ライダーディケイドってもう本日かよ。 見られないけど、一応録画しておこ…
2012年10月現在の最新情報は http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120930/p1です。下の記事はそれより前の推測です。 =============== 更新します。 朝日ニュースターは親会社が変わるなどし、2012年度から大幅に体制が改まりました。 それに伴…
上の文章を書きおえたところで、NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )経由で飛び込んできたニュース。 果たしてどうなっていくのだろうか。 総合格闘技業界激震!『アフリクション』興行自体がキャンセルに ジョシュ・バーネットのアナボリッ…
【書評十番勝負】(ひさびさだ) たぶん今日から数日、1エントリ書けるか書けないかという感じになりそうなので、とりあえず積み残したこの話題を、大急ぎで書こうということになりました。 というのは、本日が月刊アフタヌーンの最新号発売日だからです。 …
最近付け忘れていた。記録として振り返るのに必要なので記しておきます
はやくも最終金曜だったか。投票日までにあと1回放送日がくるが、30日の選挙特番と一緒になるのかな? 毎回繰り返しますが、次の日は朝日ニュースターで午後から再放送ありますhttp://www.tv-asahi.co.jp/asanama/ 放送日:2009年7月24日(金)25:40〜28:…
この前の日食は天候にたたられ残念でした。だが天文イベントはお天気次第ということは経験的に知っておくべきことで、これもまた人生(大げさな)。ところで、今から書くのも遅ればせもいいところですが、日食というものの面白いところは一定の法則と原理を…
ディケイドって名前だから、ちょっとここ10年の復古趣味入っているんかなーーーと思ってたら、昨日食事した友人からその詳細を聞いていまさらびっくり。 まさに知っている人は、「いまさら」話なので、とりあえず知らない人向けにお伝えすると、 「ディケイ…
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-572.html ダナ・ホワイトは、UFCはリアルなのであって、ブロックのようなプロレス流のフェイクはいらないと発言したらしい。オレに言わせりゃ、あべこべな話だ。ブロックが本物で、他のヤツらこそがフェイクなん…
NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです 【 FEG/K1 】 K-1MAX CS 3時間版は 26 日放送 http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/s1205.html K-1 WORLD MAX2009〜世界一決定トーナメント準々決勝 〜[TBSチャンネルオリジナルバー…
http://www.deep2001.com/blog2/?p=3184 そして8月30日、DEEP OSAKA IMPACTですよっ!!ここで、なんと前田吉朗の電撃参戦が決定っ!!これは凄くないですかっ!!!!こちらも見逃せませんよっ!!! この前の高谷裕之戦、フィニッシュのKOパンチを食らう前の試合の組…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20090722-00000022-spnavi-fight.html 一寸おもしろいのが、長南のコメントと、それに予想される反応だ。 「UFCこそ最高峰、俺はそこに行きたい。日本の試合はUFCに出るための実績作り」ということを公言し続…
http://miruhon.net/news/2009/07/81vs.html せっかく日本でのPPV中継が実現したというのに、米国の格闘技プロモーションであるアフリクションにとって残念な情報をsherdog.comが伝えた。ジョシュ・バーネットが薬物検査にパスできず、8月1日にカリフォルニ…
上で「はてなキーワード」を話題にしたので、私の作成キーワードの中でも傑作の「ダンボー」を再び見てみた。http://b1.robot.am/2009/07/danbo_slideshow.html すげえや。 だいたい紹介してるブログのタイトルが気が利いてるやな。 ロボットのいる生活。 ロ…
夢枕獏の公式ブログをみてたら。 http://www.yumemakurabaku.com/archives/873479.html 右脇のタイトル見てみ? 早速ご注進をと思ったら、さすがに情報をつかんでいた。内容まで把握済み http://d.hatena.ne.jp/koikesan/20090720 内容は以下の通り・藤子・F…
http://twitter.com/JoshLBarnettフォローというのがどういうものかとか、どの国からか先方が分かるかとか、こっちからあっちにメッセージ可能なのかとか、そのへんの知識はいまだにないのですけど、まあさらに、どんどん応援お願いしゃす。 この前は日本語…