INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

最近の話題まとめ。UFCが日本と新契約,ジョシュ来日,山田武士問題等

やっと本格的に書けるようになった・・・はず。
というか本日は時間があり、かつあまり遠出もしない予定で、むしろ本日はだらだら書けると思うので、ちょっと気が向いたら多めにアクセスしてもらえれば幸い。

全部NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストなので、今回は文字数が膨大になるのを避けるために引用元記事はそちらを見てもらう形式にしてもらえれば。

本日はとくにこちら
http://blog.livedoor.jp/nhbnews/#2009%E5%B9%B407%E6%9C%8828%E6%97%A5

ダナ・ホワイト「日本と新しい契約を結んだ」

NHBニュースのほうでも補足コメントをしたけど、彼のラジオコメントがTUFのことかどうかはまったく不明です
勝手な推測では韓国でもやっている生中継化。
2時間枠の拡大して、少なくともPPVは全試合放送できるようにする
さらに思いついたところでは
以前WOWOW日テレG+が並行放送していたように他局にも販売(地上波ってことはあるだろうか?)
WECの中継
PRIDEの再放送


なんてのがあるのかもしれませんね。
そういえばZUFFAが権利を買ってから、日本ではCSも含めてPRIDEの映像再放送はまったくなくなってしまった。
今、放送するとしてどの程度の需要があるのか、どのへんの金額水準からZUFFAも「これぐらいなら俺たちにも得だ」となるのか。


まあ全部、妄想です。
ダナはしょーもないことを「新たな契約」とか「どでかい発表」「あいつが参戦」とか煽ることもあるからな。
もししょうもない契約だったらバドワイザービール飲まねえぞ。

ジョシュ来日

8.9IGFに選手として、それに先立ち8.8パンクラスに来場する。会場挨拶はあるのか?
そのころには、ジョシュの側の言い分というのもある程度まとまっているかもしれない。
これは既にNHBニュースでは紹介済みですが、例によってOMASUKIから引用すると、CACC(カリフォルニアコミッション)が今回の検査のあれこれについて答えているやり取りがある。
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-573.html

また、シュウ・ヒラタ氏が自身で目撃した尿検査のデティールを紹介している(28日朝現在、アメーバがメンテ中で見られないが)。あわせて読むといいかもしれない。

大橋秀行氏、山田武士処分問題を語る(ゴン格)

これは引用します

http ゴン格207号
発言要約


【問題点は何か】
協会として現行の決定済み事項として「セコンドは禁止」しているし、彼も知っているはず。既にあるルールへなのだから、それへの違反は問題となる。

【自身の他格闘技観】
・自分は理解があるほうだと思っている。個人的には、そういうセコンドの仕事に興味があるくらいだ。

【山田氏のセコンドぶり】
・是非の問題を離れると、山田トレーナーのタオル投入判断のうまさを評価する。

【「アメリカでは認めているのに」という論に対し】
・同国はボクシング&MMAの統括組織の存在という相違点がある。
日本ボクシング協会は統制が厳しいからこそ、この世界の分裂騒ぎを防げる


など。
詳細は同誌で。

山田氏のミニコメントもあり、
一緒に処分要望を出されたジムオーナーの森川ジョージ氏(はじめの一歩作者)から「気にしなくていい」「恥じることは無い」と、山田氏のこれまでの活動を認めていたとのこと。


※28日夜、文章を再編集しました

なるほど、現行の規定に(明確に?)セコンド禁止などがあるなら、それに沿っての処分はやむをえまい。あるなら。
ただそれと、「今後この規定を見直すべきか?」という部分はまた別の話で、大きな絵図面として本当にMMAK-1にボクシングトレーナーがセコンドとして付くのは問題なのか?許可するわけにはいかないのか?を論じるべきであると思う。
私は当然、認めたほうがいいとは思っているけど、もし今現在、禁止されているなら禁止されているで、その禁止規定に触れるのかどうかの解釈ではなく、その規制自体を根底から変えて、動かせないか・・・と思う。一種の政治の問題であり、どうやれば状況を動かせるか分からないけど。毎日新聞で、ボクシング記事を一手に手がける来住哲司記者なんかはどう考えるのかしらね.


芹澤健市インタビュー

http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/archives/893108.html
で、自分でインタビューをやるのを中止して
http://www.kakutoh.com/pc/special/special_interview/no14/index.html
にインタビューするという、手を抜いたエントリーがあった。
これが理想の公式ブログの在り方で、大変すばらしいと思う(笑)。いや本気の話で、こういう形で他の商業メディアを積極的に紹介し、アクセス数を増やし、自分はそのハブサイト、ポータルになれば共存共栄、WIN-WIN関係が築けるのだ。


さて芹澤氏。わたしは現役時代、國奥麒樹真のタイトルに挑戦したときとかのことも覚えているが、かの「狂鬼のジャルゴ」こと佐野哲也( http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090504#p1 )を育てた師匠、上司としても有名だ。
「狂鬼のジャルゴ」の上司ということだから、つまりは異名を「慧舟會のヴァンプ将軍」としてもよかろう。
まあ分かりづらいネタの上に、ひさびさに佐野哲也オチを使ってしまった。


ここで終わらすのもなんなので、上の國奥戦の話ですが、私の記憶に間違いが無ければこのとき、入場曲に「君だけのtomorrow」という歌を使っていました。
ゆとりでケータイでtwitterな平成のデルフィンたちは知らないだろうが(あっ、これ平成じゃん)一昔前、まだ有吉がさわやか芸人だったころ、「電波少年」というやらせ番組がありまして、そこでアメリカ大陸を南北に縦断したドロンズという芸人さん(今は元気かしら?)の応援歌として作られ、一世を風靡しましたセピア。

http://shc-73.seesaa.net/article/123416229.html

どんなウソでも ごまかせやしない
金や名誉じゃ この胸の隙間だけは埋められない


夢なんて願うものじゃない汗水たらして
追いかけるRainbow
愛なんて貰うものじゃないこの手で育てなきゃ
一度しかないこの道を
僕だけのTomorrow

今回使うのだろうか。使わないと思うけど、なんとなく思い出しました。




格闘技の話題だけで、分量多く書きすぎたです。一休みするです。