詩
本日ではないよ、15日だよ。注意 我輩はカモである BSプレミアム4月15日(木)午後1時00分〜2時10分 シェアするhelptwitterfacebook ナンセンスなギャグで日本のコメディアンにも大きな影響を与えたマルクス兄弟の代表作。財政難に陥ったフリードニア国は、…
ビッグコミックスピリッツのインタビューから。 何でインタビューされてるかというと同誌には「風都探偵」という「仮面ライダーW」のスピンオフ作品が連載されており、そこにこの声優も、役者として出演してたと。その縁だ。週刊ビッグコミックスピリッツ 20…
「江戸漢詩選」(上)読んだ。 江戸漢詩選 ((上)) (岩波文庫 黄 285-1)発売日: 2021/01/18メディア: 文庫江戸時代に大きく花開いた日本の漢詩の世界。二百六十年余の間に活躍した詩人から百五十人・三百二十首を選び、およそ生年順に配列、詩人小伝や丁寧な…
文字とは、奇跡である(チ。)文字とは、奇跡である(チ。)文字とは、奇跡である(チ。)テキスト化 …本当に文字は凄いんです。アレが使えると時間と場所を超越できる。200年前の情報に涙が流れることも、2000年前の噂話で笑うこともある。そんなの信じられ…
インタビューの中で人殺しと呼んだ、というか、インタビューの中で「プーチン氏を人殺しと考えるか?」と聞かれて、バイデン大統領が「私はそう考える」と答えていましたね。2011年にバイデン氏がモスクワを訪問した時のことを回顧して、プーチン大統領のこ…
本日22:30〜NHK総合にて『歴史秘話ヒストリア』最終回です。12年という長きに渡り放送されてきた素晴らしい番組に、オープニングテーマとエンディングテーマ全5曲、Kalafinaとして携わらせていただきました。一個人としても、歴史や人が残し教えてくれる生き…
【はじめに】高坂正堯の著作や発言を「箴言」ふうにまとめたいという希望はこのブログを始めた直後からあった。ほんの少しだけこのブログで試みたりtogetterまとめの形で制作したことがあったが、なかなか手に余るためそれ以上の進展はなかった。 m-dojo.hat…
よつばと!15巻コピーは「普通という奇跡」よつばと!(15) (電撃コミックス)作者:あずま きよひこ発売日: 2021/02/27メディア: コミックよつばと! 15巻が発売された。 発売に合わせて「読み継がれて18周年」というキャンペーンが張られたが、逆に「なんで18…
失礼クリエイターことマナー講師が、なぞのマナーを作り上げたみたいですが。マナーっていうのは、先例による、集団による、上下による事によって違うので「私の考えた最強のマナー」とかやってる時点でマナーですらありません。お前何様だ?って話です。 pi…
「素人に技が掛からない事がある」やつ技が、相手がある技術を持っている事を前提にしたメタ技術の場合もあるんですが素人と呼ばれた側が「俺の知らない別の技術で立っている」という事も割とままあったりするダンサーの友人と柔道やった時には凄え簡単に崩…
国立墓地で汚物まいて弔花踏みつけ…親与党系団体が現代版「剖棺斬屍」 「くそでも食らえ」「汚いやつ」「口を開けろ」 2019年6月6日、顕忠日。国立大田顕忠院の将軍墓域に、民族問題研究所、平和在郷軍人会など親与党系団体のメンバー数十人が集まった。一行…
「イカロスの誤りは太陽に挑んだ傲慢さではなく、蝋が溶けると想定しなかった無知」(「チ。」)「天動説」という神学が、新たな思想「地動説」の登場によって変化を起こし始める社会の在り方を、厳密な史実とはちょっと違う視点で描く作品。1巻が出てすぐ…
光り輝く文化の花は 上越線をば開通せしむ 花も蒔かずば咲かれもすまい 蒔いた父こそ岡村貢 明治十余のその昔より 清水、三国の草踏みわけて 一生涯と全財産を 捧げて祈る涙の跡よ 田中角栄の時代作者:山本七平発売日: 2016/06/30メディア: 単行本(ソフトカ…
昔、「アニメ化したいならアニメ化しそうな作品書かせてあげてもいいけど、魂売ってもらうよ? 売れる? 魂? 魂を売るにも才能が要るよ? 君は魂を売る才能ないから、魂売らずに作品つくった方がいいよ」と言われたことがある。魂を売るにも才能が要る。こ…
小椋佳さんが、今年で引退ですか…歌声を聞かせていただきましたが変わらずお綺麗でした。小椋佳さんの歌詞は、日本語の美しさを再発見させられた物ばかりでした。シクラメンのかほり愛燦燦白い一日どれも名曲で心に残っております。ありがとうございました。…
弾劾がなるかならぬかはともかく、トランプ退陣はまじかに迫る。 あの「自爆」「自壊」によって、本来なら退任後も持ち続けたかもしれない不気味な”影響力”のかなり多くが損なわれた、という先日の見立ては、だいたいそのようになりそうだ。 m-dojo.hatenadi…
そもそも「ファミリー」マートという店名を批難し止めろと言ってこそ「ラディカル」なんじゃないの。そこまで徹底するひとはおられませんのか。— 伊藤 剛 (@GoITO) December 29, 2020 お母さん食堂にイチャモンつけられるということは、ファミリーマートのフ…
おとどい25日は猛烈にいそがしかったので、見てなかった。 総合優勝が決まりスポーツニュースを見て、初日のほう…羽生くんがレザーラモンっぽい服装ですべってたあの曲を知った。 おお、「LET ME ENTERTAIN YOU」やんけ。羽生くんの好きなところの1つに「繋…
まいとしの再投稿です。 関連番組の放送があったので三波春夫だけ先行で記事紹介したけど、まあもう一回あらためて。 時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、思わずハッと立ち上がり、 …
明治37年12月5日第三軍が二〇三高地を占領致しました11月26日からの第三回総攻撃も苦戰に陥る戰況を懸念した満洲軍総参謀長兒玉源太郎大将は大山巌元帥の指示を受け旅順方面へ着任攻撃目標を203高地に絞り込む pic.twitter.com/UxP6yJ3aMx— Daizen Tiger Oga…
…初代はドラマチックな帰還劇が何本もの映画になった。けれど、そんなトラブルは繰り返したくない。宇宙工学者としての意地があった。「もう映画は作らせない」(読売新聞2020年12月7日) はやぶさ2の合言葉「もう映画は作らせない」 ま、そうだよね。ド正…
私はゲゲゲ 神秘家水木しげる伝 (角川文庫)作者:水木 しげる発売日: 2015/03/19メディア: Kindle版桜桃忌、憂国忌________などは人口に膾炙しているが、そういうポジションにまずはこの日をつけたい。 名前に合意が出きているかもポイントで、手塚治…
ひとつまえの記事とも関係するから、ふと紹介しておきたい。 これの、最近収録された事例から togetter.comなお、コピペした関係で画像は当然ながら転載されていません(リンク元では見られますよ) 猫の泉 @nekonoizumi PDFあり。「合衆国」という訳語の起…
m-dojo.hatenadiary.comの流れで、ウィキペディアを普通より多めに見たり巡回してました。そんで、自分が少しだけ過去にかかわった項目に、新事実というか、紹介した話を覆すような情報が追加更新されていました。 正義の味方(せいぎのみかた)は、勧善懲悪…
すでにバノン容疑者、被告だからね。www.jiji.com だからこそ、記録しておかねばと思う言葉と理論 A. 『反逆の神話』が出た後の展開でいちばんの驚きは,たぶん,カウンターカルチャーのいろんなアイディアが左派から右派に移ったことですね.露骨なのが,ス…
pic.twitter.com/iMV00y7BU2— Rob from Long Island (@FlyingDutch0116) 2020年10月31日 「あなたは水を飲んでいないか?あのヒトラーも、水を飲んでいた」(ある種の論法への皮肉) この話は、犯罪者とパン(コメ)などの喩えで、同論法の骨子は有名だけど…
10月2日のマクロンのライシテ演説はこちらから概要と全文が読める。「問題はライシテではない」。「問題なのはイスラームの分離主義だ」。その間にある「ムスリム全員に烙印を押すような……アマルガムに陥ることがあってはならない」。https://t.co/q8HzIgvT5…
gendai.ismedia.jp の記事から。 自分が「隠れトランプ」なるもののの存在や世論調査に関して思うことは2日前に書いたばかりなので(略)すけど m-dojo.hatenadiary.com …10月20日付の「ニューヨーク・ポスト」紙は、ニューハンプシャー州に住むトランプ支…
【地下鉄展担当学芸員のつぶやき】写真は早川徳次が後藤新平から貰った歌です。「寝覚め良き 事こそ成さめ 世の人の 良しと悪しとは 言ふに任せて」とあり、早川はこれを励みとしたとされてますが、現物は残っていないので写真を元に簡易的に復元したものを…
皆様へご報告です。拙著『ルポ トランプ王国』1と2で大平正芳記念賞特別賞を頂きました。学術研究ではないルポにこのような機会があるとは知らず、驚きました。支え、励まして下さった皆様のおかげです。ありがとうございました。受賞の言葉に取材経緯を記…