さっき、Xにも投稿したけど、こっちにも書いておくわ。
自分は個人としては格別に漢文好き(このブログに、多くの証拠が残ってる筈だ)。
だからこそ、原則に返って問うけど…
【質問】教養を比べるなら、「漢文は読めないので、現代日本語訳で論語や史記や三国志演義を全部読みました」というのと、
「漢文の読み方は覚えました、それらは読んでませんが」、だと、どっちが「教養」あるの?これと同じことを、古代ギリシャ語やラテン語で考えてもいいわけだけど。
だいたい古文は甘えすぎなんや。古文や漢文以外にも、学校の教育に取り入れてほしいほどだが学習時間の確保ができずに無念さを噛みしめざるを得ない科目なんてゴマンとあるんや。「役に立ちます。春は揚げ物で笑えます」程度で認めてもらえるなんておかしいで。サンスクリット語をやりんさい。
— 慈永祐士 (@jiei_yushi) February 29, 2024
これは本当にいい皮肉と言うか質問というか、これへの返答で、古文漢文必要論は逆に鍛えられると思うhttps://t.co/0OoFi7l1Xl
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年2月29日
こんなふうに話はひろがる。
義経=ジンギスカン説を正しいの間違いだの言うことより「モンゴル語の文献で調べようよ」と言う方が大事だと思うの。外国の文化がテーマの時日本語で調べる人と国際共通語で調べる人よりもその国の人を探そうという発想。 https://t.co/cJ8sPDrtvE
— ティルティンティノントゥン (@tiltintinontun) February 29, 2024
しかし、というか、まさに、というか、その例で議論すると、則ち「漢文の/学校/教育」で問われる「全ての人がその知識を持つべき?少数の、専門家を志す人に与えるべき知識では?」という問いに繋がるかとhttps://t.co/t4gqjokGIH
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年2月29日
【追記】ブクマの反応を見て、追記します。これは下の「画像」から導き出せる…というかその前後にもっと具体的に書いてあったのだけど、漢文教育必要論はタイトルに謳った「全部、口語の日本語訳で学べば?(外国の思想、文学を学ぶって普通そういうことだろ)」を前門の狼に、そして、後門の虎である「読む語順も発音も、中国語の通りに学べば?(外国の言語、文章を学ぶって普通そういうことだろ)」に挟撃されるのですよ。ここに「前門の狼、後門の虎」という中国古典からの引用をしたのはわざとです。
むしろ、漢文好きほど、この問いを自問自答せねばならない。
漢文好きだから、過去の記事に、ヒントはたくさん載っている・・・・
ま、この画像と、リンク一本さえ置いておけばいいか。
高島俊男が「漢文」を批判的に語った内容を知るには、タイトルでは判りにくいがむしろこれが良いです
反響多く感謝 追記
「教養」を巡る議論がブクマでは盛んなので追記ツイート こんなのを先日書きました
なにが普遍的に役立つ知識なのか、と問われれば「銃の撃ち方」こそ学校で皆が学んでおくべきだ、という話が出ても決して極論ではないと思う。https://t.co/iqjTlOgIXI
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) February 28, 2024
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
これもブクマで教わった過去のはてな匿名ダイアリー
忘れないよう、記事の中に置いておこう
anond.hatelabo.jp
この話につながる
m-dojo.hatenadiary.com