中国
オッス!おら三蔵 西遊記の世界 初回放送日: 2023年5月17日「西遊記」は、唐の時代の僧・玄奘がモデル。往復で約3万キロという天竺(インド)への旅を調査。後半は、玄奘の実録がどうやって3人の妖怪を従えた話に変化したのか調査www.nhk.jp いやいやいや。…
昨日、Tweetした、中国での「銀河英雄伝説」の実写映像化ですが、いまだ詳しい情報が入りませんので、いったんツィートを削除しました。ご心配を頂いた皆様、本当にありがとうございます。新しい情報が入りしだい、お伝えしたいと思います。— 安達裕章 (@ada…
本日、三国志の中心人物・劉備玄徳1800周忌(旧暦)個人的には横山三国志の聖人劉備より、蒼天航路の侠客劉備が好き(笑)。実際のところ劉一族の血なんて極めて怪しくw親分肌の器量一つでのし上がったわけで…だがその情の深さゆえ関羽の仇討ちに夷陵の戦いを…
双影双書 【連載休載・移籍のお知らせ】双影双書は次回20話よりサンデーうぇぶりへ移籍します。再開の時期が決まりましたら、改めてお知らせいたします。 pic.twitter.com/2WDf0CtqXt— 舟本絵理歌/双影双書1巻発売中! (@funamotoerika) March 22, 2023 双影…
旭日旗をあげて応援していたら主催者の読売新聞から注意されました恥を知れ讀賣新聞 pic.twitter.com/jatZK6SSN7— 野球少年BOY (@ko_003_ko) March 10, 2023 WBCで旭日旗規制?読売新聞が? きたキタ来た、この問題が来ましたよ 俺は思った。誰かが火をくべ…
韓国財団が日本企業の賠償肩代わり、「元徴用工」解決策発表…朴外相「悪循環の輪を断ち切るべき」 2023/03/06 12:346日、ソウルで、「元徴用工」の訴訟問題について解決策を発表する韓国の朴振外相=ロイター 【ソウル=溝田拓士】韓国の 朴振パクチン 外相…
中国の某有名出版社から、びっくりするような連絡が来る。僕の紹介した日本人の作者について「中共の中国統治、ひとつの中国の観点を認めるか、もしくは反対しないか確認し、返信を写メで送ってほしい」という。もちろん拒否。暗澹とする。いよいよ、ここまで来た…
AERAの2023.1.16号に、元同誌スタッフライターで朝日新聞編集委員の田岡俊次氏が寄稿している。 パックインジャーナルなどが放送されていた時は毎回電波にのっていたが、最近はごく内輪向けの有料動画配信とかで活動してるらしく、目にしなくなった。 そもそ…
コロナ感染者。人数的にはまったく今までと引けをとらないぐらいなのに、ニュースとしての扱い方が全然違うよ!とは…思う。それは、ニュースを受け取ってる側としてもそう思うもの。行動制限をしないだけで、こんなに「日常」になるものなのか・・・・・・・…
死せる孔明いける仲達を走らす— 平沢勝栄 (@katsueihirasawa) August 10, 2022 なにこれ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.comwww.youtube.com www.youtube.com www.youtube.comこのひと元警察官僚 タカ派 だけど創価学会とは距…
世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本作者:宮脇 淳子扶桑社Amazon──海を渡ってやって来たのは本当にモンゴル人だったのか!?一度目の文永の役(1274年)、ニ度目の弘安の役(1281年)で、日本に「蒙古」から大船団で襲来したとされる人々…… 彼らを…
このブログ、テレビ紹介なんてあくまで余技のつもりなんだけど…時間ない時はそればっかになるな。 燃えよドラゴン BSプレミアム7月20日(水)午後1時00分〜2時44分 シェアするhelptwitterfacebook 32歳の若さで亡くなった伝説のアクションスター、ブルース…
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏 自民党・麻生太郎副総裁(発言録) 昭和30年11月、自由党と民主党が合併してできたのが自由民主党。それ以来ずっと我々は安全保障や防衛の問題をやってきた。普通の生活をしている時に、安…
真夜中にベルが鳴り響く テレビをつけて見てみな 隣の国の若い奴等 戦車に引きづられてた たいまつを掲げた女神がお前に勇気くれたろ… www.youtube.com nana-music.com https://www.showholic.jp/songs/237100 まず「5月35日」とは何かというと…2014年の天声…
「~アル」を語りまくるヤンヤン(邦キチ!映子さん)また、はてなブックマーク内の話題ということになりますが、「役割語」「~アル」について、ちょっと議論になった赤松健氏の”自由な発想”で描かれたのがところどころカタカナ表記の日本語しゃべる”外国人…
三国志大河の傑作!4月29日は『蒼天航路』をコミックDAYSで24時間全話無料公開!三国時代・魏に生まれた阿瞞は、乱世に己の宿命を見出し、中華の安定、三国の統一に向けて権力の座へ駆け上がっていく。即ち魏の武帝・曹操である。乱世の奸雄と畏れられた男の…
yanmaga.jpこ、これがバイトの面接⁉ 現在に転生した孔明の繰り出す策に酔いしれよう!パリピ孔明をはじめ話題のヤンマガ作品、絶賛無料配信中!※1日で無料で読める話数には限りがございます。— ヤンマガWeb (@yanmagaweb) March 8, 2022 闘い終わればノーサ…
立民・安住氏 対ウクライナ防弾チョッキ提供に理解 3/5(土) 20:28配信 立憲民主党宮城県連の安住淳代表は5日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、自衛隊の防弾チョッキなどの物資をウクライナに無償提供する政府方針に理解を示した。「緊急事態だから、殺傷…
「もしロシアが勝ったら」という、IFで済むか分からないIF。 中山氏のツイートは、正確にいえばこの「foreign affairs」の紹介文 www.foreignaffairs.com ウクライナは予想以上に抵抗しているようだが、もしロシアが勝ったらという事態を想定しておかないと…
中国の、この問題に関する見解が定まらない&そもそも、今回自体をどこまで知って&知らされていたか 自分がチェックする専門家や記者の多くが、今回のウクライナにおける事態について中国は、少なくともタイミングや規模を知らされておらず、十分に予測もし…
漢楚の戦い―というより、日本では圧倒的に「項羽と劉邦」といったほうが通りがいいよね。それを描く川原正敏の「龍帥の翼」が佳境に入っています。 川原作品であるから、期待されて無理に織り込まれたのか、それとも作者が積極的にそうしたのか…架空設定の「…
関連過去記事を読んでから、今回の「社説」という答え合わせを… m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 朝日新聞(社説)迫る北京冬季五輪 懸念と不…
【こぼれ話】日本では初音ミクにあたる中国で人気のバーチャルシンガー「洛天依」が、北京五輪PRで「Time to shine」という歌を歌うことに。洛天依が所属するVsingerは「百万衆創計画」を発表、制作を簡単にするツールや商業化サポートや賞金制度で業界を盛…
【明日の金ロー】笑いながら三国志の大筋を知ることができる”入門編”「新解釈・三國志」https://t.co/BKpHHLlYEHムロツヨシ演じる諸葛孔明の自宅として登場する建物は、静岡県に建てられたロケセット。映画好きであれば「どこかで見たような」と思うかもしれ…
外交ボイコットを「する方向だ」との報道がありました 〈独自〉北京五輪への政府関係者派遣見送り きょう表明 12/24(金) 2:05配信 岸田文雄首相は来年2月に中国で開かれる北京冬季五輪への政府関係者の派遣を見送る方針を決めた。24日、表明する。首相は…
twitterトレンドに「つるの剛士」という名前が入っていますね。#ワイドナショーつるの剛士さん「あんだけオリンピック反対反対言ってた人達が(北京オリンピック)これ関して全く何も言わない事が違和感。あれだけ人権がどうのこうのと騒いでた人達が何も言わ…
中央公論の2021年5月号より(ちょっと古い雑誌をこの前読んだのです)中央公論2021年5月号 [雑誌]中央公論新社Amazonこちらの、この記事から。 対談 覇権拡大する習近平の論理 中国の海洋戦略、人権問題を読み解く 川島真×益尾知佐子 益尾 多くの日本…
【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は25日の記者会見で、北京冬季五輪に関連し、「中国は既に、日本の東京五輪開催を全力で支持した。日本は基本的な信義を持つべきだ」と述べた。日本側で、中国の人権問題を理由に北京五輪…
彭帥問題の風刺画。 中国のテニス選手に関する風刺画 この種の風刺としては、過去にこんなのもあった。 m-dojo.hatenadiary.com 本日、中国でアップされた一枚の写真だ。知っている人は知っているが、歴史上では決して忘れてはいけない日なのに、しかし、こ…
中国のプロテニス選手が、中国共産党最高幹部に性的暴行をうけたと告白したあと消息不明になっている事件。日本のメディアは「不倫」といい、海外メディアでは「性的暴行」と報じてきたが、11/19のNHK-BS1「キャッチ!世界のトップニュース」では、その差異…