INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

ポリコレ

「参政党から共産党まで…みんなによろしくお願いしますと」(安住淳(談))/「有田怪文書」とは何か?

立憲民主党・安住幹事長「立憲民主党と国民民主党の違いなんてそう大きなものではない」「首相指名に臨むつもりなら寛容さは必要」「参政党から共産党まで、野党にいる人たちみんなによろしくお願いしますと言える姿勢にならないと、本当の意味で本気にはな…

「名誉男性」って名誉白人のもじりだろうけど、使っていい言葉なのかね。じゃあ、応用して「名誉……」

タイトルでだいたい言い尽くし系。つづく。実態は、過剰適応した「名誉男性」でないと要職に就けないということ。まだまだ。 https://t.co/18ZAJUj6h0— 柏尾安希子(神奈川新聞記者) (@KJvdcYYG7rONyUl) October 6, 2025 新聞記者が「名誉男性」なんて差別…

【大爆笑】「もやしもん」紙の新装版が出ることになったが、令和のコンプラ基準で付箋を付けたら…

目が疲れたー。そういえばもやしもん+の発売日から毎月なのかな?順次2冊ずつくらい「もやしもん」の紙版全13巻を新装版として出していただけることになりまして、ようやく絶版野郎から脱出できそうです。ありがとうございますアフタヌーン!— 石川雅之 (@i…

「ハリポタや 昨日の淵は 今日の瀬と 変わる習ひを彼女らに見む」

自分はハリー・ポッターを本も映像もアトラクションも、まったく履修せずに今まで暮らしてきてるが… 飛鳥川 昨日の淵は 今日の瀬と In light of recent open letters from academia and the arts criticising the UK's Supreme Court ruling on sex-based ri…

パトレイバーとゾイドのコラボ漫画が連載開始だって。令和の”野明・遊馬(的な)コンビ”は…

www.infos.inc第一話 パトレイバーとゾイドのコラボコミックが誕生! 脚本・伊藤和典、キャラクター原案・高田明美、メカニックデザイン・天神英貴、漫画・津島直人という豪華スタッフで贈る完全オリジナルストーリー!伊豆諸島のとある島の神社の御神体が見…

「文化の盗用」概念のせいで、白人の生徒が『私が生花して大丈夫?』と心配するという……/過去の関連記事一覧

日本文化に関わる身として欧米で避けて通れないのが文化盗用。白人の生徒さんから「私が生花して大丈夫?」と聞かれることも。欧米の認識では文化は一部の人種の専売特許。しかし東アジア圏の伝統文化の多くが師範制度等で体系的に整理されている故、万人に…

何年か前に話題になった「ホタルノヒカリ」電書が全巻8円とか11円だよ/【追記】新谷かおる「戦場ロマンシリーズ」が電書に(グループ・ゼロ)

※セール価格は2025年8月19日現在。 ホタルノヒカリ 1巻作者:ひうらさとる電書バトAmazonホタルノヒカリ 1巻 Kindle版 ひうらさとる (著) 形式: Kindle版全15巻中第1巻: ホタルノヒカリ 新発売 恋愛するより家で寝てたい。……と思ってたのに、なぜか上司の高野…

「日の丸に×」「日本死ね」etcが仮に「日本人の行為なら自分のことだからOK」なら、まず前提で「その発言者・表現者の国籍を確認すべき」となるのでは

青木理氏の「劣等民族」発言は日本人に向けたもの。傷ついた人がいるとすれば、日本人を「優等民族」だと思い込んでいる人だけだろう。 https://t.co/lj3CPLrstd— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) August 10, 2025 女性はいくらでも嘘つ…

青木理氏”みそぎ”完了~「誹謗中傷と『受け取られても仕方ない』発言」「『不適切』だった」膳場氏「注意してまいりましょう」

こたつ記事 記録としては 役に立ち(五七五) 青木理氏「失言」から10カ月ぶり「サンデーモーニング」生出演 「劣等民族」発言あらためて謝罪 [2025年8月10日8時35分]青木理氏(2019年12月撮影)昨年9月に配信されたYouTube番組での「劣等民族」発言で、地上…

【再提案】国旗の扱い・侮辱損壊への罰則議論は常に、いったん「クルアーン」に置き換えるといい(反転可能性検証)

なんかこんな事例があったので議論が再燃している。私は参政党支持者じゃないけど、参政党をディスるのに何故日本国旗を貶す必要があるのか?普通に腹が立つのだが。 pic.twitter.com/7616nngREJ— 和泉守兼定 (@netsensor1) August 8, 2025 そんな話題の中に…

【参院選補遺】選挙期間中に掲載された、各新聞の「外国人政策」社説集

保存。同時に、これらの社説の「掲載日」にも注目。m-dojo.hatenadiary.comで語ったように、そもそも各社とも、これが争点に浮上するとも思ってなく、期間中の反応を見て慌ててこしらえたもの・・・・・・・なのかもしれない。それとも周到に準備していたの…

女性からの求婚が「逆プロポーズ」と称されるのは政治的に正しくないが「掟破りの逆サソリ」も別に逆じゃなかった。

タイトルのみ。 note.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com シュライヒ(Schleich) ワイルドライフ ダイオウサソリ 14857SCHLEICHAmazon 逆サソリ

東大の軍事研究禁止に関連し、吉永ケンジ氏が博士課程時の体験を語る

東大新聞の、学術会議法人化についての東大教員コメント記事がなかなか面白い。その中で、おそらく小泉悠さんのことを指し、「東大の軍事研究禁止のルールについても、軍事専門家が正規教員として所属している事実をみれば、形骸化しています」というのも。……

路傍のフジイ最新話、「最近はコンビニも外国人ばかりで…」「重いものは僕が。男の仕事です」職場の人が、うっすらと違和感を持たれ…

これから紹介する「路傍のフジイ」最新回は、現在店頭に並んでいる「ビッグコミックスピリッツ」収録。週刊ビッグコミックスピリッツ 2025年28号【デジタル版限定グラビア増量「斎藤恭代」】(2025年6月9日発売号) [雑誌]作者:東雲,小林有吾,柴門ふみ,真鍋昌…

「ブ男だけの小説書いて、売れなかったら責任とってくれる?」~田中芳樹氏が「ルッキズム」について語った?言葉。(過去の銀英伝特集別冊より)

田中芳樹「不細工ばかり出る小説書いてもいいけど、売れなかったら責任とってね」 ――突然ですが、田中先生は、美形はお好きですか? 田中(笑) それは、どういう意図による質問なのか、理解に苦しみますが......。個人として? 作家として? 個人として美形が好…

カソリック教会は世界中の信者を動員できる、地上最強最大の組織…みたいな描かれ方のアレについて

世界中のインテリジェンス、つまり、CIAがやってるような諜報活動とかスパイ行為に詳しい人が口を揃えて言うことが「世界最強のスパイはローマ教皇」という事なんですよね。諜報世界においてバチカン市国はイスラエルよりもイギリスよりもアメリカよりも遥か…

「出自(誰が親か)を知る権利」は「(父)親が、子供の出自を知る権利」に繋がるのか、どうなのかね(この前の裁判から連想)

まず、せっかく社説があったので紹介しよう。 これに関して、タイトルに書いたことに繋げる文章を書くかどうかは、ちょっと今から都合が有るので、時間あれば 新生児取り違えの判決 出自知る権利守る契機に 朝刊政治面 毎日新聞 2025/4/28 東京朝刊 English …

「人間はやっぱり再生産されねばならぬ」~過激な言説だな、どこの杉田水脈?森喜朗?…と思ったらウ、上野千鶴子氏?

上野千鶴子「人間はやっぱり再生産されねばなりません」(文芸春秋2025年5月号)文芸春秋の5月号より。文藝春秋2025年5月号[雑誌]作者:藤原正彦,塩野七生,保阪正康,佐藤優,内館牧子,桐野夏生,山田詠美文藝春秋Amazon成田悠輔氏との対談。成田氏が連載的な対…

「コスプレと社会」巡る騒動は繰り返されてきたので、過去のをプレイバック(こんなリンク集作ってるの俺だけか…)

という、実にどうもタイムリー過ぎる画像を引用したのであるが。 kamen-rider.info anond.hatelabo.jp posfie.comanond.hatelabo.jp んで、時代を先取りした、というか、事件自体が昔からあった話だよね、ということをお知らせしたく。過去の記事で既にリン…

教皇フランシスコ逝去。「中絶関連法は『殺人法』で、医師は『殺し屋』だ」との言葉を(半年前に)残して…

フランシスコ教皇死去 ローマ教皇庁発表教皇は、前日にはバチカンのサンピエトロ広場で行われた復活祭(イースター)のミサに姿を見せて、バルコニーから群衆に語りかけていた。 pic.twitter.com/UQvFWImETx— AFPBB News (@afpbbcom) April 21, 2025 またぞ…

「きのう何食べた?」屈指のヴィラン「シロさん母」が退場、哀しき過去も明らかに。だが、最後に課題を残し…(192話)

現在、まだ書店に並んでる号に「きのう何食べた?」192話収録(10日に次の号出るのか)モーニング 2025年18号 [2025年4月3日発売] [雑誌]作者:久正人,東直輝,弘兼憲史,ツジトモ,綱本将也,NON,森高夕次,川,清野とおる,ハナツカシオリ,竹村優作,ヨンチャン,…

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

タイトルで書きつくした(まあその分、タイトルが長いんだけどさ)。褐色肌の人間として、既存のプリンセスを褐色肌の俳優を起用してリメイクすることは今を生きてる子供たちにとって本当に本当に本当に重要なことだと思う。だから褐色肌じゃない人が「原作に…

【名言メモ】「政治的に正しいステロタイプ」(河野有理氏)

ステロタイプって何だっけ?みたいなことでしょう。「政治的に正しいステロタイプ」なら良いんですかといういつもの話ですよ。— 河野有理 (@konoy541) March 14, 2025

見事な男役/女役の演技・しぐさは、ジェンダーバイアスの夢を見るか?それともジェンダーフリー?

アニメも話題、原作も好調の「メダリスト」最新51話から。 あっ、自分はサブスク購読だが、該当部分がいま無料じゃないか。comic-days.comcomic-days.com くわしい説明ははぶくが、ひとことでいうと「主人公のライバルの演技がすごい」という話。 それも、ど…

【新書メモ】『同性婚と司法』~「憲法は『両性』でも同性婚が可能な解釈」を元最高裁判事が提案。だが…

4件目の違憲判決出ましたね www3.nhk.or.jp 同性どうしの結婚が認められていないことが憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は「同性カップルが法律婚制度を利用できないとする区別は、性的指向によって差別する取り扱いだ」など…

「メキシコ湾」巡るAP通信出禁止騒動は言論・報道の自由に加え「呼称の自由」を巡る問題でもある

『トランプさん、だれもあなたに「アメリカ湾をやめてメキシコ湾を使え」と言いはしない。「メキシコ湾」に不快を感じ「アメリカ湾」に愛着をおぼえるあなたの選択をわたしは尊重する。それなのになぜあなたは、「メキシコ湾」に愛着を持ち、もしくはこの語…

ドイツ「学校でホロコーストを教えても、移民系生徒は他人事と感じる」~肩をすくめて、苦笑いするしかないなこりゃ。

偶然みた、Nスタ(2025年1月31日放送)。終戦80年はそのままアウシュビッツ収容所解放80周年であり、ドイツの学校でのホロコースト教育の取り組みを紹介していた、が。実にどうも、必見の映像であった。公式で紹介されている。 www.youtube.com ドイツの学…

人間以外の存在で日常ドラマを描き「多様性」の隠喩とするのが「ジャンル化」してるのだなあとあらためて思う。「尾守つみきと奇日常。」50話突破その他【創作系譜論】

グーグル検索力が向上したというのか、ゆがんだ形で個人情報をつかんでいるというのか、グーグルに行ったら関連のおすすめとして浮上してたのでそのまま ブログには数回この作品の紹介を書いたが、雑誌連載だからネットで読んだことはあんまりないのに、それ…

「肉屋を支持する豚」という用語についての、興味深い意見

アメリカの大企業が多様性目標(DEI)を廃止するのをなぜか日本人が歓迎してるけど「日本人だからって差別しちゃ駄目です」というのが多様性目標なんだけどわかってる?自分たちが差別されるのを喜んでるってのはなんというか肉屋を支持するどころか肉屋を応…

新語「ADOS」を知っていますか…American Descendants of Slaveryで「オバマやハリスは、ADOSではない」。難しいな……

むしろその民族アイデンティティの希薄さの裏返しこそが、強固な「白人に奴隷にされた被害者意識アイデンティティ」なんでしょうね。だから昨日から何度も投稿してるような「米国人になれて死ぬほど感謝してるし頑張って米国に同化しようとするアフリカ出身…