政策
今月、同性婚と憲法に関する裁判があったのでいろいろその話題が多かった。 自分は時間の関係で、過去の記事を抜き出したものを載せるのみだったが、 m-dojo.hatenadiary.com 少し捕捉したいことがいろんな角度からあるので、断片的に描かせてください。 た…
まず、うちには「同性婚」に関する記事はやまほどある。「同性婚」で検索すると出てくる出てくる 時折リンク集も作ったりしてるが、それでも多すぎる・・・・・それで、今回は過去のなかでもまとめっぽい文章をいくつか選んだ。 過去記事もリンクもちょっと…
ガロウドさんの連ツイ。ついにNZが100万人当たりのコロナ死者で日本を超え、日本の死者がOECDで最小となった。しかし、欧米を中心とする国際メディアは日本の経験から学ぼうとせず、日本のケースを例外扱いにし、偶然や奇跡と片付けようとしている、と告発。…
ツイートよりブクマがにぎわった、胎児を巡る話題の中に…こんなコメントがあったのよ。 [B! 育児] 無限枝豆 on Twitter: "「胎児は夫婦のもの。父親の同意なく中絶すべきではない」 と言うのが本当に正当な法律に則ってるなら、 嬰児遺棄では母親だけじゃな…
朝日新聞で論説主幹などを務めた船橋洋一氏が、2019年に出した新書が「シンクタンクとは何か」。 シンクタンクとは何か-政策起業力の時代 (中公新書)作者:船橋 洋一中央公論新社Amazon界大戦や恐慌など歴史上の危機から生まれたシンクタンク。具体的な政策に…
その報道は、たしかに衝撃的だった。 魂が安らかであるよう祈るほかはない。一方で、「自殺」に関する報道について。 これが話題フジテレビ、ネタが入って他局を出し抜こうと慌てて速報うって自殺と明確に死因まで報道して、更には何をトチ狂ったか自宅前中…
東京都 新型コロナ 5人死亡 3141人感染確認 前週比約340人減 2022年4月25日 20時10分 東京都内の25日の感染確認は、1週間前の月曜日よりおよそ340人少ない3141人でした。また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。東京都は、25日都内で…
kindleの本が全部消えた話 satoru-takeuchi.hatenablog.com という記事がブクマで盛り上がっているけど、だからこの話を書く訳では無い。(というか上の話はアカウント統合とかamazon.comとamazon.co.jpの違いとか、よくわからない)まずは自分が m-dojo.hat…
「そうです、政治は中道を行かなければなりません」(三島由紀夫「わが友ヒットラー」より)わが友ヒットラー (1968年)Amazon 結婚する際に同姓か別姓かを選ぶ選択的夫婦別姓制度について「導入した方がよい」と賛成する意見は28.9%。現在の夫婦同姓制…
初の「電力需給ひっ迫警報」東京電力管内 できるかぎり節電を 2022年3月22日 0時41分 東京電力の管内では22日の電力需給が極めて厳しい状況だとして、政府は初めて「電力需給ひっ迫警報」を出しました。 今月16日の地震の影響で発電所の復旧が進まない中、22…
「オウム真理教事件の資料館開設を」地下鉄サリン事件から27年、高橋シズヱさんらが訴え 2022年03月18日 20時22分 オウム真理教による地下鉄サリン事件から3月20日で27年を迎えるのを前に、被害者の遺族や弁護士らが3月18日、東京・霞が関の司法記者クラブで…
こういう記事を読んだ 「風評加害者」って誰? 汚染土利用に漂う不安な空気 有料会員記事アナザーノート2021年9月3日 17時00分www.asahi.com アナザーノート 大月規義編集委員 原発事故の取材で、「風評加害者」という聞き慣れない言葉を耳にした。魚や野菜…
たくさん埋め込み作業する手間を惜しんで、一部はコピペさせてもらう。 関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方…
「福島原発事故11年目」がテーマだが、逆に言うとこの状態でも ロシア・ウクライナをテーマに変更できないのだね(いや、始まった当時は、ホントにそういうことをしてたんですよ。)今回は、放送を忘れてました。だから告知も当然してない (このブログでは…
琉球新報の社説では「ミンスク合意に戻れ」と訴えたこの社説が話題だがryukyushimpo.jp その流れで、こういう社説を目にしました。 <社説>大阪ヘイト条例合憲 実効性ある県条例制定を 2022年2月22日 05:00 社説 mail_share ヘイトスピーチの抑止策を定めた…
「ちわー、税務署です。この建物は『信者の会館』とか言ってますけど、全然使われませんねー。『本部を参拝しに来た信者の宿泊所』というのも、いつも夜、真っ暗ですねー。“宗教活動”に使われてませんねー。固定資産税よろしくお願いしますねー」っていう状…
社会の様々な指標のモニタリングや政策検証の機会をもっと広く民間に開こうというのがわたしたちの志です。長文なのでFBに投稿しておきました。https://t.co/jlxFAsF1gw— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) February 14, 2022 前半の「今後どうなる」話は…
CATs-QUICKの東京都新規感染者数動的予測更新です。7日間移動平均は2/8にピーク後減少中。但し東京都は抗原検査を大幅拡充しており、明日以降検査数が大幅に上昇し、データが不連続になる可能性があります。みなし陽性者を除くトレンド予測を続けるとともに…
本日(2/7 月曜)の東京都の新規感染者数「動的予測」更新です。上昇速度はこの20日間連続で順調に減速しており、現在は上昇終盤、7日間移動平均のピークアウトは間近です。東京都の緊急事態宣言要請基準は24000人ですが、それを大きく下回る状態でピークア…
連続で報じないと意味ないのに、朝はちょっと素で忘れてた。 で、午後2時半にこうやって作成してたら、更新・修正があったよ。あーやっぱり修正?と思ったら、ある意味逆に強気のプッシュが! 本日(2月5日土曜)の東京都の新規感染者数「動的予測」更新…
本日(2/3)のCATs-QUICKの東京都の感染者数「動的予測」更新です。7日間移動平均でのピークアウトは変わらず2月1-9日、同ピークの人数は17300-17800人です。昨日から基準が変わったみなし陽性をグラフにも示しています。ピークアウト間近です。 pic.twitter…
本日のCATs-QUICK予測は更新しません。東京都が、検査なしでも医師がコロナと診断した場合に陽性者数に含めるとしたため、データの質が変化しています。これを織り込むべく引き続きモデルの修正と更新を重ねます。動的予測は日々新しいデータを取り込んで分…
本日(2/1)のCATs-QUICKの東京都の感染予測更新です。7日間移動平均でのピークアウトは変わらず2/1~9。同移動平均のピークは17,100~19,900人です。上昇速度の減速が14日間続いており、「上昇終盤」です。接触機会の低下を示すSNSなどの行動変容インジケーター…
そういう質問があるか無いかわからない、という前提で。 内閣支持率は上昇?下降? ウクライナの対ロ制裁、賛成?反対? 留学生や、日本に生活基盤のある外国人を含めた入国制限、いわゆる「鎖国政策」の是非は? 緊急事態宣言、発出すべきなりや? 北京冬季…
公式サイト、公式twitterアカウントとも、特に目立った動きはないが… www.nhk.or.jp 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) | Twitter かつて、表題にうたった悪習は存在していた。togetter.comtogetter.commantan-web.jp しかし、「残念だ」「惜…
ちょっと別の話ですが、自己推薦的な入試に関与したことのある大学教員にはわかると思うのですが、応募者の出身高校にかなりの偏りがあります。同レベルかなと思っても大量に出願のある高校と全然いないところがあり、まあ進路指導の先生がその制度の存在知…
あけましておめでとうございます。最初に語るべきコンテンツであろう「大晦日RIZINの感想」だが…今半分まで見てます。世の中「チャンネル権あらそい」はひと昔前だが、「薄型テレビ=巨大モニター」の使用権は、やはり兼ね合いがある。スマホ画面では、やは…
森川ジョージ作品の電子化、そして浦沢直樹作品の電子化で再論したいのですが… m-dojo.hatenadiary.com news.yahoo.co.jpでももう、浦沢記事のブクマで骨子は書いちゃった。 いまや電子書籍は「道徳的に正しく」、紙の書籍は「道徳的な悪」だからねえ…(認め…
明石市みたいな勝手は許さない。国の強い意思を感じさせる書面が県経由で転送されてきた。離婚なんか気にせず、とにかく国に従えとのことだが、間違っているのは、残念ながら国の方だ。10万円、実際の養育者に給付 基準日以降に離婚や別居の世帯 明石市|…
gonkaku.jpはい、めでたい。すごい。 アントニオ猪木vsジャイアント馬場や前田日明vsヒクソン・グレイシー、ヒョードルvsクートゥアのように幻で終わらせず、見事に対戦決定にこぎつけた。 いま、那須川天心は40戦0敗、武尊は40戦1敗なんだって。すげー。 …