ゲーム
『アクトレイザー』の作曲を手掛けた古代祐三さんが「ゲームの8ビット音というのは、無機質で、音楽も機械的だと批判されてたんですよ。しかし今では逆に、8ビットの音に温かみを感じるという人がいる」という話をされていて、なるほどそうだなあと。— 慈…
他のインタビューでは絶対言わないであろう、リアルなインタビューを読めるのは将棋の渡辺くんだけ笑渡辺名人のインタビュー最高でした。リアルな将棋棋士の毎日! 「将棋の渡辺くん/【11月号】」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/CtcpqvbIpm https://t.…
※追記。見てみたら、前後編の前編でした。後半もお楽しみに。 地上波:8月31日(月)深夜0時15分から0時45分放送 アベマビデオ:8月31日(月)深夜0時45分から無料配信 伊集院光先生 伊集院光先生による特別授業!伝説のしくじり企業「セガ」再び登場!今回…
日本への「元寇」をモデルにしたゲームがPS4で作られ、話題を呼んでいる。元寇そのものについての話や、剣術や、時代考証や、「文化盗用」についてまで…jp.ign.comtogetter.com togetter.com そんなテーマのどれもこのブログは以前から一枚かんでいるので、…
togetter.comどれだけ取材を重ねて書いても、ラノベというだけで低く見られてしまう。でも「高校生の少年が将棋のタイトルを取る」なんて夢物語みたいな設定、ラノベじゃなきゃ出版できなかったと思うし、「物語が現実になる」なんて経験もできなかったと思…
一つ前の関連記事で、おまけ的に収録したけど、よく考えたら目立つように単独で記録しておく意味があるな。 ・一時期だけ隆盛を極めた(いま、後継の掲示板が存在感を埋没していることは疑問の余地あるまい)2chという場所で ・全くの「名無し」として書…
togetter.comこの一連の「将棋星人」の話題 ・全く無名(というか名無し?)の誰かが、羽生の強さを表現する、極めて秀逸な比喩を語った ginnga.blog.jp※と思ったら、この書き込みは実績あるクリエイターのものだった、との証言あり(漫画家の須賀原洋行氏に…
IPPONグランプリ放送後は、毎回リンクを張っておこう m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com毎回かくのは、大喜利というゲームの、世界的な流行・拡大や「高校生大会」などは本当に可能だと思うんだけど、俺ができるパワーは何一つないのでね(笑)。…
【追記】本放送は8日夜、終了。再放送予定は以下の通り 逆転人生「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」 (NHK総合1・東京) 6月13日(土) 午前0:15~午前1:00(45分) 逆転人生「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」 (NHK総合1・東…
以前サバゲ初めての子と一緒に行ってスパイ戦やったとき初心者の子を守りながら前進してたら実はその子スパイで「楽しかったぜ、あんた達との友情ごっこ」という捨て台詞と共に殺されたの楽しかったな— おじゃがゴロゴロカレーおじさん (@Agemono_Ojisan) Ju…
玄人のひとりごと ちっ、このど素人がtogetter.com togetter.com 麻雀大会黒川杯、さすがに路上はマズいだろうというのとで、検察庁前の日比谷公園に場所を移しました!さすがに注目の大会だけあり、ギャラリーがたくさん来ています pic.twitter.com/Ft6xeED…
夏の甲子園中止。選手と、関係者にはお見舞い申し上げます。無念の思いは察しようもありません。 ・・・・・・に関連して、5年前の夏、甲子園にまつわる小さな事件を、唐突に思い出した。と言いつつ、個人的には唐突という訳でもなく。実はこういう本を今読…
ゲーム依存症問題というのは、この人が「依存症と認定して、ギャンブル依存症やアルコール中毒者に対して投与する薬を未成年にドバドバ投与出来るようにしたい」と製薬会社やWHOへ働きかけている利権の一環なので、全力で止めないといけない案件なんですよね…
こんな連載が少年マガジンで始まったのです。デスゲーム漫画?らしい「なれの果ての僕ら」(少年マガジン)今日発売マガジン7号新連載『なれの果ての僕ら』、担当しています。よろしくお願いします。『骨が腐るまで』の内海八重さん、約2年ぶりの連載です…
ブロマガ「Dropkick」でサイモン・ケリー氏の回想インタビューがあり、アントニオ猪木が「ロス道場」をやっていた時代、のことが話された。 猪木がロス道場の練習で格闘家をも驚嘆させた、うんぬんという話は、まぁ別の証言なども見聞きしているのだが……そこ…
これで見納め!みんな大好き「3年B組一八先生」最終回!!レッツ、ラストスクロール!!(涙) #キンマweb #一八先生 #錦ソクラ https://t.co/5PaesHaGl8— キンマweb (@kinmaweb) December 27, 2019 というか今までの一八先生が全部消えとる・・・ああああ…
途中から偶然見たのだけど、途中からでも十分面白かった。ゲーム業界の興亡史自体が、かなりドラマチックで面白いものなので、どんな形でコンテンツになっても興味深いのだけど、なるほど「しくじり先生」でね… しかもセガの失敗談自体がスケールが大きく、…
【今週土曜よる9時 IPPONグランプリ開幕!】IPPONグランプリ本番前に初出場のせいやに直撃インタビュー!意気込みを語ってもらいました!!IPPONグランプリ出場者#秋山竜次#せいや#大悟#田中卓志#千原ジュニア#博多大吉#バカリズム#ハリウッドザコシショウ#…
今放送中のボードゲームアニメ「放課後さいころ倶楽部」、これからテーマにする第2話が、まだ無料配信されてる。abema.tv というか、いまのところ全話(4本)無料配信されている。1週間じゃないのか…まあそのほうが都合がいい。abema.tv第2話では、「ごき…
すでに紹介した情報ですが、放送が迫ってきたので再度 ハイスコアガール(BS11、本日深夜) www.bs11.jp すでに放送された1期から2期への連続放送なのでアナウンスがHPではないが、今夜から「2期」らしいんですTVアニメ『ハイスコアガールII』ROUND16~(…
We've trained an AI system to solve the Rubik's Cube with a human-like robot hand.This is an unprecedented level of dexterity for a robot, and is hard even for humans to do.The system trains in an imperfect simulation and quickly adapts to…
www.bs11.jp放送を記念し、過去の記事(けっこうバズった)を一部抜粋して「再放送」します m-dojo.hatenadiary.com より 「独創的なルールのゲームというのは、それだけで十分面白いんだから、それに乗っかった漫画があってもいいんじゃね?」と自分は勝手…
※ここから全エピソードに飛べます kinmaweb.jp イタコ漫画は色々あるが、画風を満遍なく寄せる力は、開祖的な意味もある田中圭一氏にまさるとも劣らない。だが、あんまり寄せ過ぎて、単行本はちょっとね…と言われている…と風の噂に聞いたが、真実かどうかも…
https://soupbowlnigou.tumblr.com/post/186046139725/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E5%86%92%E9%99%BA-web%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%…
togetter.comが話題です。ブクマも栄光の1000突破目前[B! 子育て] 『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」 - Togetter b.hatena.ne.jp これに関連して、…
ひとことでいうと、ニュースも「大河ドラマ」として見たほうが面白いんですよ。ずっとコンピューター、AIがゲームに強くなっていく過程を見てきて、ブログにも書いてきたから感慨も興味もひとしおです。www.businessinsider.jp感想ブクマもにぎわっているね…
※【創作系譜論】は準タグです。このワードでブログ内検索すると、関連記事が多数出てきますこの前ブクマしたまとめ。 togetter.com 「デスゲーム」の起源。この言葉の造語者は? 「カイジ」でも「バトルロワイヤル」でもないっ…!圧倒的…起源っ…!! bookroa…
はてなブログは旧はてなダイアリーより、アクセス解析が発達しているので、「本日、過去の〇〇の記事に読者が来てるな⇒何かあったのかね?⇒へー、XXってことがあったのか…」 みたいなことが、以前より頻繁に起きる。今回も、「モリアーティ」がにぎわってい…
https://www.bs11.jp/anime/ ハイスコアガール (c)押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガール製作委員会 (c)BNEI (c)CAPCOM CO., LTD. (c)CAPCOM U.S.A., INC. (c)KONAMI (c)SEGA (c)SNK (c)TAITO 1986ハイスコアガール 【7月13日〜】 毎週金曜日 深夜0時30分…
W杯の公式ソングだけど、日本じゃ絶対に流れない。ネット社会で良かったよhttps://t.co/y5iq40xZvO— 牛太郎 (@ootakashi) 2018年6月14日 あれ?28秒目で「じゃんけん」のシーンが出ているいま、世界でじゃんけんって通じるの?てかあれじゃんけん?https:/…