ゲーム
www.youtube.com 藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する「第72期ALSOK杯王将戦」七番勝負。 タイトル獲得100期を目指すレジェンド棋士の羽生九段が、将棋界の数々の記録を塗り替える若き王者の藤井王将とタイトル戦で初対決!! 第一局は無料でお届けします…
【快挙】『イカゲーム』がドラマシリーズ監督賞&主演男優賞獲得 米エミー賞で6冠https://t.co/hzVXrjM7jz米エミー賞の授賞式が12日、ロサンゼルスで開かれ、『イカゲーム』がドラマシリーズの監督賞と主演男優賞に輝いた。外国語番組から主演男優賞受賞者が…
「あいつらは昔はすごかった! 今はその面影は無いな」を、角が立たないように言うと「It was Legendary!(伝説的です)」(ブルージャイアント) 8巻より 「昔はすごかったけど今は…」の婉曲表現が「レジェンダリー」ブルージャイアント8巻「昔はすごかっ…
タイトルの2作品がコラボでもないのに、「デスゲームを基にしたパロディギャグ」がかぶってしまったんだよ! 井之頭五郎の昼メニューで豚肉がかぶってしまった、どころじゃない。日本の漫画は基本、コミックスになって一種の「完成」だから、雑誌の何年の何…
#2(再)「ハドソン」 2022年3月22日(火)放送 今回は36年前に遡る。 家庭用ゲーム機「ファミコン」の発売によりゲーム業界を牽引してきた任天堂が、1985年に満を持して発売したソフト「スーパーマリオブラザーズ」。爆発的なブームとなったこのタイトルは、…
BS-TBS X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 毎週火曜よる11:00~11:54大ヒット企画の“関係者同窓会”を開催!なぜブームになったのか?ヒットとなる過程には何が?その舞台裏に迫る! www.youtube.com#11「セガサターン・次世代ゲーム機」 2022年3…
本日20時から第1回youtube格闘技雑談ライブ行います。昨日のONEの感想を中心に喋ります。配信時間は1時間くらいの予定。出来る限り全てのコメントを拾います。アーカイブを残してほしいというコメントがありましたが、アーカイブは消す予定です。その代わり…
井岡のボクシング世界王座防衛戦戦を前座にして(というか番組内での放送なので「色物のひざがわり」だな)堂々TBSがお茶の間に問うのが年末の「鬼タイジ」。 人間 VS 鬼 究極のシューティングサバイバル・大晦日決戦! 鬼ヶ島に潜む“ラスボス鬼”を倒せ! 中…
関川夏央に、「人間晩年図巻」という読み物集がある。人間晩年図巻 1990-94年作者:関川 夏央岩波書店Amazon人間晩年図巻 1995-99年作者:関川 夏央岩波書店Amazon本人も後書きで書いているが、関川氏が尊敬する山田風太郎の「人間臨終図巻」が、当然ながら刊…
【※正確な発言を確認できたので改題。以下の文章は、資料が寄せられ、確認ができる前の記憶で書いたもの】 番組内で表題のような趣旨の発言を彼、古館伊知郎氏がしゃべったのをはっきりと聞いたが、録画録音とかしているわけじゃないので完全な文字起こしと…
鉄拳世界大会のこれ、何度見ても好き pic.twitter.com/Imfzx42xqh— あるくなっぷ (@nupnosenshi) December 14, 2020 「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」 格闘ゲーム「鉄拳」で世界王者となったプロゲーマー・チクリン選手の逆転ロード。次々…
【創作系譜論】 まずマクラ的に「異世界・転生もの漫画は、たとえば韓国でも普通に作られてる」という話 例に挙がっているのは、「現実世界にもう一度転生」的なものだけど、それ以前にまずピッコマ作品はそもそもオリジナルがどの国の作品で、どの国向けに…
もう次号出ちゃったんかな?コミックDAYSで公開してるかな? あー,有料だが公開はしてる comic-days.comヤンマガにこの前「ハンチョウvsイチジョウ」という「カイジ」スピンオフのコラボ漫画がありました。いい加減調子にのってるな(笑)。 それはともかく……
中世ヨーロッパ風のファンタジー世界でしばしば聖職者が「血を流すことを禁じる」戒律から刃物を持てない設定にされるのは、ゲッセマネの園におけるイエスの「剣を鞘に納めなさい」という言葉に加えて4世紀北アフリカのキルクムケリオーネス運動も由来してい…
「米国産オウム」「棒きれで容赦なく殴り倒す」北朝鮮声明の『悪口』は、専門部署で必死で考えてる(笑) 「米国産オウム」金与正の一言、数百人で考案 「米国産オウム」--。3月30日に北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)労働党宣伝扇動部副部長が文在寅(ム…
ペリリューで重大発表を予定 カラーでの、連載ゴール。 最後まで高い評価と人気を得ての終了らしい。そして重大発表とは。もう、基本的にはエピローグ的な最終章だが、自らの作品にも投げかけられる「話を聞けばその体験を再現できるのか?」を、ひとつの言…
まもなく放送 キンキッズさんも堀田さんもインパルスさんも、全然馴染みない方々だが、見たら面白かったですよ 2021.3.6 放送 #276:堀田茜さんと 「サバイバルゲームがしたい!」今回のブンブブーンは、 バラエティに引っ張りだこの堀田茜さんが初登場!芸…
『アクトレイザー』の作曲を手掛けた古代祐三さんが「ゲームの8ビット音というのは、無機質で、音楽も機械的だと批判されてたんですよ。しかし今では逆に、8ビットの音に温かみを感じるという人がいる」という話をされていて、なるほどそうだなあと。— 慈…
他のインタビューでは絶対言わないであろう、リアルなインタビューを読めるのは将棋の渡辺くんだけ笑渡辺名人のインタビュー最高でした。リアルな将棋棋士の毎日! 「将棋の渡辺くん/【11月号】」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/CtcpqvbIpm https://t.…
※追記。見てみたら、前後編の前編でした。後半もお楽しみに。 地上波:8月31日(月)深夜0時15分から0時45分放送 アベマビデオ:8月31日(月)深夜0時45分から無料配信 伊集院光先生 伊集院光先生による特別授業!伝説のしくじり企業「セガ」再び登場!今回…
日本への「元寇」をモデルにしたゲームがPS4で作られ、話題を呼んでいる。元寇そのものについての話や、剣術や、時代考証や、「文化盗用」についてまで…jp.ign.comtogetter.com togetter.com そんなテーマのどれもこのブログは以前から一枚かんでいるので、…
togetter.comどれだけ取材を重ねて書いても、ラノベというだけで低く見られてしまう。でも「高校生の少年が将棋のタイトルを取る」なんて夢物語みたいな設定、ラノベじゃなきゃ出版できなかったと思うし、「物語が現実になる」なんて経験もできなかったと思…
一つ前の関連記事で、おまけ的に収録したけど、よく考えたら目立つように単独で記録しておく意味があるな。 ・一時期だけ隆盛を極めた(いま、後継の掲示板が存在感を埋没していることは疑問の余地あるまい)2chという場所で ・全くの「名無し」として書…
togetter.comこの一連の「将棋星人」の話題 ・全く無名(というか名無し?)の誰かが、羽生の強さを表現する、極めて秀逸な比喩を語った ginnga.blog.jp※と思ったら、この書き込みは実績あるクリエイターのものだった、との証言あり(漫画家の須賀原洋行氏に…
IPPONグランプリ放送後は、毎回リンクを張っておこう m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com毎回かくのは、大喜利というゲームの、世界的な流行・拡大や「高校生大会」などは本当に可能だと思うんだけど、俺ができるパワーは何一つないのでね(笑)。…
【追記】本放送は8日夜、終了。再放送予定は以下の通り 逆転人生「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」 (NHK総合1・東京) 6月13日(土) 午前0:15~午前1:00(45分) 逆転人生「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」 (NHK総合1・東…
以前サバゲ初めての子と一緒に行ってスパイ戦やったとき初心者の子を守りながら前進してたら実はその子スパイで「楽しかったぜ、あんた達との友情ごっこ」という捨て台詞と共に殺されたの楽しかったな— おじゃがゴロゴロカレーおじさん (@Agemono_Ojisan) Ju…
玄人のひとりごと ちっ、このど素人がtogetter.com togetter.com 麻雀大会黒川杯、さすがに路上はマズいだろうというのとで、検察庁前の日比谷公園に場所を移しました!さすがに注目の大会だけあり、ギャラリーがたくさん来ています pic.twitter.com/Ft6xeED…
夏の甲子園中止。選手と、関係者にはお見舞い申し上げます。無念の思いは察しようもありません。 ・・・・・・に関連して、5年前の夏、甲子園にまつわる小さな事件を、唐突に思い出した。と言いつつ、個人的には唐突という訳でもなく。実はこういう本を今読…
ゲーム依存症問題というのは、この人が「依存症と認定して、ギャンブル依存症やアルコール中毒者に対して投与する薬を未成年にドバドバ投与出来るようにしたい」と製薬会社やWHOへ働きかけている利権の一環なので、全力で止めないといけない案件なんですよね…