【※正確な発言を確認できたので改題。以下の文章は、資料が寄せられ、確認ができる前の記憶で書いたもの】
番組内で表題のような趣旨の発言を彼、古館伊知郎氏がしゃべったのをはっきりと聞いたが、録画録音とかしているわけじゃないので完全な文字起こしとかできないのが残念。
こういう時、やっぱり「こたつ記事」があると便利なんだが、これはこたつ記事にもなってなさそう。
あるいは本当に「映像図書館」とかがあり、問題発言だと思ったら放送全番組を見直せる機能とかがあればいいのに。
誰も記録に残さず、消えてしまいそうだから、
「2021年11月24日のTBS『ゴゴスマ』で、突然発生した中学校での生徒同士の刺殺事件の速報を受けて、コメンテーターのひとりだった古館伊知郎氏が『今の子どもが、バーチャルとかの影響で』暴力的になっている、という趣旨の主張をした」ということを、こうやって記録にとどめておきたい。
もちろん、全然賛同できない。
追記 集合知で資料が揃った!!!!
— はこし (@hacosi) November 25, 2021
コメント欄より(ブクマでもご教示いただいたid:wapaさん)
タイムシフトマシンで録画されていたので、せっかくなので該当発言を書き起こしてみました(こういう時に全録は便利)。番組開始10分半、PM2:05辺り。参考までに前後の石井アナのコメントも載せておきます。
石井 「古舘さん、感情的な何かが、その2人の間にあったのか、今全く情報が入ってないんでわかりませんけれど、本当にもう、朝元気に出て行ったと思うんですけどね、中学3年生。それが、学校内で刺される、しかも、同級生っていうのは…、まあ、ちょっとショックです」
古舘氏 「本当ですね…。あの、ふと思うんですけど、あの、前にね、学者の方に言われたことが印象に残ってて、あの、人間というのは感覚の中にね、人を刃物でこう、ブスッと刺した時の、とんでも無く嫌な感触というものを、あらかじめ携えてる、というような話を聞いたことがあるんですね。だから、もう遺伝子レベル、と言ったら正しいかどうか分かりませんが、本当はそういうことをしたくないという感覚があると思うんです、一部例外を除いて。…どっかでなんかこう、バーチャルリアリティの世界が現実の方に染み出してきてるというかね、こうパッと相手を消してしまうとか、そういうバーチャルの中で、できる世界を現実に持ち込んでしまうというところがないのかな昨今、という気がちょっとしちゃうんですよね」
石井 「…すねぇ。今小川さんからもありましたけど、小川さん、だからこの刃渡り20cmの刃物は、どこからかは分かりませんけども、もう計画的に学校に持ち込んでいるってことが考えられるわけですからね」
(以降小川氏とのやりとり)
腐っても鯛、落日の闘魂も闘魂という(後者は言わねえよ)。 正直、文字起こしを読んで「バーチャルリアリティの世界が現実の方に染み出してきてる」という、言葉のチョイスは、内容が間違っているとは思っても、確かにマイク一つで天下を獲った男の片鱗がうかがえると感心した。
「古館 バーチャル」での検索報告
バーチャルリアリティーが現実に染み出したような事件って古舘伊知郎さんが言ってた。まだゲームアニメが犯罪の原因になるとか言ってる人いるんだ。こういう人って思考ロックされてるんだよな。時代についていけていないよ。#ゴゴスマ
— ぽち (@poponyawanwan) 2021年11月24日
先ほどの愛知県弥富市の中学生刺殺事件、的外れに「バーチャルリアリティーが現実に染み出したような事件」と言ってたアホは古舘伊知郎か。アホだよアホ、さすがにアホです。公共の電波に乗せてはいけない発言でした。
— しっおしお!(目指せ60kg/170cm) (@shioshioooo) 2021年11月24日
中3男子が同級生刺した事件で古舘伊知郎が「バーチャルが現実にじわりと滲み出して混同してるんじゃないか(要約)」とか言ってたけど、じゃあゲームができる以前に人は人を刺したことがねーのかよ???
— もいもい⊿コロナ関連ツイート多め (@i_moimoi) 2021年11月24日
バーチャルリアリティ関係ないよ古舘伊知郎
— スベテ (@BucGzXvcgOC847N) 2021年11月24日
すぐそうやって自分の理解できない文化やテクノロジーを悪者にしようとする
また「バーチャルリアリティーの世界が現実に滲み出ている」だと。
— トタン屋根 (@ToTanyanen) 2021年11月24日
古舘伊知郎氏、相変らずのゲーム・バーチャル敵視の様子。 #ゴゴスマ