INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

丸山桂里奈が、勝手に「駄菓子ベストイレブン」を発表してた(「X年後の関係者たち」)

いまTVer配信中だわ

X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏

駄菓子業界の3M編

BS-TBS
5月13日(月)放送分

⼀⼤ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。
業界の「3M」が大集合!みんな大好き子供の憧れ、駄菓子業界の知られざる舞台裏を紹介。
tver.jp


駄菓子ベストイレブン X年後の関係者たち
駄菓子ベストイレブン X年後の関係者たち


ベテラン偏重。冒険しない。これでいいのかっ 日本代表




来週は再放送の「セガアーケードゲーム

#9(再)「SEGA アーケードゲーム
2024年5月27日(月)放送


今回は1985年に遡る。
スペースインベーダーの大ヒットによりテーブル筐体タイプがゲームセンターの主流となっていた時代に、現在に通ずる革新的なゲームが登場した。本物のオートバイを模した世界初の体感ゲームハングオン」、そして今なお絶大な人気を誇る「UFOキャッチャー®️」。これら「SEGA」が開発した体感ゲームの数々は新たなユーザーを取り込み、ゲームセンターに革命を起こした。
今回は「ハングオン」「バーチャファイター」「シェンムー」など数多くの歴史的ゲームを生みだした、ゲーム開発の神とも言われる天才クリエイター鈴木裕さんをはじめ、「SEGA」のアーケード部門を長年支えてきた関係者たちの同窓会。これまで明かされなかった開発の裏側に迫ります!

MC:カズレーザー
立会人:石井ぜんじ(ゲーメスト元編集長)
<関係者>
鈴木裕(株式会社YS NET代表取締役
深澤光晴(セガ UFOキャッチャー開発責任者)
小川明俊(東京ジョイポリス初代館長)