自分のTLをそう構築してるからだ、と言われればそれまでなんだが(笑)、とにかく藤子不二雄に関する興味深い情報が続いたのでした。
苦労して埋め込み再録。
ンマーイ!あの「松葉のラーメン」が復刻版登場
本日6/5から中華松葉でトキワ荘のマンガ家たちが食べていた「あのラーメンが復活!!」
— トキワ荘漫画研究家・小出幹雄 (@suehiro8oriheus) June 5, 2024
当時の従業員への取材により忠実に再現!
しかも #鈴木伸一 先生とコラボの缶バッチや松葉缶バッチなど全3種がランダムで貰えて700円!
チューダーと共にお召し上がりください。 pic.twitter.com/fwwId3nLlp
予想を超える大反響の「復刻松葉ラーメン」。
— トキワ荘漫画研究家・小出幹雄 (@suehiro8oriheus) 2024年6月6日
店主が一人で調理しているため、当分のあいだ大人気の復刻スープを通常メニューにも使用させていただきます。宜しくお願い致します。
営業時間
昼の部 11:00~15:00
夜の部 17:00~19:30ラストオーダー
※営業時間中に品切れの場合もございます。
月曜定休 https://t.co/SXzGP9nScG
入り口近くにカウンターを持った人が座っていて。 、誰かが「ンマーイ!」て言うたびにカウントを進めて欲しい。
— 勝手補佐人Can(カン) (@st_s_n_assstnt) 2024年6月5日
こちらは現在の松葉のチャーシューメン。出汁の甘味と絶妙な塩気のチャーシュー7枚が堪らないやつ。
— 恋する食いしん坊(アニメ/映画/ドラマ/お笑い/飯テロ@レビューメイン垢) (@1982LynnMinmay) 2024年6月5日
今と昔の松葉のラーメンの違いを確かめに行かせていただきます!(もちろんチューダーに春巻きも) pic.twitter.com/s59XwFwkAI
鈴木伸一先生コラボ缶バッジ!
— 藤子FCネオ・ユートピア (@FujikoFC_NU) 2024年6月5日
これは食べて「ンマーイ!」と叫ばねば!(できれば二人で顔を見合わせながら) https://t.co/bPhEpBiuEa
ヴェジタリアンの藤子A先生はチャーシューを残していたのだろうか? https://t.co/tRenPpuhss
— 幹事長 (@42195Kanchan) 2024年6月5日
まずラーメン一杯700円で缶バッチ付きというのが一番の驚き
— 暴力温泉メイド@夕凪さん☆ (@UnagiP) 2024年6月7日
良心的すぎるもっと値段とってもいい案件だろ… https://t.co/Khd5ZHTYOX
「少太陽」編集にも関わった「第三の男」? 音楽家の濱野正さんとは。
『少太陽』の奥付には、藤子両先生の他に「浜野正」という人物が記載されていて長年謎だったのだが、それはこのヴァイオリニストの「濱野正」さんなのでは…!?ということに気づいた。最近Wikipediaにこの方のページが作られたようだが、ほぼ間違いなくこの方としか思えない…!https://t.co/0ZrAWLxgh1 pic.twitter.com/dFVgwcRn4l
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) June 5, 2024
おおっ、すごい!
— 河井質店 (@kawai_shichiten) 2024年6月5日
実は僕も別の資料に登場する「浜野」を探していたところでした。安孫子先生が語るこの人物は、藤本先生と並ぶ親友だったようで、非常に気になっていました。唯一の手がかりは「作曲家になった」の部分だけでしたので、それで調べてみても出て来ず。ヴァイオリニストだったんですね。 pic.twitter.com/qkdixz4KPE
おお、作曲家というところまでは分かってたんですね。
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) 2024年6月5日
子供のころF先生とA先生はいつも一緒だったというのが、実は浜野さんを含めた3人だったというのは非常に興味深い話です。
少太陽に書かれている「野波野正」名の作者は、浜野さんだったりするのかな…なんて考えてします。
かなり仲の良い3人だったようですので、ほとんど語られてこなかったのが不思議なくらいです。浜野さんが音楽の道に進まなかったら、3人で1人の藤子不二雄だった可能性もあるわけで、実に興味深いです。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) 2024年6月5日
ご存命のようですので、ぜひお話を伺ってみたいですね。
うーむ、いまのウィキペディア項目は
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月6日
出典がまったくありません。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。
(2024年3月)
独自研究が含まれているおそれがあります。(2024年3月)
となってて、ウィキペ風紀委員の巡回によっては消えてしまうかもしれない。皆さんの力を…
なんと。折角の情報が消えたら悲しいですね。とりあえず保存しておきます…
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) 2024年6月6日
どこかでどんなものでも、確認できる出典を記入し、リンクなどを張れれば削除は免れると思うのですが…https://t.co/Gw5Z64fu7z
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月6日
すごい発見ですね!
— 稲垣高広(仮面次郎) (@kamenjiro) 2024年6月7日
浜野さんってNHKの「この人藤子不二雄ショー」でもお名前が出てきましたっけ?
ネオ・ユートピアで取材とかできるといいですよね。
「この人藤子不二雄ショー」がどうだったかはちょっと分からないんですが、お名前出ていたのでしょうか? ご存命だとしても相当ご高齢な方なので実際に取材ができるかは分からないとは思うんですが、その辺りはNUに託しました!
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) 2024年6月7日
稲垣さんに昨日偶然にも直接会って(ホント凄い偶然)、つい数時間前にレスもらった『この人~』の件を話したのですが、木登りしてるシーンの絵が3人で登ってるんじゃなかったっけ?と言われてあぁそうだったかも…と探したら昔のぼくドラ付録DVDに映像有りました。「浜野くん」名前出てました。さすが! pic.twitter.com/9w7ToRGBCh
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) 2024年6月8日
きのうはバッタリ遭遇しましたね😄
— 稲垣高広(仮面次郎) (@kamenjiro) 2024年6月8日
2日間出かけていて映像を確認できず、記憶で『この人藤子不二雄ショー』の話を持ち出してみたのですが、確認してもらえてよかったです。こんなイラストを描かれるくらい、当時はこの3名がとても親密だったわけですよね。
すばらしいですね。
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月8日
こういう情報でウィキペディアも補足したいけど、あちらは「活字化されたもののみが出典」とかの厳しいルールがあったり、この話も「たしかにここの『浜野くん』が、実在の濱野正氏である」などの確認を取らねばいけないでしょうから、困難な調査でしょうが有識者に期待…
折角なので「浜野くん」の名前が確認できる動画の方もあげておきます。「浜野くん」は旅館の子…って、Wikipediaの濱野さん情報と符合していてちょっと震えますね。 pic.twitter.com/7w0nyIS09J
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) 2024年6月8日
本日、定塚ギャラリーの集まりにに同級生の加藤さんがいらしゃってたのでお聞きした所その方に間違いないそうです。あと確実ではありませんが定塚ギャラリー補佐?の方によると数年前にお亡くなりになられたと聞いたそうです。
— T・Pざっきーエモン (@zakkiemon) 2024年6月8日
浜野さんはお体が弱かったそうで
— T・Pざっきーエモン (@zakkiemon) 2024年6月8日
それでそう意味で気が合ったんじゃないかとも言われてました。
ご確認ありがとうございます。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) 2024年6月8日
Wikiに最近書かれた方はごく近しい方でないと分からないようなことまで書かれていますので、ご存命なのではないかと思うのですが、続報を待ちたいですね。
ネット上の情報から濱野さんご自宅の連絡先と思われる情報が判ったので、恐らく近々何か分かるのではないかと思います(後はNUに託してます)
— y(NYM)@引っ越し片付け中 (@qqqqpodupxyz) 2024年6月8日
お元気だと良いのですが…
ja.wikipedia.org
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
出典がまったくありません。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2024年3月)
独自研究が含まれているおそれがあります。(2024年3月)
出典検索?: "濱野正" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
濱野 正赴任先山形県の自宅にて(2003年頃)
基本情報
生誕 1933年6月14日(90歳)
出身地 日本の旗 日本・富山県高岡市
学歴 国立音楽大学
ジャンル クラシック、邦楽、映画音楽
職業 ヴァイオリニスト(1950年 - 89年)
編曲家(1989年 - )
担当楽器 ヴァイオリン
事務所 浜野音楽事務所
濱野 正(はまの ただし、1933年〈昭和8年〉6月14日 - )は、日本のヴァイオリニスト・編曲家。ヴァイオリニストとして山形交響楽団などで演奏したほか、山形県立山形北高等学校で指導した。編曲家として手がけた楽譜はオーケストラ譜、弦楽合奏譜、ヴァイオリン ソロ譜、映画音楽まで多岐にわたり500曲を超える。
来歴
富山県高岡市の旅館の三男に生まれた。高岡市立定塚小学校の同じクラスに 藤本弘 (後の藤子・F・不二雄) がいた。藤本が病気療養中に書いた絵日記に感銘を受けた濱野は、手描きの漫画本の刊行を夢見てその作成に力を入れる。その後、小学校5年の時にヴァイオリン音楽に魅力を覚え、高岡市立南部中学校(現在は廃校)入学後もヴァイオリンの修練に励む。地元の高校を親と教師の反対を押し切り1年半で辞め、国立音楽大学付属高等学校音楽科に編入。その後国立音楽大学へ進学しヴァイオリンを専攻する。同音楽大学ではヴァイオリンをアレクサンドル・モギレフスキー、パウル・クリング、鷲見三郎、林龍作に、作曲・編曲を服部正に師事。大学4年の時に近衛管弦楽団に入団。その後近衛管弦楽団は大阪のABC放送局に吸収され、濱野はABC交響楽団の楽団員として活動を続ける。
その後退団し、フリーヴァイオリニストとして放送局・スタジオプレイヤーとして活動する。その間、ヴァイオリニストの黒柳守綱の薫陶を受ける。
40歳台で山形交響楽団にヴァイオリン演奏と編曲の仕事を受け持つ契約で入団し、60歳まで演奏を続ける。1993年、60歳を期に退団し、70歳まで山形県立山形北高等学校でヴァイオリンを教える。
その後、東京へ戻り浜野音楽事務所を立ち上げ、編曲とオーケストラ譜の出版を行う。ピアノ・トリオ(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)である「M's Trio(エムズトリオ)」の演奏曲の編曲なども手掛けている。
収蔵される楽譜はオーケストラ譜、弦楽合奏譜、ヴァイオリン ソロ譜、映画音楽まで多岐にわたり500曲を超える。
長女は、東京フィルハーモニー交響楽団の第一ヴァイオリン奏者、松田朋子。
「落語の日」に…藤子作品と落語の関係再論
落語を小ネタとして作品の中に散りばめられていた藤本先生ですが、こちらの「かがみのない世界」は作品そのものが落語の「松山鏡」を下敷きにしていると思われます。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) June 5, 2024
「松山鏡」では、鏡を見たことのない人たちが、初めて自分の顔を見たことで起こる騒動が語られます。#落語の日 pic.twitter.com/1uH3oz8Lal
”Fの系譜”を色濃く継ぐ椎名高志先生は「絶対可憐チルドレン」、未来に行き成長した自分たちと遭った少女たちが嫉妬も交え、未来の自分自身を「頭悪そう」「陰険」などさんざんにこき下ろす、なんて話を描いてましたが、それも一種の翻案かもですねhttps://t.co/wqFgWPFsXy
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月6日
しずかちゃん自己肯定感高い
— AIPIN (@aiteckz676) 2024年6月5日
あくまで客観的に見た感想ですよ😁。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) 2024年6月6日
すごい発見ですね!
— 稲垣高広(仮面次郎) (@kamenjiro) 2024年6月7日
浜野さんってNHKの「この人藤子不二雄ショー」でもお名前が出てきましたっけ?
ネオ・ユートピアで取材とかできるといいですよね。
「人間切断機」も落語が元ネタでしょう。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) June 5, 2024
酔っ払いが侍に刀で胴と足を真っ二つにされてしまったため、それぞれ別で生活をしていたところ、足が胴への伝言を知人に頼みます。
「あまり湯茶を飲まないように言ってくれ。小便が近くていけねえ」#落語の日 pic.twitter.com/Ssf7oO2O66
『21エモン』では、ロケットにタダ乗りする方法として、「パイロットになるべし」との教えにモンガーが「落語じゃないか!」と思わずツッコミますが、その落語が「夜店風景」です。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) June 5, 2024
「電車にただで乗るには車掌になれ」「釜無しで飯を炊くには鍋で炊け」などなどが登場します。#落語の日 pic.twitter.com/l4vFtf6OGe
「世の中うそだらけ」も「壺算」が下敷きにされていますね。 pic.twitter.com/r1fvEVGZsq
— マスターバンダナ@これでも公認心理師です (@bandana_cos) 2024年6月5日
こちらのやり取りも小噺の「親子のつ◯◯」(差別用語ですので、自主規制です)での、耳の不自由な親子のやり取りからと思われます。#落語の日 pic.twitter.com/1ajHOmfDAH
— 河井質店 (@kawai_shichiten) June 5, 2024
ジャイアンリサイタルも寝床のパロディなんですかね
— オットポ_2024年は乾燥に気をつけます (@ottopoke) 2024年6月6日
非常に判断に迷うところですよね。
— 河井質店 (@kawai_shichiten) 2024年6月6日
同じような展開ですが、元ネタとするには話の流れがそこまで特殊ではないので…
ストレートに「寝床」翻案ですね、となるとオバQのこれが大好き。絵にしたことで「何を描いたかまで当てなければならない。その正解不正解で家賃が上下する」とう抱腹絶倒のギャグも加わりましたhttps://t.co/2EY6xWx1jz pic.twitter.com/gGSOSRXoNb
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月6日
m-dojo.hatenadiary.com
けん銃王コンテストを、ゲームの専門家が評価する
ドラえもんの「けん銃王コンテスト」を読み直してたんだけど、指10本で10発の弾数制限、町で出会ったら決闘開始のルール、途中ののび太の勝ち方のカッコよさ、ジャイアンの悪役としての完璧な戦術と振る舞い、最後の逆転勝ちのアイデア、オチのギャグまで話がつながっててすべてが見事すぎる。→
— 見城こうじ (@KenjohKohji) June 6, 2024
笑ってしまったのがジャイアンの「おれ、こんな遊び大好き。幼稚園のころからのゆめだった」というセリフ。夢にまで見た遊びで選んだのがあの卑怯きわまりない戦法って。のび太を追い詰めるセリフ「どこをねらってほしい? 頭か? 胸か? フフフフ……フフフフフ」も最高。悪役が夢だったのか?
— 見城こうじ (@KenjohKohji) 2024年6月6日
F先生が浴びるほど観たであろうさまざまな西部劇が各シーンの元ネタになってるんでしょうけれど、残弾数が終始キーになってる辺りは本当に美しいなあと思うんですよね。
— 見城こうじ (@KenjohKohji) 2024年6月6日
銃撃戦で必死に小指を伸ばして戦う子の描写なんかも作品世界のルールの浸透に一役買ってますね
— 大江 桜麻 Vgame addict (@arphanbra) 2024年6月6日
たしかに見返してみると薬指で撃ってる子もいますね(パーにしていたらどの指が優先されるかとか決まってるんでしょうね)。作戦的には利き腕と逆の、狙いがつけにくい指から消費したいところでしょうけれど、強敵に出会ったらそうもいかないでしょうし、考え始めるとなかなか深いゲームになりそう。
— 見城こうじ (@KenjohKohji) 2024年6月6日
あのドラえもん「けん銃王コンテスト」ゲーム、本当に実際にやってみたい(法律的にはむつかしいかなあ)https://t.co/TzgXe4c65r pic.twitter.com/ZK8OJOwQ0S
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月7日
勝るとも劣らないモデルガン愛好者・秋本治先生の「こち亀」でもドラえもん・けん銃王コンテストのオマージュの様に「街中で銃撃戦、サバゲ―をやるぞ!」という回が描かれました。https://t.co/TzgXe4c65r pic.twitter.com/hNqoZKM4rc
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月7日
確か秋本先生、同好の鳥山明先生や所ジョージさんと実際にモデルガン忍ばせて町歩き回り撃ち合っていたと80年か81年頃のコンバットマガジン誌のインタビューで所ジョージさんが答えていましたね。
— msgt某 (@msgt1985318) 2024年6月7日
で、ラジオ本番中に襲撃されたと。 https://t.co/iFfT2Dw0mQ
あのセリフ、作者たる藤子・F・不二雄先生本人の感情がダダ洩れしてジャイアンに憑依したとしか思えません(笑)以前検証したのですが、先生は戦闘ゲーム好き。
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月7日
藤子・F・不二雄先生は「戦争・戦闘ゲーム」が、たぶん大好きだったのではないかhttps://t.co/ZuWYXSDIN8https://t.co/FhH6W06wao pic.twitter.com/ZkSSaMzn5U
デスゲームのメンバーが豪華すぎるhttps://t.co/6wJ8U18ybZ
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月7日
最近出た、北見けんいち氏の自伝で「僕たちと赤塚先生が仕事場で銀玉鉄砲を撃ち合っていたら温厚な藤子・F・不二雄先生に珍しく怒られた」という話を書いていたんですが、この話を踏まえると「僕だってやりたいんだ!仕事中にそんな楽しそうなことをするな!」だと思う(笑)https://t.co/Tf7LGV8Ocw pic.twitter.com/YyKqpZeN4o
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月7日
西部劇を見た後「主人公のピンチと逆転をどう演出するか」を手塚治虫と熱く語り合った記憶を回想しながら「じゃあ、僕ならこうするかな…」と描いたりしたのでしょうかね。「のび太の宇宙開拓史」も、同様に…https://t.co/9r6FA0b4D1 pic.twitter.com/fF5TeuKbuC
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年6月7日
よく知らないけどサバイバルゲームって基本チーム戦だもんね。
— 麓 貴志 (@yamanoshitat) 2024年6月7日
こういう、ワンマンプレイのサバゲーってあるんでしょうか? https://t.co/52cswnLsKX
m-dojo.hatenadiary.com