INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

「このマンガを読め!」が載っている「フリースタイル」が発売、呉智英の楳図かずお追悼文も収録

実は「このマンガがすごい!」より「このマンガを読め!」のほうが先行企画だったんだって。

2004年から始まった「このマンガを読め!」(当初はムック形式)も
これで目出度く20周年。

マンガをめぐる状況も大きく変わりました。
数年前から、電子書籍のほうが、
紙の本よりも売上が多くなっています。
電車やコンビニエンスストア
雑誌を読む人を見かけなくなる日が来るなんて、
20年前に思っていた人はいたのだろうか。

それでも、以前にもましてマンガはその存在を大きくしています。
マンガを出してない大手出版社は
いまでは存在しないと言っていいほどです。

果たしてマンガはどうなっていくのか?
これからもマンガの「アニュアルレポート(年鑑)」として、
本特集を御活用いただければと思っています。

(編集部)

特集
このマンガを読め!

発表! BEST 10

BEST 10作品紹介

まだまだ傑作揃い! 20位まで

BEST作品総評
南信長+ヤマダトモコ斎藤宣彦

全アンケート回答 ベスト10+コメント

マンガ時事放談2025
いしかわじゅん中野晴行+伊作利士夫

マンガの事件簿2025

2024年各賞受賞リスト

緊急寄稿 呉智英
「天才の闇に棲むもの──追悼・楳図かずお

HISTORY OF “THE BEST MANGA” 2005-2024


THE TALK OF THE TOWN
瀬古浩司 / WALKING AROUND
 SHIMOKITAZAWA IN THE RHYTHM
長谷正人 / ビジネスは演劇の一種にすぎない
近藤ようこ / ささやかな闘病記
舘浦あざらし / 手ぶらなんだね
片渕須直 / もうひとつの『枕草子

ONE,TWO,THREE!
矢内賢二/堀靖樹/中条省平盛田隆二小沼純一
飯沢耕太郎/南信長/藤津亮太村上知彦/遠藤諭/
榎本憲男/吉村和明大西祥平/加茂啓太郎/
尾上そら/松浦正人/枡野浩一/佐久間文子/
とみさわ昭仁高橋修窪木淳子/西ヶ谷寿一/
松永良平栗原裕一郎仲俣暁生/伊作利士夫/
山崎浩一米光一成高橋健太郎/風間賢二/
小森収南陀楼綾繁鏡明ヤマダトモコ山田宏一
中野晴行大根仁吉田豪筒井武文柳下毅一郎
order in appearance


Regulars
小林泰彦
オンザロード
第16回 居留地

矢作俊彦 
Screwball Ladies
新連載第1回 ウナギーヌ

江口寿史河野哲郎 
あれも買いたいこれも買いたい
新連載第1回 正しい物欲、邪な物欲

宇田智子
すこし前の話
新連載第1回 エリーゼのせい

宮脇孝雄 
モアベター・ブルース
第7回 空目の時代

安田謙一 
ニューアルバムをひっさげて
第7回 NY生まれのセルロイド

矢内賢二
たいてい、こんなことばっかり
第3回 池内紀さんのこと その一

和田尚久
夜は夜もすがら
第51回 オールタイム・ベスト・コント

鏡明
45RPMから始まる
第36回 ヒットチャートって何だ?

Comics
泉晴紀  イズミくん

とり・みき 遠くへいきたい


表紙イラストレーション
西村ツチカ

デザイン
柿崎宏和
(The graphic service inc.)