INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

2024-06-05から1日間の記事一覧

週刊文春連載「室町ワンダーランド」が単行本化&100回到達「室町時代『なのに』…」と作者(笑)

それにしても感心させられるのは、「室町時代」なんてマイナーな時代を専門にする学者に、二年間にわたって誌面を提供することを許している「週刊文春」の寛大さである。 近頃は知名度もあがってきたが、それでもたぶん「室町時代」は日本史上、一番人気がな…

有田芳生氏、60年安保の番組見て「虐殺された樺美智子さん」と書いてるが…/日本の国会突入(1960)と米の議会突入(2020)と

NHK「映像の世紀 60年安保闘争」を見て陳腐な表現だが心が震えた。唐牛健太郎さんの姿、虐殺された樺美智子さんだけでなく無数の若者たちが現状に立ち向かっていた。その顔、顔、顔。番組は1970年代の高揚も記録している。問題は日本が変質したそれからだ。—…