関ヶ原「玉城」とは?このはなしの、その後の続編としてとらえてください。
m-dojo.hatenadiary.com
専門の学者、有名youtuber、実際に城跡を見て縄張り図を描いてるひとなどなど…
始まった。あとついでに描いた玉城(岐阜県関ヶ原町)の縄張図を貼っておこう#歴史探偵 pic.twitter.com/D1p2zbGgS3
— 美兎子 (@bitoko46) November 15, 2023
千田、関ヶ原を見下ろす玉城の陣小屋訪問。足軽のみなさま、決戦前のお忙しいときにも関わらず、その節は仲間に入れてくださって、ありがとうございました!それにしてもNHKの最先端VR技術はすごいです。#歴史探偵 https://t.co/dX9A64G27s
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) November 12, 2023
玉城を関ヶ原合戦や豊臣秀頼と関連づけることは、さすがに無理があると思うな。今のところ、その説を支持するプロパーは寡聞にして知りませんねぇ。そもそも、秀頼が関ヶ原合戦に出る予定だったってのは、事実に反します(ドラマの設定はフィクションです)。そのような史料はないですし。
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) November 15, 2023
私は城跡の踏査成果から、関ヶ原の戦いに関連づけて理解すべきと考えています。 https://t.co/UhxV23uo3R
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) November 16, 2023
千田先生、さすがにもう少しゆっくり考えましょうよ。まだ断定できるほどの根拠に乏しいと思うんだけどな。もう少し慎重に行こうよ。 https://t.co/6cPHpaSUnC
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) November 16, 2023
ありがとうございます。現地を踏査し、航空レーザ測量図を慎重に分析して得た結論です。遺構の読み解きとして適切な評価と考えています。
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) 2023年11月16日
もちろん異論は大歓迎!研究ですから先端領域の評価や解釈について全員同じ意見であるはずがありません。
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) 2023年11月16日
まずは、千田先生が論文にしてくださいませ。そしたら、広くみんなが検証できる。今は、千田先生の真意や根拠が伝わりにくいかも知れないので。待ってます。 https://t.co/n4RsNiJ0V2
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) November 16, 2023
ありがとうございます。千田嘉博「関ケ原の戦い」『新説戦乱の日本史』SB新書、2021年ですでに論文にしております。 https://t.co/BYzXZlDr4x
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) November 16, 2023
関ケ原の玉城、すごい推されてるけど、うちのチャンネルでも話した通り、関ケ原で秀頼の城にするっていうのは、ちょっと考えられないんじゃないか(西軍にとっては秀頼出陣は絶好の大義名分なのに、文書などにその形跡が一切無い)と思っていたところだった。
— ミスター武士道 (@bushidoh_sb) November 15, 2023
玉城の考察
— 美兎子 (@bitoko46) May 12, 2021
・土塁囲繞が確認されない。
・虎口が美濃側を向いており、また他の織豊系城郭と比べて単純
・堀切が西側に向けて掘られているため近江方面に備えていることが確認される。
・竪堀も近江方面に向いている
以上の事を踏まえて関ヶ原の戦いで改修されたと考えられない
TVではデロップで"戦国以前の築城とは考えられない"と出ていましたが、某教授は発言を上手く切り取られた感じですかね(・・?)
— M.K ❖ (@yamashir0107) 2021年5月12日
山城マニアの私ですら検証に粗さを感じましたが..
関ヶ原の支城網だと考えれば納得はできますが、個々の城として見た場合東軍の抑えにはならないと思います。あとは関ヶ原を主戦場とした場合岐阜の織田秀信を見捨てる形になるので西軍が関ヶ原を主戦場としたのかも疑問ですね。先生に関しては今も尊敬はしているので切り取られたと信じたいです
— 美兎子 (@bitoko46) 2021年5月12日
あくまで支城の一つとして増改築したものですよね(^-^;
— M.K ❖ (@yamashir0107) 2021年5月12日
主戦場の位置に関しては白峰氏はじめ議論百出の様相で、まだ何とも言えない状況ですね💦
歴史界隈の先生方(小和田先生等)がこの説(玉城説)否定してますね。
— 沢彦 (@higasio1275) November 15, 2023
遺構(竪堀等)から考えて(玉城説)ありえないみたいですね。
このご意見は、私の知る城郭研究者たちの共通認識だと思う。城郭の素人に近い私も同意見。そして文献史学の立場からいえば、秀頼出陣はなかったと思われる。そんな大事が史料に残らないのは不自然なんですよね。ただ、「秀頼様衆」(秀頼家臣)が大津城攻めなどに出陣していますが、あれとて大津攻めだ… https://t.co/4f86007Fby
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) November 18, 2023
ウィキペ記述にも異論を盛り込みたいところだけど、紙の活字に記載があって記事に安心して盛り込める、というルールだからな(NHKだからといって「番組」の内容を盛り込むのだって本来的にはギリッギリだったと思う)
おまけ
対話形式で語る関ヶ原雑談
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com