INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【恒例掲載】朝鮮戦争3題~日本の「特需」は「侵略に抵抗する兵站を担った」偉業。/戦争責任は誰に?/松本清張の黒歴史

1日遅れですが、韓国で式典があった、という報道で思い出したんで。


以下は、朝鮮戦争が始まった6月25日にちなむ、過去の記事の恒例再掲載です。なぜならこれらは、本来的には一般常識となるべきだから(現状は、遺憾ながらなっていないようで)

朝鮮戦争(ちょうせんせんそう)は、1948年に成立した直後の朝鮮民族の分断国家である大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮)の間で勃発した、朝鮮半島の主権を巡る国際紛争[13][14][15][16][17][18]である。

ソ連崩壊を受けて公開された機密文書によると、1950年6月25日にソ連ヨシフ・スターリンの同意と支援を取り付けた金日成率いる北朝鮮が、事実上の国境線と化していた38度線を越えて韓国に侵略戦争を仕掛け、勃発した[注釈 1][19][20][21][22][23]。分断国家朝鮮の両当事国、北朝鮮と韓国のみならず、東西冷戦の文脈の中で西側諸国を中心とした国連軍と東側諸国の支援を受ける中国人民志願軍が交戦勢力として参戦し、3年間に及ぶ戦争は朝鮮半島全土を戦場と化して荒廃させた。1953年7月27日に国連軍と中朝連合軍は朝鮮戦争休戦協定に署名し休戦に至ったが、北緯38度線付近の休戦時の前線が軍事境界線として認識され、南北二国の分断状態が続くこととなった。
ja.wikipedia.org

その1 『日本は朝鮮戦争を踏み台にしたと言われるけど、つまり「日本の兵站が、侵略者の撃退を助けた」って事では?』(黒田勝弘


この前も紹介した黒田勝弘「隣国への足跡」の一節より。

…戦争は、米中戦争の様相になった。双方で押しつ押されつを繰り返しながら、現在の南北境界線で休戦となった(一九五三年七月)。
しかし結果的には韓国は北朝鮮の武力侵略を撃退し、国を守ることができた。それが可能だったのは国連軍の支援があったからだが、その国連軍を後方で支えたのが日本だった。国連軍に多くの軍需物資を提供できる後方兵站基地として日本(の産業)が存在したからこそ、韓国は国を守り、 存在を維持できたのである。
この戦争の経緯から、韓国人はきまって「日本は韓国の犠牲で大もうけした」と非難げにいう。 確かに先の大戦の敗戦で経済的に疲弊していた日本は、この時の「戦争特需」で大きく息を吹き返 した。朝鮮戦争が日本経済の戦後復興の大きな契機になったことは間違いない。だから「大もうけした」というのはウソではない。
しかし、だからといって日本が非難されるいわれはない。 あの戦争は日本が(もうけようとして)始めたものではない。結果としてもうけたに過ぎない。
韓国人たちは日本がもうけたことを非難するより、戦争を仕掛け、かつ戦争を長引かせた北朝鮮や中国を、まずしっかり非難してほしいものだ。 「日本の協力、日本の産業力が存在したからこそ国連軍も韓国軍も持ちこたえ、北朝鮮と中国の武力侵略を押し返し、韓国は守られた」―これが歴史の真実だろう。結果としての日本経済の復興が気になるのなら、韓国も助かり日本も助かったのだから、それは日韓双方にプラスになった「ウイン、ウインの歴史」として世界に誇るべきものと考えればいいのだ。





言われてみれば当たり前すぎる話なんだけど
日本は朝鮮戦争を踏み台に…な言説は非常に頻繁にあり、「はだしのゲン」では、この作品の欠点でもあり、突き抜けて個性といやあ個性でもある「めちゃくちゃ不自然なまでに戯画化されたキャラが説明的に語る」が発揮され、サングラスした”死の商人(またビジュアルが典型的すぎてリアリティ感のないワルモノ!)”が、草津民謡の節で「戦争〜いいこと〜どんどん〜 やれよ〜」みたいな歌を歌い始める、みたいな形で朝鮮戦争とその特需を表現していました。あまりいい読者ではないのだが、子供心にこのシーンは展開が不自然すぎるだろう!と思ったものでしたよ(笑)

あ、原文的なものが見つかった



はだしのゲン 戦争成金倉持勇造 戦争良い事~何回でも起こせ~


dic.pixiv.net

はだしのゲン 死の商人倉持勇造。しかし彼らがいたから、朝鮮戦争で北は南を征服できなかった?

こういう心情のゲスな人物が、朝鮮特需での企業者にいたかいないかといえば「いた」だろうけど、
歴史を見れば、そのゲスな人物の企業がどんどん物資を賄ったからこそ、兵站が重要な近代戦において、完全に先手を取られた国連軍が金王朝の軍隊を押し戻すことになったのもまことに事実。すくなくともゲンよりそれに貢献しているという皮肉……

朝鮮戦争、日本の「特需」に関する一考察(画像ははだしのゲンのパロディ)

さらにいえば、逆に、心の底から「スターリンソビエト毛沢東のような赤い全体主義者に後押しされた北朝鮮の軍隊の侵略を許してはならない。そのために、彼らと戦う軍隊の物資を少しでも補給せねば!!」という信念で、一生懸命軍需物資を増産した商売っ気抜きの工場経営者がいたら、その人は立派なのか、というね。




それはともかく。
半世紀を経て、その侵略者から二世代後が君臨する国が、また不気味なことをし始めているが、もう二度と「兵站」の役目を担うことも、その兵站を基に命懸けで撃退する必要もないことを強く願う。
このから半年を経ても戦闘は続き、いわゆる「ザ・コールデスト・ウインター」がやってくる…

戦争の経過

北朝鮮の奇襲攻撃 詳細は「国境会戦 (朝鮮戦争)」を参照

1950年6月25日午前4時(韓国時間)に、北緯38度線にて北朝鮮軍の砲撃が開始された。宣戦布告は行われなかった。30分後には朝鮮人民軍が暗号命令「暴風」(ポップン)を受けて、約10万の兵力が38度線を越える。また、東海岸道においては、ゲリラ部隊が工作船団に分乗して後方に上陸し、韓国軍を分断していた。朝鮮人民軍の動向情報を持ちながら、状況を楽観視していたアメリカを初めとする西側諸国は衝撃を受けた。

前線の韓国軍では、一部の部隊が独断で警戒態勢をとっていたのみで、農繁期であったこともあり、大部分の部隊は警戒態勢を解除していた。また、首都ソウルでは、前日に陸軍庁舎落成式の宴会があったため軍幹部の登庁が遅れて指揮系統が混乱していた。このため李承晩への報告は、奇襲から6時間も経ってからとなった。さらに韓国軍には対戦車装備がなく、ソ連から貸与された当時の最新戦車T-34戦車を中核にした北朝鮮軍の攻撃には全く歯が立たないまま、各所で韓国軍は敗退した。

開城・汶山方面の第1師団、春川・洪川方面の第6師団、東海岸の第8師団は奇襲攻撃を受けながらも健闘した[51]。特に第6師団は北朝鮮軍第2軍団の春川攻略を遅らせ、これによって6月25日中に春川を占領し、漢江沿いに水原に突進して第1軍団とともに韓国軍主力をソウル周辺で殲滅するという計画を大きく狂わせることになった[51]。マシュー・リッジウェイは「良く戦闘の準備をしていたこれら少数の韓国軍部隊のすさまじい勇気がなかったならば、1日ないし2日の貴重な時間が失われ、被害はさらに甚大なものとなったであろう。」と評している[52]。
ja.wikipedia.org

その2 北朝鮮の戦争責任は誰が持つ?

「最も暑い夏」に振り返るザ・コールデスト・ウインター=朝鮮戦争
というわけで9月15日は、軍事史上の奇跡のひとつに数えられる「仁川上陸作戦」の日です。マッカーサーも自己宣伝ほどに実績がある軍人ではないそうだが、これはかくかくたる武功、というべきでしょうか
何年か前にここに行ったことがある、「仁川」(インチョン)をハングルで書くと表記がけっこう簡単で、にわか勉強どおりに読んだら読めたのがうれしかったのを覚えているな。公園のマッカーサー像は撤去論もあったが、今も結局は残っているのか。

ウィキペディアの「仁川上陸作戦」

仁川上陸作戦とは朝鮮戦争中の1950年9月15日に国連軍が、ソウル西方約20km付近の仁川へ上陸し、ソウルを奪還した一連の作戦・戦闘の事である。(略)この作戦は、ソウル近郊の仁川に強襲上陸することで北朝鮮軍の補給路を断ち、これに連携して釜山を守っている第8軍を進撃させることで南北より北朝鮮軍部隊を挟撃する作戦であった。この上陸作戦は9月15日に実施され、国連軍は仁川を確保し、引き続いてソウルを北朝鮮軍から奪回することに成功した。釜山への大攻勢で疲弊していた北朝鮮軍は補給路を絶たれ、9月23日には全部隊に北緯38度線以北への後退を命令した。戦場離脱に失敗した北朝鮮軍は部隊行動に著しい混乱が起こり、それまで守勢であった国連軍が攻勢に転じることになった。そのため朝鮮戦争における重大な転換点の一つであると考えられている。

If小説もいろいろあるが、この作戦が無かったら、もしくは失敗していたら、朝鮮半島全体がキム親子の支配する民主主義人民共和国となっていたかもしれない。そうなっていたら日本の家電企業がサムスンの新商品に悩まされることもなかったろうし、世の奥様方がペ・ヨンジュンの「冬のソナタ」で涙を流すこともなかったろうし、”無等山爆撃機ソン・ドンヨルのヤローが中日ドラゴンズで大活躍して星野仙一のヤローを胴上げさせることもなかっただろう。
 
それはともかく。
この朝鮮戦争は、金日成という全体主義体制を構築した独裁者らが、欲望と打算にまみれて引き起こした戦争だということに21世紀の今、疑問をさしはさむ人はいないだろう。それを前提にしたうえで。
 
この前、マイケル・サンデル先生が日本に来たときの講義テーマに
「道徳的責任や義務は、その行為を選択した個人が負うべきか、集団で負うべきか」「自分が生まれる前の祖父の世代の行いに、今の私は責任を負うべきか」というのがあったそうだ。
そしてそこから発展して
オバマは原爆投下を謝罪すべきか」
「今の日本人は1930年代からの行為で東アジアに謝罪すべきか」
というふうになり、会場では賛否真っ二つだったという(2010年8月30日 朝日新聞教育面より)
いまのところネットに動画や全文はあるかな?トゥゲッターはあったけど
http://togetter.com/li/45121

【2023年追記】この本に収録されているとコメント欄(&ブクマ)にて情報あり。感謝

id:deep_one

サンデルには「講義録版」の本があります。

ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(下)」の説明に「戦争責任」という語が。

ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業



このテーマは実は1993年、細川護煕首相が「太平洋戦争は侵略戦争」と発言したことを受けて、そのころ新人議員だった高市早苗が「わたしは戦後生まれだから謝罪するいわれはない」と発言、論壇でプチ盛り上がったことがある。戦争の意義を論じる前に「その時生まれていなかった人に責任はあるか?」という別のテーマになるというのは当時は珍しかったかもしれない。
確か宮崎哲弥も、コミュニタリアンとして興味を刺激されたのか、宝島30に論文を書いて、処女出版に収録されたはず。

騒がしい話題(戦無世代に戦争責任はあるのか?


んで、この白熱講義をさらに拡大しよう。

1950年に北朝鮮軍の侵略によって始まった朝鮮戦争の行為で、在日コリアン(この言葉に異議を唱える人もいるが、まあ使わせてもらう)のいわゆる”北朝鮮”人たちは、韓国人もしくは南朝鮮人民に謝罪すべきか?

もちろん日朝関係の中で「北朝鮮国籍」というものが存在しないことは重々分かっているが、自らを「共和国公民」、「祖国は朝鮮民主主義人民共和国」と自認する人がいることを踏まえて申しております。

わたしが仮に彼らになったつもりで「責任なし」で答えるとしたら

1.朝鮮戦争帝国主義と戦う人民と首領様の偉大なる革命闘争であり、一片の悔い無し。
 
2.もともとあの戦争は「内戦」である。殺したのも殺されたのも同じ民族(国連軍や義勇軍は除く)。謝るも謝らないも、対象は身内ですから。
 
3.戦争時、既に父祖は日本に来ていたor戦う前に亡命した。直接の関係はないから責任も負わない。(日本でも支持デモとか火炎瓶で暴れたのは除く)
 
4.我々は日本政府の敵視政策により、共和国の公民としての地位を正式にみなされていない。きちんと国籍を取得したら責任を負うが、無いから負わない。
 
5.もともと「親の世代の責任を子が取る必要は無い」という意見に全面的に賛成。それを適用して、われわれも朝鮮戦争の責任は負わない。
 
6.北朝鮮金親子の政府は、もとより民意を無視した全体主義体制。歴史の中での連続性も無い。北朝鮮の国民はその金親子が牛耳る朝鮮労働党に或る意味”占領”された状態で被害者である。ナチスとドイツ人を区別するように、朝鮮労働党(or朝鮮総連)と北朝鮮人を区別せよ。
 
7.国籍は別にして日本で生まれ育ち、その文化の中で人格を形成したのだから、我々が請け負って、分かち合っているのは戦争責任を含めた日本国の責任のほう。

思いつくまま並べると、個人的にはやっぱり「6」が責任を逃れるロジックとしては一番いいんじゃないかなーと思うんですがいかがでしょうか。

もっと思いつくかもしれないけど
すまん、
書いてる途中で飽きてきた(笑)ので、ここでおしまい。

※このテーマをたった140字ツイート二つで表現してるものがあった。(2023)








最後に、本当は9月15日に紹介しようと思ってたんだけど、私のもっとも尊敬する安哲氏のアピールを紹介しよう。わたしに(6)を選ばしめた文章でもある。90年代に発表された。

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/renk/INSIDE2.htm (※もう繋がらないかもしれない)
安哲(アン・チョル)アピール/全文
南朝鮮人民の皆さん、海外同胞の皆さん、世界各国の良心のある皆さん!
私は朝鮮民主主義人民共和国のアン・チョルです。
朝鮮で、一日に数千人が死んでいくようになって、既に三年という月日がたちました。
私の家族もその過程で飢え死にせざるを得ませんでした。
私はその中で暮らして、北朝鮮社会が金日成金正日による独裁で、封建主義であることを知りました。
特に金正日が政権を維持しようとするために、日が経つにつれ、飢死、凍え死に、病で死んでいく人が増えています。
北朝鮮でこんなことが起こっているのは、金正日が自分の政権を維持しようとするために人々を飢死させているといっても間違いではありません。
私は、金正日政権が倒れる日こそが北朝鮮人民の解放の日だと確信しています。
ゆえに私は立ち上がることを決意しました。
私は、北朝鮮人民の解放と、民族統一のために最後まで闘います。
私が北朝鮮の悲惨な実情を世界に伝えるために、この映像を撮ってきました。
最後に、南朝鮮人民、海外同胞、世界各国の良心ある人々が、金正日独裁政権に反対し起ち上がった私たちと手を結んで共に闘ってくれることをお願いいたします。(訳・レンク)

その3 北朝鮮の美化・正義化をした一人に「松本清張」氏がいる

【6月25日は朝鮮戦争70周年です】

朝鮮戦争(ちょうせんせんそう)は、1948年に成立したばかりの朝鮮民族の分断国家である大韓民国南朝鮮、韓国)と朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮)の間で生じた朝鮮半島の主権を巡る国際紛争[11][12][13][14][15]。1950年6月25日に金日成率いる北朝鮮が事実上の国境線と化していた38度線を越えて韓国に侵略を仕掛けたことによって勃発した[16][17]。
ja.wikipedia.org

共同通信で一貫して朝鮮半島の報道に携わってきた黒田勝弘氏の、こういう著作がある。

近いがゆえの因縁をソウル在住30年超の日本人ジャーナリストが追う

日本は朝鮮半島から離れられない――

激動の歴史の中で起きたさまざまな事件を追うと、
現代の絡み合った両国関係の背景が浮かび上がってきた。

35年に渡って韓国に暮らす著者は、終始、かの地に刻まれた「日本の足跡」が気になっていた。
韓国併合、敗戦と引き揚げ、国交正常化、南北対立――
激動の歴史の中で、日本は朝鮮半島へ押しかけ、押しかけられ、引き込まれ、そして深入りしてきたのだ。
そしてわれわれは今、韓国・北朝鮮との付き合い方に悩まされている。
少し時間をさかのぼれば、その理由が見えてくる。


この第十一章「朝鮮戦争が始まった」には小見出しで「著名作家・松本清張北朝鮮幻想」というくだりがある。

…日本社会の政治的、社会的混乱は、朝鮮戦争の後方基地の混乱、かく乱につながる。文字通り”第二戦線”での北朝鮮支援の戦いだった。
さらに、より端的な事件としては翌六月、大阪の吹田操車場で開かれた朝鮮戦争二周年記念の集会・デモがそうだった。ここでもデモが暴徒化し警官隊と激しく衝突した。吹田騒擾事件といわれたが、鉄道の操車場が舞台になったのは、具体的目標として「朝鮮戦争への米軍輸送阻止」が狙いになっていたからだ。
朝鮮戦争をめぐる日本での『戦いは、そうした政治的事件もさることながら、いわゆる知的世界でも激しかった。思想対立あるいはイデオロギー対立といってもいいが、その結果は今考えると意外だが、実は北朝鮮(共産主義勢力)支持派あるいは反米派が圧倒的に優勢だった。-ジャーナリズムをはじめ戦後日本の知的世界を支配したのは、日本の過去(軍国主義日本など)を過度に否定する、今でいう自虐史観、贖罪史観であり、過去への反動と未来志向として共産主義社会主義への憧れだった。筆者が大学生になった一九六〇年(昭和三十五年)当時も、まだその雰囲気は色濃く残っていた。
学生時代の周囲の知的雰囲気を簡単にいえば「贖罪意識と社会主義幻想と革命的ロマンティズム」だった。これを「朝鮮」に関していえば北朝鮮幻想(あるいは金日成幻想)である。筆者もその雰囲気の中にいた。
 
その結果、問題の朝鮮戦争については当然、北朝鮮支持が大勢であり、帝国主義サイドの米韓は態にで社会主義サイドの朝中は善玉ということになる。朝鮮戦争そのものについてもその図式だった。
あの戦争を誰が起こしたのかという起源をめぐって日本では、長い間、「米韓側が仕掛けたもので、北朝鮮はその米韓の侵略に対して反撃した」という、北朝鮮が主張する虚構の「祖国防衛戦争」論がまともに信じられてきた。あるいは教科書や新聞報道などでも、単に「戦争が勃発した」というあいまいな表現がもっぱらだった。
北朝鮮軍の侵攻」と書かないことで北朝鮮(共産主義勢力)側を擁護し彼らの主張に加担したのだ。朝鮮戦争を実証的かつ明確に、北朝鮮が引き起こした韓国への侵略戦争だと書いた研究者の本は、一九六六年に市販された神谷不二慶應大学教授の『朝鮮戦争』(中公新書)が初めてだったと思う。
したがって、戦いという意味では、朝鮮戦争の真相をめぐる日本に対する北朝鮮(共産主義勢力)側の謀略・情報工作は大いに功を奏し、彼らが勝利していた。以下では、その背景になった日本における朝鮮戦争をめぐる『北朝鮮幻想"の象徴として、作家・松本清張(一九〇九~九二)のことを取り上げる。というのは、筆者も彼のそうした作品にだまされた一人だったからだ。

(略)
……(松本清張は)『点と線,『ゼロの焦点』『黒い画集』『黒い福音』『霧の旗』をはじめ数多くの作品で知られるが、 一方で社会派推理作家らしく、戦後の日本社会を揺るがした多くの社会的、政治的事件を素材に、 その謎解き」に取り組んだ作品も多い。その代表作がノンフィクション作品集『日本の黒い霧』 である。

「この作品は一九六〇年(昭和三十五年)に月刊『文藝春秋』に一年間、連載された後、単行本と してまとめられ、一九七四年には文春文庫として出版された。さらに二〇〇四年にはその新装版が あらためて出版されている。 一九六〇年というのは筆者が大学に入学した年でもあるが、政治的には日米安保条約に反対する 学生運動を中心に大規模な反政府運動が展開されている。いわゆる「安保闘争」の時代である。あ る意味では左翼全盛の時代であり、学生として筆者もその渦中におかれた。 そんな社会的雰囲気のなかで書かれた『日本の黒い霧』は、戦後に起きた各種事件の背景には米 国の意図が働いていたという謎解きをしてみせたものである。二〇〇四年に出された新装文庫 版の帯では「恐るべき米国の謀略を暴く衝撃のノンフィクション」と銘打たれている。 このPR文句からも明らかなように『日本の黒い霧』は全編、すこぶる反米色の強い内容だった。 そこで謎解きの対象に取り上げられたのは十二件だが、……(略)…大胆過ぎる推理が展開されている。そしてその最後に登場するのが「謀略奪鮮戦争」である。

つまりあの朝鮮戦争は、北朝鮮ではなく米国の謀略によって引き起こされたというのが松本清張の推理だった。これが書かれたのは一九六〇年だが、この主張が半世紀以上たった今もそのままたのとして流通していることになる。
その後のソ連共産圏の崩壊によって公開された旧ソ連の内部資料や、開放・改革に踏み出した中国での証言、さらには米国立公文書館で公開された、朝鮮戦争当時、米軍が北朝鮮側から押収した秘密文書などによって,戦争の起源をめぐる「米韓の北進説」「米謀略説」はすでに完全に否定されている。もはや北朝鮮の主張を支持するのは北朝鮮しかいないのが現状である。松本清張も当時,著書ではこんな弁明を書いている。このような資料からみると,南朝鮮側が三十八度線で先に火蓋を切った、という強い印象は免れない。しかし,もう一度繰返すが、南朝鮮側に比して北朝鮮側の資料は極めて手薄である。比重は南朝鮮側に遥かに重い。従って,この資料からは韓国やアメリカ側に歩の悪い結論の引出しとなった。もし、同量くらいの資料が北朝鮮側から発表されていたら、この比較はもっと明瞭になり、公平になるだろう」
しかし,それにしては断定ぶりがひどい。その背景には明らかに北朝鮮幻想がある。「謀略朝鮮戦争」では戦後の朝鮮半島情勢が終始,米韓悪玉論と北朝鮮称賛で語られている。


うわー、だいぶ引用しても、まだ終わらないや。
分量的な問題があるので、以下は残念ながら箇条書きの要約にする。

・まるで”御用作家”の従軍記。たとえば反撃して敗走する北朝鮮軍が民家に飛び込んで軍服を着替えて住民のフリをして敗走することを「北朝鮮軍に対する好意がなくてはできない」「すなわち、革命への共感であり同情」と記述するなど。
・その後、清張は北朝鮮がらみの小説「北の詩人」を欠く。これもヒドイし、そもそも北朝鮮当局の「朴憲永裁判記録」に全面依拠して書いている。
北朝鮮の激しい権力闘争と、朝鮮戦争失敗原因の責任転嫁によるライバル粛清で朴憲永が処刑されたとされる事件の関係者を、清張は「米国のスパイだった」という扱いで、実名を出して書いている。当時から、強い批判もあった。
・人物像や経歴にもさまざまな嘘がある。なぜか、実際にはやせぎすの人物を「でっぷりと」「肥えた片頬」など、太り気味のように描写している。どうも、清張にとっては、「米国のスパイになり人民を裏切る、死刑になって当然の悪いやつ」は「肥えて肉づきがよく、ヘアスタイルも整っていて、眼鏡をかけた」ブルジョア風でなければならないという偏見があったようだ。


・・・・・・時代的な資料の限界は当然あっただろうが、推理小説家らしからぬ(?)エビデンスなしの偏見や余談に基づいた記述が多い、とは、松本清張の近代史系考察では他でも言われている。
あるいは敢えておもしろおかしく、伝奇的に推理したいという欲もあったのかもしれぬ。
それとは別に、問題設定力や、アナウンス力などでは評価される点も多い、などは、一回転していまの井沢元彦氏にも通じるものがあったり、という。


なんにせよ、
「日本の黒い霧」転じて「清張の黒歴史」になった感あり。