INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

国際

タイでタクシン派「タイ貢献党」が勝利。ちょっとした日本戦後史の空想と絡めて

タイ情報を伝える日本語サイトなんてものもあるのね。 http://www.newsclip.be/news/politics/ http://www.newsclip.be/news/2011704_031337.html タイ】3日に投開票されたタイ下院選は、タクシン元首相派の野党プアタイ(タイのため)党が過半数を制し、中…

フィリピン「南シナ海を『西フィリピン海』と呼ぶことにする」⇒中国軍人ら激怒、に笑った

【バンコク=深沢淳一】フィリピン政府は、中国と領有権問題で対立している南シナ海の名称を「西フィリピン海」に変更した。 AFP通信によると、フィリピン外務省はすでに1日から、この名称を使っており、大統領府は「どう呼ぶかは各国の自由だ。名称も自…

そのベルギーでマジに”無政府状態”が200日続く

無政府状態っつってもモヒカンのあんちゃんがバイクで襲ってくる北斗の拳世界じゃなく(笑)、バクーニン的ユートピアでもなく、比例代表と地域、言語圏などで議席を分け合った12の政党の連立協議がまだまとまらないから。特に選挙制度に関する「決め方の決…

キルギス政権がデモで崩壊

したというニュースも書きたかったが時間足らず。同国の米軍基地問題や親米・親ロ、上海協力機構などのチェックを キルギス基本条項 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kyrgyz/data.html

経済発展と自由と中国文化−シンガポール国民は自由を欲するのか?

昨日夜は、朝まで生テレビをやっておりました。 そんなに面白くなかったのだけど、田岡元帥こと田岡俊次氏が久々に朝生に出演。 中国軍の軍拡や台湾との海軍力などは「愛川欽也パックインジャーナル」視聴者ならおなじみのネタですが、もうひとつの氏の持論…

五輪がリオデジャネイロに決定。

東京に決まらず残念という気持ちは露ほどもない。リオには頑張ってほしいものです(こういう人が多いから落選したのかな・・・)。 ここであらためて注目したいのは、ブラジルがここ数年で国力を本当に増し、安定感を強めていることだ。 ひとつには、リーマンシ…

ニューズウィーク電子版から、あれやこれや

先週の科学記事で紹介したいものがあったのだが、残念ながらそれはネットには未掲載。 でも、ちょと面白い記事が多いので、読み逃さないようこれをアンテナに入れることにした。 http://newsweekjapan.jp/stories/ブログ、コラムの更新情報も一緒に分かれば…

ニューズウィークはベネズエラはじめ「中南米・新急進左派」に否定的?

数号前のニューズウィーク記事。ネット上にもあった。 ベネズエラ最大の「輸出品」は人材 Venezuela’s Brain Drain 2009年07月06日(月)17時01分 マック・マーゴリス(リオデジャネイロ支局) [2009年7月 8日号掲載] 98年に初めてウゴ・チャベスを大統領に…

ナイジェリアの武装勢力団の名称「教育は罪」。

31日か1日の記事の切り抜きでなに新聞かはわからないが、ナイジェリアのイスラム武装勢力の指導者が当局に拘束され、死亡したというベタ記事が載っていた。 死亡したのは武装勢力「ボコ・ハラム」(教育は罪)の指導者モハメド・ユスフ氏(39)。 自分は、…

イラン大統領選、保守派現職候補が圧勝!改革派惨敗

http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20090613k0000e030039000c.html イラン大統領選:現職再選 改革派元首相に圧勝 【テヘラン春日孝之】イラン大統領選は13日、開票が進み、国営イラン通信によると、保守強硬派のアフマディネジャド大統領(5…

ニューズウィークがサイトに独自コラム&記事を無料掲載している

町山智浩ブログで知った なんどか同誌は試行錯誤して、記事を無料で載せたり、それをやめたりを繰り返していたが、いつのまにか再び公開するカタチになっていたのだ。なんにせよ、ありがたいhttp://newsweekjapan.jp/column/

王あれば、叛徒あり。タイ王国に挑んだ”角栄型革命家”は

わたしはタイ料理(タイラーメン)が結構すきで、食べに行くのだが、お店に国王夫妻の写真が飾られているところは珍しくない。 現在のプミポン国王への国民の敬愛ぶりはいろんなところで報道され、政治的騒乱を国王の個人的権威で収めたことも一度や二度では…

何かと話題だったノリミツ・オオニシ(大西哲光)氏は2月に異動し、現在はジャカルタに。後任支局長はマーティン・ファクラー氏(一次情報として)

最近、新聞で見るNYTの支局長名が変わったなあと思っていたので、ちょっとNYTの東京支局に電話で伺ってみました。 【電話でNYTに質問】Q:お忙しいところ、おそれいります。そちらで支局長をしていた大西さんは、現在異動されたんでしょうか? A:そうですね…

毎日新聞がロシア−グルジア紛争の特大検証記事を掲載

戦争とメディア:グルジア紛争 反感あおった情報戦 http://mainichi.jp/select/world/news/20090126ddm010030036000c.html掲載当日は、1ページをまるまるつかった大特集に驚いた。 いま、ブックマークが15ついているが、もっと読まれていいと思う。 これは…

世界のKAITENずし、その光景をみよ(NHKスペシャル)

再告知。世界の、といえば「ナベアツ」とか「TK」だが「カイテンズシ」も負けちゃいない。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/090105.html 2009年1月5日(月) 午後10時00分〜10時49分 総合テレビ 世界“カイテンズシ”戦争 寿司 vs Sushi 日本で生まれた「回…

新聞から国際関係二題

「マラッカ海峡の海賊はほぼ鎮圧された。日本の貢献が大だ」と東京新聞 海賊とかが跋扈するのは記事になるが、鎮圧されたのは記事にならない。今回ソマリアへの艦船派遣に関して、話題になったときに関連の記述として出た。(2008年12月20日ー26日のどのへん…

今回の金融危機を受け、与党(大統領)の支持率が上がった国と下がった国の一覧を作ると面白いかも?

アイデアと記憶のみ。【上がった国】イギリス、フランス、オーストラリア、韓国 【下がった国】日本、台湾政策をひっくるめ、だれかがやってくれるとありがたい ということで今日は夜遅くまで忙しく、25日は更新しない。 そういう偽装工作も重要。

「南米の番長」チャベス支持低迷、地方選不利、身内びいき…原油安もある。ボリバル革命正念場&イスラエル総選挙はリクード勝利?

読売新聞の11.24日付に、タイトルと大体同じような記事が載っていた (ネットにはまだ未掲載の様子)。 とにかく原油が安くなったが、それに耐えることはできるのだろうか。他国がもっとひどくなれば、相対的に生活を守っている、という形のPRも取れるしな。…

イラク戦争支持・不支持と政権交代の関係で一覧を試作(おそらく不備アリ)

昨日ホットエントリにあった http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20081105 に関連した記事です。 ■[雑記]オバマ当選にうかれてんじゃねぇよ(略)・・・何でオバマが大統領にまで上り詰めれたと思ってンだ。そもそもオバマが注目を浴びるようになったのは、彼がイ…

「やさしい国の壊し方」(ジンバブエ)

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51385505.html 猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説2拍手 742 774RR :2008/10/31(金) 09:02:40 ID:/afKnhgJ ジンバブエの簡単な解説今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒…

まもなく休刊の月刊現代、この記事が今月おすすめ

http://moura.jp/scoop-e/mgendai/mokuji/index.html スクープ! 同和と銀行 三菱東京UFJの闇〈前編〉 大阪府の部落解放運動の実力者と銀行との知られざる関係。電話一本でその日のうちに20億円もの融資が決まる、銀行員が事務所に常駐し電話番まで行う…

なつかし「主催者発表」問題のそれから。台湾集会での産経の変化

上の話も少し前のトピックの続編だったが、同じように少し前に話題になった議論の「それから」を紹介しよう。 以前、沖縄での集会に関して「主催者発表では20万人というが、そんなに集まってはいない」という論陣を産経新聞などが張った。で最近、台湾で馬英…

アフガンNPO拉致事件は最悪の結果に

「このまま、一夜明ければ知らないうちに状況はきっと改善しているさ」という希望的観測をしたくて、意図的に情報に触れないようにしていたのだが、こんなことになったか.あまりに絶望的な状況に言葉もない。http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080827/asi…

「イタリアの遺跡に落書き日本人」で日本人が恐縮してたら当の伊側が「何でそんなに厳しいの?」と驚いたらしい

http://mainichi.jp/photo/news/20080702k0000m040123000c.html 落書き:伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に 【ローマ藤原章生】「教員、大聖堂に落書きで解任の危機」−−。イタリア・フィレンツェの大聖堂に落書きをした日本人が、日本国内で停学や務めて…

トルコとエジプトに注目する価値あり(中東TODAYより)

ブログ「中東TODAY」では、最近エジプトとトルコの話題が多い。 http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/トルコについてはずっと追っている、政教分離の国是と国民の支持を受ける与党AKPの相克という話で、これは私も大変興味があるのであとで詳しく論じたい。 …

ムハンマド風刺画事件=表現・漫画に対してのテロ行為が確定した

上に関連して。 「テロの疑い」のところで当ブログでは止まっていたので、記録しておこう。海外の話で、当事者ではないとはいえ、日本での反応は大層ちいさいものだ。 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200806050023.html パキスタンのデンマーク大使館自爆攻…

世界報道写真展が開催中

世界報道写真大賞 ティム・ヘザリントン イギリス ヴァニティフェア誌向け 9月16日、アフガニスタンのコレンガル渓谷の掩蔽壕で休息をとる米軍兵士■会 期:2008年6月14日(土)→8月10日(日) ■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日) ※7…

トルコが今、動いている&アラブ世界もインフレ懸念?

「中東TODAY」 http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/ 複数のエントリにまたがっている話なので、とりあえず紹介のみ。

ついにビンラディンが「ムハンマド風刺画問題」に参戦…

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803200007.html イスラム過激派系のウェブサイトは20日、国際テロ組織アルカイダの最高指導者で2001年の米同時多発テロの首謀者であるオサマ・ビンラディン容疑者のものとする音声テープを掲載した。 この人物はテー…

あやしげな金儲け話。「トルクメニスタン通貨の価値はもうすぐ4倍になる」

http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/02/no_194.html ……トルクメニスタンはガス大国であるにも拘らず、これまで自国通貨が安く抑えられてきている。1ドルに対するトルクメニスタン通貨の交換レートは、現在24000マナトだ。 このマナト通貨に対する…