INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

新聞

けがで休場した琴奨菊の無念を描くコラム(朝日新聞)

琴奨菊 残酷な白星 http://digital.asahi.com/articles/TKY201311110605.html ■狙った地元場所、右肩負傷(東西トーザイ) この九州に照準を絞って、琴奨菊は1年近く、自分の相撲を磨き込んでいた。こんな悪夢のような土俵は、予想していなかった。 (略) …

小辻節三(アブラハム小辻)を知っていますか(毎日新聞「発信箱」)

2013年10月の毎日新聞「発信箱」より。筆者は布施広氏。 樋口季一郎や杉原千畝は有名だが、この人物のことは知らなかったので記録する。 http://mainichi.jp/opinion/news/20131002k0000m070129000c.html俳優の山田純大(じゅんだい)さんが書いた「命のビザ…

「日本は既に、世界のトップとして「脱原発」を成し遂げつつあるではないか」(小熊英二氏)

朝日新聞、2013年10月31日。 http://www.asahi.com/articles/TKY201310300731.html (会員) 福島第一原発事故後に、もっとも劇的に脱原発した国はどこか。そう質問すると、多くの人が『ドイツ』と答える。しかしドイツは政府が脱原発を宣言したが、実際には…

頻出検索ワードのランキング、ネットの論調紹介コーナー、そしてtwitter視聴率…いまの「ネット→一般メディア」の”ルート”は??

まずマクラで、このコラムを紹介。 発信箱:特ア?=布施広(専門編集委員) 毎日新聞 2013年10月30日 00時26分 http://mainichi.jp/opinion/news/20131030k0000m070110000c.html ちょっと面食らった。「特アとの関係は重要ではない」。意見感想欄にそう書い…

ミャンマーの宗教紛争をルポした「闇の正体」が本当に戦慄的…必読(毎日新聞)

ミャンマー西部ラカイン州で昨年5月、仏教徒の女性(当時26歳)が殺された。イスラム教徒の3人の男にレイプされ、首を切断されたという事件だ。全国各地で今も頻発する仏教徒とイスラム教徒の宗教暴動の引き金となった。だが、事件には不可解な点が多い…

39歳の旭天鵬が、いま土俵で思うこと(朝日新聞)

切り抜きを紹介するシリーズ。 2013年9月16日の朝日新聞「東西トーザイ」。抜井規泰記者が書いている 39歳・旭天鵬、声援ある限り 歴代5位の高齢で白星 【抜井規泰】魁皇を抜く歴代5位の高齢幕内力士となった(年6場所制となった1958年以降)。でも…

佐藤俊樹教授が、最近の統計学本…「統計学が最強の学問である」をDisる(笑)。

統計学を知る 佐藤俊樹さんが選ぶ本 [文]佐藤俊樹(東京大教授・社会学) [掲載]2013年09月22日http://book.asahi.com/reviews/column/2013092200002.html ■どんな場合に使えないのか 統計は今、何度目かのブームにある。「最強」と謳(うた)う本が30万部…

池内恵・山内昌之のエジプト・シリア情勢分析要約

池内恵氏の活動は、このリンクでいつも記録されているので有難い。 http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/whatsnew/・「エジプト情勢 池内恵氏 民主主義 未熟なまま放棄」『読売新聞』8月24日付朝刊 要約します ・エジプトの軍はムバラク時代より力を持った。…

熱血教師の反対を行く「超放任教師」を描く漫画「VIVO!」(瀬川藤子)というのがあるらしい。

ここ1、2週間の当ブログの特徴だが、新聞のことを紹介する記事が多い。それは一度ここに記録・情報を残したら、その切抜きをさっさと捨てて部屋を整理したいからだ(笑)。けっこう部屋の美観上、大きな脅威なのだよ。しかしその分、けっこう古い話が出た…

最近の新聞書評欄から

朝日新聞 SUNDAY LIBRARY:松田 友泉・評『さよなら、レバ刺し』谷口菜津子・著 http://mainichi.jp/feature/news/20130910org00m040009000c.html さよなら、レバ刺し~禁止までの438日間 (バンブーエッセイセレクション)作者: 谷口菜津子出版社/メーカー: 竹…

ミャンマーで反イスラムを唱える僧侶の説法・言行録

この人。またの名を「ミャンマーのビンラディン」。 2013年朝日新聞より 「野生の像と人間は一緒に住めない。追い出さなければ人は殺されてしまう」 「私の敵はタイム誌という武器を使って攻撃してきた。私がいなくなればミャンマーを自分たちのものにできる…

自分的に興味ある新聞書評欄をこの機会にまとめて紹介

海賊二書 海賊ユートピア: 背教者と難民の17世紀マグリブ海洋世界作者: ピーター・ランボーン・ウィルソン,菰田真介出版社/メーカー: 以文社発売日: 2013/04/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見るhttp://www.yomiuri.co.jp/…

少し前の産経新聞に載った「今後期待できる新技術」特集が、内山安二っぽくて面白かった。

自分が読んだのはいつだったかな…先月末か、今月はじめぐらいかな……記憶だと見開きで一挙に載った特集なので、以下のとは違うような気もするけど、題材がかぶっているやつもある。 「宇宙開発は新時代へ 日本の技術が生んだロケットの“革命児”」:イザ! htt…

平成の「栄光なき天才たち」小玉秀男…3Dプリンターの源流技術を開発した。しかし実用化した今は特許期限が切れた

朝日新聞2013年7月28日、「ザ・コラム」(有田哲文)より。 (ザ・コラム)成長戦略 「いいね!」の環境整えよう 有田哲文 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000016-asahik-soci 朝日新聞デジタル 7月28日(日)16時0分配信 (有料記事) 3次元(…

「玄人は高校の時に『プロでの大成は斎藤祐樹でなく田中将大』と見抜いてた」(軍司貞則)…ほんと?

本日、大ネタを一本追加するか(切り抜きにちなんだ)小ネタを記録するか悩んだが小ネタにする。 まず、朝日新聞2013年6月25日。「耕論」といって、1面の大半をワンテーマで、2、3日人の論者が語る趣向で、非常に毎回おもしろい。「高校野球の選手の負担…

参院選最終版情勢。東京は「最後まで予断を許さず」(読売新聞)

2013年7月17日の読売新聞に全国の選挙区情勢が載っていた。 (敬称略) 東京では、頭ひとつ抜け出したのが自民の武見敬三。 主要政党で、同党支持者の支持を固めた候補は、別に話題性がないので無視して・・・ ・吉良佳子(共産)が固めた共産支持層はまだ6割…

ある数学科女学生の”計算戦記”。「私は勤労動員で、高射砲の角度を計算していたが…」(保阪正康)

毎日新聞2013年7月13日 保阪正康の連載コラム「昭和史のかたち」。 ・自分は16年、「昭和史講座」をカルチャーセンターで行っている。 ・受講者は延べで20000人を超える。 ・多くは戦争体験者で、自分は教わることが多かった。なぜこんな若造の講義を、実際…

「『Ipadで育つ子は危険論』また出てきた。『程度の問題』と3回唱えろ」(坂村健)

ここに後日掲載されるかもしれないが http://mainichi.jp/opinion/column/sakamura/ いまはここ。 これ、面白いので読んでみてください。 坂村健の目:多様性こそが「善」 毎日新聞 2013年06月20日 東京朝刊 http://mainichi.jp/feature/news/20130620ddm0130…

「世界報道写真展」開催中。朝日新聞「天声人語」で紹介

開催の日程などはすでに紹介済みだが、自分も忘れていた。 このイベントは朝日新聞社も共催なせいか、かならず毎年、一回は天声人語で取り合げられる。昨日だったかな。 大人の腕に抱かれて、幼い2人の子は眠っているように見える。だが、もう目を覚ますこ…

読売新聞「基礎から分かる憲法96条改正」要約(2013年6月7日付)

という記事があった。見開き2P、全部ぶっつぶしてる。 読売プレミアムに登録すればこの記事を読めるので、興味のある人は適宜直接読まれたい。 構成はこうなっている Q:見直し論 だれが Q:手続き 厳しい? Q:国民投票は当たり前? Q:手続きの流れ そして、…

病気で途中降板の天海祐希が、宮沢りえ用に脚本を変更した三谷幸喜に送ったメール(「ありふれた生活」)

2013年5月16日、朝日新聞掲載の三谷幸喜連載コラム「ありふれた生活」より。 皆さんご存知でしょうが、状況を箇条書きで説明します ・三谷幸喜の劇「おのれナポレオン」に登場する女優天海祐希さんが、心筋梗塞で入院、途中降板。 ・代役として急遽宮沢りえ…

「世界報道写真展2013」は6月8日から。

そろそろ開催日が迫ってきたのでメモ。 http://www.asahi.com/event/AIC201305070014.html 「世界報道写真展」は、1955年にオランダのアムステルダムで世界報道写真財団が発足して以来、世界各地を巡回する世界最大規模の写真展です。ドキュメンタリー写…

「テレビ60年」を総括する「記者の目」(毎日新聞)が面白かった

紹介し忘れていた記事があった。 そんなに目新しい話は無いけど、現状を手広く、簡単にまとめている http://mainichi.jp/opinion/news/20130411k0000m070113000c.html http://mainichi.jp/opinion/news/20130411k0000m070113000c2.html 「携帯電話が多機能の…

投票&有識者討論で選ばれた「わが英国の歴史を変えた戦い」1位は・・・(「発信箱」)

http://mainichi.jp/opinion/news/20130508k0000m070110000c.html 発信箱:英国「最大」の戦い=小倉孝保(欧州総局) 毎日新聞 2013年05月08日 01時03分 17世紀以降の英国の戦闘(戦争)で、最も大きな影響を及ぼしたのはどの戦いか。英陸軍博物館が先日、…

世界各国の「ベストセラー」情報を知りたいな

産経新聞に、アメリカのベストセラーを紹介するコーナーがあった。 http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14903-t1.htm 【早読み/先読み アメリカ新刊】アメリカ人はなぜ銃を手放せないのか 2.2 12:00 【早読み/先読み アメリカ新刊】リンカー…

新聞記事小ネタ集(新聞以外も)&togetterを色々編集

昨日から今朝にかけては、新聞のバーチャル切抜きとtogetter編集でえらく時間をくってしまった。両方とも好きだからやっているんだが、やると集中力と体力を消耗するのだ。 まず普通のブックマーク ハフィントンポスト日本版。これまで登場したいろんな、こ…

朝日新聞2013,05,03、石川健治「96条という『革命』」が面白かった

記事はこちらから http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305020463.html 画像は読めないでしょうけど、仕方がない。リンク先の会員になってください。 冒頭と、後半の一部だけ引用してみよう 日本国憲法のもとに、立法権と行政権と司法権があり、国会…

読売新聞「編集手帳」(+その他新聞コラム)が猪瀬直樹失言問題を斬る

本日はおやすみのはずだったが、今日付の読売新聞「編集手帳」子が、猪瀬直樹の五輪誘致をめぐる失言騒動を書いているので一部だけ紹介 (全文は、ネット上では有料会員のみ読める) 加山雄三さんに人気力士の旭国と麒麟児が言う。「あんたが主役」。197…

第二次安倍政権は菅義偉官房長官の主導で「歴史認識」を封印している(朝日新聞)

少し前の記事。2013,04,07朝日新聞より。冒頭部分だけがyahooに上がっているか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000003-asahik-pol ■(政々流転)菅義偉・官房長官 政権締める危機管理人 朝日新聞デジタル 4月7日(日)5時30分配信 「勝たせる…

原発災害関連短歌(2013.03.19朝日新聞)

新聞切り抜きのメモ化。3.19朝日新聞 「原発を詠む決意」という記事より。 あをいろの雨はしづかに浸みゆきて地は深々と侵されてゐる ふきのたう、つくし、はこべら春の菜の人触れざればいよよさみどり 深くふかく目を瞑るなり本当に吾らが見るべきものを見…