INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

米国

【恒例】「負け」の手本として――アメリカ大統領候補の「敗北の弁」

毎回、大きな選挙の翌日には掲載することにしよう。 「次の大統領に全力で協力する」 マケイン候補敗北宣言・全文翻訳 (gooニュース) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20081107-02.html オバマ氏と私は、色々と意見…

「ペンは剣よりも強し、そして録音録画はペンよりも強し」…アメリカでは大学授業の「問題発言」を映像で暴露する動きと、それを禁止する運動も

学生の感情を害すな:米大学のニューノーマル http://jp.wsj.com/articles/SB12258386103811603570704582653001640244814 ……近年、何百もの大学が偏見対応チームを立ち上げ、さまざまな政治的思想の学生たちから寄せられる何千件もの苦情に対処している。苦…

南北戦争時、神出鬼没の騎兵を率いた”テネシーの幽霊”フォレストという男がいた(南北戦争フォーラム)

全日本南北戦争フォーラム、コミックマーケット92において東5ホール、ミ23にて布陣完了! なお、お隣の方が星条旗を敷いてうちとバチバチなのは本当に単なる偶然です。 #nanboku pic.twitter.com/8dmMU5vKlx— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2017年8月12日…

『MMAの敵』だったジョン・マケイン氏、病魔に倒れる。回復を祈る。

※何か、タイトルがうまく表示されないので暫定的に MMAを「ヒューマン・コックファイティング」(人間闘鶏)と呼び、各州でのMMA禁止措置に影響を与え、初期UFCを苦境に陥らせたことでMMAファンにもおなじみの人。近年にはスポーツとして整備されてきたMMAを…

本日もtogetter更新

https://togetter.com/id/gryphonjapan台湾では「ゆらぎ荘」のアレ的な絵を「(読者)サービスカット」から転じて「殺必死」(シャビス)と呼ぶ⇒何その民明書房感.. アメリカで、南北戦争の南軍指揮官・リー将軍の銅像撤去論…その背景と議論

安田浩一氏の「ヤンキー・ゴーホーム」に関する見解「正直、抵抗はある」「必ずしも適切なものだとは思えない」(著書より)

togetterのタグで言うと 「ヤンキーゴーホーム」はヘイトスピーチである 社会問題 1695 view 7「ヤンキーゴーホーム」とヘイトスピーチの定義〜法案可決編 社会問題 12192 view 2 55 46 users「ヤンキー・ゴー・ホーム」がヘイトスピーチでない理由 社会問題…

この北朝鮮情勢の下、船橋洋一「ザ・ペニンシュラ・クエスチョン− 朝鮮半島第二次核危機」を再読しよう

もっかの情勢は、みなさん周知だろうから省略。そして・・・・文庫になっているのか。ザ・ペニンシュラ・クエスチョン 上 (朝日文庫)作者: 船橋洋一出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/08/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブ…

米国のシリア・アサド政権攻撃

例によってtogetterまとめつくった 「「米国、シリアのアサド政権をミサイル攻撃」に関する、専門家らの分析・感想」をトゥギャりました。 https://t.co/Vyrc823duS— gryphonjapan (@gryphonjapan) 2017年4月7日 「米国、シリアのアサド政権をミサイル攻撃」…

石油王来日にわく日本だが、アメリカでは、企業がサウジのファンドから資金を得ると「あの女性差別でLGBT弾圧国の金をもらうのか」と批判されるらしい

配車サービス「Uber」の苦境を伝える記事から。 ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか|ニューズウィーク日本版 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7160.php サウジアラビアの政府系ファンド「公共投資ファンド」…

「難民を歓迎」とトルドー首相が表明したカナダに、早速「米経由」の難民急増。いい結果となればいいが……

カナダのトルドー首相は、トランプ大統領との握手の仕方を世界に示した(動画) - ハフィントンポスト https://t.co/EdSZEq8FjX— 今日のスポットニュース (@sign372103) 2017年2月22日 アメリカのトランプ大統領は、カナダのトルドー首相と会談したが、移民…

「メリケン」という、最近あまり見聞きしない言葉を久々にネットで見た話(地下猫さん)

【「マジョリティ民族は許可なくマイノリティ民族の民族衣装を着てはならない」が、現在主流の考えになりつつある】との現状解説に、様々な反応〜丹菊逸治氏の解説を中心に - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1083329 というtogetterまとめが300ブク…

ローカル「文化」がイカス!と普遍化し「文明」になるダイナミズム…を「文化の盗用」論は妨げるだろうね。(VOGUE騒動で思い出す司馬遼太郎)

司馬遼太郎が語る「文明」と「文化」(アメリカ素描) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20131102/p1 再掲載 ここで、定義を設けておきたい。 文明は「たれもが参加できる普遍的なもの・合理的なもの・機能的…

朝日新聞の反響連載「トランプ王国を行く」が岩波新書に。2/3発売

ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く (岩波新書)作者: 金成隆一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2017/02/04メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見るなぜトランプなのか? ニューヨークではわからない。アパラチア山脈を越え、地方に足を…

トランプの参加者数「主催者発表」、ツッコまれる/韓国の朴退陣デモが「ガラス一枚割れない」平和的なものなのは称賛されるべき(大群衆学)

トランプ大統領(左)とオバマ大統領(右)の就任式に集まった人数です。2009年は歩くのも困難なほど人があふれていましたが、今回は空白が目立ちます。(写真=ロイター) pic.twitter.com/N4OTu3wg5K— 日経LIVE (@nikkeilive) 2017年1月21日【トランプ速報】CNNに…

1991年の湾岸戦争を、毎日新聞社説が「パクス・アメリカーナを作り、中東和平の機運を生んだ」とべた褒め。

社説 毎日新聞2017年1月3日 歴史の転機 トランプ政権と世界 米国の力 平和に生かせ http://mainichi.jp/articles/20170103/ddm/003/070/080000c …「徳」を失った国は孤立するという、身近な教訓を忘れてはならない。 たとえば1991年の湾岸戦争で、ブッシ…

新刊情報。朝日新聞連載「『トランプ王国』を行く」が新書化/フランス革命の”風見鶏”描く「静粛に、天才只今勉強中!」が復刊

朝日新聞連載「『トランプ王国』を行く」が新書化 あの連載「「トランプ王国」を行く」、岩波新書でまとめて書籍化されるようだ。とても面白い連載だったのでうれしい。力を入れているのか、岩波の2月予定でこれだけすでに予約開始。連載「トランプ王国」を…

アメリカの「2016年外国語映画興行収入」シン・ゴジラ21位に(日本映画最高)。ちなみに韓国の電車ゾンビ映画10位に

2016年アメリカ市場における外国語興行ランキング(1月1日から11月28までのデーター)日本トップは『シンゴジラ』の21位https://t.co/qRx514V616全体的にインドが強い印象。 pic.twitter.com/HXKwvdIyGd— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIc…

【恒例掲載】本日は天皇誕生日・・・つまり「A級戦犯処刑の日」。”ジミーの誕生日”でもある。

毎年12月23日に、恒例の感じで紹介しています。この日が処刑日だったのは偶然か?計画か? 東條英機 処刑の日―アメリカが天皇明仁に刻んだ「死の暗号」 (文春文庫)作者: 猪瀬直樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/12/06メディア: 文庫 クリック: 9回こ…

トランプ「国旗を焼く行為に刑罰を」ツイートで再論…”国旗を焼く自由、コーランを焼く自由”

Nobody should be allowed to burn the American flag - if they do, there must be consequences - perhaps loss of citizenship or year in jail!— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2016年11月29日アメリカ国旗を燃やすことが許されるべき者などいない…

本日の「朝まで生テレビ」は順当にトランプ論

【朝生デー】月末最終金曜日いかがお過ごしですか?今夜は「朝まで生テレビ!」の放送です!〜激論!トランプ次期大統領とニッポン〜をテーマに多士済々で日本と米国の行方を生激論!twitterご意見募集もあります。詳細 https://t.co/ziZ1SaK1Fr #朝生 #seij…

「メディアは反権力が使命だから社会党応援だ」的な論理なら、今回「トランプ推し」になっちゃうなあ…と気付いた。

ふと思い出した…えーと9月19日に書いた記事か。 「私は先輩記者に『メディアは社会党応援が使命だ』と言われた」…元TBS記者が”告白” - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160919/p1 とある元TBS記者さんが 『メディアは権力を厳しく監視し、社会党を応援…

「トランプ勝ったらアメリカ捨てる!海外移住する!」つってた米国の有名人が、今『実行するの?ニヤニヤ』と言われてるらしい…

続報:トランプが勝ったら外国に引っ越すと言ったセレブたちが、考えを変えた言い訳は(猿渡由紀) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20161120-00064636/ 「今、本当にスペインに引っ越したいの。でも私のオフィスのスタッフ全員…

こういうのって「思っても言っちゃいかん」類の話と違ったっけ? オバマ失言か、最後のぶっちゃけか…

オバマ氏「私ならメルケル氏に投票」 独総選挙控え持論:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJCL1S00JCLUHBI003.html 「私がドイツ人だったら、メルケルさんに投票するんだけど」。オバマ米大統領は17日、訪問先のベルリンで行われたメルケ…

日本で「安倍と蓮舫、どちらが優れた自衛隊最高指揮官か」は争点にならないよな…と米国大統領選を見て思った

大統領選である。 「選挙人獲得システム」もあるので、サプライズはないと思う。晴れて女性のアメリカ大統領が誕生すると思うわけだが。この選挙期間中、印象に残ったものの書き忘れていたことがあった。 http://mainichi.jp/articles/20160909/ddm/007/030/…

「トランプ猛追」もこれで終わり? とある記者会見が開かれる【追記】…と思ったらまさかの中止。これじゃ逆効果??

もともと、支持率1%差だ、逆転だといっても、州ごとに結果が出るわけだからその州ごとの勝敗を予想すればヒラリー有利は変わらない…とされているが、それでもアレはアレで。 だが、次なるサプライズがあったと。 オクトーバー・サプライズどころかノーベン…

憲法97条と11条の重複の経緯が「寝床」みたいでちょっと笑える。やはり「ぜひ社長に始球式を!看板の文字を!」が接待には最高なのだ…/いや「大事なので二回言いました」との説も。

最近、憲法97条と11条の重複とか、それこそ自民党試案から削除されたことをめぐる論戦の中でこの条文の経緯が紹介された、のだがだがだが。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC97%E6%9D%A1 ……GHQ側から…

米国の「殺人ピエロ」騒動で、悲しいことが1つ、うれしいことが1つある。

「ピエロ」が男性刺す スウェーデン、いたずら横行に警告 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/3104441アメリカのピエロ騒動について、これまでに分かっていること https://www.buzzfeed.com/mamikonakano/clown-hysteria米国…

トランプ対ヒラリー討論(第二回)で一般市民の質問「お互いのいい所を挙げてみて」は鮮やかな「聞き出す力」だった。

一般人の質問だがうまいうまい「お互いにはげしく討論していますが、相手を賞賛すべき点があるなら教えてください」こういう質問はいい発想だね、メモしておこう。ヒラリー「子供たちがすばらしい。それは彼の人格も培っているのでしょう」トランプ「彼女は…

【質問】もし貴方が、ヒラリーの失脚確実な醜聞情報を掴んだら…トランプ阻止のため隠蔽する?彼女の罪は罪だと公開する?

ウィキリークスのジュリアン・アサンジが、大統領選挙の投票日の寸前にヒラリー・クリントンを破滅させるリークをすると発表。トランプに大統領にならせたいアサンジの意図は、アメリカを崩壊させることだろう。アサンジを英雄視するアメリカ人の若者の浅は…

まもなくドナルド・トランプvsヒラリー・クリントンの「世紀のディベート」

米大統領候補のトランプ氏とヒラリー氏 討論会で初の直接対決へ #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/12063300/ ヒラリーのスキャンダルや性格的な難点などはすべて飲み込む形で、「勝ってもらうしかない」状況だが…世論調査の僅差は僅差として…