2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
上野千鶴子『女という快楽』1986年>ホモセクシャルは多様で自然な愛のかたちの一つにすぎないという、ものわかりのよさそうな意見には与しない。なぜなら”ホモセクシャルは繁殖に結びつかない”ばかりでなく、異質なものとの交配という種が強いた自然を、心…
金融庁が金融投資教育動画に、ひろゆき氏を起用している問題を今朝の会見で鈴木俊一財務相兼金融担当大臣に質しました。ひろゆき氏が、30億円の債務踏み倒しを公言している点を聞くと、鈴木氏は「普通の一般常識としてお借りしたものをお返しするのは当たり…
──牛久選手は黒帯柔術家とスパーリングしているそうですが、自信は揺るがないですか。「彼が柔術を練習していることも、強いことも分かっているけど、でも、自分はいつも何回も何回も言ってる。みんな自分の試合が近くなってから柔術ばっかり練習しても、そ…
もう、これ何年前の作品だろうか…。 一部、再掲載する 【大人のおとぎばなし】 漫画「誰も寝てはならぬ」と「重版出来!」には、どちらも、すでに体もなまり切って脂肪のついた体型なのに、ドラフトのシーズンになると「万が一の話だが…おれに指名が来るかも…
◆2022年、ひろゆき氏と琉球新報社の取材と、配信と、直前キャンセルかねてよりお伝えしてましたが、琉球新報から取材依頼があり、金曜日の19時配信予定でした。某メディアがおいらが言ってないことを言ったと報道したので、「言った。言わない」を避けるため…
この当時から見ると、だいぶ埋もれていた資料や記憶・記録が発掘され、このへんの議論は過去になった部分もありますね。1999年の議論のようだ。 【名 前】まる 【タイトル】ルスカ VS ゴメス??? 08/07 17:19 【メッセージ】 こんにちは、まるです。今日、…
「VTの灯は絶対、消せない!これは本当の事だぞ!!」という惹起があった。(VTとはポルトガル語のヴァーリ・トゥード=「なんでもあり」=総合格闘技を示す言葉。いまでは造語の「MMA=ミックスド・マーシャル・アーツ」に置き換わりましたが) 【名 …
■2022/10/21 DEEP 「DEEP 109 IMPACT」 2022.8.21 後楽園ホール www.bs-sptv.com RIZINの放送に合わせて、1,2日前に放送されるこのDEEPが地道に楽しみだった。 なぜ最後の放送かというと、以下の通り.BSスカパーという局自体がなくなるのだ。 https://www…
週刊少年チャンピオン2022年47号 [雑誌]作者:板垣恵介,実樹ぶきみ,渡辺航,板垣巴留,盆ノ木至,漆原侑来,モンキーパンチ/エム・ピー・ワークス,内々けやき,佐伯庸介,荒井春太郎,平川哲弘,宗我部としのり,安部真弘,矢村いち,浜岡賢次,荒達哉,村岡ユウ,濱田賢治…
4月に放送した「“プロレス格闘技入場曲”三昧」をお聴き頂いた皆さん。今月23日(日)に猪木さんの追悼番組を生放送します。出演は、古舘伊知郎さん、藤波辰爾さん、田中ケロさんほかです。「闘魂フォーエバー アントニオ猪木さんをしのんで」 R1 23日(日)午…
「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」…なんだかんだと「楽屋ものパロディ」を正面から描く(二次創作以外では)類例のない公式スピンオフとして楽しんでいる。 ※「楽屋もの」パロディとは? m-dojo.hatenadiary.com てかこんなんでもう3巻まで出てる……北斗の拳 …
ナニコレ 朝令暮改との批判もありますが、月曜のポリタスでも指摘した通り岸田首相は教団の不法行為責任(使用者責任でなく!)を認めた2016、17年の2つの判決に言及していた。そこを重視する問題意識が元々内閣にあったのかも。その辺を整理したのが今朝の…
共同通信「表層深層」より。18日に書かれたっぽい記事。www.okinawatimes.co.jp (有料) …「最も肝心なのは証拠。それをどこまで入手できるかだ」。 質問権行使という初の難題に挑む文化庁幹部は打ち明ける…明覚寺事件で行使しなかったのは「刑事裁判で証拠…
きのうの、こちらの記事の続き… m-dojo.hatenadiary.comというか、ここでこういうこと書いたジャン。 「僕とロボコ」でジャンプとジャンプラを両方ヨイショする賞 しかし…どうだろうね、自分はこれに懐疑的。16作品だっけ、20作品だっけ?ジャンプ本誌にはど…
「昭和が終わった日」 初回放送日: 2022年10月21日今から33年前、正月の松も明けない1月7日の早朝、激動の昭和が終わった。その最後の日までテレビは100日以上、昭和天皇の病状を伝え続けた。テレビマンたちが明かす報道の舞台裏とは?当初、国民に公…
帰国後、ばったりスーパーJチャンネルさんにお会いして取材していただきました‼️本日オンエアしていただけるとのことですっぜひ、18時からはJチャンネルをご覧くださいっっ#平良達郎#スーパーJチャンネル pic.twitter.com/NPSlY2bgWr— Atelier Tatsuro Taira…
…ただ、謝罪して“一件落着”とはいかなかった。玉川氏の発言に各方面から批判の声があがり、ネット上でも炎上。Twitterでは「#玉川徹の降板を求めます」というハッシュタグが拡散される騒動に発展した。テレ朝は、問題発言から6日後の10月4日、玉川氏を10日間…
池袋のサンシャインビルで、大きな乱闘があったそうだ。 池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か 2022年10月16日 20時55分 16日午後6時半ごろ、東京都豊島区東池袋3丁目の高層ビル「サンシャイン60」の58階にある飲食店の店員から「客同士100…
有名な話ですが、猪木田鶴子さんが亡くなった翌日が猪木会長の「さんまのまんまスペシャル」の収録でした。最初は収録延期の話も出ていましたが、会長が「予定通り」とおっしゃられたので、全スタッフ悲しみの中収録致しました。これは「私が死んでもスケジ…
って、発売されたの7月やん!! SWITCH Vol.40 No.8 特集「少年ジャンプ+」とマンガのミライスイッチパブリッシングAmazon2014年9月22日より集英社が配信しているマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」。 独自の編集方針でオリジナル作品を積極的に掲載し、話題…
平良達郎 @tatsurotaira 第2ラウンド終了間際に・・・#UFCVegas62 pic.twitter.com/RPII0Q2DJ2— UFC Japan (@ufc_jp) October 15, 2022 あとボーナスを獲得したのは君が褒めていた平良達郎だ。UFCで初のフィニッシュ、キャリア6回目の一本勝ち、12戦無敗、…
ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち 時代を切りひらいたドラマチックな女性たちの生きざまに ドキュメントとドラマで若手女優が迫る! ナンシー関×田牧そら 初回放送日: 2022年10月17日時代を切り開いたドラマチックな女性たちの生き様を新進気鋭の女優…
新・幕末史 グローバル・ヒストリー 「第1集 幕府vs列強 全面戦争の危機」 初回放送日: 2022年10月16日世界の覇権争いに巻き込まれた幕末のヒーローは、未曾有の危機とどう闘ったのか?グローバルな視点と本格ドラマで「新しい幕末史」を描く。歴史の空白を…
次回の #情熱大陸 は10月16日(日)よる11時25分〜放送柔道家/斉藤立父の教えを胸に、世界に挑む!20歳の柔道全日本王者https://t.co/HFFqXg8v5f#mbs #jounetsu #柔道家 #斉藤立 #柔道 pic.twitter.com/FRfBn8LOks— 情熱大陸 (@jounetsu) October 9, 2022 10月…
abema.tv セミファイナル/Super Fight!スーパーライト級/白鳥大珠 vs YA-MAN 自分はジャン斉藤氏のいう、いわゆる「キックぼんやり層」なので、MMAと絡んでいる、RIZINで試合してるキック選手しかしらない。そういうことでYA-MANは知っている。あと、twitter…
abema.tv NOAH DEMOLITION STAGE 2022 in FUKUOKA 格闘チャンネル10月16日(日) 14:30 〜 19:00詳細情報 武藤敬司引退ロード特設ページはこちら!https://www.noah.co.jp/muto_final/YouTube アベマ格闘チャンネルはこちらhttps://abe.ma/31dos5Sオフショット…
NHKがアントニオ猪木さん追悼番組の放送延期を発表「編成上の理由」クロ現の特集は放送済み 10/7(金) 15:01配信 NHKは7日、10日午前9時15分から放送を予定していたプロレスラー、アントニオ猪木さんの追悼番組「燃える闘魂 ラストスタンド~アントニオ猪木・…
みんなーー!!埼玉のLGBT条例について、反対の声は、市井の女性からではなく、統一教会が反対したことになってるよう pic.twitter.com/1SzGwouZFr— 戦うおなかちゃん (@onakahetta_koji) October 14, 2022 #私たちは統一教会じゃない 本当に悔しくて涙出ま…
※リアルタイムで更新してたんで、記事の表現が「進行形」です平良達郎と対戦するC.J.ベルガラ、計量で129ポンド。3ポンドオーバー。— lutalivre (@lutalivre_jp) October 14, 2022 秤が撤去されたので再計量もない模様。3ポンドオーバーのキャッチウェイトで…
あー、何がきっかけだったかな?きょう、雑談でそんな話が出て…複数の、辞書を調べたんだ。そりゃフツーに、こんなの載ってねーよ。 しかし!書名とか、テレビ番組名になったら市民権を得ている、と考えるなら、既に市民権を得ている、と言ってもいい。 そん…