INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

元NHKディレクター・米原尚志氏が逝去。晩年は「toriiyoshiki 」としてtwitterで人気。

米原尚志氏(名前はブログ内に出てくる)
toriiyoshiki.blogspot.com

twitter.com

toriiyoshiki
@toriiyoshiki
ドキュメンタリー番組専門のTVディレクターでしたが、六十歳で定年退職、ハーフ・リタイアしました。これまでの取材で得た知識をベースに主に時事問題について呟きます。酒好きの恐妻家。みなさんの「呟き」をきちんと読むためにフォローは増やさないようにしています。失礼は平にご容赦ください。
釧路と東京を行ったり来たり…。toriiyoshiki.blogspot.com

「晩年はtwitterで」と表題に書いたが、ぶっちゃけそのご活躍しか知らない。だが2010年1月からTwitterを利用し、1.4万 フォロワーだったのだから立派なアルファツイッタラーであったろう。個人的には特に感服したり、賛同するご意見が多かったわけではないが。
この記事は結構注目を…ああでも、はてブはそんなでもないか…
toriiyoshiki.blogspot.com


最後のツイートは、奥様の名義である。


ブログの最後の記事は、東京のマンションと一緒に持っていた釧路の家を「断捨離」する話だったが、

toriiyoshiki.blogspot.com
自分が60年の人生で引きずってきたものを
一気にちゃらにはできないが、
できることなら少しでも身軽になって、
いつかはやってくる死を迎えたいと思っている。
それでも百八できかない煩悩を抱えた人間には
後ろ髪引かれることばかり多いのですね。

日付通りなら、「いつかやってくる死」は、執筆の10日後だったことになる。
どうか、安らかに。


ご生前の活動や主張とか、そういうこととは別にして、SNSで発信している人が、その死によって発信を終える一つの典型として、我とわが身を思い参考にするところもある。
自分は突然更新が止まってそのままか、身内の誰かに告知を任せるか…。

「怪獣使いと少年」の宇宙人役、少年役の人達はご健在だろうか(帰ってきたウルトラマン)

twitter
twitter.com
というハッシュタグがある。

良く知ってる名シーンも、ちょっと時代が新しくて直接は知らないシーンも多いが…

これはよっく知ってる。



この作品のインパクト、テーマ性などはあらためて語るまでもない。
その面で蛇足を連ねてもしょうがないだろう


ただ、あらためて映像を見て思ったのは…当然ながら演じている役者さんがそれぞれにいるわけだけど、いまご健在だろうか、ということ。


いや、正直言って、演技そのものは、子役も宇宙人役も、……申し訳ないが、「めちゃくちゃ巧い」「映像詩に残る名演技、熱演」、とは感じなかったすよ、映像を見ても。平均的な、当時の特撮番組の脇役ゲストや子役相当の演技だと思う。
ただ、演技力やなんかを超えた意義があり、歴史から永久に消えないこともまた間違いない。


帰ってきたウルトラマン」は、1971年(昭和46年)4月2日から1972年(昭和47年)3月31日の放送……うーんとうなってしまうが、宇宙人役の俳優さんが、おおまけにまけて当時40歳(ちょっと想像しにくいが)だとしても…87歳。平均寿命などで考えるとね…。
ただ、逆に子役さんは、平均寿命から考えると、ご健在だと考えるのが当然だろう。


当時、どのように脚本を読んだのか、
その後、成長するにつれて、何か思う所はあるか、
あの映像を見返すことはあるか、
撮影現場ではどんなことがあったのか……

どんなことでも、記録や映像に残しておきたい。
(まあ、俺がやるわけじゃないんだけど)


われわれは、その価値に気づくのが遅かったために、『キングジョーキラー』の女性について、あまりに知ることが少なく終わっている……

m-dojo.hatenadiary.com
togetter.com
m-dojo.hatenadiary.com



評論家・切通理作氏の出世作(というか処女作だっけか?)はそのままずばり「怪獣使いと少年」だったが、さすがに子役インタビューは無かったかなあ…。

まあ、ウルトラの評論や調査はプロアマ含めて山ほどあるので、その中には、「怪獣使いと少年」宇宙人役や子役に話を聞いた、という記録もすでにあるかもしれない。

そういうのがこのあと見つかったら、脱帽しつつ紹介しますよ。

最低限の消息は分かった。

子役のかたは「二瓶秀哉」というらしい。

当時の反響
あまりにも過激な演出と救いようのない陰惨な結末ゆえ、TBSの上層部から痛烈な酷評を受け、監督の東條昭平は助監督に降格、脚本を担当していた上原正三も最終回まで仕事を干される羽目になった。

佐久間良を演じた二瓶秀哉は『ウルトラマンタロウ』第31話でもゲスト出演しているが、こちらは対照的に不良中学生役として出演している。
dic.pixiv.net

そして宇宙人役は、「植村謙二郎」さん‥‥消息は…。

今はわかりませんが、新マンから二年後のタロウではマシュラの回にいじめっ子中学生三人組の一人として登場しています。
ちなみにおもちゃ爺さん(チブル星人)と金山十郎(メイツ星人)を演じた植村謙二郎さんは、1979年4月3日にお亡くなりになっています。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ja.wikipedia.org




怪獣使いと少年

怪獣使いと少年

怪獣使いと少年ウルトラマンの作家たち 増補新装版

怪獣使いと少年ウルトラマンの作家たち 増補新装版

怪獣少年の〈復讐〉 ~70年代怪獣ブームの光と影

怪獣少年の〈復讐〉 ~70年代怪獣ブームの光と影

怪獣使いと少年―ウルトラマンの作家たち (宝島社文庫)

怪獣使いと少年―ウルトラマンの作家たち (宝島社文庫)

大沢ケンジが朝倉海vs堀口恭司をレビューした(Dropkickブロマガ)

ch.nicovideo.jp

大沢 堀口くんは勝負をかけるつもりじゃないけど、一度やってみたらカウンターを食らってしまった。この海の技術は凄いですよ。ああいった打撃のフェイトやカウンターは練習で慣れてますけど、堀口くんの精度はメチャクチャ高いですからね。事前に堀口くんのフェイントにビビらないことを口にしてましたけど、それをやるって本当に難しいです。

――フェイントにビビらないで右フックにカウンターを合わせれば堀口恭司に勝てる……ってやりたくてもできないですよ!(笑)。


有料部分も少し引用させてもらおう。

…ウチの選手に言っているのは「同じ動きをなるべく繰り返すな」っていうことなんですよ…どれだけ違う動きでリズムを変えられるか。打撃戦ってリズムの崩し合いですからね。だから打撃はデータを出さないほうがいいんですよ……堀口選手は連戦だったことでデータが出揃ってしまったところはありますよ。2ヵ月ペースで試合をしていたら「今回も前回と変わらないだろうな」って読めますよね。

これは面白い。「連戦」のハンデといえば肉体的なダメージを第一に連想するけど、特に打撃のリズムを、練習や調整によって前回の試合から変化させていく余裕がない…と。


負けって交通事故に遭うようなもんなんですよ。事故に遭ったら、おもいきりアクセルを踏めなくなっちゃうじゃないですか。総合って赤信号だけど「他の車が来るわけない!」って交差点に突っ込んでいく奴のほうが有利ですからね

「赤信号だけど「他の車が来るわけない!」って交差点に突っ込んでいく奴のほうが有利」を別の言葉で言い換えると「ボブ・サップ、技術を学んだら弱くなった」なのであろう。


大沢ケンジ氏、こういう話を雑誌インタビューで語るのと「大沢ケンジの技術解説ちゃんねる!」を開設してyoutuberになるのと、どっちがゼニになるのか。

よけいなお世話なんだが(笑)、しかしこういう話もあるんだぜ
m-dojo.hatenadiary.com

いやもちろん、朝倉未来も今回の勝利や矢地祐介完封で「現在のMMAで屈指の戦略家」という評価は高まって久しいが、youtuberとしての人気は別に技術解説、というわけではない。

本当に「大沢ケンジの技術解説ちゃんねる」にどれだけ来訪者が生まれ、収益につながるかはわからないし、そもそも今回の解説だって優れた聞き手(ジャン斉藤氏)の力もある。だが、自分の知識や言葉をマネタイズするとき、今後は「これ、インタビューで話そうかなー?それとも自分のyoutubeトークしようかなー?」という比較考量をすることが、良くも悪くもできてしまう。それが2019年の風景ではあろう。メディアにはしんどい話でもあるし、個人のyoutubeもメディアとするなら、百花繚乱の全盛期、ともいえる。


GONG(ゴング)格闘技 2019年7月号

GONG(ゴング)格闘技 2019年7月号

「ムーミン」新作アニメがEテレで放送(普段は4K放送のものを地上波で。初回は終了、次回は9月4日)

ふつうは4Kで放送しているから、その受像機が無いとみられないが、特別放送があると。




ここでの「今夜」とは8月28日のことだったらしい。
これはもう終わったが、9月4日にあると。


www6.nhk.or.jp


8月28日(水)と9月4日(水)に、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(BS4Kで放送中)の2つのエピソードをEテレで放送します。


©Moomin Characters 2018
©Gutsy Animations 2018

<放送予定>
アニメ「ムーミン谷のなかまたち」
Eテレ
8月28日(水)午後7時25分~7時49分
9月4日(水)午後7時25分~7時49分
<概要>
フィンランドの国民的作家であり画家でもあるトーベ・ヤンソンによって生み出された「ムーミン」シリーズ。
日本でも過去アニメ化され根強い人気を誇るムーミンを、「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」でアカデミー賞受賞したスティーブ・ボックスが監督を務め、フル4Kの全く新しいCGアニメーション化。
ムーミン谷を舞台に、好奇心旺盛で心の優しい、ちょっぴりセンシティブなムーミントロールが、ムーミンパパ、ムーミンママ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみのキャラクターたちと繰り広げる日常を、美しい四季の移り変わりとともに描きます。

仲畑万能川柳 最近の話題作、昔の傑作

仲畑流万能川柳
27日の記事でご説明
2019-08-28

 27日の仲畑流万能川柳の記事は削除しました。

 毎日新聞社として、掲載に当たり「嫌韓」をあおる意図はありませんでしたが、「嫌韓をあおる」と受け止められた方がいらっしゃったという事実については、真摯に受け止めております。

mainichi.jp

いったいどんな作品が、と検索してみれば。



togetter.com

ちなみに、
この画像によると
「催促や抗議にミサイル使う国」
「本当に盟友なのか地位協定
というのもあるようなんだけど、そっちは問題にしている人もいるのかいないのか。

f:id:gryphon:20190829023837j:plain
仲畑万能川柳 削除された日には、他国にも関わる風刺作品は3作あったが…(2019年8月27日欄)


twitter上での、削除の説明


※これは単独と言うより、いったん開いて、リプライのツイートを見てみるべき。



ふむ……ならば…と思うところあって
「仲畑万能川柳 アメリカ」などで、いろいろ検索する。

mainichi.jp

非核化の手本見せてとアメリカに


mainichi.jp
鎖国すりゃいいんじゃないのアメリカは

ちなみに、「嫌米」という言葉のほうが「嫌韓」より先に出来た、由緒正しい、ある意味意図的な造語である

貿易摩擦問題が最高潮に達したブッシュ―クリントン、海部ー宮沢政権の時代に、石川好氏らを中心にこの言葉を軸にして論壇がにぎわった。筑紫哲也も「煽った」という言葉を使っていいなら煽り人のひとり。「反米」とのニュアンスの違いみたいなものを含んでいた。
…というか嫌韓」という言葉自体が、一種「嫌米」という用語から、派生的に生まれた言葉なんだよね。

この本が出たのが1992年。

親米反米嫌米論

親米反米嫌米論

理念を持たず、労苦を厭い、よそ者を恐れ、目先の利を追うばかりの経済大国…。理念をかざし、他人のお節介を焼き、よそ者を募り、懐は火の車の政治大国…。太平洋を挾んで極端にちがう二者が向いあうことから生じる諸問題の火元を明快に指摘。「アメリカとは何か」という大テーマから説き起こし、「日本は何をなすべきか」という具体的提言に至る、パワフルな日米論。

津田大介氏だったら、これについてどう思うだろうか

ねえ。

毎日新聞はそう判断したとして、投稿者の「和光 Soji」さんと選者の仲畑氏は納得し、自発的に取り下げたのだろうか。

あいちトリエンナーレか、さいたま市の三橋公民館か

www.saitama-np.co.jp

 憲法9条を詠んだ俳句を公民館だよりに載せなかったのは表現の自由の侵害だとして、作者の女性(78)がさいたま市に200万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は、女性と市双方の上告を退ける決定をした。市に慰謝料5千円の賠償を命じた二審判決が確定した。20日付。

 判決によると、女性は2014年6月、さいたま市大宮区の三橋公民館で活動する句会で「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ。公民館だよりに掲載する秀句に選ばれたが、公民館は「公平性、中立性を害する」と拒否した。

■原告女性「ほっとした」「市は掲載するべき」

 9条俳句訴訟で二審判決が確定したことを受け、原告の女性(78)は21日、埼玉新聞の取材に、「正直に言って、ほっとした。最高裁で良くない判断が出たらどうしようかと思っていた。判決には不服なところもあるが、市の違法性を地裁も高裁も認めてくれたので、良かったと思う」と率直に語った。

 二審の東京高裁判決は、「女性の思想、信条を理由に他の俳句と異なる不公正な取り扱いをし、女性の人格的利益を違法に侵害した」「掲載しなかったことに正当な理由はない」などと述べていた。

「新米姉妹のふたりごはん」ドラマ化で、改めて日常料理漫画の隆盛に感じ入る。



新米姉妹のふたりごはん、の「新米姉妹」というのは、別に米作りをしている姉妹ということではなく、親が再婚して、新たに姉妹となった、という意味でございます。

いちおー、1-4巻まで持っている…持っているのだけど、とにかく「食べ物食べる、料理創る漫画」「とりあえず登場人物に美少女を配置する漫画」という、ああ、いい喩えがあったタンヤオピンフ、つまりタンピンの役だけ手堅く作ったな」的に感じたのも事実でした。
とはいえ、いいところがなければ、いくら某B‥‥で1冊〇〇円だったとはいえ、金を出して買ったりはしないから、何かいいところがあるんだろう。…いいところといえば、この二人の間に…再婚で赤の他人が突然姉妹になったというのに、まったく葛藤、相克がなく、いや、すこしもじもじというか遠慮みたいなのはあるけど、基本的に最初から、実の姉妹以上にワキアイアイなんですな。
そういう点では優し気な作品だ、といえる。

一方で「生ハム原木が送られてきた。これをどうしよう?」?というコンセプトで話が進む漫画を「日常」料理漫画と呼ぶべきか、という問いもあるらしい(笑)


というかそんな話以上に…、食事漫画料理マンガにかんしては、完全にパンデミック状態だよ!どこに何が連載されてて、それぞれにどんなコンセプトがあったんだか、めちゃ俺の中で曖昧になりつつあるんだよ!!
ぜんぶ把握できてる人いるのかよ!!!!


自分が(勝手に)「日常料理マンガGP」を開催した?のは、もう7年前。この時点でだって、かなり選ぶのがたいへんなくらいで、「ああ、増えてきたなあ日常料理マンガ」と思っていたのに、
m-dojo.hatenadiary.com


いま、こんなトーナメントをやるとしたら、柔道の金鷲旗大会(予選なしにどんな学校も参加できるので、膨大なトーナメントになる)になるぞ…


それとも男塾的にチームごとの………あ、そんなやつやってみるか、今後。


にしても、
孤独のグルメめしばな刑事タチバナ(二期希望)、きのう何食べた?深夜食堂など、食事料理マンガの実写化も相次ぐ。製作費がそんなにかからんことは分かってるんだから、もう本当にそういう枠を作ってもいいのかもしれんな。

前田日明が「幻の民主党議員候補事件」を語る

武藤「そう言われると、前田さんもちょっと前に先生になりそうになってましたよね?」
前田「俺、民主党に頼まれて、色々やってたんだよ。それであることで小沢一郎とモメて、それで小沢一郎を怒鳴り倒して喧嘩して。『選挙出たいなら1億円持ってこい』って言うのよ。おかしいだろ小沢。でもね、怖いのがね、喧嘩別れしてその後『こんなん俺やめますわ』って小沢一郎に『このクソガキ!』って言った。ほんだらな……」
武藤「えっ……小沢一郎にクソガキって言ったんですか……」
前田「聞こえないように、聞こえないように言った(笑)『クソガキが!』って言いながら帰っていったら、翌月にOUTSIDERっていうアマチュアの大会のスポンサー10社に全部国税入ったの。全部国税入って、その次の大会から全部スポンサー降りられた。スゴいっしょ?(笑)」
武藤「クソガキなんて言うからですよぉ」
前田「いや、クソガキは聞こえてないと思うんだけどね」

――ケロ「これ明日Yahooニュース大変じゃない?(笑)

f:id:gryphon:20190828073225j:plain
前田日明小沢一郎の揉め方

headlines.yahoo.co.jp

例によって事実関係で眉唾付けるべき点は山ほどあるが、一応日本政治史の証言のひとつである。
その上で「あることで小沢一郎とモメて」とは何だったのか、もやはり気になる。
あと一応言っておくが、このトークバトルの発言内容だけで「そもそも前田日明が国会議員になるのはヤバイ」という一番の証明になってないか…


そんなことも、ちゃんと当時話題にしているのが、このブログ
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
当時の記事も
www.excite.co.jp



前田のパーソナリティーに関する記事もリンクしておくか
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com