仲畑流万能川柳
27日の記事でご説明
2019-08-28[
27日の仲畑流万能川柳の記事は削除しました。
毎日新聞社として、掲載に当たり「嫌韓」をあおる意図はありませんでしたが、「嫌韓をあおる」と受け止められた方がいらっしゃったという事実については、真摯に受け止めております。
いったいどんな作品が、と検索してみれば。
◎台風も日本のせいと言いそな韓
— 寮美千子 (@ryomichico) August 28, 2019
毎日新聞「仲畑流万能川柳」で「秀逸」とされた作品にあきれた。嫌韓を煽るヘイトスピーチを問題と思わずに掲載してしまった毎日新聞。これを「表現の自由」とコメントする多数の人々の存在。日本のレベル、ここまで落ちているのか。 pic.twitter.com/Jrh0NKtjZj
ちなみに、
この画像によると
「催促や抗議にミサイル使う国」
「本当に盟友なのか地位協定」
というのもあるようなんだけど、そっちは問題にしている人もいるのかいないのか。
twitter上での、削除の説明
8月27日掲載の「仲畑流万能川柳」の記事でご説明https://t.co/M8w5f7FPUZ
— 毎日新聞 (@mainichi) August 28, 2019
※これは単独と言うより、いったん開いて、リプライのツイートを見てみるべき。
ふむ……ならば…と思うところあって
「仲畑万能川柳 アメリカ」などで、いろいろ検索する。
非核化の手本見せてとアメリカに
mainichi.jp
鎖国すりゃいいんじゃないのアメリカは
ちなみに、「嫌米」という言葉のほうが「嫌韓」より先に出来た、由緒正しい、ある意味意図的な造語である。
貿易摩擦問題が最高潮に達したブッシュ―クリントン、海部ー宮沢政権の時代に、石川好氏らを中心にこの言葉を軸にして論壇がにぎわった。筑紫哲也も「煽った」という言葉を使っていいなら煽り人のひとり。「反米」とのニュアンスの違いみたいなものを含んでいた。
…というか「嫌韓」という言葉自体が、一種「嫌米」という用語から、派生的に生まれた言葉なんだよね。
この本が出たのが1992年。
理念を持たず、労苦を厭い、よそ者を恐れ、目先の利を追うばかりの経済大国…。理念をかざし、他人のお節介を焼き、よそ者を募り、懐は火の車の政治大国…。太平洋を挾んで極端にちがう二者が向いあうことから生じる諸問題の火元を明快に指摘。「アメリカとは何か」という大テーマから説き起こし、「日本は何をなすべきか」という具体的提言に至る、パワフルな日米論。
- 作者: 石川好
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1992/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
津田大介氏だったら、これについてどう思うだろうか
ねえ。
毎日新聞はそう判断したとして、投稿者の「和光 Soji」さんと選者の仲畑氏は納得し、自発的に取り下げたのだろうか。
憲法9条を詠んだ俳句を公民館だよりに載せなかったのは表現の自由の侵害だとして、作者の女性(78)がさいたま市に200万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は、女性と市双方の上告を退ける決定をした。市に慰謝料5千円の賠償を命じた二審判決が確定した。20日付。
判決によると、女性は2014年6月、さいたま市大宮区の三橋公民館で活動する句会で「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ。公民館だよりに掲載する秀句に選ばれたが、公民館は「公平性、中立性を害する」と拒否した。
■原告女性「ほっとした」「市は掲載するべき」
9条俳句訴訟で二審判決が確定したことを受け、原告の女性(78)は21日、埼玉新聞の取材に、「正直に言って、ほっとした。最高裁で良くない判断が出たらどうしようかと思っていた。判決には不服なところもあるが、市の違法性を地裁も高裁も認めてくれたので、良かったと思う」と率直に語った。
二審の東京高裁判決は、「女性の思想、信条を理由に他の俳句と異なる不公正な取り扱いをし、女性の人格的利益を違法に侵害した」「掲載しなかったことに正当な理由はない」などと述べていた。