INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「犀の角のように ただ独り歩め」~おかざき真理「阿・吽」が完結(最終巻発売)


自分は「2014~2015年マンガ10傑」のときに、色々書いた。

野球、料理、政治がテーマなら「ライバル物語」をマンガで描きやすいだろう。しかし、ここで描くのは空海最澄、日本史上最大の「思想のライバル物語」なのだよ!
無理ゲーだよ!編集者止めろよ!
しかし…やっちゃたのである。
 
こういう無謀な旅をするだけあって、作者は伝説の剣をそうびしている。つまり、悪魔的とさえ言える画力。
描く2人の人物は基本「聖人にして狂人」。それを二つながら描く。
そして、仏教が仏教である限りに持つ弱点と、僕が思うものがある。
それは
「仏教は、すばらしい教えかもだが、フツーの人はついてけないんとちゃう?」と。
思想史的には、空海最澄もまさにこの問題と挌闘し、そして異なるアプローチをしていった。
ここには「弱い」帝王たる桓武天皇も絡むかもしれない。
そのテーマに至る伏線らしきものも感じている。

m-dojo.hatenadiary.com


この読みが、その後どうなったかは実際に読んでもらうとして、上のツイートに添付された画像。

f:id:gryphon:20210915013743j:plain
阿吽「犀の角のようにただ独り歩め」

実にうつくしい絵。

この「犀の角のように ただ独り歩め」は、仏教哲学の神髄でもあるし、
さらに、孤独な歩みを続ける者たちに対する普遍的な励ましでもあり……そうでありつつ、シンプルに

「諺や比喩って、その国・地域のお国柄が反映されるよなー」

というのを実感して好き(笑)
仏教は、やはりインドから生まれたのだ、と。サイの角のように、と言ったってさ、サイが居なければ実感もできまいよね。


仏教の地獄に「ぞうさんにお酒を飲ませて暴れさせた罪」がある、というのは「鬼灯の冷徹」でもツッコまれた話
m-dojo.hatenadiary.com
から孫引き

http://comicbob.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
地獄の定例会議ーー
鬼灯たちは、地獄がより地獄たるべくルール改正を推進しています。
例えば、対象者がたった1名の「象に酒を飲ませ暴れさせた罪」の地獄について。
『何をどうしたいんだ何を!?』

必要ない地獄をばっさり切り捨てる鬼灯。


アフリカのことわざ「この世はニワトリの尻」と、それを紹介した星野ルネ氏の本を思い出す。

m-dojo.hatenadiary.com

「年上男性との恋愛」はオシャレ?か否か~WEZZY記事(北村紗衣氏)を読んでの感想と疑問

最近、こういう記事を読みました。

昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」

 1990年代半ば……の映画やテレビドラマを見ていると、たまに今の感覚だとちょっと違和感を抱いたり、ビックリしてしまったりするような描写が……「今ならこういう作り方はしないだろうなー」と思うところがある名作というのは意外とあります。

 今回の記事では、ティーン向けロマンティックコメディの有名作『クルーレス』(1995)と、90年代のイギリス映画の中でも最も影響力があったと思われる『トレインスポッティング』(1996)を

wezz-y.com


うん、どちらも自分から観たりする趣味の範囲とはまるで違う。だから一種、異世界もので異世界の文化に触れるような興味深さがある(笑)。

と同時に、自分が以前からピックアップしていた話題ともつながるので、その面からも興味深かった

m-dojo.hatenadiary.com

ただ、上のリンク先に挙がっている、日本流の「歳の差恋愛」漫画と比較しても、
以下で紹介されている映画はすごく、攻めてるなァ


ダイアンはナンパ慣れしていないレントンをリードしてその夜、2人は関係を持ちますが、翌朝、ダイアンがまだ中学生か高校生くらいの年齢だとわかります(原作ではダイアンは14歳で、映画では15~16歳くらいに見えます)。レントンは性交同意年齢以下の女の子を成人女性と勘違いして性関係を持ってしまったことに怯えて逃げようとしますが、ダイアンは自分たちの関係を警察に言うと脅してレントンとの関係を続けます

ははは。この文章を字面通りに受け取ると、ダイアンという女性が普通に屑…と言ってはさすがによろしくないが、ふつうにアウト、人間性と社会性に大きな問題を抱えているようにも見えるのだけど……まあ、悪は悪で物語の中に存在価値がある。そこはよしとしておこう。

十代の女の子がやたら成熟していて成人男性に積極的にアプローチしてくるという点では男性の性的ファンタジーを描いているとも言えます。一方で、物怖じしない若い女性に対して成人男性が怯えてしまうという立場の転倒は、よくある性的な支配・被支配の関係を逆転させた諷刺とも読むことができます

ここは賛同する点でございます。
うる星やつら」のラム…が源流ってわけでもないが、主人公に積極的にアプローチしまくる女性は「男性になんとも都合のいい女性像」と思われがちだが、それまではいわゆる「白馬に乗った王子様」を待ちがちで「男性からアプローチをするのが常識、その逆はハシタナイ」となりがち…そんな陋習、ステレオタイプを崩すという面もございました。アジア系女性の黒髪は「従順を象徴するステレオタイプ」なのか「従順でないアジア女性は髪を染めているというステレオタイプの打破」なのか、みたいな、円環を描く話でありますが。
togetter.com

個人的に「?」がつく箇所は、たとえば以下のようなところだ。


1990年代半ばにおいては、十代の賢い女の子はなんとなく同年代の男の子を子供っぽいとバカにしていて、やたら早く大人になろうとしており、知的に対等な関係で恋愛すべく、少し大人の20歳過ぎくらいの男性と付き合いたがるものだ、という考えがあったらしい

「20代半ばでドラッグ依存症のレントン」は、ドラッグ依存症だけど知的な男性、ってことなのかな?
ただ、これらの作品の描写はわからないけど…まずその一、年上男性との恋愛って本当に「知的に対等」という点だけに集約されるもんなのやろか

「いやいや同年代にもまともな子がいるでしょ、そういう子と付き合っては?」と思いますが


ってえおっしゃいますが、たしかに全国模試の数字でも見れば、「知的に対等な関係」を結べる同年代のひとはマッチングできましょう。しかし恋愛関係って、そういうところで代替不可能な固有性があるから恋愛なんじゃないですかねえ(いま俺、ロマンチックなこと言った)。はい、同じぐらい知的な同年代が居ますので、その年上男性との交際やめなさい、とは……

星の数ほど 男はあれど  月と見るのは主ばかり
星の数ほど 女はいるが 星じゃ遠くて 届かない

・・・・なんか対称性無いな。

男 おれとカカアの馴れ初めなんざぁなぁ、こん畜生、仲人があって一緒になったんじゃねぇ、自慢じゃねぇがくっつきあいだ!!
幸兵衛 そんなことが自慢になるか!
おめぇじゃなくちゃいけねぇ、お前じゃなくちゃいけないと、好いて好かれて、好かれて好いて一緒ンなった仲でぇ。
www.niji.or.jp

てな具合で・・・・、もう少し話を絞って言うと、「年上との恋愛」ってドラマや映画のギョーカイの中で「それがオシャレ」「ナウくてヤングにバカウケ」みたいな意識が仮にあるにせよ、本質的には…特に現実社会においては「する人も、しない人もいる」「その出会いや相性次第」「オシャレとか、非オシャレ、とかには位置付けられない」というのが正解なんじゃないか、ということ。それはつまり「多様性」ってことです。
同年代で恋愛する人もいるだろう、
違う年代と恋愛する人もいるだろう。
恋愛したくてできなかったひともいるだろう(笑)。
(※ちなみに意識高いぼくは、意図的に上の文章などで「人」を多用し、「男」とか「女」とせばめない描写をこころがけています)

そして、その恋愛が性的な関係を伴うか、その関係が、当該国・地域内で法律上の罪を構成するか…ってのは、基本的に別問題でありましょう。


90年代にはこういうふうにイケてる女の子が年上の男性と付き合うのがもてはやされるようなこともあったけれども、今は性別や性的指向にかかわらず、大学生が高校生と付き合い始めるのは大人としての責任にそぐわない

これは……字面だけから判断しますよ。日本の学制から考えて、四年生の大学生は留年・浪人を考えなければ18~22歳、高校生は16~18歳…… 「大学生が高校生と付き合い始めるのは大人としての責任にそぐわない」かな?ほんとに?
高校時代、1年先輩だったひとが先に大学に入った場合、そこから恋愛はスタート不可能であり、あと1年待って、もうひとりが大学入学(相当の年齢)にならないとスタートできない??
これはもとの描写が言葉足らずで、このうちの、極端なる年齢差があった時の話限定なんじゃないかな?(極端ったって、浪人留年大学院など抜きなら最大6歳差だけど、まあその境界に成人/非成人の境を挟む状況ならね)
また「付き合い始める」は、性的な関係を前提条件にしてるのだろうか。
「大学生と高校生の交際において、そこに性的関係を結ぶことを含むと仮定した時、法律上の問題になる年齢差も一部には存在する」という、ごく限定的な趣旨なら、わからなくなくなくもないんですけど。



そして、あとひとつ、これは見逃せないところだが、

そもそも今の若者は触れているカルチャーや育ってきた家庭の形によってはこういう恋愛は近親相姦っぽくて「キモい」と思うかもしれないので、90年代にはこういうのはキモい扱いではなかったのだ、と説明することも重要です。

というか、
「シェールが最後に選ぶのは義兄で大学に行っている弁護士志望のジョシュ(ポール・ラッド)です。ジョシュはシェールの父メル(ダン・ヘダヤ)の前妻の息子で、2人の間に血縁はないのですが、一応兄妹として家族付き合いをしています。」


…この関係をみて、「キモい」というひとは、それは剛速球ストレートで「差別」と判定されないんですかね?同性カップルなんてキモいです」と、質的な違いありますかね?
m-dojo.hatenadiary.com

とはいえ「キモいと感じるのは本人の価値観であり、思想である」ともし得よう。そこは状況は説明しても、強権的に変えるものではない、変えようがないというスタンスも、またあるかもしれない。


年齢差がある相手同士の性的関係は、浮世の法によって、制限すればいい。時計で年齢を測って、1秒でも当該年齢を過ぎてればリーガル、満たなければイリーガル、ってだけで。


m-dojo.hatenadiary.com

f:id:gryphon:20210415072715j:plain
絶対可憐チルドレン」における年の差恋愛問題
f:id:gryphon:20210415072755j:plain
絶対可憐チルドレン」における年の差恋愛問題

この、年下の女性の方が積極的に関係を迫る、というのが、上に紹介した「トレインスポッティング」にも似ていておもしろい。

しかし原則は揺るがないし、揺るぎようがないのだ。

法哲学的な部分で議論するなら、かなり平々凡々な結論になってしまうからなぁ。
「その被保護者的な人物が、自由意志を尊重できる年齢―――18歳だか20歳になったら、性的な関係を含めた恋愛・婚姻関係になったっていい。そりゃ自由である」
「むしろそれでも反対嫌悪するならエイジズムという差別偏見である」
「そのいい・悪いを区分するのは、単純かつ唯一の基準がカレンダー、生物学的年齢である。上のような区分の年齢に一日でも足りなければ不可、一日でも超えれば可」
「性的な関係抜きの、精神的な恋愛ならどうか? まあそりゃ、それを妨げるべきものはあるまい」


そして同時に

これは恋愛結婚だけでなく、アルコールでも深夜労働でもギャンブルでも同じ部分はあるのだが、
「年齢による区分はどこかで定めねばいけない一方で、間違いなく個体差が大きい肉体的・精神的成熟を一律に年齢で判断し、全く同じ行為が基準に一日足りなくても違法だが、一日でも到達したら合法という事自体に矛盾や滑稽味を感じざるを得ない」ものではある。

ここは何をどーしても、不自然な話であり、そこに滑稽さや不自然さ、偽善性などが感じられるのも、これは構造的に仕方ないところではあるんです。
そのへんは飲酒に似ている。まさに未成年飲酒ネタも、物語の中での扱いの変遷を見ると大きな変化があって興味深いところだ。だが、―ー年齢差恋愛も同様だがーー描写が変化したのは事実であっても「いい方向への変化」であるかは…。

f:id:gryphon:20210914024212j:plain
フラワー・オブ・ライフの高校生飲酒描写1
f:id:gryphon:20210914024314j:plain
フラワー・オブ・ライフの高校生飲酒描写

承前。未成年と成人の性的関係も問題だが、「未成年同士」も結局は問題となる(ならざるを得ない)

「いやいや同年代にもまともな子がいるでしょ、そういう子と付き合っては?」と思いますが

この「付き合う」が、性的な関係を含めてかどうかはわからないけど、含んだとしたら…アウト。
なんでだ、って? アタマが溶岩石のように固い、古い道学者的発想だって?
さにあらず。
なぜ、成年と未成年が性的な関係になるのは、法律で禁止されるか。

それは、未成年(その年齢設定は諸国諸制度で違います)は、自由に選択してるように自分では思っていても、判断力も知識も不十分で、自分の性的な自己決定をするだけの能力や責任を供えていないからである。そしてその行為の結果として、性感染症や、望まぬ妊娠、中絶などのリスクが発生するからである。

では、未成年と未成年の性的な関係はどうか。
「双方ともに判断力も知識も欠けているなら、片方がそうであるのと同様かそれ以上に悪い」のではないでしょうか(爆笑)

いや、「ロミオとジュリエット法」があるのは知ってるねんで。だけど、それはただの緊急避難、現実追認の便法としては認めるが、理屈の整合性はぜんぜん立ってない…と考えるのですが、いかがでしょうか。
m-dojo.hatenadiary.com

こっちの理屈のほうがわかりやすい

そうなると…結果的にいにしえの道学者先生、キリスト教保守派(一部新興カルト)の大勝利である。ついでに壺買うと悪縁が断ち切れるっ。

さいごに

これと関係をつなげる感じで「いろいろ物議を醸したらしいことで知られる『うさぎドロップ』を読みましたの記」を書こうと思ったのだが、ひたすら長いんでここで打ち切る。
あとで書く機会があったら、ここからリンクを張ろう。

「謎の感染減少」が早く来てたら「菅再出馬断念」はあったか?政治は「カレンダー運」次第…

 新型コロナウイルスの感染者数が減り始めた。感染力の強いデルタ株の影響もあり、新規感染者数は一時、全国で1日2万5千人を超えていたが、半分程度になった。ここに来て減少に転じたのはなぜなのか。

 「増加要因がある一方で、低下させる要因もある。そのバランスのなかで低下のほうが強くなると(感染者数が)下がっていく」

digital.asahi.com

「結局理由はわからんから、いろいろ推測して言ったもん勝ち」という事だけわかった(笑)。
だから拡大の「なぜ」も分からんわけで、もちろん「デルタ株」が感染拡大力が強いとの大前提の上で、要因は五輪か夏休みか甲子園か音楽フェスか…


で、まあ言いたいことは、この仮説の再論です。


仮に「偶然」…というか、「ある程度、周期によって増えたり減ったりしてるだけ」という、仮説を持ってくる。


ただ、そこから

「コロナ患者が増えて、多い時は有権者の現在の政権を見る目が厳しくなり、コロナ患者が減少していくと、現政権を見る目が寛容になる」という傾向も感じるんですよ!この2年!!印象論ね。細かく見て言ってるわけじゃない。


ひょっとして、菅義偉政権、あと1,2カ月、総裁選や衆院任期満了といった政治カレンダーがなく、だらだらとやっていけば、このコロナ感染者ペース減少が…政策のせいかどうかは全く関係なく、好感をえて、内閣支持率は上昇してたかもしれない。
そこは運だ。


しかし!!そして!!!
ひょっとしたら、総裁選を経て誕生するだろう自民党新総裁・新首相は、ちょうどコロナ感染者が減少傾向のトレンドの中で誕生し、そのトレンドのなかで衆院選にぶちあたるんじゃないか、という気もするんですよ!!もちろん、新型株で波があれこれ動いたり、新しい波とぶつかるかもですけど!!!


同じようなことを、「景気」で考えたことありました。
日本とかより、4年ときっちり定まっている米国大統領で感じるのだけど、政策をあれやこれややっても、景気に多少の調整はできても基本の部分は変更できず、まったく政治と無縁の世界で好景気や不景気の波があるんじゃないかと。その波に、運よくぶつかれば経済政策が評価され、その逆ならぼろくそ言われると。

だけど、それは全部、日程と同偶然ぶつかるか、だけでしかない、とか・・・・・・・・・・
m-dojo.hatenadiary.com


なぞの感染縮小が、数週間前だったら、菅義偉首相は手ごたえを感じ総裁選に再選を目指して出馬したかもしれない。
しかしその結果、総裁選の報道増加や新首相ご祝儀ムード無しで衆院選を迎えたのかもしれない。

逆に、感染縮小の波がくるのがもっと遅く、選挙の最中にぐんぐんと悪化が続いたら、現政権・与党への批判が増え、政権交代まで至ったかもしれない。
そして新政権誕生から、縮小の波が来たら・・・・・・・・・



むかし、「竹下カレンダー」という政界神話があり、竹下登は何年〇月にX県知事選があり、XX月に補選があり、その後に総裁任期が…みたいな政界の”日程”を読み解く力がすごく、そこで布石を打っている、というものだった。
それを聞いた時に「いやあ、その日程を読み解く力はすばらしいだろうけども、政策や理念を競う本来の政治とは程遠いだろう。そういう政治屋スキルより、もうすこし、そういう「本来の政治」に注意を払う政治家が望ましいよな。」と思ったのだったが……実際のところ、こういう「日程」に政治は大きく左右されていくしかないのだろうな。

しかし、コロナの「波」は、あらかじめ日程の読めないランダムイベント。この後の新しい波が、衆院選前後(そして臨時国会前後)の日程や政局を直撃するかもしれないわけで、そうなれば何とも測りがたい。

さてカナダ(こちらはトルドー首相が結構強引に解散に踏み切った)、ドイツの総選挙もまもなくだが、どうなるか。

9月20日 カナダ総選挙
9月26日 ドイツ総選挙
9月29日 自民党総裁


9.11の2日後「9月13日」に、それでも大会を開いたWWEのルポ。~20年目の再紹介~

本日、9月13日。

【解説】
・以下の文章は当時(2001年)、リアルタイムで書かれたものである。

・放送を見て、このように内容を記録したのは、今も「ゴング格闘技」などで取材と寄稿をしている堀内勇記者。当時は在米で、ネット上では「ひねリン」というハンドルネームでも活躍していた(HNの由来も、もはや残しておかないと忘れ去られる可能性があるので残しておこう。リアルとフェイクの問題も含めて楽しむ「ひねくれリングスファン」が元の意味である)
ちなみに、いつまで残ってるかとドキドキしながら再訪すると、 まだ http://hinerin.blogspot.com/ が閲覧可能でほっとした…(ここに、この文章もあれば世話はないのだけど、そうではないのだ)※2023年現在終了
いまもSNSアカウントなどお持ちかもしれないが、たぶん、昔のこのHNは使っておられんだろうな。


・最初、「KANSENKI.net」に掲載された。(これも記録しておかないと忘れられるが、今でも紆余曲折を経て大手スポーツサイトとなっている「スポナビ」は創設当初、ファンの観戦記投稿も外郭コンテンツ的なものとして取り込んでいた。KANSENKIネットは、その当時の、そういう場所である)。

・そしてその後、記事は紙プロにも転載された(この時は紙のプロレスRADICALかなあ。まだ「kamipro」じゃなかったとは思うが)。

これは未曽有の危機に直面したアメリカの、…その「アメリカ」を象徴する一場面であり、
同時に、非常に大きな出来事---それも痛ましい方向の事件が勃発した時、「娯楽」「エンターテイメント」はどんな姿勢で、どんな行動をとるべきか、というケーススタディとしても有益だと思う。
(その一方で、この論理展開は、「エンタメ業界側の自己弁護的な論理構築」に見えないこともない。そこも含めて、知られるべき存在だろう)


なお、これは確認していないが、一般的にWWEはこの後、多くの映像を自由に見ることができるオンラインのサブスクサービス「WWEネットワーク」を立ち上げている。
おそらくだが、この2001年9月13日の大会の様子も、そのアーカイブで見ることができるのでなかろうか?(ただの推測です、事実はわかりません)

watch.wwe.com

※直接の映像が見られるかわからないけど、逆に無料公開のこういう映像があった
www.wwe.com



以下から、ひねリン氏のルポ。

例の11日(火曜)に起きた全世界を震撼させたテロ事件で、さすがに当日予定されていたSMACKDOWNの収録を見送り、選手を待機させていたWWF。多くのイベントが自粛を決めるなか、WWFは13日の木曜日にSMACKDOWNのをライブを敢行しました(なお、同じく当日に放送される予定のTough enough は延期)。プレスリリースでは、リンダ・マクマーンの名で以下のようなコメントが出されました。


「ヒューストンの官吏の人々と話し合った結果、我々は興行を行うべきだと決定しました。我々は、『この野蛮なテロ行為が過ぎた今、アメリカ国民は普段の日常に戻ろう』という、ブッシュ大統領やその他の指導者達の呼び掛けを支援するために興行を行います。木曜夜のWWFSMACKDOWNはアメリカ国民の日常の一つだからです。今週のWWFSMACKDOWNは普段とはちがうフォーマットとし、特別に、このひどい悲劇の間にも明るく輝いたアメリカ国民と我々の民主主義の魂に捧げることになります。」


このアナウンス通り、番組の形は以前にオーエンが死亡した次の日のRAWに良く似た特別ヴァージョンになりました。試合前には全選手が花道に勢揃い。試合はこれまでのアングルやストーリーラインをほぼ全て棚上げした純粋な(?)レスリング試合。その合間に、今回の事件についての選手達の声を挿入するというものです。まあ詳しいことは、以下をどうぞ。

    • -


番組開始。リングを中心に会場全体をロングで捉える映像と同時に、JRが「本日の、ベリースペシャルなSMACKDOWNライブにようこそ」の実況開始の声。そして会場は大「USA」コール。リング中央には、こざっぱりとした白い半袖ジャケットを着たビンスがマイクを持って一人立っている。ビンスのアピール開始。


「今夜、アメリカの魂はここ、テキサス州ヒューストンに生きている!(大歓声)このアリーナにいるみんな、世界中でテレビを観ている視聴者達のために、我々は、この火曜日のNYとDCでのテロ行為の被害者、被害者の家族友人達に、哀悼の念を捧げたい。我々の国の指導者達は、我々に日常、アメリカの日常に戻れと言っている。我々の憲法で定められた権利を行使せよと言っている。そして私はこれが、あの火曜日の悲劇以来初めての、この規模での人々の集まりだと思う。大切なのは、われわれのこの集まりがテロリズムに送るメッセージだ。それは単純に『我々は、恐怖に怯えながら暮らしたりしない!』ということだ。ヒューストンの人々は恐れない。テキサスの人々は恐れない。そして、アメリカ国民は恐れない。我々は誇り高き国民だ。我々自身に、我々の国に、そしてアメリカ人であることを誇る(会場再び大「USA」コール)。そして我々は闘う。我々は我々の家族のために、我々の権利のために、そして我々のこの偉大な国のために。アメリカの心は傷ついた。しかし我々の魂は輝く、ちょうど我々の自由の灯火が決して消えないように。ワールドレスリングフェデレーションは、このコンパックセンターに来てくれたあなた方一人一人に感謝する。ワールドレスリングフェデレーションは、これをテレビで観ているあなた方一人一人に感謝する。そして我々は、あなた方の前でパフォーマンスをできるという名誉と特権に対して感謝する。」



そして、最近新しくなったSMACKDOWNのロゴが流れ出す。いや、いきなりすごいことになってますね。いつもは観客や地元を煽りバカにしまくるビンスが、思いきり観客と一体化している。観客のプラカードも、アメリカ国旗のデザインに「アメリカ万歳」とか、被害者へのメッセージを書いたものとかで満ちている。


さらに、大歓声と音楽に乗ってロックを先頭に全選手、関係者が真面目な顔で花道に勢揃い。実況はJRとヘイマン。JR「我々は、これから二時間あなたを楽しませる。そのためにいるのだ。」ちっちゃなアメリカ国旗を持っている選手多し。胸に手を当ててる選手も。もちろんTAJIRI海援隊も、そしてなぜかアーン・アンダーソンもいるなあ。そしてリング中央に一人立つのはリングアナのリリアン。そのリリアンによる国家斉唱。みんな言うように、この人はリングアナやってるより歌ってる時のほうがよほど輝く。歌い終わって大拍手&大「USA」コール。リリアン歌い終わって泣いている。


CM後、エッジインタビューの映像。ここで断っておくけど、これも含めて本日流れる全てのインタビューは、私服姿のレスラー(&関係者)達の、今回の事件に関するコメントを事前に撮ったもの。バックはアメリカ国旗のカラーをコラージュしたような模様。当然、みんな大真面目モード。


「実は僕はこれ(インタビュー)をやるかどうかいろいろ考えてたんだ。だって僕は、みんなが、このエッジ、というかアダム・コープランドがこの事件についてなにを言うかを気にするかどうかなんて分からないから(註:エッジはアメリカでなくカナダ出身)。また、この興行をやるのが正しいのかどうかも考えてた。考えた末、WWFファミリーとして、僕らは仕事をすべきだと思った。僕らの仕事は、みんなの家族の顔にスマイルを届けることだ。もしそれが出来たとしても、これ(事件)は忘れてはいけないし、絶対に忘れられることはないだろうけど、僕らがそれをできたなら、興行をやるのは正しいことになると思う。最後に、この事件で被害を受けた全ての人々に祈りを送りたい。」


続いて、WWFエージェントのリッキー・サンタナのコメント。涙ぐみながら被害者達に哀悼の念を述べ、怒りを表現し、愛国心のために集まったヒューストンの観客とこの興行を行なったWWFに感謝し、家族へメッセージ。


ハーディーズ(withリタ)vsザ・ハリケーンランス・ストーム(withアイボリー)。
ザ・ハリケーンというのはWCWのハリケーン・ヘルムス。子供番組のスーパーヒーローに成りきったバカキャラで受けている。試合はクリーンに行われ、最後はジェフのスワントーンボム炸裂。リタの髪、三つ編みでお下げになっている。


テリのコメント。母として、この事件に衝撃を受けたと。


ロックのコメント。
「(すごく静かな声で、ゆっくりとぎれとぎれに)なにより最初に言わなくてはならないのは、僕には被害者達の家族、友人、そして24時間瓦礫の中を、遺体を探して必死で働いている労働者達の、痛み、苦しみ、怒りを推し量り、理解することはできないということだ。そこにいるのがどういうことか? もし僕の家族がそこにいたら? 僕には想像がつかない。哀悼の念を彼らに捧げる。そしえ僕の心、祈りを彼らに。またこの事件に巻き込まれた全ての人達、被害者の友人や家族達には『強くあってくれ(stay strong)』と言いたい。Stay strong。」
キャラ抜きのロック様(当然自分のことをふつうに「I」と一人称で呼んでいる)、コメントがすごい知的。ボキャブラも高度。


ここで、キャプションとともに「SMACKDOWNはスポーツエンターテインメントですが、火曜の朝に起きた、邪悪なテロ攻撃はリアルです。我々の思いは、この悲劇に巻き込まれた全ての人々に。」とのナレーションが。「スポーツエンターテインメント」は「リアル」の反対語なのか? とちょっと突っ込みたくなる。


CM後、galleayfurniture.comのジム・マキングベル氏のインタビュー。つうか誰このおじさん? 地元の有名人? とにかく、被害者への哀悼の念と、この時期にWWFの興行を行ってくれたビンスへの感謝。


RVDvsスパイク・ダドリー(withモリー)。
RVDは最近、アライアンスのメンバーでありながらファンの支持が高いので、ストーンコールドに妬まれるストーリーでベビー化路線を歩んでいる。ヒールなのに動きが凄すぎてベビーになっちゃうというそのことが凄い。今日もぽんぽん飛んで、最後はものすごい落差のフロッグスプラッシュ。


ジェリコのコメント。
「正直、僕はNYに行って、瓦礫の中で自分がどんな手助けができるか確かめたい。でも僕はNYにはいないから、別の形で手助けをしたい。僕らはこの事件から学べるのは、もっと平和な国民に、人類になること、もっとお互い親切になること。また僕らは、明日は、10分後は、5分後は何が起こるか分からないということも学んだ。そして、たぶんこれが何より大切なことだけど、今夜は大切な人をもっと強く抱きしめ、もっと多くキスをし、道にいる見知らぬ人にももう少し親切になろう。我々の運命は我々の手の中にあるんだ。」
町のお兄さん風でした。


マイケル・ヘイズ(まだWWFにいたんか?)のコメント。
「俺たちアメリカ人は完璧ではないし、そう主張したこともない。しかし俺たちは善良な人々だ。しかしこの事件を起こしたやつらは邪悪な人々だ。俺はこう考えられると思う。俺は以前歴史の本を読んでいたけど、これは過去の話と同じだ。ピルグリムが革命的な闘いにやってきて以来、南北戦争I&II、朝鮮戦争ベトナム戦争湾岸戦争と闘って来た。(こう考えれば、)このリアルさを感じられるだろう。多くの女たちや男たちが自由のために闘い死んできた。これはこの国において、誰にも止めることの出来ないものなんだ。我々アメリカ人は、自由のために闘い死ぬからだ。俺はこの国で有名なふたつの格言を思い出した。一つは「団結すれば我らは立ち、分裂すれば我らは倒れる(United we stand, and divided we fall.)」だ。我々は倒れていない。我々は過去のどの時よりも、現在団結しているのだ。二つ目は「軽率なことはするな。報いが来るぞ。(Be careful what you ask for, because you just might get it.)」 だ。俺は個人的に、今回の事件を起こした奴らが、報いを受けるのを待てない(決然とした表情)。」
うーん多くの人が、今回の事件の遠因であると考えている悪名高きアメリカの戦争史を羅列して自国批判するのかと思ったら、それを全て「自由への闘い」としてまとめるとは。さすがかつてフリーバーズとして、南北戦争の旗を振っていた人らしいという気もする。


CM後、ショーン・ステイジアックのコメント。被害者と関係者たちに哀悼の意を述べ、我々はさらに強い国民になる、と。


リタのコメント。
「(早口で、たどたどしく)こんだけひどく凶悪なことに対して、なにを言えばいいのか分からない。どうやって他の人と違うことを言えるのか。茫然自失な自分の心の奥を探ってみて見つかるのは、悲しみ、怒り、恐怖、そして無力さが一体となったもの。で、私たちは今答えを探してるでしょ。誰がこんなことをするのか。どうして?彼らはなにを成し遂げたかったのか。私たちには分からない。私たちは事件の容疑者を探し、動機を求めるけど、それでももう起こっちゃったことは何も変わらない。私はみんなとおなじように、火曜日からすっとテレビを観てたけど、変わったことは、この事件がどんどん現実的になったってこと。個人としても国民としても、こんなふうに感じたことはなかったし、はー(ため息)、私はこんな状況に直面してどうすればいいか分かるなんて言えるほどずぶとくない。個人的には、私は大きくても小さくてもなんか問題があるときは、やってることを止めて深呼吸する。だから今夜私たちが提供するエンターテインメントで、ちょっと短い時間だけ、みんなが頭にあること脇に置いて、リラックスして、最初の深呼吸をできればいいと思う。」
なんか、最後のパートを含めて、ほどんど事件に戸惑う町の女子大生って感じだった。俺的には好感度高し。


ジェリコvsクリスチャン。
パートナーのエッジばかり出世して自分にいいことがないのを妬み、エッジをイスで殴ってヒールとなったクリスチャン。派手なオペラ(もどき)の音楽と滝のように落ちる花火で入場。マイクをもって悪役っぽく自分の入場シーンを自慢しているところにジェリコ登場。クリスチャンをからかって(内容は別に面白くないから略)試合開始。ジェリコがクリーンに勝利。


キャニオンのコメント。NYでポリスをやってる従姉妹を誇りに思う。助け合っているNYの市民を、そしてなによりこの国を誇りに思う、と。


タズのコメント。
ペンタゴンピッツバーグのに加えて、NYのおそろしい事件で、俺は今ここヒューストンにいて、(NYの)スタテン島の家族と両親と離れているのが恐い。俺の妻と子供がスタテン島にいて心配だから、俺は彼らのそばにいて守りたい。でも俺はそうしていなく、ここで仕事をしている。妻と子供に会いたい。この事件を起こした奴らは思い知ることになる。激しく思い知る。大統領だか議員だか誰かが、奴らに正義を下すと言っていたが、俺にはそんなのはクソだ。正義なんかくれてやるな、やつらを撃ち落とせ。膝まづかせ、腹ばいにさせろ、やつらの息が絶えるまで。力には力で闘え。俺はいつ家に帰れるか分からないけど、きっとNYに帰る。どんなふうになってるかも分からないんだ。」


CM後、(WCWの)トーリーインタビュー。涙ぐみながら、被害者たちにいたわりの思いを。


ハリケーンのコメント。NYの消防士や、手助けをしている人々に称賛。事件を起こした奴は人間以下だが、助け合っている人々は我々がそれ以上であることを証明した、と。


ババレイインタビュー。多くの人が死んだが、アメリカとアメリカの魂を殺すことはできない。これは逆に我々を強くしたんだ。そしてこの事件を起こした奴らに報いがあることを、すぐに報いがあることを、と。


ロック様、リングに登場。「Finally...」のいつもの台詞をやったあと、今夜は特別な夜なので、自分のWCWタイトルの挑戦希望者を募集。「控え室に、この偉大なロック様と闘いたい者はいるか?」そこで登場したのは、自爆キャラで売っているステイジアック(withステイシー)。リングに全力で駆けこんでロックに突っ込むも、その勢いのままあえなく場外に放り捨てられる。ロックは何事もなかったように「誰か、このロック様と闘いたい者はいないのか?」悔しそうに引き揚げかけたステイジアック、再び花道を走ってロックに突っ込み、再び放り捨てられる。ロック三たび「誰か、このロック様と闘いたい者はいないのか?」


ステイジアック三たび突っ込むも、ロックは寸前で手をかざしてステイジアックを止め「まったまったまったまった。どうしたというのだ? お前はいったい何をやっているのだ? お前はいつも自爆してるではないか。 今日も二度も走り込んで、二度もロック様に放り捨てられ、気分は良いか? 良いわけないな。不快だろう。そしておそらく痛かろう(JRが思わず笑う)。まあ待て落ち付け。話をしようではないか。みんなの好きなパイについて話そうではないか(大歓声)。ステイジアックよ、お前はパイが好きか?」ステイジアック「大嫌いだ。(観客ブー)」ロック「ロック様がパイを好むのは皆の者が知っている。そしてこのヒューストンテキサスの人民もパイが好きだ。しかしお前は好きではないのか。では、お前は(自分の下半身にちょっと手にやって)シュトルーデルも嫌いか?」
(註:シュトルーデルは巻き菓子。最近ロック様はペニスを暗示するものとしてこの言葉を使う。つまりロック様はステイジアックに「(女性器を暗示する)パイを嫌いということは、お前はペニスを好むホモなのか?」 と遠回しに尋ねていることになる。)


ステイジアックが嫌な顔をして引くと、ロックは花道で一部始終を見ていたステイシーに話を振る。「ではそこの女はどうだ、お前はピープルズシュトルーデルは好きか?」それにステイシーは笑顔でうなずいて反応。観客大喜びの中、いらだったステイジアックが割って入って「失礼、俺はWCWタイトルに挑戦したいんだが!」ロック「分かった。では握手をしようではないか。それで我々はタイトルマッチを行うのだ。」二人は握手。ロック「よし、今ロック様は、お前をこの孤高の星の国に歓迎しようではないか!」といきなりロックボトム。3カウント。三たびゴミ扱いのステイジアックあわれ。まあこういう日には、こういうコメディーで笑うのはいいことでしょう。ロックはともかく、ステイジアックもグッドジョブでした。ここんとこずっと極端なみじめキャラだけど、笑われ役として名前と顔を覚えられてきているのも確か。


デブラのコメント。なんでこんなことをするのか? と問い、また大切な人を無くした人々への同情を語る。そのうち泣き出す。最後は泣きながら「なんでアメリカ人にこんなことをするの? 私たちが奴らに報復する日を待ちきれないわ。待ちきれない。」


ヒューモラスのコメント。兄弟が当地で消防士として働いていて、自分の命をかけて働いている彼らこそヒーローなのだ、と。


CM後、アイボリーのコメント。WWFのスタッフに感謝の気持ち、被害者たちに哀悼の意を述べた後、アメリカの子供たちに向けてメッセージ。
「恐れてはいけない。(泣きながら)そしてこれだけで判断しないで。子供たちに知って欲しいのは、この国には、この世界には、悪い人間よりも、はるかに多くの善良な人たちがいるってこと。アメリカはあらゆる人種と宗教を持つ人々から成っていて、それゆえに我々の国は素晴しく、多様で、自由なの。国として、我々はこの悲劇を抱きしめる。そして記憶する。この出来事の酷さと残虐さは、我々がさらに強く、深くつながり合う人類となるための挑戦なの。」


ブラッドショーのコメント。
「俺はいろんな卑怯な事件を聞いたり見たりしてきた。ドイツでの狂信者によるユダヤ人の抹殺。狂信者によるオクラホマ州ビルの爆破。そしていま、ある狂信者どもがアメリカを攻撃し、罪のない男、女、子供、夫、妻、両親を攻撃した。お前らがどんな信仰や動機を持っていようがこの人々は全く関係無いじゃないか。俺たちは今日ショーをやり、お前らに見せてやる。お前らはアメリカ合衆国の背骨を折ることも、その繊維を曲げることすらできないことを。俺たちがショーをやることを批判する者が出てくるだろう。俺はそいつらにはっきり言っておく。Go to hell!! 俺たちはアメリカを愛するからショーを行うのだ。これこそ、今夜俺たちがアメリカに提供できる全てだ。俺はそうしなくてはならないときは、なんの躊躇もなくこの国に俺の命を捧げる。俺には実際にそれをやった親戚達がいる。外国のいろんなところで埋葬された親戚たちが。俺も同じことをするぞ、この偉大な国を愛しているから。ジョージW(ブッシュ)はテキサスが生んだ偉大な為政者だ。今こそ彼は偉大な大統領になるときだ。そこにいる奴ら、俺たちはお前らを捜し出してやる。どこに隠れよう・と見つけ出す。神の祝福をこの国に、この俺の住む偉大な州に、そしてこの事件を起こした惨めなサノバビッチにも。」


Xパック&アルバートvsアコライツ。
寸前のコメントでインパクトを残した怒れるパトリオットブラッドショークローズラインフロムヘル炸裂。


カートアングルのコメント。
「(被害者への哀悼を述べた後)、私は今までの人生でずっと、特別な者、アメリカンヒーローと呼ばれる者になろうと努力してきた。そしてオリンピックで金メダルを取り、ある人々は私をアメリカンヒーローと考える。しかし私は、あのひどい悲劇を見た後、本当のアメリカンヒーローは誰か知っている。それは被害者たちや家族にその手をさし延べる、警官であり、消防士であり、医者であり看護婦であり、救助隊員である。彼らこそ本当のヒーローで、金メダルに値する。いや、彼らこそ、アメリカ人と呼ばれるにふさわしいのだ。It's ture。」


CM後、ビンスの冒頭のスピーチを再び紹介。


ブッカーTvsビッグショウ。
かかと落し二連発でもフォールを取れなかったブッカー、前方回転しながらの三度目のかかとで勝利。今日初めてヒールが勝つ。


CM後、会場外に立っている星条旗が映され、さらに冒頭のビンスのアピールの一部を再び流す。


ランス・ストームのコメント。
「(涙ぐんで)これはアメリカに対する攻撃というより、世界に対する攻撃なんだ。私はアメリカ人ではないが、私にも影響する。私の家族は私を心配し、私も家族を心配する」等々。


Dヴォンのコメント。
「奴らは、自分たちの国が荒れてるから、自分が我々の国アメリカや他の国にあるような自由を持ってないから、我々を嫉妬して、我々を奴らと同じ所まで引き下げようとしたのだ。この事件は我々を団結させ、近づかせる。もしもこの事件が我々を団結させないなら、なにがそうさせるというのだ?」等々。


CM後、赤十字のやってる援助募金の番号の紹介。


海軍将校で、名誉勲章の受勳者マイケル・スロントン氏のコメント。ヒューストンに住んでいるらしい。
「(自己紹介の後)私はビンスとWWFに感謝したい。ヒューストンにおいて立ち上がり、『我々はテロリズム行為にに自分たちの生活を変えさせはしない』と宣言するために行われた最初のスポーツイベントとなってくれたことを。テロリズム行為は恐怖だ。コリン・パウウェルが言ったように、我々は生活を続けるし、それが大事なんだ。それがビンスがテキサス州ヒューストンで今夜やってくれていることだ。今日、テキサス州ヒューストンの指導者たちの助けを得て、あなたがたの前に立てることは名誉である。」


リタvsアイボリー。
三つ編みでお下げ髪のリタがムーンサルトで勝ち。試合前にさっきの将校さんがリングサイドにいる姿が映され、JRが「彼はベトナム戦争の遠征を四度も生き残った」とか持ち上げている。まー大事な客であることはよく解った。


ステイシーのコメント。
「私まだ21才で、私の世代にとってこれは、学校の教科書で読んだことがあるだけのことセった。今私たちには、同情、勇気、愛国主義という言葉がなにを意味するのか問われているの。私自身、自由って言葉に新しい尊敬を持ったし、私の気持ちは、これは私だけの気持ちでないけど、我々アメリカは団結して、お互い争うことをやめて、一体化しなくてはないらないってこと。そして私の心と折りは、この事件に影響されたこの国の全ての人々に。」


ストーンコールドのコメント。
「俺は哲学的なこととか、世界を変えることなんか言えやしないが、とにかく起きた事と自分の意見を言う機会を与えられた。俺が思うに、この事件を起こした奴らは全くの卑怯者だ。俺の心は愛する者を失ったみんなに。今夜俺は、WWFとともに仕事に戻る。それがするべきことだと思う。俺は奇妙な気分だ。これが起きてからずっと気分が悪く、俺は個人的にこのことを払いのけることはできないけど、国として俺たちは払いのけなくてはいけない。俺たちは知人の喪失を弔わなくてはいけないけど、同時に俺たちは回復し、ギアを再び入れなくてはいけない。俺たち(WWF)は今夜そのためにここにいる。この火曜日に起こったことは俺の人生で見たなかでも最悪の出来事で、こういうことをもう二度と見なくて済むことを望む。ただし、これを起こした人間を、俺たちが捜し出して報復する時を除いて。こいつらはそれに値する。こいつらは、今後こいつらに起こること(報復)にふさわしい。」

CM後、ブッカーTのコメント。犠牲者とその家族への哀悼。消防士等への称賛。そして我々はもっと強くなり、団結すると。



ステファニーのコメント。
「(ものすごく落ちついて、力強い声で)数年前、何者かが私の家族を壊そうとした。彼らは私の父と母の名誉を攻撃しようとし、WWFを攻撃した(註:かつて、ビンスがステロイド疑惑をかけられ、濡れ衣も着せられかけたことを言っている)。彼らは我々をバラバラにしようとたくらみ、結果として、私の家族の絆を強めただけだった。そしてそれは今のアメリカの感情と全く同じものだ。アメリカは火曜日に攻撃された。しかしアメリカは団結した国家(united nation)だ。そして我々は共に、力強く立ち上がる。私は驚くほど、アメリカ市民であることに誇りを持つ。そして私は、私の権利、自由のために立ち上がる。」
この日のコメントの中で、もっとも安定し力強かったのがステファニー。まったくこの人、ただもんじゃないですね。
(後記1:俺は上のようにひたすらステフに感心してたんだけど、番組を観たファンの反応としては、このステフの発言を批判する意見がすごく多いです。自分の家族のステロイド疑惑と、今回の悲劇をいっしょにするなんて無神経過ぎる、と。これは流すべきではなかった、という声も。)


テスト&ダドリーズvsTAJIRI(withトーリー)&リーガル&スコッティ
この試合前に、リングサイドにいるレイカーズのロバート・ホーリーとZZ TOPのビリー・ギボンズが映される。現在の番付からすれば、確実にTAJIRIのテーマで入場するはずのベビー軍、さすがにこの日はスコッティのテーマで入場。試合はそのスコッティがワームで沸かすも、テストのハイキックを食らいフォール負け。ちなみにTAJIRIは今、WCWのトーリーになぜかベタ惚れされるという、めちゃくちゃうらやましいストーリーをやってます。


リリアンのコメント。NYに住んでて、友達を連絡が取れてない、と。


ファルークのコメント。犠牲者への哀悼。テロリズムへの怒り。それでもアメリカは打ち勝ち、テロリズムを征服するだろう、と。
「いまこそ我々は、この卑怯者達に対して、ビジネスとはどういうことか教えてやる時なんだ。」


CM後、リーガルのコメント。
「(静かな声で言葉を選ぶように)常にテロの危険のある国から来た者として、私の感情を説明するのは難しい、つまり、どれだけ私が怒っているのかを。でも、確かにことは起きてしまったし、それでも我々は自分の家に戻って生活しなくてはならない。人々が集まって、いろんな形で、できる限りのことをして助け合っているを見るのはすばらしい。だから人生は続くし、つまりそれが全てだ。みんな集まって、うまくやってゆく、それが人生なんだ。」


アルバートのコメント。事件をニュースで見て最低の気分になった。アメリカが団結し、この悲劇を乗り越えることを望む。被害者への哀悼。この顔の無い卑怯者たちに迅速に正義の手が下らんことを。アメリカに神の祝福を、など。


アングルvsライノ
好勝負。ライノのゴアをアングルがカウント2で返し、オリンピックスラムで勝利。試合後アングルがマイクを取って「USA!!USA!!」と観客のコールを促し、リングサイドで観ているさっきの軍事さんが手を叩くシーン、さらに客席のところどころで掲げられている星条旗を映して番組終了。オーエン追悼のトリはストーンコールドだったけど、今回はさすがにキャラ的にアメリカンヒーローのアングルでした。

    • -


ということで、スペシャWWFのひどく長い緊急リポートでした。とにかくみんな愛国心と国民の団結と復讐を訴えててすごいもんですね。実際このウルトラナショナリズムは、今現在非常時?のアメリカ社会全体の大きな傾向ですね。America under attack みたいのばかりだったテレビニュースの見出しも、いまはAmerica unites というふうになってきている。事件以来、星条旗くっつけてる車とかよく見かけるし。知り合いの左翼思想の持ち主のアメリカ人が、事件以来自分も思わずアメリカの旗を買って振りたくなってしまったと言って、自分がそうなったこと自体にショックを受けたりしてた。この放送は間違い無く感動的だったし、実際視聴者からも大きな支持を受けたけど、中東系のアメリカ人は見てて恐怖を覚えたかも知れないとも思う。実際英国でのオンエアでは、復讐を語るコメント部分は全部カットされたらしいです。ブラッドショーやタズのは全カットだったとか。


しかし、普段卑劣な暴力ばかり見せているWWFが、こういう時には卑怯な暴力と闘うアメリカと一体化し、普段あんなにむちゃくちゃに崩壊した家族を演じているステフが、家族の絆の強さを力説。モラルに反したことをやりまくってるWWFが、こういう非常時にはものすごい力で伝統に回帰してゆき、観客もそれを当然のこととして支持している。で、来週以降何事もなければ、またWWFはふだんのはちゃめちゃ暴力コメディーに戻るでしょう。このへんのバランス感覚も面白いもんですね。いくらむちゃくちゃやっても、究極の部分ではWWFは国民の正義を支持するのだ、ということですかね。同時に、普段むちゃくちゃやっているというそのこと故に、WWFアメリカの民衆ナショナリズムとこれだけ強烈に結び付いているとも言えそう。伝統や正義もアメリカなら、奔放な自由や消費主義もアメリカ。普段は後者のアメリカを支持しているWWFが、非常時には前者のアメリカを支持してみせたのがこの日のSMACKDOWNだったのかな。


(後記2:実際続く週の月曜のRAWは、すでに普段のフォーマットに戻ってた。それでもファンの多くは星条旗をモチーフにアメリカを祝福するプラカードを持ちこんでたし、試合開始前の場内のスクリーンは星条旗で満たされて、やっぱりファンが「USA」コールをしてた。選手の入場ゲートのバックの壁にも、常に星条旗が映されていた。これは、このSMACKDOWNはやっぱり高い支持を受けたと言うことだろうし、今多くのアメリカ人が、こういう国を称える儀礼への参加を求めているということでしょう。ちなみに「アメプロ=社会の支配団結に都合のいい大衆儀礼」という分析については、現在ドクターマサがコラムで紹介中。この分析は今のアメプロには古すぎて話にならないと思ってたけど、この日のSMACKDOWNに関してはけっこうぴたっと当てはまっちゃうかも。)


本日のパンクラス、abemaTV配信が復活(プレミアム会員など)

PANCRASE生中継がABEMAプレミアム会員なら無料で見られる”PPV生中継”で復活!9月12日(日)14時より配信決定!
有料プラン「ABEMAプレミアム」プラン会員は無料で視聴可能



世界標準を標榜し、日本MMAを引っ張る団体の一つであるパンクラス が、ABEMAでの生中継を復活させることが決定。

960円という低価格なPPVでメインカードをご覧いただけるほか、ABEMAプレミアム会員になると、無料で視聴が可能!


abema-ppv-onlinelive.abema.tv


いやー、最近の日本格闘技界で一番地味だが影響大きかったのは、パンクラスのabemaTV離脱だった。
これが、こう戻ってきたのはたいへんありがたいね。料金設定も、ぶっちゃけ今までのPPV設定だったら、その料金はちょっとね…だった。今回のは、まあ妥当よ。納得するよ

先月、abemaTVのプレミアムを見るものは見て、めでたく円満に8月31日に契約解除したが、また入らなきゃ(笑)
そう思わせるコンテンツは、abemaTV的にもありがたかろう。

「9.11」、当日にホワイトハウス前にいた日本人の体験漫画/当日のブッシュ演説再読

日本人の体験漫画

「そこにたまたま居合わせた人」に、これだけのマンガが描ける日本人(プロだからそりゃそうだが)がいるのが、統計的、確率的に数も多いこともあり、日本のマンガ文化の蓄積でもあるのだろう。


ジョージ・W・ブッシュの、9.11ホワイトハウス演説

この日、フロリダの教育振興キャンペーンで出かけたブッシュは事件後「ワシントンはテロの危険があるから、ホワイトハウスには戻らないで」(これは危険分散、危機管理的に一理ある)という進言を二度受け入れていたが、テロの恐怖が拡大している状況を知り、やはり大統領執務室から肉声を発せねば、ということで反対を押し切ってワシントンに戻ったらしい。その際、ホワイトハウスに最終的に戻るにはヘリが必要だが、当日は野外昼食会が予定され、そこに重さ180キロのテーブルがずらりと並んでいた。
しかし、ホワイトハウス執事長はわずかに残った数人のスタッフでこのテーブルを5時間かけて撤去済み。問い合わせに「既にヘリ到着のご用意は済んでいます」と電話で答えたのが、もっとも誇らしい瞬間だったという。(以上、昨日放送の「アナザーストーリー」から)



ホワイトハウスのサイトにある、この原文を一応、機械翻訳で…ん???なんかものすごく、自然な翻訳すぎるぞ!!!
Googleの性能がここまで進化した
・何度も誰かが訪れて日本語に翻訳されているので、どこかで人力の修整などが加わっている
・大統領演説であり、ついでにしゃべる人がブッシュJrであるから(笑)、シンプルでわかりやすい文法や語彙である

といった理由だろうか……
まあ、演説原稿も、誰がどう起案し、最終稿になったのか。もちろん時間は限られていただろうし。

午後8時30分EDT

大統領:こんばんは。今日、私たちの仲間の市民、私たちの生き方、私たちの自由そのものが、一連の意図的で致命的なテロ行為の攻撃を受けました。犠牲者は飛行機か彼らの事務所にいました。秘書、ビジネスマンと女性、軍と連邦の労働者。ママとパパ、友達と隣人。何千もの命が、邪悪で卑劣なテロ行為によって突然終わりました。

飛行機が建物に飛び込んだり、火が燃えたり、巨大な構造物が崩壊したりする写真は、私たちを不信、ひどい悲しみ、そして静かでゆるぎない怒りで満たしてくれました。これらの大量殺戮行為は、私たちの国を混乱させ、後退させることを目的としていました。しかし、彼らは失敗しました。私たちの国は強いです。

偉大な人々は偉大な国を守るために動かされました。テロ攻撃は私たちの最大の建物の基礎を揺るがす可能性がありますが、アメリカの基礎に触れることはできません。これらの行為は鋼を粉砕しましたが、アメリカの決意の鋼をへこませることはできません。

アメリカは世界で最も明るい自由と機会のビーコンであるため、攻撃の標的にされました。そして、誰もその光が輝かないようにすることはありません。

今日、私たちの国は、人間性の最悪の悪を見ました。そして、私たちは最高のアメリカで応えました-私たちの救助隊員の大胆さで、血を与えて彼らができるあらゆる方法で助けに来た見知らぬ人や隣人の世話をしました。

最初の攻撃の直後に、私は政府の緊急対応計画を実行しました。私たちの軍隊は強力であり、準備ができています。私たちの緊急チームは、ニューヨーク市とワシントンDCで、地元の救助活動を支援するために活動しています。

私たちの最優先事項は、負傷した人々の助けを得ること、そして国内および世界中の市民をさらなる攻撃から保護するためにあらゆる予防策を講じることです。

私たちの政府の機能は中断することなく継続します。今日避難しなければならなかったワシントンの連邦機関は今夜重要な人員のために再開し、明日営業する予定です。私たちの金融機関は引き続き堅調であり、アメリカ経済もビジネスに開放されます。

これらの邪悪な行為の背後にいる人々の捜索が進行中です。私は、私たちの諜報機関と法執行機関のコミュニティの全リソースに、責任者を見つけて裁判にかけるように指示しました。私たちは、これらの行為を行ったテロリストとそれらをかくまうテロリストを区別しません。

これらの攻撃を強く非難するために私に加わった国会議員に心から感謝します。そして、アメリカの人々を代表して、私は彼らの哀悼の意と援助を提供するために呼びかけた多くの世界の指導者に感謝します。

アメリカと私たちの友人や同盟国は、世界の平和と安全を望むすべての人々と協力し、私たちは対テロ戦争に勝つために協力します。今夜は、悲しむすべての人、世界が崩壊した子供たち、安全と安心が脅かされているすべての人たちのために、あなたの祈りをお願いします。そして、詩篇23篇の時代を通して語られた、私たちの誰よりも大きな力によって彼らが慰められることを祈ります。

これは、あらゆる分野のすべてのアメリカ人が正義と平和への決意で団結する日です。アメリカは以前に敵を倒したことがありますが、今回はそうします。私たちの誰もがこの日を決して忘れません。それでも、私たちは自由とそれがすべて私たちの世界で良いことを守るために前進します。

ありがとうございました。おやすみなさい、そして神はアメリカを祝福します。

終了午後8時35分EDT


georgewbush-whitehouse.archives.gov


8:30 P.M. EDT

THE PRESIDENT: Good evening. Today, our fellow citizens, our way of life, our very freedom came under attack in a series of deliberate and deadly terrorist acts. The victims were in airplanes, or in their offices; secretaries, businessmen and women, military and federal workers; moms and dads, friends and neighbors. Thousands of lives were suddenly ended by evil, despicable acts of terror.

The pictures of airplanes flying into buildings, fires burning, huge structures collapsing, have filled us with disbelief, terrible sadness, and a quiet, unyielding anger. These acts of mass murder were intended to frighten our nation into chaos and retreat. But they have failed; our country is strong.

A great people has been moved to defend a great nation. Terrorist attacks can shake the foundations of our biggest buildings, but they cannot touch the foundation of America. These acts shattered steel, but they cannot dent the steel of American resolve.

America was targeted for attack because we're the brightest beacon for freedom and opportunity in the world. And no one will keep that light from shining.

Today, our nation saw evil, the very worst of human nature. And we responded with the best of America -- with the daring of our rescue workers, with the caring for strangers and neighbors who came to give blood and help in any way they could.

Immediately following the first attack, I implemented our government's emergency response plans. Our military is powerful, and it's prepared. Our emergency teams are working in New York City and Washington, D.C. to help with local rescue efforts.

Our first priority is to get help to those who have been injured, and to take every precaution to protect our citizens at home and around the world from further attacks.

The functions of our government continue without interruption. Federal agencies in Washington which had to be evacuated today are reopening for essential personnel tonight, and will be open for business tomorrow. Our financial institutions remain strong, and the American economy will be open for business, as well.

The search is underway for those who are behind these evil acts. I've directed the full resources of our intelligence and law enforcement communities to find those responsible and to bring them to justice. We will make no distinction between the terrorists who committed these acts and those who harbor them.

I appreciate so very much the members of Congress who have joined me in strongly condemning these attacks. And on behalf of the American people, I thank the many world leaders who have called to offer their condolences and assistance.

America and our friends and allies join with all those who want peace and security in the world, and we stand together to win the war against terrorism. Tonight, I ask for your prayers for all those who grieve, for the children whose worlds have been shattered, for all whose sense of safety and security has been threatened. And I pray they will be comforted by a power greater than any of us, spoken through the ages in Psalm 23: "Even though I walk through the valley of the shadow of death, I fear no evil, for You are with me."

This is a day when all Americans from every walk of life unite in our resolve for justice and peace. America has stood down enemies before, and we will do so this time. None of us will ever forget this day. Yet, we go forward to defend freedom and all that is good and just in our world.

Thank you. Good night, and God bless America.

END 8:35 P.M. EDT

知を追う少年らが、手作りロケットに挑戦…映画「遠い空の向こうに」12日放送、BSテレ東は「宇宙の日」で関連番組多数。/その他テレビ番組紹介まとめて

まず、以前書いた情報の再紹介。あしたの朝すぐ。

12日

ウルトラセブンBS再放送「冷夏140度の対決」(ガンダーとミクラス登場、セブン大ピンチ!!)
m-dojo.hatenadiary.com



そして、これは初情報

遠い空の向こうにロケットボーイズの夢は止まらない【BSテレ東宇宙の日】[映]字幕放送二ヶ国語放送
BSテレ東
2021年9月12日(日) 12時00分~14時00分

© 1998 Universal Studios. All Rights Reserved.
シネマスペシャ


僕たちの宇宙への夢は止まらない!後にNASAエンジニアになる高校生ホーマーと仲間たち“ロケット・ボーイズ”の挑戦を描く胸アツ青春ストーリー!(1999年/アメリカ)

映画「遠い空の向こうに
【出演】ジェイク・ギレンホール(声:三木眞一郎)、クリス・クーパー(声:菅生隆之
【監督】ジョー・ジョンストン
(1999年製作/アメリカ)
【あらすじ】1957年10月、ソ連が世界で初めて人工衛星スプートニク一号の打ち上げに成功した。このニュースに刺激を受けた、ウェストバージニア州の小さな炭鉱町・コールウッドに住む高校生のホーマー(ジェイク・ギレンホール)は、自分でロケットを打ち上げる夢を抱く。彼は偉大な計画を実行に移すべく、友人たちを誘い『ロケット・ボーイズ』を結成。本格的なロケット作りを試みるが、打ち上げは失敗続き。炭鉱夫として働くホーマーの父・ジョン(クリス・クーパー)も、息子の行動が理解できず、2人は対立するのだった。そんな彼らを唯一応援したのは、担任教師のライリー。彼女は、全米科学コンテストに出品して優勝すれば、大学の奨学金が出ると話しエールを送るのだが…。  

なぜ放送するかというと、BSテレ東がこの日まるごと「宇宙の日」なのよ。

はやぶさ映画もやるんだよ


www.bs-tvtokyo.co.jp



ただ、宇宙が皆さん興味あるかどうかのジャンルを超えて、「少年たちが集まり、周囲の無理解にも関係なくチャレンジを続ける」という話…なんだが、それが「科学」や「知」への讃歌となるというジャンルは、なかなか頻繁に作られる訳ではないので貴重。

栄光なき天才たち
風立ちぬ
プリニウス
チ。~地球の運動について
ダンピアのおいしい冒険

とか、そういう話が好きなひとは。

すぐ隣の隣接ジャンルで「夏のロケット」あったなー小説のほか、同じタイトルのオマージュ的な漫画(原作じゃないよね)があった

12 日深夜 『アンという名の少女2』

www.nhk.or.jp
モンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』をドラマ化した人気シリーズ、待望のシーズン2の放送が決定!

【放送予定】
総合 毎週日曜 午後11時00分
2021年9月12日スタート!

【番組紹介】

「世界にはいろんな可能性がある」
おしゃべり好きで、想像力豊かな赤毛の少女アン。アンは新たな出会いや経験を通して、より広い世界に触れ、少しずつ大人へと成長していきます。モンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』をドラマ化した人気シリーズのシーズン2。

19世紀後半のカナダ、アヴォンリーの村。おしゃべり好きで想像力豊かな赤毛の少女アンは、年配の姉弟マリラとマシューの養女として、すっかり家族にも村にもなじんでいた。アンも同級生たちも、そろそろ将来の進路について考え始める年になる。
カスバート家にやってきた下宿人が村人をだまそうとたくらんでいるとは知らず、アンは彼らに興味津々。学校では、男子にいじめられている芸術家肌の同級生コールと仲よくなる。一方、村を出て蒸気船で働いているギルバートは、トリニダード出身のセバスチャンと出会う。 

www.youtube.com



13 日 BSP「ヒトラー 最後の12日間」

m-dojo.hatenadiary.com

13日は「陰陽師」も放送。次の週は「陰陽師2」

陰陽師(おんみょうじ)
BSプレミアム9月13日(月)午後9時00分〜10時58分 


シェアするhelptwitterfacebook
野村萬斎が、平安京を舞台に、秘術を使って鬼や魔物を鎮める陰陽師・安部晴明をミステリアスに演じ、大ヒットしたSF時代劇。生まれたばかりの帝の子、敦平親王が原因不明の病に侵された。右近衛府中将・源博雅の依頼を受けた晴明は、呪いがかけられていることを見抜き親王を救う。ところが首謀者は都転覆をたくらむ陰陽頭の道尊だった…。原作・脚本は数々の伝奇小説で知られる夢枕獏。監督は「おくりびと」の滝田洋二郎