INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

#WhereIsPengShuai (彭帥はどこに)問題、『テニス界』が動く(動かざるを得ない)ので、中国が「無かったこと」に出来ない構造が生まれた

【11月15日 AFP】中国の前副首相から性的関係を強要されたとソーシャルメディアで告発し、10日にわたって消息を絶っている彭帥(Peng Shuai、35)について、女子テニス協会WTA)が14日、ついに沈黙を破り、告発内容について「検閲のない、徹底的かつ公正、透明な調査」を求めると発表した。
(略)
 彭の告発にすぐ対応しなかったWTAには、選手やファンから大きな批判が集まり、グランドスラム通算18勝を挙げているクリス・エバート(Chris Evert)氏は、「#WhereIsPengShuai(彭帥はどこに)」のハッシュタグをつけたツイートで「もちろん、こうした告発はとても気がかり。彼女が14歳の頃から知っているし、みんな心配している。これは深刻な事態。彼女はどこにいて、無事なのか。どんな情報でも歓迎する」と訴え…(略)AFPは投稿のスクリーンショットの真贋(しんがん)や、告発内容の真偽を確認できていない(略)…彭はその後は投稿しておらず、張氏も公に反応を示していない。張氏は共産党最高指導部の政治局常務委員を務めた人物で

www.afpbb.com

中国の人権問題って、結局国家ぐるみで情報をそこで遮断する「竹のカーテン」があるので、どうしても詰め切れないところが出てきて、構造的に非対称になりがちだ。

だが、彭帥選手の問題に関しては………最初の告発が、情報として流れるだけなら、フェイクニュース扱いするなり何なりの、通常の「竹のカーテン」で対応できたろう。そしてテニスの世界的選手でなければ、闇に葬られただろう。

ただ、そういう有名アスリートなゆえに……その後、消息やこれについての発言の続報が「無い」という不在自体が、ひとつのニュースとなる。異常事態を証明することになるのだ。なるほど、そういう構造になるとは気づかなかった。



さらに言うと、女子テニス界、テニス界でなくてアスリート界全体が1,2年前から「社会的な問題に発言すべきだ/なぜしないのか /沈黙は加担だ 」というような議論が巻き起こり、そういうスタンスに立つと表明するアスリートが急増していた。
そのスポーツ・アスリート界でこんな事件が起きた以上、表題にうたったように「動かざるを得ない」のだ。


一方で、こういう及び腰にならざるを得ない状況もあり…

中国に媚を売らないと商売できない時代に。日本の声優も注意
togetter.com

「香港デモ」でアメリカ企業が中国政府に忖度し、屈服しまくる。
togetter.com

サウスパークが中国をネタにして中国で視聴できなくなる
togetter.com

米ゲーム大手、eスポーツ選手を出場停止に 香港デモ支持で
www.nikkei.com

この画像は辛辣。三跪九叩頭の図ならもっとよかったのに(笑)

f:id:gryphon:20211118091128j:plain
「意識高い」アメリカ企業が中国の問題に対しては何も言えない、という風刺イラスト


もともと、そうでなくても、たった3カ月後に、北京冬季五輪があるのだ。早いな!!

東京五輪 で、あれだけ中止論・延期論が盛り上がり……それが純粋なコロナ被害・感染防止の問題に限っていた、という話なら、数字上開催地の感染は収まってるね、で済む話なのだが、IOCのぼったくり体質だ、世界中から集まると変異株リスクが高まるだ(この論点だと、中国や日本で感染が現在は収まってるとか関係なくなる)、さらには人権に問題ある国は、開催資格を問われるとかの話になったら、どんなスタンスに立つべきか。「東京オリパラ賛成・容認派」ならまだ五輪の意義などで参加自体は堂々言えるが、「反対派」は、どうだろうか(実際どうなの?)。



その上にこの #WhereIsPengShuai  の問題が出てくる。
どうなりましょうか。
画像は2008年の夏季北京五輪の時に見られた、批判するための、五輪マークを手錠になぞらえたパロディ。

f:id:gryphon:20211118090406j:plain
北京五輪を批判する、五輪マークを手錠になぞらえたパロディ(2008年のもの)

2008年には「競技に参加しないのは五輪精神から言ってやりすぎで避けるべきだが、開会式などの式典部分はボイコットし、人権問題での抗議の意を示すべきではないか」という議論も盛り上がった(結局実現しなかったが)
m-dojo.hatenadiary.com

【メモ】会見で質問を「それは貴方の”意見”だ」と切って捨てた枝野幸男氏を、望月衣塑子氏は元々嫌ってたらしい

BLOGOS しらべる部2021年11月12日 20:36枝野氏が辞任会見で3分超の質問に回答拒否「後段はあなたの意見だと思う」 1/2

立憲民主党枝野幸男氏は12日、代表辞任に関する記者会見で、記者の質問のあり方をめぐり「記者会見はあなたの意見を聞いて、お答えをする場ではない」と回答を拒否した。
(略)
※実際のやりとり

(約3分20秒の質問が終わる)

枝野:申し訳ありませんが、後段はあなた様のご意見だと思います。記者会見というのはあなた様のご意見を聞かせていただいて、それに対して、むしろそれをそうすべきだということに対するお答えをする場ではない。ここの記者会見のあり方は、4年やらせていただいて、次の執行部には引き継ぎたいと思います。考え直さないといけないと。あくまでも中立的立場の報道機関のみなさんに対して、説明をする場だと私は思っております。それを通じたあなた様も含めて、国民有権者のみなさんが色んなことを判断されるとか。そういったことはあってもいいと思いますが。

実態としては(報道機関も)中立ではないとか、こちらの思いはありますが、一応中立的な立場を前提とする報道機関のみなさんに対する会見と、それでないご意見に対してコメントをしろという話とを一緒にするのは避けなければならないと思っていますので、申し訳ありませんが、本質的な問題として、次の執行部にそこの見直しを引き継ぎたいと思っておりますのでお答えを申し上げません。
(略)
記者会見というのはどういう場なのかと。もちろん色んな意見の方、こういう意見の人もあるけどどうですかというのは当然ありうるとは思うんですが、それを延々とお話いただく場ではないのは間違いないと思っておりますので、他の記者さんが迷惑しているという声をたくさん聞いてもおりますし。
(略)
枝野:先ほどのご発言は完全に、ご自身やご自身に託されたご意見の開陳の部分が圧倒的に長くて、同じことをお聞きになって、私の見解を聞きたいのであれば全く1分で済む話だったと思います。

記者(フリー):だったら事前に注意して「今後は控えるように」でそれで済む話。

枝野:毎回それに対するいら立ちはお示しをしてまいりましたが、代表を離れるのではっきりと申し上げただけです。

blogos.com

これについてはてなブックマークも賛否両論(?)
[B! 立憲民主党] 枝野氏が辞任会見で3分超の質問に回答拒否「後段はあなたの意見だと思う」



さて。
この質問をしたのは、天下に名高い「IWJ」の記者さんだったそうだ。

そこから話変わって。(変わったか?)

サンデー毎日」11月21号で、こんな特集があった。



佐高信氏と望月氏は既に共著を出されていたな。

誰だよ「この表紙、大きな活字が問いの部分で、その下の活字部分が回答なの?」とか言ってたやつは。



今回の総括を、この二人に任せて巻頭特集にしよう!という発想自体が、ちょっとその……どうなんすかね、少し難解なアレの気がします。
サンデー毎日は毎週連載のレギュラーコラム陣から佐高氏を数年前にリリースして、佐高氏のほうがそれに恨み言を述べたり、じゃあメルマガ始めたる、と始めたりとかしてたけど、
その後、毎週じゃない形での連載を持ったりとか、いろいろこう、水面下の関係がいろいろややこしい。



今回の対談って、とくに具体的な論で「ほほう」と思うようなところはあったかな……ああ、佐高信氏の「立民の次期党首に、非議員の辻元清美氏を選ぶという手もある」というのと、「連合から自治労日教組は抜けろ」というこの2提言は、別の意味で「ほほー」だった(笑)。


そして、本題。これはなるほど、と読んでよかった!!新情報。望月氏の、枝野幸男氏への率直な感情を知ることができたのだ。

f:id:gryphon:20211118040109j:plain
望月衣塑子記者は、枝野幸男氏をあまり好きではなかった(サンデー毎日

あー… 複数のことがらの、点と 線が つながった。
なるほど!! と納得した。




ぽーんとひざを打って、おしまい。


最終回で表紙・巻頭カラー・色紙寄稿・インタビュー……凄い花道でメジャー誌連載を終えた「生徒会役員共」という作品におどろく。

まず発見。少年マガジン表紙は電子サブスク「コミックDAYS」と紙版で違ってるのだ(グラビアアイドルは電子版には載らない)

今回、知った。

f:id:gryphon:20211117093604j:plain
少年マガジンの表紙は、電子版(コミックDAYS)だとグラビアアイドルなし

というか、はっきり書いてあったな。全然気づかなかった。

※『巻頭グラビア』および一部の記事は収録されていません。紙版と一部内容が異なります。ご了承ください。【巻頭カラー】[生徒会役員共]15年...


で、本題なんだけど、そういうことで「生徒会役員共」という4コマ漫画が終わったらしい。15年も連載されていたそうだ。
何で伝聞形かというと、ほぼ無縁だったからで…まあよくあることで、掲載誌を読んでも「スラムダンク」「鬼滅の刃」「五等分の花嫁」とかのヒット、まったく気づかずだった。長年、雑誌を読んでいると逆にそういう読んでない連載のスルー力が高まる…

検索したら
「強大な権限を持つ生徒会もの一覧」作りのときと、数か月前の「まもなく最終回作品の情報まとめ」の時の2回だけ触れていたよ…
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


にしても!
最後の最後に、こんなに企画満載で送られるなんて、めっちゃ優遇ですよ。国賓級ですよ。
正確に列挙
・表紙(紙版ではグラビアの右下、電子版では単独メイン)
・連載作家陣「お疲れ様」色紙
・完結記念グッズ販売
・連載作家陣トリビュート漫画
・アニメ版を振り返る企画(アニメ化もされた)
・本編最終回
・完結インタビュー
・過去作品の再録・・・・・・・・

文化勲章でも貰った大御所??

f:id:gryphon:20211117095053j:plain
生徒会役員共」という漫画がマガジン連載終了、豪華な最終回企画

というか、この結果から見ると人気なんだろうけど、ふつう、そういう人気のある作品は伸ばして伸ばして伸ばし続けて、人気がなくなって出し殻になるまでやったら連載終了となるのが普通なんで「最終回を巻頭カラーと企画大特集で送る」ほどの人気作を続けないというのが、ビジネス的にはありえへん…というのが平成の流儀だったが、例の鬼滅の刃のとき「いや、人気あるまま連載を終えるのが最近の傾向だよ」という匿名ダイアリー、増田がバズったはずだ。
それが令和流なんだろうか。学園ものだから作品内時制が進行したのだろうか(ちょっと調べてない)


とにもかくにも、超人気のままの引退。それも、超メジャー激戦区の「少年マガジン」で・・・・ウーム、すごいんだなあ。
あっ、通算部数が書いてあったよ
既刊21巻で、475万部。1巻平均22万部超。
こんな金の成る樹を棄てる講談社、太っ腹・・・・・・・・いやいや、作者のことを第一に考えたのだろう・・・・・もしかして、ご時世? ポリコレ????


まあ、とにかく、「最終回での送られ方の豪華さに、初めて存在を強く認識する」という超すれ違いな何かでしたが、それほど豪華に送られたということを記録しておきたいと思います。


維新批判のNHK党・立花党首を「頭が良い」と評する声多数。あれ?既視感が…

文書交通費100万円問題「寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首が日本維新の会を批判するワケ

11/16(火) 13:07配信


 「普通の民間企業じゃあり得ないんじゃないか」。15日、そう問題提起したのは、先月の衆院選で初当選した小野泰輔衆院議員だ。衆院選の投開票日だった10月31日の1日が“任期”と見なされたことで、文書の発送費や交通費などの名目で支給される「文書通信交通滞在費」(月額100万円)が、当選した97人の新人議員全員に満額支給されたというのだ。


 小野議員も所属する日本維新の会では、支給された10月分を「特別党費」として集金、全額を寄付する方針を固めている。これに対し、「寄付するという発想だけは本当にやめて欲しい」と指摘するのが、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の立花孝志党首だ。
(後略)


news.yahoo.co.jp

ブクマ
[B! N国党] 文書交通費100万円問題「寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首が日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

f:id:gryphon:20211117024126j:plain
N党の立花氏に絶賛の声

あれ?……既視感?

このブクマ自体は少ないが一応。
b.hatena.ne.jp

それ以上に、そこについたリプとか引用ツイートとか・・・・・・・





文書交通費100万円問題「寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首が日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

佐々木俊尚氏が立花党首を「頭が良い」と指摘した時は大ブーイングだったが(<a href="https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1158515027005124608" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1158515027005124608</a>のリプやブクマ参照)党首が「維新批判」だとなると、佐々木氏の後追いが多数発生(笑)

2021/11/17 02:33
b.hatena.ne.jp

【難題】「〇〇ってベタだね!」で笑わせるギャグ漫画(ウィッチウォッチ)が、色んな王道漫画を後ろから撃ってる件

今週のウィッチウォッチ。



つまり、今回のテーマは


===========================






そしてこんな事故も起きる
(掲載順が、直後だったのです)





アニメ第二期がはじまったばかりの
鬼滅の刃にだって飛び火しかねないだろうよ。
m-dojo.hatenadiary.com



しかし、改めて思うのは、どんな苦労に苦労を重ねて作り上げられたキャラクター造形でも、それが「ベタだなー」と言われるのは一瞬なんだなあ、ということだ。

f:id:gryphon:20211116085706j:plain
ウィッチウォッチで「ベタキャラ」がテーマに。細目の関西人は有能だが裏切る?

細目(ここぞの時には見開く)、関西弁、言う事が道化っぽいが切れ者、だけど裏切りそう………って、何人が苦労してそういうキャラを完成させたんだよ…。
(なお、こういう属性を「ぜんぶ」乗っけると、そういう該当者は実際はいない、というのはベタキャラあるあるだ)


最近でいえば、こういう多士済々を完成系と言えるまでに持って行ったのは、篠原健太氏も何度もオマージュを捧げ、強く尊敬しているだろう「ハンター✕ハンター」だろうけど、あれだって、つい最近の作品……最近の…でもないな!!!!
いや、それはともかく、
「ベタだなあ」フィルターのメガネをかけられると、王道漫画もまぁやりにくいこと。そういう人たちへのフレンドリー・ファイアーであることを承知の上で、ギャグ漫画家はそれを「コラテラル・ダメージ」だと覚悟完了してぶっ放す。

そしてそれは鋭い評論、批評となる。
10年も前、スケットダンス銀魂のコラボを紹介した時の言葉は、そのまま使える。

評論はパロディの代わりは出来ないが、優れたパロディとツッコミは、それ自体が批評なんだ。
m-dojo.hatenadiary.com

今回の作品だって、このブログで 創作系譜論  という準タグを埋め込んで研究してるような話を、たった一話で語り尽くしてる。
m-dojo.hatenadiary.com

これも、まさに「批評」だよ.
omocoro.jp



だが、批評家があまり好かれないのも世の常…。

シベリウス『批評家の言うことを決して聞いてはいけない。これまでに批評家の銅像が立てられたためしはない。』
https://www.a-inquiry.com/ijin2757/

とりあえず、篠原氏は、王道漫画家が出席する同業者の飲み会に
誘われなくなるのではなかろうかと(笑)




まったくの余談だが、今週号で武道漫画が最終回。
お疲れさまでした。未読なのでどんな展開で、どんな武道が出てきたかはわからない。

【割引情報】どるから、最強伝説黒沢、夕凪の街 桜の国、バッタを倒しにアフリカへ…kindleセール

最強伝説 黒沢

最強伝説 黒沢 1

最強伝説 黒沢 1

Amazon
最強伝説 黒沢 2

最強伝説 黒沢 2

Amazon
最強伝説 黒沢 3

最強伝説 黒沢 3

Amazon
最強伝説 黒沢 4

最強伝説 黒沢 4

Amazon
最強伝説 黒沢 5

最強伝説 黒沢 5

Amazon
最強伝説 黒沢 6

最強伝説 黒沢 6

Amazon
最強伝説 黒沢 7

最強伝説 黒沢 7

Amazon
最強伝説 黒沢 8

最強伝説 黒沢 8

Amazon
最強伝説 黒沢 9

最強伝説 黒沢 9

Amazon
最強伝説 黒沢 10

最強伝説 黒沢 10

Amazon

バッタを倒しにアフリカへ(半額)


特報!小学館が「学習まんが世界の歴史」別館で全4巻の「イスラム編」刊行!/なお「表現上の配慮」も(笑)

〈 書籍の内容 〉
山川出版社が編集協力!イスラム史の本格版
イスラム世界の歴史を本格的に取り上げた初めての学習まんがです。しかも、歴史教科書で有名な山川出版社が編集協力。世界史の教科書でイスラム史を執筆している先生が監修していますので、その流れを意識したつくりになっています。学校の勉強や受験に十分に対応ができ、「併読することで、教科書や学習参考書がわかりやすくなる学習まんが」ともいえます。
全4巻からなる構成で、世界史教科書のイスラム史の核心部分がほぼすべて網羅されています(イスラム現代史は、第17巻の学習ページ等参照)。
また内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できます。
【巻立】
別巻1 イスラム世界1 宗教共同体から帝国へ(7世紀~12世紀)
別巻2 イスラム世界2 異教徒との対立(13世紀~18世紀)
別巻3 オスマン帝国1 大国への道(13世紀~16世紀)
別巻4 オスマン帝国2 ゆれる大国(17世紀~20世紀)
イスラム現代史は、第17巻の学習ページなどでふれられています。
〈 編集者からのおすすめ情報 〉
このシリーズは歴史教科書の山川出版社の協力を得てつくられていますが、人間ドラマ化が図られているのも大きな特長です。歴史を「喜怒哀楽からくる人間ドラマ」ととらえて、まんがのシナリオを作成しました。小学校高学年の方でも、歴史好きなら高校生レベルの歴史の流れがしぜんと頭に入ってくるはずです。
〈 目次をみる 〉
別巻1 イスラム世界1
      宗教共同体から帝国へ
     (7世紀~12世紀)

別巻2 イスラム世界2
      異教徒との対立
     (13世紀~18世紀)

別巻3 オスマン帝国1
     大国への道
     (13世紀~16世紀)

別巻4 オスマン帝国2   
     ゆれる大国
     (17世紀~20世紀)


アッラーフ アクバール!!

にしても、また凄い企画立てたな。
俺は、このすごさを一般の方以上にわかると思う。 ムロタニ・ツネ象が、学研まんがのほうで1巻を使って描いた、中世イスラム帝国の興亡を紹介したことがあった。

m-dojo.hatenadiary.com

この時代を切り取っただけでも、ボリュームは「1巻」であっても、どうも日本では一般に知られていないような、興味深い逸話や人物が出てくるのだ。

技法的にもアップデートされた絵柄や構成で、4巻を使って描き切ったら、それがどうなるかは想像に難くない。
おそらく、相当の知識人でも知らないような事柄が描かれていくと思う。いい大人も一読する価値があるだろうと思うのだ。

一方で「表現上の配慮を最大限に行った」

f:id:gryphon:20211116021856j:plain
表現上の配慮 イスラム

どんな表現上の配慮があったんだろうな。
本来的には、「預言者の似姿を描いてはならない」だって、豚肉や飲酒がそうであるように「ムスリム内」に留めるべき教義(であるはず)だし、それを異教徒に強要したら「酒を飲むな」「豚肉を食うな」と我々が制約を受けるのと同じな訳だけど・・・・・・・・
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


ただ、どんなふうに「配慮」されてるのかなー、ってのも楽しみではあるのだ。


たとえばワッハーブ派が厳格のあまり「これも偶像崇拝だ」とムハンマドの墓(霊廟)まで破壊したとか、あるいは逆に「アハマディ派」の教えが生まれた時期に、そのことを解説するか、などなども、ちょっと興味があるのだ。