INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「ドイツでコロナが再拡大。この失敗は、メルケル首相が女性なことと関係している」

まず事実関係
www.bbc.com


www.newsweekjapan.jp


これらが「失敗」だったか(経済の問題を考えれば仕方なかった、的な評価もありえる)、その責任が誰にあるかは問わない(州政府の突き上げが相当にあり、首相本人は消極的だったとも聞く)。


その上で、ひとつの分析として、タイトルに書かれた話に戻るのだが…

そんなわけねー。

ではこの記事はタイトル詐欺か、釣りかという批判もあるだろうが、その批判は一切無視する。
そしてもう、この時点で言いたいことは伝わったので、おわり。

togetter.com

forbesjapan.com


強い国家の作り方 欧州に君臨する女帝メルケルの世界戦略

強い国家の作り方 欧州に君臨する女帝メルケルの世界戦略

夢枕獏が創作舞台裏のエッセイで書いてる「敵キャラ理論」がやべえ。パンデミック的にやべえ。

エッセイの連載を、「日刊大衆」で
はじめた。
はじめた。
はじめた。
さらにはじめた。



taishu.jp

というか、そもそも、夢枕先生が日刊大衆にはたらきかけて、「がんばれ!格闘技」というサイト内ページを立ち上げてもらったらしい。

yomitai.jp

「コロナと闘っている格闘技を応援したくて、ぼくの『餓狼伝』を出版していただいている双葉社にわがままを言って、がんばれ!格闘技というサイトのようなものを「日刊大衆」というウェブサイト上の“雑誌”の中に、立ちあげていただきました。
今、格闘技界がどのような状況にあるかを、この場を通じて多少なりとも発信してゆけたらと思っています。
私も原稿を書かせていただくことになっておりますので、興味のある方もない方も、お時間があればぜひ。一ヶ月くらいはなんとか続けたいと思っています。
ここを乗り切って、また、格闘技会場で会いましょう。
「がんばれ格闘技!!」

立ち上げの際のメッセ―ジはこちら

yomitai.jp




なんたる、神っ・・・・・・・・・
圧倒的、感謝っ・・・・・・・・・・・・

taishu.jp





で、そのエッセイの第二回。

taishu.jp
 ……今、ぼくは少年漫画誌週刊少年チャンピオン』に、格闘小説の連載をやらせていただいている。

 同誌の人気連載漫画、板垣恵介さんの「グラップラー刃牙」シリーズの外伝で、タイトルは「ゆうえんち」である。

 バキシリーズの最凶死刑囚編がアニメ化されるのに合わせて、依頼が来たのである。

 これは断る手はない。喜んで書かせていただくことにした。

 主人公のバキ、範馬勇次郎、花山薫以外のキャラクターであれば、いかようにでも使っていいということであった。なんというおもしろい仕事か。もちろん、多くのファン(ぼくもそのひとり)がいて、それぞれのキャラにみんなの思い入れがあるわけだから、いかようにもと言われたって、わきまえておくべきはわきまえて‥‥…

むかーし、バク先生はどこかから「〇〇の小説化をしませんか?」と言われて「一から創作できるのが小説家の醍醐味なのに、他人の設定やキャラクターをお借りして書く必要もないから」みたいなことを言って断った、みたいなエピソードをどこかで読んだ気もするのだが…結局は、その作品次第なのだろう。
そもそも、コンデコマやシャーロック・ホームズを登場させるのも、一種のキャラクターの拝借だしね。

にしても、これだけの実績のあるプロ作家が「二次創作」を敢えてやってみて(最近はそういうの増えてきたね、一流作家がガンダムもの手掛けるとか。)、その際の創作作法をこうやって書いてくれるのもありがたい話である。
2ページ目には、イマジネーションを言葉で描写する作家が、アクション小説の挿絵をどのように絵師に描いてもらっているのか、というのが、自筆の指示の元画によって示されているのもたいへん興味深い。



これから、この連載読んでいきましょうよ。

そういえば、最近夢枕獏のエッセイ集読んでいないな。最新のやつって何だろう。あとで探しておく。

蘊蓄好きのための格闘噺

蘊蓄好きのための格闘噺




夢枕獏の連載が、長くなる理由

一年ほどで終わるつもりが、長くなってしまったのはいつもの通りだ。

 これには理由がある。

 Aというキャラを立てたいときには、やられ役のBというキャラが必要であり、このBの強さを立てるには、Cというキャラが必要でーーとやっていくと、主人公・葛城無門と闘うキャラを四人出すとすると、単純計算で、八人のキャラが必要になってしまうということになってしまったのだ。しかも、書いてゆくと、ことはそんなに簡単なことではない。あれもやりたい、これもやりたいということで、書きたいことがどんどんふくれあがってしまい、ついに三年目突入ということになってしまった。

 もともとやっていた連載が十本。これに『チャンピオン』の連載と、新聞の連載が加わって、現在十二本の連載を平行してやっているのだよ。その中にはもちろん『キマイラ』も『餓狼伝』も『陰陽師』も入っている。年内に始める予定だった三本の連載を先送りにして、毎日毎日原稿の日々なのである。もう六十九歳だよ。どうなっているんだ、おれ
「ああ、幸せなおれ」。夢枕獏、格闘小説誕生の舞台裏! | 日刊大衆

なにこの、やられ役バイバイン理論

f:id:gryphon:20200515090521j:plain
夢枕獏の作劇だと、地球が負け役キャラで埋まってしまう。

指数関数的に増えるじゃん。
パンデミックじゃん。



まあ、その冗談はともかく、上弦の月を食べる獅子はともかく。



「69歳だよおれ」には感じ入った。
「創作って、なんで完結しなければいけないんだ。物語が俺は好きだ。だから永遠に読みたいし、書きたい。終わらせなきゃなんて発想から作家は抜け出さなきゃ」と公言するかの方、いまの連載中の作品が全作未完になったって悔いなし、なのだろうけど、読者はねえ・・・・・・・・・
美内すずえと、さいとう・たかをと、そしてみなもと太郎と、同じカテゴリーにそろそろ分類するよ、心の中で(笑)

夢枕先生の「そもそも物語は、なんで終わらせる必要があるんだ。風呂敷は広げたら、広げっぱなしでいい」理論についてはこちら
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
togetter.com


……ぼくは、病気です。
 言葉を書く、物語を書かずにはいられないという病気です。
 毎日物語を書いて、飽きません。
 無人島でも書く、地球で最後の人間になっても書きます。これは、ほんとうのことです。賢治もそうだったんだと思います。
 西行の物語を書いていて、わかったことがあります。
(略)
 作品は、音楽であれ何であれ、人に向けられて発信されるものですが、最後の最後では、それは、自分に向けられたものなんですね。
 それが違うというのなら、神でもいいんです。
 作品は、神への供物です。
 そうでないのなら、それはもう、風や水のように、自然じねんのものとして、宇宙にただようものですね。
 そういうものでいいんですね。
 ぼくの場合は、物語です。
 人間というのは、いえ、脳というものは、どうしても物語を作ってしまうようにできている。
 人間の社会というものは、まさしくそういう物語、ファンタジーによって支えられています。(後略)

yomitai.jp

『異世界居酒屋「のぶ」』が、WOWOWでドラマに。第1話は無料放送(本日深夜)&配信

5/15(金)深夜0:00
異世界居酒屋「のぶ」episode 1

5/15(金)深夜0:00
5/17(日)午後0:30
京都の一角に店を構えた居酒屋「のぶ」は、正面入口がなぜか中世ヨーロッパのような異世界の古都・アイテーリアへとつながってしまう。

京都の一角に店を構えた居酒屋「のぶ」は、正面入口がなぜか中世ヨーロッパのような異世界の古都・アイテーリアへとつながってしまう。元は料亭の板前だった大将こと矢澤信之(大谷亮平)と看板娘の千家しのぶ(武田玲奈)が営むこの店では、“トリアエズナマ”が評判となり、衛兵のニコラウス(白洲迅)やハンス(小林豊)も「のぶ」に魅了される。そこへ、鬼の中隊長ベルトホルト(阿部進之介)が訪れ、空揚げを食べるが……。


https://www.wowow.co.jp/drama/original/nobu/

第1話 おでんのじゃがいも/若鶏の唐揚げ

第1話 おでんのじゃがいも/若鶏の唐揚げ

  • 発売日: 2018/04/13
  • メディア: Prime Video

果たして、どんなふーになるのかねえ…
異世界を描写する時に、いわゆる「ナーロッパ」、中世の欧州風にするのは日本の異世界もののお約束だが、そのおかげで、実写化の際に登場人物や小道具や風景をあれがアレすると、中世風じゃないのも含めて映画版の「鋼の錬金術師」、「進撃の巨人」、「黒執事」になりかねないわけで。そしたら、今回のドラマも「邦キチ!映子さん」な案件になってしまう可能性があるのでありまするな!!

m-dojo.hatenadiary.com


しかしまあ、心配してもしょうがない。
というか、そもそも、異世界に行った、つながったのはいいが、要はそこで立身出世も大冒険もせずに、そういう住人に今現在の日本料理、大衆料理を出してンマーーイ!!と言わせるわけでしょ。

よく考えたら、凄いコンセプトだよなあ……


また定義と分類と起源探しで遊ぶけど、
やっぱりこれだけ人気で有名なのは、異世界に行く(接触する)けど、大冒険も技術革新も内政チートもせずに、専門性のある日常的なスキルだけで穏やかに交流し、愛される」…という、一潮流の元祖がこれなんですかね??

詳しい方は教えておくれ。



まあ、せっかくだから見てみますよ。
というか、もうたくさん、この種の作品(異世界ものってだけではなく、上でいう…いま造語すれば『異世界まったりもの』)って映像されているんだね。
そんな動きの無いものを大丈夫か!!と思ったが、考えてみればグルメ漫画も多数映像化されているのだから、異世界グルメものだってそのワンオブゼムとして映像化されて当然か。
いろいろ話は堂々巡りである。

ネットで第一話は見られるらしい。

上のリンクを参照のこと。

東京の、1-3月の死者数、むしろ平均より少ない結果に。米ブルームバーグも驚きの報道

5/14(木) 11:38配信Bloomberg
ブルームバーグ): 新型コロナウイルス感染症が拡大していても東京都の全体の死亡数は急増していない。感染の有無を調べる検査数の少なさが批判される中、この数字は感染症拡大がおおむね制御されているという政府側の主張を補強するものだ。

東京都のデータからは、都内の新型コロナ新規感染者数がピークを付けた4月の数字はまだ確認できないが、1-3月の死亡数は3万3106人と過去4年の同じ時期の平均を0.4%下回った。

このデータでは死因の詳細は分からないが、日本は新型コロナの流行の中心地となった中国以外で感染例が早期に見つかった国の一つであるにもかかわらず、感染拡大局面でも死亡数が急激に増えなかったことを明確に示している。今年3月の死亡数は前年同月よりも428人多いが、2月は1200人少ない。

新型コロナの発生による真の死亡数を把握する手法として超過死亡という指標が広く提唱されている。この数字には、ウイルス検査を受けずに亡くなった人や、別の原因で死亡した可能性があるが医療提供体制への負荷が高まり治療を受けることがでなかった人も含まれている。ある研究によれば、米ニューヨーク市内の死亡数は新型コロナ感染症が流行する中で想定の4倍に達した。
(略)
実際の感染者数は発表される数字よりもはるかに多いのではないかと政府は批判されている。3月に延期を発表するまで、東京五輪パラリンピックの開催を実現するため感染者数を隠そうとしたのではないかとの説も取り沙汰された…

headlines.yahoo.co.jp


ああ、ヤフーニュースでない、もとのところにブクマが集中してたのか
b.hatena.ne.jp



つまり、これまで書いてきた、こういう話の総括。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


とはいえ、1-3月期の話だそうだから、4月、5月は非常に多かったのかもしれない。ご注意を、そしてご安全に。


3カ月まとめて出すのが通常なのかもしれないが、今年は特別に4月の結果をまとめてすぐに発表を

そう、望むものであります。


guestroom

https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

東京都の人口推計、毎月発表されてます。
この統計表の項の中に、出生と死者の数が明記されてます。それで、過去のデータも全て公開されていまして、同ページにリンクあります。
なお、他の自治体でも同様に公開されてます。

日本はいろんな統計が長期に見やすく整理公開されてるんで便利です。いろんな元ネタの割には、知られてないですけど。
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/tn-index.htm
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/kurasi/2020/ku20-index.htm

「風雲児たち(無印)」1-10巻がキンドル5月セールで199円/ほかにもいろいろ、だが

教えてもらうまでは、全然知らなかった。まあ、モバイル版のキンドル自体が、個人的には使い始めだ。

もうひとつ私事を言うと、紙版の無印風雲児たちは、親戚の歴史好きの子に受け継いでもらったので、そういう面でも買い直す意味がある。

風雲児たち 1巻 (SPコミックス)

風雲児たち 1巻 (SPコミックス)

風雲児たち 2巻 (SPコミックス)

風雲児たち 2巻 (SPコミックス)

風雲児たち 3巻 (SPコミックス)

風雲児たち 3巻 (SPコミックス)

風雲児たち 4巻 (SPコミックス)

風雲児たち 4巻 (SPコミックス)

風雲児たち 5巻 (SPコミックス)

風雲児たち 5巻 (SPコミックス)

風雲児たち 6巻 (SPコミックス)

風雲児たち 6巻 (SPコミックス)

風雲児たち 7巻 (SPコミックス)

風雲児たち 7巻 (SPコミックス)

風雲児たち 8巻 (SPコミックス)

風雲児たち 8巻 (SPコミックス)

風雲児たち 9巻 (SPコミックス)

風雲児たち 9巻 (SPコミックス)

風雲児たち 10巻 (SPコミックス)

風雲児たち 10巻 (SPコミックス)


これで、必要な画面の引用もはかどるというもの(オイ)

あ、あと 「無印 風雲児たち」というのはファンの俗語で、出している出版社(リイド社)は、今連載中の「風雲児たち 幕末篇」と、もとは潮出版から出ていたその前の「関ヶ原から幕末まで」の話は「ワイド版 風雲児たち」と称している。
だが、「新書サイズのものをワイド版にした」のから、もう十数年経過しているし、幕末篇も同じサイズなのでたぶん知らない人は混乱する。リイド社も「ワイド版」という言い方はもうやめるべきではないかな。





この割引、ほかにもういくつかあってな‥‥あとで。

「ニセモノが、覚悟を決めて『ホンモノ』に…」話雑感。/こんなにあるとは…そして元祖はやっぱり「乞食王子?」【創作系譜論】

※【創作系譜論】は準タグです。この言葉で検索すると関連記事が出てきます
はてブも多くついた

togetter.com

b.hatena.ne.jp


について、思う所を述べます。

まず、「こんなに多いとは思わなかった」。いわば典型的な「ベタ」やな。しかし…

おいらがツイートで紹介したものもあるけど、とにかく、数が多い。

こち亀作者の読みきり、「デスマッチ」などをここで紹介したのは、もう3年前だ。

m-dojo.hatenadiary.com



収録本

そもそも、この「ニセモノが覚悟を決めてホンモノになる話」は、俺流の定義だと広く「取りつくろいもの」に含まれるのである。
この話、えんえんとやり続けてるような気がするので、一度一覧にまとめた時のだけ紹介して略す。
m-dojo.hatenadiary.com



にしても、最初のまとめに戻ると「多いな!!」という感想しか出てこない。しかも、挙がった作品を見ると、既に知っている作品も多い。
ただ、それが「ニセモノが覚悟を決めてホンモノになる」という横串を通してみていなかったので、気づかなかったのだ。そのへんがこの、分類の醍醐味。



ではあるが・・・・・・・・・
これだけずらっと一覧が並ぶと、悲観主義のクリエイターは「もうこのパターン、こんなに既出作品があるよ…アイデアとしてはベタすぎだよ」とあきらめるし、楽観主義のクリエイターは「こんなに過去作品があるってことは、このパターンはやっぱりみんなが大好きなんだ!!」とやる気を見せるだろう。そして、たしかに両者とも正しいのだ、と思う。

実際に、今後これに挑むクリエイターには、やはり「物語にベタはない。描写にベタがあるのだ」という金言を送るしかない
togetter.com


に、しても…やはり元祖はマーク・トウェイン「王子と乞食」になるのではないか???

王子と乞食 [DVD]

王子と乞食 [DVD]

  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: DVD

以前かいた見立てだが
「テンプレ化したお話の元ネタレジェンド四天王」として
マーク・トゥエイン
H・G・ウエルズ
ジュール・ヴェルヌ
O・ヘンリー

この4人を挙げても、ばちはあたらんのじゃないだろうか。


金曜ロードショー(つまりあす5月15日)も、ニセモノがホンモノに、映画の「天使にラブソングを…」を放送

金曜ロードSHOW!視聴者リクエスト第1弾!
観るとハッピーな気持ちになれる大ヒット作

金曜ロードSHOW!が視聴者のリクエストにお応えします!第1弾は女性人気No.1の大ヒット作!主演は数々の映画賞の受賞歴を持つウーピー・ゴールドバーグ。しがないクラブ歌手・デロリスが殺人現場を目撃したことで命を狙われるハメに!かくまわれた場所は…修道院!!聖歌隊の下手くそな歌声にしびれを切らしたデロリスはゴスペルの要素を取り入れ歌唱訓練を……

kinro.ntv.co.jp

まとめにもある「仮面ライダーSpirits」に関しては、書くべきことあり。

これは後日、別の記事で。

往年の名作「家栽の人」が17日にドラマ放送

船越英一郎
《火災調査官》から《家栽の人》に!?
人間を愛し、植物を慈しむ
変わり者の家裁判事を熱演!

「みなさんの心にやさしさの種を植えたい…」
2020年、感動の名作が
スペシャルドラマとなってよみがえる!


今だからこそ…! 船越英一郎主演で、不朽の名作が復活する…!!
 小学館ビッグコミックオリジナル』で1987年から1996年まで約9年間にわたって連載され、全15巻の単行本が刊行された、『家栽の人』(作・毛利甚八/画・魚戸おさむ)。
 連載終了から20年以上経た今もなお、“人間の本質を描く名作”と語り継がれる、この『家栽の人』を船越英一郎を主演に迎え、ドラマ化! 2020年――あらゆる人の心に響く、感動の物語をお届けします…!
www.tv-asahi.co.jp

名作であることは疑いようもないが、「ふた昔前」の作品であることも事実で、そこに勝算はあるのだろうか。
まあ存外、「過去の人気作品は、当時読んだ読者層が、映画やドラマの企画決定ができる立場になった時期に人気が再燃する」という法則もあるから、そのたぐいかもしれぬ。

自分は原作者が亡くなった時に、追悼を書いたり、特に傑作の回を紹介したりしていた。
m-dojo.hatenadiary.com


m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


たぶん、今回の放送に合わせて、Amazonで無料公開中の巻がある。


2巻が無料公開されているということは、上のリンク先で猛プッシュしている、少年院の院長とヒトリシズカの話も読める筈だ!!




あと、この主人公は「仙人タイプ」であり、凄いけれども周囲からは何がスゴイのかわからない、という意味で類似策として「GIANT KILLING」や「つらつらわらじ」と絡めて同一カテゴリ―に認定している。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com