INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

島田雅彦さん、褒章を受けるの記(或いは、拒否しないの記)。

おめでとうございます。




=======================
いや最近はめっきり絶対数は減ったのだろうが、それでもしぶとく生き続ける論として
「(日本の)勲章をもらう奴」への批判というのがある。

ぶっちゃけ、それを言ってるのはたとえば、例によっての佐高信氏だが、その佐高信氏だって、これによって評価をぐーんと落としたり、Disったりの対象にする人間……もいれば、人脈や党派的に近い人間がそれを受けた時は、それを批判しなかったりもする。

ぶっちゃけ、仕事上でも関わり深い日本社会党は、55年体制のころからもちろん政治権力を自民党と水面下で分け合い、そして1990年代末には連立政権のかあっちで明確に「体制側」になったので、

社会党要人の 胸先に
ぴかぴか光るは なんですえ

・・・な状態になっておりますからな。

村山富市氏も勲章をもらった
村山富市勲章を受けるの図

しかし、しがらみありて。



togetter.com

それでも辞退者はそれなりにいる。




ま、そんなわけで、島田雅彦氏は「勲章を拒否しない組」に入られた。

それに対してどう反応するかは、それは逆に、以前から島田雅彦氏と「親しい」人たちを観察する方が面白い。



GW番組紹介。テレ朝「朝生」(29日深夜)とNHK-FM「今日は1日入場曲三昧」(30日)

朝まで生テレビ「激論35年!“戦争と平和”」

2022年4月29日(金) 深夜1:25~4:25
ド~する?!日本の針路
ド~見る?!ウクライナ侵略戦争の現状と今後
ド~見る?!各国の思惑と本音
ド~考える?!日本の外交・安全保障
防衛力拡大、敵基地攻撃、非核三原則、核共有論…
台湾有事、尖閣北方領土
日本の針路はド~あるべきか?!
ド~守る?!原油・食品値上げ等での国民生活
ド~考える?!経済安全保障、エネルギー・食料安全保障
ド~する?!ド~考える?!憲法改正
1987年4月放送開始の当番組は今回35周年を迎えます。番組では“戦争と平和”“日本・日本人”をテーマに、時代のキーマンによる討論を続けてきました。
今月の「朝まで生テレビ!」も、ロシアによるウクライナ侵略戦争という第二次世界大戦以来の最大の危機にド~すればいいのか?!事態が深刻化する一方、世界はこの悲劇を解決できるのか?!また、日本はこの出来事から何を学び、ド~すればいいのか?!等々、この歴史的な出来事について、様々な角度から論じ、“戦争のない平和な未来”を取り戻すべく、日本の針路を徹底討論する予定です。

【番組進行】
渡辺宜嗣テレビ朝日
下平さやかテレビ朝日

【司会】
田原総一朗

【パネリスト】
柴山昌彦自民党衆議院議員) 
菅直人立憲民主党衆議院議員

安部敏樹(一般社団法人リディラバ代表理事、リディラバ代表)
興梠一郎(神田外語大学教授、元外務省専門分析員)
猿田佐世(新外交イニシアティブ代表、弁護士)
竹中平蔵(慶応大学名誉教授、元経済財政政策担当・総務大臣
半田滋(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員
廣瀬陽子(慶応大学教授、元国家安全保障局顧問)
舛添要一国際政治学者、元厚生労働大臣
三浦瑠麗(国際政治学者、山猫総合研究所代表)
森本敏(前拓殖大学総長、元防衛大臣

武隈喜一(テレビ朝日報道局コメンテーター)

www.tv-asahi.co.jp

人選が………そしてメイン司会の滑舌が……





今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧

2022年4月30日(土)
午後0時15分~午後9時00分(中断あり)
2022年は、プロレス格闘技界にとって大きな節目となる。アントニオ猪木が旗揚げした「新日本プロレス」と、ジャイアント馬場が創設した「全日本プロレス」がそれぞれ50周年を迎えるのだ。
また、6月には、東京ドームで那須川天心と武尊のドリームマッチも予定されている。この節目に、往年の名曲から最新の曲までプロレス&格闘技の入場曲を一挙紹介!生放送で様々な「夢対談」も実現。
13年ぶりの復活する“プロ格”三昧!音楽とトークで今のファンはもとより、昭和のファンも一緒に楽しめる番組に!

京は一日プロレス格闘技入場曲三昧

www4.nhk.or.jp


進行
澗隨操司アナウンサー(京都放送局)


名前、よめねえや。

まあ、オカタイNHKには、プロレスファンとか格闘技ファンなんて1人もおるまい。
勝手に推測するに、仕事でやらされるだけなんだろう・・・・・、それはお気の毒だが、受信料も払っていることだし、我慢して進行していただければ。


追記 コメント欄より

通れ菅江

アナウンサーの名前の呼び方は「かんずいそうし」と呼びます。
読めないから検索しなかっただろうが、小さい時からのプロレスファンでアナウンサーに成った理由も「プロレスの実況をしたいから」だとか。
長時間の番組を回すのと聴いてる人はマニアが多いから、そういう人を納得させる為にも詳しい人を選ぶのです。それはアニメなどにも言えますから。



gryphon
いやすいません、だいたいあの特番、司会には何故かエキスパートというかやたら詳しい人材をどこからか選び出して持ってきてる感はあったので、逆張り的にその部分にスポット当ててみました。
ただホントにこの人が従来パターン通りに詳しい人か、仮に詳しいとしても誰かからツッコミあるかは運任せの投げっぱなしだったので、ピンポイントでそういう展開になったのは嬉しい驚きでした。
(コメントをコンテンツに加えさせていただきます)

0分前

「イーロン・マスクがtwitterを買収したら、ドナルド・トランプの凍結を解除するかもしれない」?



コロナウイルス”高止まりの中でまん防解除”した筈だったが、それでも減少?なんでだろう……

東京都 新型コロナ 5人死亡 3141人感染確認 前週比約340人減

2022年4月25日 20時10分

東京都内の25日の感染確認は、1週間前の月曜日よりおよそ340人少ない3141人でした。また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。

東京都は、25日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の3141人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1週間前の月曜日よりおよそ340人減りました。

前の週の同じ曜日を下回るのは14日連続です。

25日までの7日間平均は5418.9人で、前の週の82.5%でした。

25日確認された3141人を年代別に見ると、「10歳未満」が最も多く、全体の18.5%にあたる582人でした。


www3.nhk.or.jp


結果は良かった気がするけど…なんでだと思う?
ワクチン三回目が過半数に到達したから???????



というか、今更驚いてるのは、コロナのニュースを十数日、気にするのを忘れてて、たまたま昨日NHKニュースで、この「減少中」ニュースを見てね。
人流はすくなくともマンボウ期間中より増えているというのに……やはり「流行るか張らないかは偶然」なんだろうか。
数か月後、参院選の直近には、どうなっているかな。


フランス大統領選「ガラスの天井」は果たして…いやルペンでも「ガラスの天井」概念使おうよ(笑)!

マクロン氏優位、ルペン氏と対決 仏大統領選で決選投票

2022年04月24日21時11分

 【パリ時事】フランスで24日、中道のエマニュエル・マクロン大統領(44)と極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン候補(53)による大統領選決選投票が行われた。2017年の前回選挙に続く両者の対決。最新の世論調査ではマクロン氏が優位に立っている。即日開票され、同日夜(日本時間25日未明)にも大勢が判明する見通し。


www.jiji.com

自分はなんだかんだと世論調査をそれなりに信用しているので、おそらくマクロン勝利だと予想する。

そして、それに喜ぶ…というか安心する。とりあえず、いまヨーロッパや世界が「マリーヌ・ルペン問題」なんてあらたな課題を抱えるわけにはいかんのだ。そんな余裕はないのだ。


と同時に。

「ガラスの天井」は、今回のフランス大統領選でも破れなかったね(という予想)……、という言い方をしていいかと思う。


なんだ
かんだ
と、いまのところG7で、政治の頂点に立つ役職に女性がついたのは、イギリスとドイツ、カナダで、アメリカ、日本、イタリア…そしてフランスは、まだ女性がその地位に就いていない(よね?)。それを俗に「ガラスの天井」という。


今回、ルペンというか、彼女が率いる党派に問題が大ありなので、マクロンいかに不人気とはいえ再選されるのだと思うのだが…「フランス初の女性大統領誕生はまたも『ガラスの天井』に阻まれた」というふうに呼ぶのも、また妥当だろう。


というかルペンの時にだけ、その概念をしまいこむとしたらそれもアレでしょーし。

議論呼んだ「不審者扱い(夜道・エレベーター等)」論、『鈴木先生』でこんな答えが語られてた。

えーと最近では……
このツイートに端を発した

はてブ
[B! 防犯] ai on Twitter: "「夜道で女性に避けられたんですよ〜、僕は無害なのに」って漫画時々見かけるけど、それは自虐ネタとか日常のトホホネタのつもりなのかもしれないけど、女性は割と真剣に命を守るためにやってる行動なんで、からかうような真似はしないでほしい。"

それを受けて、こういう記事を書いたっけ。
m-dojo.hatenadiary.com



そんで「かまいたち」の話か


[B! 性犯罪] 🎄あずー🎅 on Twitter: "今かまいたちの山内さんが、エレベーター女性に譲られて、怪しまれたと思ったから腹立ってもう一回降りて脅かしてやろうと思った、ってエピソード話してたけど、それ笑い事じゃなくてそんなことする人がいるから安心してエレベーターも乗れないし、普段から警戒してないといけないっていうのが"


上の記事でも語っているが、自分はこれらをアウフヘーベンするものとして、語られがちな「男性」「女性」を外し「誰もが誰もを、警戒していい」というテーゼを考えた。

男性・女性・その他の性(※意識高い)関係なく『すべての人は、全ての他人を警戒する権利がある(米国西部保守派風)』と考えてみてはどうか。もちろんその警戒対象が『外国人』や『ホームレス』等もコミコミで。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4718329621770409666/comment/gryphon


われながら、なかなかいい視点を提供している。

だが! ここで、こういう視点を追加すると、さらに完璧だと思う。わが議論と対立するのではなく、むしろ補足して一体になっているというか。

それは、評価の既に定まった名作「鈴木先生」の、こんな一節だ。

鈴木先生」が語る、不審者への警戒への在り方
鈴木先生」が語る、不審者への警戒への在り方

…これはー-ー-ちょっと怪しく見える人に やみくもに露骨な警戒をして 失礼な態度をとってもいいということじゃあないぞ!?
(略)
我々は自分の身を守ろうとする防御本能の未熟な発露によって―――
かえって無用の争いごとを招き自他を不幸にしてしまうことがある!

どんな時でも…
むしろ知らない人にこそ人間同士なんだという意識を忘れずにきちんとした対応を心がけること!いいな!


えーとこれは……10巻の最後の方のエピソードでした


ただ、この作品であるから一筋縄ではいかんのよ。
この、生徒に与えた忠告が、実際の所本当に正しい(犯罪抑制に効果があるか)については、ちょっと複雑な展開をこの後していくし、たとえばこのくだりが非常に正論だとしても、たとえば上の話では「かまいたち」のほうこそ失礼な態度とか、人間同士という意識を忘れたきちんとした対応に反する、という見方もできよう。

ただ、ご紹介するに有益なことは
間違いないと信じるので、ここでシェアする次第。


実は「鈴木先生」はもちょっと別の話題で資料となるかと探したのだが、該当回が少々見当たらないので、そちらのほうは後日として、まずは。

南スーダン「日韓・友情の銃弾」事件が再び話題に/その「大成功」を祝う讃歌

……13年12月22日の深夜、自宅に戻っていた高橋氏に事務局員から連絡が入った。防衛省が「南スーダンPKOに派遣されている現地自衛隊の部隊長が、韓国軍部隊長から要請された話」を伝えてきたという説明だった。韓国側は「銃弾が足りない。何とか助けて欲しい」と訴えていると

韓国軍の工兵部隊は当時、ジュバから約200キロの東部ジョングレイ州ボルで学校建設にあたっていた。同地は、18日に反乱軍に制圧された。韓国軍はボルの宿営地に避難民約1万5千人を受け入れていたが、隊員や住民を保護するための銃弾が絶対的に不足していた。

高橋氏は事務局員からの報告を聞きながら、「無理かもしれない」と感じたという。PKO法25条は「物資協力」を定めるが、政府は1991年のPKO法の国会審議の際、物資協力に武器や弾薬、装備は含まれていないという答弁を行っていたからだ。日韓の間には、物品役務相互支援協定(ACSA)も結ばれていなかった。

だが、その2時間後、事務局員から再び、高橋氏に連絡が入った。事務局員は「もう一度、PKO法をチェックしましたが、法的には弾薬を明示的に禁じていません」と語った。事務局員らは「韓国軍に銃弾を渡さなければ、すぐにも死人が出る」という現地の緊迫感に突き動かされていた。

高橋氏は「24時間以内に送らないと大変なことになるという様子でした。防衛省の熱量が特に高かったのを覚えています」と語る。自衛隊の現地部隊長は「韓国を見捨てるわけにはいかない」と訴えていた。当時、米軍も同じタイプの銃弾を使っていたが、韓国軍は「銃弾に余裕があるのは、自衛隊しかない」とも伝えてきていた。

高橋氏は「これは人道問題。やらないわけにはいかない」と思い定めた。同時に過去の国会答弁との整合性が問題になる。実現すれば、日本の弾薬が国連や他国に譲渡されるのは初めてのケースになり、武器輸出3原則との関係も問われ……(略)

news.yahoo.co.jp


10周年を機にした回想記事なのかと思ったが、10周年は来年だね。
これは韓国で新大統領が誕生するのに合わせての、日韓関係の問題を再度考えるということだったらしい。


だが、ブクマの反応も含め、忘れられている大前提がある。
[B! 韓国] 「銃弾が足りない。助けて欲しい」PKOの現場で、韓国から日本にSOS まさかの結末(GLOBE+) - Yahoo!ニュース


それは、この後に日韓の外交関係がどうなったであろうと、韓国軍のボル宿営地に非難した1万5千人の安全を、現地の武装勢力から守り切ることができた時点で、日韓両国にとって大大成功だったということだ。
この結論に異を唱えるものはおるまい。



ゆえに、その1万発の弾を当時から「友情の銃弾」と自分は呼んだ。

いい機会だから、ここに記念歌を発表する

嗚呼南スーダン 友情の銃弾


一万五千の 民守り

小さき砦に依って立つ

衛正斥邪の 旗の下

アジアの虎が 高く吼ゆ




されど矢玉は 尽き果てて

周りに見ゆるは 暴徒のみ

生きて帰らぬ 覚悟はあれど

それより大事なこの使命




憲法厳しき 中なれど

これが見捨てて おらりょうか

民の血汗で 贖った

1万発は 守護の神




砂漠を駆ける 熱風か

サバンナ轟く いかづちか

民の笑顔を 守り抜き

別れてゆくや 右左



祖国離れて 何千里

離れて遠き スーダン

平和を守りし 弾と銃

勲は長く 刻まれん



1万発の弾丸、無事に戻ってきたのなら、日韓の友情を象徴する記念品として現物を(火薬は抜いて)保管し、記念に飾っておいていただきたい

どこに?
いろいろ腹案はあるが略す。ただ、マジでこの歴史的な物品は保存しておいてくださいな。
もう間に合わないかな。