INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

【再提案】国旗の扱い・侮辱損壊への罰則議論は常に、いったん「クルアーン」に置き換えるといい(反転可能性検証)

なんかこんな事例があったので議論が再燃している。



そんな話題の中に、こういうを、X投稿したので、ひとつのテーゼとして冒頭に置いておこう


関連のやりとり




過去記事を振り返って私見をいうならやはり『国旗を…(尊重するのが当たり前だ!)/(毀損するのも自由と権利のひとつだ!)』という議論はそれぞれ、国旗が1丁目1番に住んでいるなら、1丁目2番に住んでる「お隣さん」の『クルアーンコーラン)を…』にも当てはめると、思索が進む(あるいは思索がそこで立ち止まるかもしれない、でもそれも悪くない)…と思います。




かつて、はてブで話題の話にコメントした。

togetter.com


はてブ
[B! 文化] 日本では国旗を「ただの布」と捉えている人も多いのでプロトコルに則った扱い方を知っておくといいかも

俺コメント(この記事のリンク張るので、たぶんあとでかわる)

思想の点から国旗の儀礼的扱いを拒否、も全く自由だが、法的なものも含め批判は出よう。それは無神論と同様/レインボー旗も『ただの布』だが、さて扱いは/憲法は『コーラン(ただの紙?)を焼く自由』を保障するや
https://b.hatena.ne.jp/entry/4717686760912370178/comment/gryphon

以下関連記事リンク集(リンクへのリンクも含む)
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com




[asin:B07H2MSQSX:detail]

[asin:B08W2TYYK6:detail]


資料 思いを込めた国旗への寄せ書きとかも、メキシコでは「祖国の旗にラクガキ?侮辱罪だ!」となる?



もうひとつ、弁護士ドットコム記事を。
ここに、特に重要な論点はないが、外国の国旗を破壊する場合、についての意見が。外交問題になる、というが憲法守って外交問題になるなら受けて立つ、とかはダメなの?
www.bengo4.com




この記事への反響をいただき、その一部はこちらにつづく
m-dojo.hatenadiary.com


フランスと国旗損壊罪