INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

【特報】ETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」が、突然の再放送・配信中止!さらに北原みのり講座もキャンセル!(一緒に報じます)


前後の詳細は、まとめにくわしい
posfie.com







ということで、騒ぎにしてみた。この騒動を覚えて、もちかえってください。これ自体がどう「ニュース」として扱われるかも観察してみませう。

謎の放送中止
NHK 番組中止

こういうの、どういう経緯でそういうジャーゴンになったかいまいち把握してないが「nice boat」とか言うんだっけ?



dic.pixiv.net


NHKなので本当はこち亀の「都合により名曲アルバムになりました」というオチを張り付けたかったが、画像なく無念




映像の「引用」問題?「再放送中止はこれ(私の抗議)だ」と名乗りを上げる者が出てきた。過去の事例は…


リプライ

この「映像も引用できるはず」問題はこのブログでずっと追っていた話であり…主な記事リンク
m-dojo.hatenadiary.com


m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com

ちょっと、これまで思ってたことなんだが「テレビ局も、自分たちのコンテンツを『引用の範囲』で映像使用されることを恐れており、自分達もそういう引用をしないことで、引用の範囲・慣習を狭めようとする傾向があるのではないか?」と。杞憂ならすいません



その後、どの程度「ニュース」になったか?いまのところ「コタツ記事」2本??

日刊スポーツ
news.yahoo.co.jp

ZAKZAK

www.zakzak.co.jp





トランスジェンダーになりたい少女たち」の「書店発売中止」と似た案件。あるいは「伊藤詩織監督ドキュメンタリー映画問題」か…

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com



shueisha.online


そしてさらに、北原みのり氏の講座がキャンセル。


note.com

自由な言論空間を諦めないために。港区男女平等参画センターでのキャンセルについて。

北原みのり
2025年4月7日 23:57 フォローする
書く者として、自分の言論や行動への批判・批評は真摯に受けとめる・・・ということは意識している。
もちろん理不尽な批判、事実に基づかない攻撃に不毛な時間を取られ悔しいことはあるけれど、それでも、「そういう批判・攻撃」も含めて、私は私の言論の自由を守らなければいけないと思っている。

・・・と、そんな風に考えていなければ言論活動などやってられないのだけれど、最近の「正しいことしか言ってはいけない」風潮や、「自分と違う意見の人は徹底的に叩く」という空気には、やはり怯むような気分にもなる。
特にフェミニズムなどそもそも一人一派の自由な声だったはずなのに、この恐怖政治のような空気はいったい何なのか・・・とか。「表では言えないけれど実は・・・」とコソコソと語るような今のフェミニズムの言論空間とは何なのかとか。
(略)

6月に行われる港区男女平等参画センターで私の講座がキャンセルされた。この講座は都民が企画したもので、「フラワーデモ」について語る小規模のワークショップだった。
キャンセルの理由に、ネット上の記事が二点あげられた。
一点は群馬県草津町で「町長から性被害があった」と虚偽告訴をした罪で刑事事件裁判中の新井祥子被告に関する記事、もう一点はLGBT法案に関する私自身の記事だ。
(略)

市民団体から転送された港区担当者からのメールを読み、私は質問状を2025年1月24日に担当者に送った。私のメールは受信・開封され、市民団体には港区男女平等参画センターから連絡があった…