■フランス外相・国営テレビ謝罪!福島原発被害笑いもの「川島コラージュ」
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/17150310.html
などの話題です。
で、自分が見ていたのはテレビ朝日のワイドショーとかだったが・・・それを見て思った疑問
これもツイッターから編集、補足。
「フランスのお笑い番組、GK合成写真とコメントのことで謝罪」…のニュース見てふと浮かんだ疑問。
そのシーンが「こんなひどい発言がありましたよ」と、そのまま日本のニュースやワイドショーで映されていたけど・・・、あれは正規に放送許可を該当の「フランス国営放送2」から得られたの?それともこういう報道目的の際は許可いらないの?
もし国営TVの「フランス2」が許可を出したのなら、批判的に報じられると確実に分かっていても拒否せず、「やむを得ないな・・・」と認めたということだろうか。
だとしたら、まあ態度としてはフェアだ。
逆にもし「問題の指摘が目的なら、相手の許可がなくてもテレビ局で流れた『問題』の映像を放送できる」ということなら、それは非常に重要な前例となるかも。もうひとつの仮説としては、同放送と日本のテレビ局は「いつ何時でもニュースのときに・・・分以内ならお互いに引用可能」的な包括協力の契約、約束をしていたとか??
実際のところは分かりません。しかし以前からこういう放送時の権利問題は気になっていたのでね。尖閣での漁船体当たり事件(sengoku39事件)などで「youtubeの映像はテレビで自由に流していいらしい」(?)と感じたのだが・・・
■youtubeの動画は「youtubeより」とテロップ入れれば、テレビで自由に引用できるみたいね
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120127/p6
■海保と中国漁船衝突映像が流出!一部メディアも「おそらく本物」、時事通信「海保が確認」と報道
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101105/p1
これでいまだに分かったような分からないようなことがあるのがマイケル・ムーアの「華氏911」。ブッシュの映像やFOXニュースの映像、あれこそ相手の許可なしで使えるのだろうか?それとも「くそ、どうせ批判に使うんだろうな、でも申し込まれた以上仕方ないか・・・」的な慣習が確立しているのだろうか。
■ムーアはどうやって大統領映像を入手したか?
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040707
■ドキュメンタリーの映像引用について再論。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040804/p1
■えっ、映像も「引用」できたの?
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040811/p1
上のリンクによるとある情報では、一部の「FOX」映像についてこう解説している。
『中継車から衛星に送って、それをテレビ局で受信してテロップなどを入れて放送していたわけですが、打ち合わせも同じ経路で行っていたので、知識さえあれば誰でも受信できる電波だった』ため入手可能・・・いや、入手可能はいいけど、それを映画に使えるのかねえ・・・??「入手」と「使用」はまた別だろうし。