INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「レインボー旭日旗」という発明品は、思想的にめちゃくちゃ面白いなあ。

『東京大行進 2014』に登場した「レインボー旭日旗」への批判 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/740974 @togetter_jpさんから

レインボー旭日旗とは何か。
旭日旗が、インドの山奥で修行したらこうなった。
ちがう。

山口祐二郎
思想家、作家。 本や雑誌を書いたりイベントやニコ生出演したりしてます。社会問題と裏社会系が多いです。 伊藤連合高橋組、男組、しばき隊、我道会。

のグループが考案した意匠だとのこと。

http://yamaguchiyujiro4.seesaa.net/article/403407606.html
当日はレインボーサンライズ旗を掲げます。レインボーサンライズ旗は、どの人間も太陽のもとに1つという意味の我々が作り出した新しい旗です。多くの皆様に、我々と共にレイシストくたばれと声を上げて欲しいと願っています。

で、登場したのがこれ。

純粋なデザインとしていうなら見た目も楽しく、なかなかだと思う。ただ自分の感想としては、真ん中の太陽も7分割して7色にしたほうがいいんじゃない?とも思ったりする。



さてこの旗に対しての賛否も色々出ている。デモや集会にこれを掲げられるか?は一に主催者の判断でありましょう。主催者は掲げるものやシュプレヒコールでの発言内容を管理する権限があり、それに反対なら参加しなければいいのだろう。


ただ賛否というのは、それとは別にある。
これが民族や性的な指向の差異を超えた共存や団結をうったえるすばらしいシンボルなのか、いろいろとけしくりからんシンボルなのかは、見る人によって違うのだろう。

だから自分は、上のまとめにこういうコメントをした。

「許される表現/許されない表現」はその人の立場によって、こうも違ってくる…。だからこそ、さらに輪をかけて、表現の法的な規制はとっても難しいんだよ、という資料にこのまとめは使えそう。


そうだな、将来的には(というかいまでも)レインボーサンライズフラッグ
「これはいい表現/これは悪い表現 は、立場によって違ってくるものだ」という象徴となりえるのかもしれない。


大いに議論するのもいいだろうし、集会やデモによって「この旗を掲げるのは認められない」「いや認められる」と主催者の運営を廻って議論が起き、どちらかに決めざるを得なくなるのも自然なことだろう。

そういう議論だけでも「レインボー旭日旗」は発明された甲斐があった、とテキトーな〆。


あ、いま「レインボー旭日旗」のはてなキーワードを創っておいた。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%A4%A5%F3%A5%DC%A1%BC%B0%B0%C6%FC%B4%FA


そこから発見できた記事。
http://gyouzanomegami.tumblr.com/post/101809890563

そういえば、シンボルを掲げることに関してしばしばねじれが起きることについての考察として、ここで紹介してリンクを張っているIS=イスラム国の黒い旗、については参考になる。
レインボーを掲げる団体がこの表題にある「悪の過激派」って意味じゃないぞ(笑)

「悪の過激派ほど、自分は正義と思い『普遍的な象徴』を掲げる」パラドクス…IS国旗の池内恵解説から - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141005/p2

まったく余談だが、青木真也もレインボーのロングスパッツを履いていたことがある

http://www.boutreview.com/data/reports05/061231pride.html
[:w:640]

2006年12月31日…男祭り、ヨアキム・ハンセン戦だったか。
英語の反応のどこかに、「おお、アオキも少数者への理解があってすばらしい」的なのがあったのを確かに読んだ記憶があるのだが(というか、レインボーの色にそういう意味合いがあると知ったのは自分はそれが初めてだったような気がする)


青木自身にそういう意識は、これも確か、誰かが確認して「そういう意図は無い、偶然だ」という話でちゃんちゃん、だったような気がする。カーネル・サンダースが持つスイカ、ってやつだね(笑)


……ん???念のために検索で調べてみたら、ちゃんと知ってたよ!!知ってた上で「男祭り」という名称に引っ掛けるという「ネタ」だったっぽいよ!!!!

こりゃ、評価に困るなあ。
翌年2007年、その年も連続参戦した男祭り2007を前にした公開練習でのコメントだ。

http://gbring.com/sokuho/news/2007_12/1219_yarennoka.htm
 当日は「ヌルヌル防止のロングスパッツを履いて、相手の汗を吸い取ります。色は当日会場に来てくれたお客さんに見て欲しい。去年は『男祭り』だったのでゲイにかけてレインボーカラーにしたけど、今年は“小林幸子VS青木真也”ってくらい派手にいきたい」と、新ロングスパッツの投入を予告した。


うーむ
http://forums.sherdog.com/forums/f61/reasons-love-shinya-aoki-will-keep-adding-people-throw-them-out-1339701/