INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【メモ】「〇〇の役をやりたい」というツイートを繋げ、物語の「あるある/お約束/テンプレ」を再現する…「『〇〇の役をやりたい』ごっこ」遊びがあるらしい(ミャクミャク様まとめから)

もうひとつ「ミャクミャク様」話のつづき。


読まれているまとめがある

togetter.com

スドー🍞 @stdaux
私、ミャクミャク様を鎮めるために作られた由緒ある祠を、リゾート施設建設のためにブルドーザーで破壊させる下品な成金の役やります


2022-07-19 09:28:03
女工ミミ年増@減量中 @mailmionomee_yu
@stdaux じゃあわたしは外部から田舎暮らしに魅力を感じてやってきたという触れ込みの村唯一の医者、実はミャクミャク様の封印を解くために数十年ぶりに村に戻ってきて次々と村人を生贄として惨殺していく、皆殺しにされたはずの祭司一族最後の生き残りの役をやります!


2022-07-19 12:06:58
女工ミミ年増@減量中 @mailmionomee_yu
@stdaux 成金に祠の破壊を仕向ける為に何か吹き込んだのもわたしです!


2022-07-19 12:07:56
夕焼けのきよこ @thegomaworld
@stdaux 私は身一つでブルドーザーを止めに行くお爺さんを引き止める身内の役で盛り上げたいと思います。


2022-07-19 12:10:52
たあ @FcwY5bf5Jkplm29
@stdaux はじめまして。私は目付き悪くてなんか横柄な白いポニーを連れてる観光客を演ります。


2022-07-19 12:14:06
むっくるさすꪔ̤̮ウサキコ @Usakiko1104
@stdaux じゃあワタシ、建設中で立ち入り禁止の区域に無断で入って📱でウェーイ🤩!!て自撮りして📱だけ残して行方不明になる役やります。


2022-07-19 12:25:57
ダン・モロ @yiZT2AB4a3wKGEB
@stdaux ミャクミャク様に取り憑かれて主人公達に伝言を伝える役をしたいですねぇ


※収録の少しかぶってる別まとめ
togetter.com



大変に面白いんだけど、同じコンセプトのまとめを数年前に読んだことがあった。
そしてそもそも、何が面白いのかを考えてブクマをつけた。

要はこれ、「”あるある”な設定をお題に、いかにもその設定で出てくるテンプレの展開やキャラを連歌のように繋げる」というお遊びだよね。誰が発明したか面白い遊び。
物語の「テンプレ」で、ここまで遊べるというわけなんですよ。


で、この種の過去まとめを調べてみた。

togetter.com
山口キヨヒロ @Kiyohiro_Y
異世界を救って元の世界に戻されたら「お客さん、終点ですよ」と駅員さんに起こされて「あの冒険は俺がみた夢だったのか…いっけね、早く帰んなきゃ」と普通の生活へ戻って行く勇者を見送った駅員さんが実は異世界で一緒に戦った仲間で「お気をつけてお帰りください、勇者様」って言う役やりたい。


2017-10-13 12:41:18
佐々木義人:秋の味覚に舌鼓を打ち鳴らす系Fullcinモヒカン @tosaka_ssk
@Kiyohiro_Y じゃあ僕は、あれほど退屈だと思っていた元の世界が今ではどれもこれも輝いて見える喜びから、すれ違う人達全員に挨拶していく元・勇者に「あんまり走ると危ねぇぞ!」と声をかける“異世界での仲間にとてもよく似た”魚屋の主人の役をやりますね。


2017-10-13 13:09:07
山口キヨヒロ @Kiyohiro_Y
@tosaka_ssk じゃあ僕は隣の本屋さんで
「やれやれ…静かな読者の時間もおしまいだな」と本をパタンと閉じて
ため息をつく
異世界での仲間にとてもよく似た古本屋の店員役やりますね。


2017-10-14 12:13:51
佐々木義人:秋の味覚に舌鼓を打ち鳴らす系Fullcinモヒカン @tosaka_ssk
@Kiyohiro_Y じゃあ僕は、走り去っていく主人公の後ろで、ため息をつく異世界での仲間にとてもよく似た古本屋の店員と「…ったく、魚屋の隣で本屋なんかやるんじゃねぇよ。魚の匂いが移ったなんて四の五の言いやがったら承知しねぇぞ?」「大体テメェは昔っから…」なんて、少しボヤけた画のまま口喧嘩しますね。


2017-10-14 12:44:37
山口キヨヒロ @Kiyohiro_Y
@tosaka_ssk じゃあそのタイミングでGETWILD流しますね。

このまとめは、同じツイートから始まって別のリプを収録してるやつだな

togetter.com
かるそだ @karusodadff
あの妙な夢から数年後、悲しげに「あぁ……またあなたを巻き込んだしまった……」と言いながら元勇者を異世界に送り込んでしまうメインヒロインやります twitter.com/Kiyohiro_Y/sta…


2017-10-13 17:21:13
あおゆー@ @aosist2219
@Kiyohiro_Y その駅員さんが後ろ振り向きながら「さてと、勇者様もやっと元の世界に帰られたことですし…続きを始めましょうか、『魔王』様…?」ってオチ期待


2017-10-13 17:27:24
kou督 @hibiki1932_6_16
@Kiyohiro_Y FF外ですが異世界で勇者の面倒をみてた、近所の学校の教師の役やります


2017-10-13 17:45:32
(◯д◯透)@11/14生誕 @co604153
@Kiyohiro_Y じゃあ俺は次の日会社であくびをした時に「昨日ちゃんと寝なかったんですか?」と可愛く微笑む異世界で出会ったヒロインに何処と無く似てる同僚の女やりたい。

togetter.com
大西 @trust_onishi
#ゾンビ映画でやってみたい役

頭を撃たれて変な方を向いた首を自分で元に戻すやつら


2015-08-28 14:15:57
やがみあん @yagamian_sobaya
マッドなサイエンティスト
#ゾンビ映画でやってみたい役


2015-08-28 14:15:58
ニモノ @e_nmn
「なんだ、猫か」の猫 #ゾンビ映画でやってみたい役


2015-08-28 14:15:52
томо @tommy_No6
主人公たちと一番最初に遭遇して、まだ状況が飲み込めない主人公たちに身体をズタボロにされながらも襲いかかり、そこで謎の凄腕ハンター的な奴に殺されるゾンビ

#ゾンビ映画でやってみたい役


2015-08-28 14:15:49
🍫ポキらい🍫 ログアウト @pockyrai3104
#ゾンビ映画でやってみたい役

主人公がゾンビに見つからないようにコンビニに隠れてて、お客様どうかされましたか!?ってあたふたしながら聞くコンビニの店員

どれも、基本は同じで……そして読者というかエンタメ・サブカルの消費者が、いかに高い水準で、お話の「テンプレ」を血肉にしているか、であります。いや、こういう読者の前に新しい作品を提供するのがどれぐらい大変なことか(笑)。

妖怪ハンター このメガネヒゲ、死ぬよね

みんなこれ見たら、「あ、このヒゲメガネ死ぬわ」と思う。それぐらいにお約束を皆知ってる。




例えばプロレス格闘技界隈でも


「強さを追求して妥協しなかったために業界を干される、真のシューターの役をやりたい」

と言ったら

「じゃあ『それじゃうちではとても使えない、どこにもでも行ってくれ!』という強欲プロモーターの役を」

「リングでは普通コミカルな動きのショーマンで、シューターのそいつとはとても相容れないと思われていたが、実は元五輪選手で、共感しつつ五分に渡り合う中年レスラーを…」

「そんなに真剣勝負がしたいなら、プロレスよりもっといい場所があるぜっ…へへへ、ボスのお眼鏡にかなえば、の話だが…と何かを持ちかける怪しげなブローカー役を」


とかつながりそうだな。いま、自分一人でこれだけつなげるのがアレといえばアレだけど(笑)



どうも『~の役をやりたい』というキーワードで、この種の物語やキャラのテンプレを材料に遊ぶ、そんな伝統がどこかにあるようなのだ。
こんなの、ずっと昔からあるのだろうが、いま「概念」として皆さンに提示する。命名しておくか、「『〇〇の役をやりたい』ごっこ」とでも。





面白い遊びだが、相手がいないとできないので、連歌のような、トータルとして優れた「作品」があったら、もっと見てみたいものだ。



「X年後の関係者たち」浦沢直樹編(配信20日正午まで!)ナオキ喋りまくり…某「実写版」への怒りも披露

この記事をかいているとき、

m-dojo.hatenadiary.com

流れで…本題の番組が配信される前まで、こういう回が配信中だと知った。

7月20日(水)12:00 終了予定


⼀⼤ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回のテーマは漫画家・浦沢直樹。本人が「YAWARA!」「20世紀少年」など誕生の舞台裏に迫ります。

https://tver.jp/episodes/epsd7npp1l


本日正午までだから、頑張って配信を視聴しましたよ(※とはいえ、BSではこの番組、しょっちゅう再放送されてるらしいよ。)


そしたら…同じ番組でも、別のテーマの時と比較すると一目瞭然、ゲストの浦沢直樹がめっちゃ、しゃべる喋るしゃべるしゃべるうううううううううう。

それは当然で、ゲストは浦沢一人だけなの。司会のカズレーザーとマンツーマンなの。そもそも、この番組出た理由が「NHKの『漫勉』では俺が聞き役ばっかりだから、そろそろ聞かれる側に回りたい」って(笑)


じっさい、欲望の赴くまま喋りまくる浦沢。漫画と同じで風呂敷を広げるだけ広げやがった(笑)。この番組、放送分だけでもだれか文字起こししてみ????すげーことになるよ(未収録分を合わせるとなおさら。)

そして今回、この番組だけで、当ブログの過去の二大人気コンテンツ…記事内の一覧に、新材料をもたらしてくれました(爆笑)

【時々更新】興味なく適当・不本意にやったアニメ主題歌、プロレス入場曲、推理小説、出演作などが一番の人気作になったクリエーターの話。

m-dojo.hatenadiary.com



もう少し箇条書きにしておこう

・スポーツ漫画とか嫌いだった。だせえなと思ってた
・だけど当時の担当編集がスポーツ大好き、当時の日本ハムの試合を語ると目が輝いてるのに、当時提案していた病院マンガ(MONSTERの原型)を語ると、全然興味無さそう
・皮肉をこめて、「じゃあ女子柔道でもかく?」と言ってやった。それは当時、女子柔道は五輪正式種目でもなく、全然人気無かったから!
・しかしそれを言ったら担当編集者の目の色が変わった。即興で自分も「主人公はこんなかわいい子で、こうなって、巨人の星の裏返しみたいなパロで…」
・しゃべてたら「あ、この作品売れるな」とわかった、自分でも。でも「それ描きましょう」と言われたら「えー、いやだよ」と答えた。
・だけど、まずこういうので人気とって、描きたいのを描く「発言権」をとるべきか…と思った。そしてスポーツ漫画に見えるけど、スポーツを描かないようにしようと思った。
・ところが人気が出るというのは、そういうのが伝わらないことでもある。どんどんファンが増え、小学四年の女の子からもファンレターが来た。そうなればスポーツ漫画に見えてスポーツ漫画ではない、なんて通じない。
・ちょうどそのころ、バルセロナで女子柔道が公式種目になると言われた。「おいおい、その時までこの連載続けろって事かい」と冗談で言ってた…本当になった。

自分の作品の映像化改変で、原作者が思わず漏らした恨み節や肯定一覧(ソースあるものを探す)

m-dojo.hatenadiary.com


あーあと、「20世紀少年」連載中に911事件が発生、作品を差し替えて「追悼」とした…という話が印象に残った。
あとで書こう




BSPで「燃えよドラゴン」放送。/「帯ギュ」話が有名だが、この手の単純明快エンタメで本業の元気が出るって実際にあるのかな

このブログ、テレビ紹介なんてあくまで余技のつもりなんだけど…時間ない時はそればっかになるな。

燃えよドラゴン

BSプレミアム7月20日(水)午後1時00分〜2時44分 


シェアするhelptwitterfacebook
32歳の若さで亡くなった伝説のアクションスター、ブルース・リーの代表作。香港沖の要塞のような島で行われる武術大会。開催するハンはかつて武術の達人だったが、さまざまな悪事に手を染めていた。少林拳法の達人リーは大会に参加し、ハンの犯罪を暴こうとするが…。鍛え抜かれた肉体と目にもとまらぬアクションで大ヒット、世界中にカンフー映画ブームを巻き起こし、今も多くのファンから愛される傑作エンターテインメント。

www.nhk.or.jp




さて、自分にとってはこれも「アンナ・カレーニナ」とか「失われた時を求めて」のたぐい…有名だし、その後に大きな影響を与えた「古典」としていつかは見なきゃだろうね、と思いつつ未履修の作品だ。


ただ、90年代に、こういうネタがありました。こっち経由で「燃えよドラゴン」を印象に残した人もいるだろう。

燃えよドラゴン帯ギュ

同じようなことを、将棋の藤井聡太さんもやってるから笑える。
togetter.com




これ、ちょっとしたギャグシーンに見えて結構重要な場面。
そもそも「帯をギュッとね!」は、根性論とか絶対的な師弟関係とか、かつてのスポ根漫画の持っていたノリを一種”批判”し、「練習も試合も合理的かつ、スポーツを楽しむ心がなくちゃダメだよね」というのを真面目に追求した作品の先駆けだったのだ。

その後もモンキーターンとめはねっ!で、非常に理知的で腑に落ちる技術や理法の解説をした作者が、自分も経験した柔道で描いたからさらにリアルだった。

物語の中の、最強のライバル、強豪校に勝つために、…劇画的な「死の特訓、血の涙」ではなく、みんなで何が一番かを徹底的に話し合い「むしろ練習時間は短く、集中して!」とか「つらい重量トレも筋肉がついてうれしい!と思おう」とか、そんなふうにやっていくのだから。



で、そういう作品の中で、「鬼コーチ」も、たしかにモチベーションは大切だ、だから俺は「やる気を出す秘密道具」としてこれを持ってきた!
……とどや顔で見せたのが、本日午後に放送される「燃えよドラゴン」だったのです。


そして、これもリアルなんだけど、90年代後半の当時も、この作品は「古臭い、ひと昔前の作品」だったんですよ。そりゃそうだ、ブルース・リーって自分もリアルタイムでしらん。1973年に亡くなったのか。
ちなみに「日本人が外国を旅すると『日本人ならブルース・リーの死の真相を知っているだろう、教えてくれ』と聞かれる」という話もあるそうだ。
m-dojo.hatenadiary.com

ブルース・リーの死の真相(プロレススーパースター列伝 カブキ編)


m-dojo.hatenadiary.com


まー、とにかく、部員達には「そんな古い映画をー-?」と大不評。
だが、そんなブーイングを無視してコーチが無理やり見せたところ……時間を飛び越え、現役高校生たちが実際にハマって、どんなに疲れて、だらけてても「チャーン・チャチャーン!アチョオー」の音楽で反射的に気合が入るようになった、という(笑)

燃えよドラゴン帯ギュ
燃えよドラゴン帯ギュ


www.youtube.com



www.youtube.com


いや、これはもちろんフィクションの話だけど、実際に柔道で毎日、へとへとの猛練習をしてる柔道部員たちが「燃えよドラゴン」で気合が入るように、
「本職」のひとが、ちょっと現実的ではない、そのジャンルの単純明快なエンタメでむしろ癒されたり、励まされたりってあるんでしょうかね。



……あるに決まってる、どれだけの本職のサッカー選手が「キャプテン翼」にハマっているか、だよね(笑)。



献金集めに余念のない統一教会員が「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」に癒されることも、またあるだろう(ないよ)。

「ベルばら」宝塚での舞台化は「普通のファン」の提案だった(アナザーストーリーズ)

アナザーストーリーズ「“ベルサイユのばら”オスカルになりたかった私たち」

7/15(金) 午後10:00-午後10:44
配信期限 :7/22(金) 午後10:44 まで

共有

公式サイト
日本で花開き、いまや世界中で大人気の少女マンガ。その長い歴史の中で、少女たちの憧れを一身に集めたヒロインと言えば…「ベルサイユのばら」の男装の麗人、オスカル。連載が始まったのはちょうど50年前、「男は仕事、女は家庭」と言われた時代。男性たちを向こうに回し、信念を曲げずにフランス革命へと突き進むオスカルに、空前のブームが起きた。その熱は舞台に、アニメに。オスカルに自らの思いをのせた少女たちの物語。

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022071509923


番組内容からメモ

配信25分から

原作立ち上げの時から苦労

当時の少女漫画界は、本格的な歴史ものに偏見があり、担当編集者は
「過ぎてしまったことなんか描いて何になるんだ」と、池田理代子の企画を没にしようとしていた。


「歴史はあくまで男の世界、女こどもにはわからない」…(苦笑)


で、池田理代子はどうしたかというと、
「このひととは歴史観が合わないから」と、編集部に言ってそいつを担当から外した(笑)
彼女の方が権力あったんだね(笑)。


こういう、大成功企画に反対したり没にした人間、というのはあまり名誉じゃないから名前が出てこないけど「ベルサイユのばら」に反対して更迭された、当時の担当編集者…ってのは、調べればわかるだろう。


ちなみに初期から連載は大人気で、ファンレターは段ボール単位で届いたという。

宝塚舞台化の裏側

配信30分
当時の宝塚の脚本家は植田紳爾
宝塚は60周年を迎えようとしており、メモリアルの大企画が必要ということで悩んでいた。

その植田のもとに、一般の宝塚ファンがやってくる
「宝塚でやってほしいものがあるんです」。
それが、ベルサイユのばら

植田は、「全然知らなかった」

そしたら数日後、大きな荷物が届いた。それは連載雑誌のマーガレット。


読んだ植田は「これは本物だ」と企画提案。




しかし・・・・・当時、「宝塚がマンガを題材にやるなんて!!」という偏見、反対論が噴出。

当然ながらそれほどに、当時の漫画の地位は低かった。

植田「いまから思うと恥ずかしい話だけど、ぼくもそう思っていたから」


さらにいえば、そもそも宝塚では「男役」はやまほど演じられたが、原作のこの役柄は「男装の麗人」なわけである。
いろいろトライする必要があった。

先ほどの感想にもつながるが、「宝塚にベルばら舞台化を提案したXさん」って、無名のまま「ファンのひとりが」として、歴史に埋もれてもいい…ってことは無いんじゃないの?
きちんと「XXXの〇〇さん」として名前が残ってもいいんじゃないと思うんだけど。
まあ、植田氏と対面して会話できるんだから、本当に「普通のファン」かどうかわからないけど、でも宝塚の場合、熱心さが昂じてスタッフや俳優とふつうに”面識”のある一般ファンはたくさんいるとも聞くしね…
そのとき10代ならいま60代。植田さんはおそらく名前を知っている。
このひとのアイデアと、それを脚本家に本まで送ってプレゼンした行動力によって、サブカルチャーの歴史が大きく動いた。
どこかで、この

そして…いまもむかしも、だが「原作厨」が立ちはだかるのだ(笑)。


「あのオスカルを生身の人間がやれるはずがない」
「夜道に気をつけろ」
「オマエなんかができるわけがない死んじまえ」
「目から星とばせるのか」

昭和の遺風だが、封筒にカミソリを仕込んで開くときに手をケガさせる、が普通に行われてもおりました。



漫画的な演出を舞台で再現するのって、たしかに大変な難題だが…、実はこのとき、映画界興隆記を生きた大スター「長谷川一夫」が演出に加わったのだという。

映画演劇のノウハウを知り尽くし、歌舞伎の女形として「女性らしさ」もよく知っている長谷川は、上記の「目から星をとばす」まで実現したのだ、という。


「サンデーが生んだモンスター」山本崇一朗が知らない内に3作同時アニメ化という、トキワ荘級の大怪物になってた

ある人との会話。

「今月から『それでも歩(あゆむ)は寄せてくる』というアニメが始まってな」


(おれ)「あれ、『それでも歩(ふ)は寄せてくる』じゃなくて人の名前だったか…一応マガジンだから読んではいるが、気づかなかった。…そして、あの作品はずっと読んでいても、将棋のことは全くわからない、そういうところがすげえと思う」


「ただ作品内の将棋の譜面みたいなのはきちんとしてるらしい」


(おれ)「そうなのか、よく考えたら俺もきちんとしてるかどうか見て分からない(笑)」


「そしてだ、このまえ同じ作者の『くノ一ツバキの胸の内』という作品もアニメ化されている」


(おれ)「もう作者の元には、ゼニが天から雨のように降ってくるな」


「そして、『からかい上手の高木さん』映画版まで公開された」



(おれ)「…えっ、……てことは、3作品が同時にアニメ化されてるということ?それじゃトキワ荘レジェンド級だよ! 手塚治虫とか石ノ森章太郎とか藤子不二雄しか成し遂げてないよ! 中央公論社から『山本崇一朗ランド』が毎週金曜発売されるよ!表紙を開けばセル画がついてるよ!」


「とにかくそこまで人気なのだ」


(おれ)「うー--む。『歩は寄せてくる』始まった時、自分は、サンデー60年の歴史が産んだとんでもないモンスターが、マガジンをまたいだ!…と警告を発したが、その勢いは止められずにそこまで怪物が育ってしまったのか…」
m-dojo.hatenadiary.com


山本崇一朗はある意味『おでこ』で天下をとったのかもしれん」


(おれ)「おでこで天下を取ったのはボボ・ブラジル大木金太郎以来だよ!!」

※以前、この記事で若木民喜先生がこう評してるのをみて

m-dojo.hatenadiary.com
──個人的には『からかい上手の高木さん』以降、ラブコメの方向が変わった気がしているんですが……。

若木: 『高木さん』はモロにそうですよね。山本崇一朗先生の本質は絵描きで、あの一点突破がすごい。「何が何でもおでこしか描かないぞ!」という。『高木さん』は山本先生が描きたいものを一番いい形で見せる漫画で、新しい時代のラブコメを世間に示したと思います。

「おでこ??よくわからん?」と書いのだが、上の対話相手が「げんしけんにそういう例が出てた」と指摘した、という過去の経緯があったのだった


同時期に3作アニメ化される漫画家って、さがせばいるだろうとは思うが平成後期や令和だとちょっとおもいつかないね(そもそも人気漫画家は、連載中の『この一本』に集中するようになったし)
原作小説でくくればあるかな?

他の関連記事
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com




「ベルサイユのばら」/「浅草演芸場」…本日のNHKのドキュメンタリーより

もう紹介済みでもあるが、当日なので再度

少女たちの憧れ「ベルばら」のオスカル 意外な原点とは
アナザーストーリーズ 運命の分岐点

毎週金曜 [総合] 後10:00

人々が固唾を飲んで見守った、あの“出来事”。あの日、あの時、そこに関わった人々は何を考えたのか? それぞれの人生はその瞬間、大きく転回し、さまざまなドラマを紡ぎだしていきます。
残された映像や決定的瞬間を捉えた写真を、最新ヴァーチャルで立体的に再構成。事件の “アナザーストーリー” に迫る、マルチアングルドキュメンタリー。

www6.nhk.or.jp

「浅草・演芸場 人生は笑いとともに」
初回放送日: 2022年7月15日

客席からわき上がる笑い声。今回の舞台は、浅草にある老舗の演芸場。連日、落語が披露され、「笑い」を通してお客と演者がつながっている。各地から来るお笑い好きや、好きな落語家の真打昇進を楽しみにする熱烈なファン。さらに今回、客席だけでなく、楽屋などの舞台裏も撮影の許可が下りた。下積みで雑務をこなす前座の青年や、30年以上のベテラン落語家など。演芸場を行き交ういろいろな人生を3日間、見つめてみる。

7月15日(金)午後10:45 ほか 放送予定へ
www.nhk.jp

荒木飛呂彦が鳥獣戯画語る番組、BSPで再放送(本日午後5時と、あす午前11時は別の特集も)

■『謎の国宝 鳥獣戯画 “楽しい”はどこまで続く?』
NHK BSプレミアム 2022年7月13日(水)午後5:00〜午後5:59 (59分)

謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」。「何を伝えているか?」「そもそも誰がなぜ描いたのか?」一切分かっていない。動物たちが、人間のように水遊びをしたり、弓矢で遊んだりする様子が描かれた唯一無二の絵巻だ。今回特別に、8Kカメラで全場面の撮影が許された。8K映像が映し出す筆遣いから、漫画家・荒木飛呂彦らが絵師の実像に迫る。また、絵巻の中から飛び出したカエルくんが現代を旅しながら、鳥獣戯画の謎解きに挑む。

【出演】荒木飛呂彦高山寺 執事長…田村裕行,岡墨光堂 修復部長…大山昭子,東京藝術大学大学院 非常勤講師/日本画家…武田裕子,美術史家/明治神宮ミュージアム館長…黒田泰三,国文学者/東京工芸大学名誉教授…今村みゑ子,【語り】瀬戸康史


こっちは別の鳥獣戯画特集

7月14日木曜NHKBS4K 午前11時00分~ 午前11時45分
(8)「鳥獣戯画
最も有名で最も謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」の全巻を「8Kの眼」で鑑賞する。甲・乙・丙・丁の四巻を、3人の〈見巧者〉の語りとともに8Kドリー映像で堪能する。

最も有名で最も謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」の全巻を「8Kの眼」で鑑賞する。ウサギやカエルで超有名な「甲巻」だけが「鳥獣戯画」ではない。麒麟(きりん)や龍など空想上の動物が描かれる動物図鑑のような「乙巻」、人物も登場する「丙巻」、自在な筆遣いの「丁巻」。各巻それぞれ約8分の8Kドリー映像を、大友良英(音楽家)、井上涼(アーティスト)、片岡真実(森美術館館長)が推論を織り交ぜながら語りつくす。

【出演】作曲家 ベルリン音楽祭グランプリ…大友良英,アーティスト、映像作家…井上涼,森美術館 館長…片岡真実,【語り】余貴美子