INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「カメラ外の立ち居を見ると、バイデンもう限界」/「記者がやたらゼレンスキーと2ショット撮りたがる」〜サミット取材裏方が重要証言



どちらも、極めて重要な発言だ。
これだけで大きなニュースと言っていい。だからニュースとして扱う。

バイデンが肉体的に「無理」になったらーーー

基本、トランプはほぼ同世代なわけで、高齢が問題になる点は大きくない、という希望的観測をしていましたが……これまた仕方ないことだが、老化は人それぞれだ。
色々バイデン氏の「(肉体的な意味で)大丈夫ですか?」な案件はあったりなかったり、やっぱりあったりする。それが単純なうっかりなのか、衰えなのかは究極的にはわかりようがない。
ただ、実際にサミット取材の裏方にいた人が、このでの取材者の話の総和として、「カメラの外」のバイデンを見た結果「限界っぽい」と結論をしたーーーと、マライ・メントライン氏が語っているのである。

「ゼレンスキーと2ショットを撮りたがる記者」〜この恥晒し、恥知らずな記者はどこのどいつだぁ!!

>記者たちがやたらにゼレンスキー大統領とツーショット写真を撮りたがるので大変

なんということだろう…
ゼレンスキーは、すでにして歴史に名前が残る人物であることは確定している。開戦後のその振る舞いは、歴史の中でかなり肯定的に語られる…かもしれんし、いわば、ある面においては”英雄”であると言えるかもしれない。
しかし、そうであっても一国の権力者である。政治家である。「歴史上の人物」と並んで記念写真(2ショット)を撮れば、たしかにミーちゃんハ―ちゃんや故郷の両親や、お子さんぐらいには自慢できるかもしれない。でも、彼らが「記者」であるなら、それはやっぱり反転して「恥ずかしい」写真であるのではないか。
しかも、今回、限られた時間の中でゼレンスキーは祖国を離れて過密な仕事をしている中である。「記者が」「やたらと」「撮りたがる」結果として「大変」になったという、集合的な結果が発生したなら、それ自体がスキャンダルである。

まずは、ゼレンスキーに取材とかで必要不可欠な、歴史を切り取るための写真でなく「2ショット」を『やたらに撮りたがった』という記者たちを、「どこのどいつだ、記者の癖にゼレンスキーと並んで記念写真撮ったやつは!!」と、「恥辱の歴史」に刻むための準備をしておこう。

「Nexus」大会が緊急無料配信。渡部修斗MMA引退ロード1戦目(5月と8月で最後)で快勝

※19時半現在、渡部修斗の試合は残念ながら終了済みとの情報。

結果は快勝で、引退を惜しむ声。


修斗公式戦、abemaTVで配信中

なんか、同会場でこの大会の前に女子格闘技イベント「カラーズ」というのがやってて、配信もあったらしいけどそこまで手が回らん

プロフェッショナル修斗 公式戦 Vol.3

格闘チャンネル

5月21日(日) 17:30 〜 21:30

詳細情報
大迫力の試合をテレビの大画面で楽しもう!

https://contents-abema.com/tv-howto-basic/

YouTube アベマ格闘チャンネルはこちら👇

https://abe.ma/31dos5S

オフショット満載!Instagram アベマ格闘

https://abe.ma/3bb4Fsf

日本発の総合格闘技「プロフェッショナル修斗」 2023年5月21日 東京・ニューピアホールで開催される「プロフェッショナル修斗 公式戦 Vol.3」を生中継!
【対戦カード】
フェザー級5分3R
田中半蔵(日本/同級世界5位/FUN`S)
vs
ロイベ・デ・オリベイラ・ネイト(ブラジル/同級世界8位/EVOLUCAO THAI)

バンタム級5分3R
須藤拓真(同級世界4位/X-TREME EBINA)
vs
齋藤 奨司(同級世界7位/FIGHT FARM)

フェザー級5分2R
齋藤 翼(総合格闘技津田沼道場・FIGHT FARM)
vs
岡田達磨(SAI-GYM)

フェザー級5分2R
児山 佳宏(元同級環太平洋王者/パラエストラ松戸)
vs
YOKOSAI(SAI-GYM)

◎epsomsalt seacrystals Presents インフィニティリーグ2023 フェザー級5分2R
竹原 魁晟(勝ち点1/パラエストラ松戸)
vs
磯部 鉄心(パラエストラ松戸)

◎epsomsalt seacrystals Presents インフィニティリーグ2023 フェザー級5分2R
浜松 ヤマト(勝ち点3/T・GRIP TOKYO)
vs
上原 平(勝ち点1/リバーサルジム横浜グランドスラム

バンタム級5分2R
よしずみ(リバーサルジム東京スタンドアウト)
vs
松下 祐介(パラエストラTB)

バンタム級5分2R
新井 拓巳(ストライプル新百合ヶ丘
vs
永井 奏多(TRIBE TOKYO MMA

◎フライ級5分2R
大竹 陽(HAGANE GYM)
vs
古賀 優平(TRIBE TOKYO MMA) ※修斗初参戦

フェザー級5分2R
國頭 武(BURST)
vs
青井 太一(心技館)
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/D419acQcvNjCKZ

【続報】「平成ヲタクリメンバーズ」現在は「体育祭でハルヒのダンスを踊る(の?)」みたいな展開

※【注釈】この記事の「現在」とは、2023年5月発売の「ゲッサン」掲載回、という意味です。


一度話題になったら、その後どうなったかに興味を示さないのがはてな民の悪いとこよ(まあ、みんなそうなるのが自然だけど)
このマンガのことなど、皆忘れているだろうが…
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


とにかく最新の展開では、主人公は「複数回」過去に戻ることができ、
その都度、自分の青春(とくにオタク趣味への”迫害”。これが議論を呼んでいる)の「修正」をしようとしてるのだけど…今の展開は、そう言う改変の中で、自分が体育祭の委員になったと。※委員になったのも、過去の自分が「100%陰キャ」から「陰キャだが、お調子者でもある」的に上書きされたため。

どうもこの体育祭で、或る種の重大事件(失敗?)があったらしく…(本人は、どんな失敗だったかわかんないっぽい)

平成ヲタクリメンバーズ ハルヒダンスと体育祭

んで、未来の知識と経験を活かして、もう一度体育祭にリベンジ!すると、おやおや当時は気づかなかった、クラスの仲間が”隠れオタク”だったことに気付いちゃう。
それが、「涼宮ハルヒ」のテーマソング。例のED映像だっけ、登場人物が、ちゃんとした振り付けで躍るだけ(当時は画期的?)で、ブームを呼んだやつ。

平成ヲタクリメンバーズ ハルヒダンスと体育祭

「未来を変える」意識を持った主人公は、ここで一歩踏み出し「オタク趣味の何が悪いんだ、好きなものを好きと言えないなんて変だ」ということを実践する。

平成ヲタクリメンバーズ ハルヒダンスと体育祭

その結果、隠れオタクの同級生くんたちも感動。そして、じゃあ体育祭のダンスは、そのままこのハルヒダンス(晴れ晴れ愉快、だったな!超後付け知識だから忘れガチだが、いま書きながら現在進行で思い出したよ)をやろう!ということになる、らしいのだが…そんなにすんなりと行くだろうか???

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com


というところで現在の回はおわり、次回につづく。

これ、世代的(特に学校生活としてのそれ)にも、作品知識的にも、自分は追えないとあきらめてるので「現在の展開はこうですよ」とお伝えして、わかってる人(世代)の感想をあおごう。…こんなふうな流れに違和感ある?それとも「当時の雰囲気をうまく伝えてるなー」と感心する?(問)

【追記】2023年6月発売の「ゲッサン」掲載号では、このエピソードについて一応の「決着」がつきました。さて、体育祭でのハルヒダンス、実現したでしょうか…




追記 こちらへの異論のまとめ

togetter.com

【秘話】オバマは安倍の、米軍属不祥事への抗議にブンむくれ広島訪問を渋った…とのこと(器小さっ!)

今回の広島サミット、首脳の原爆記念館訪問に関して、過去の発掘報道もいろいろあったが…ちょっと驚いた話

 先進七カ国(G7)首脳による広島市原爆資料館訪問が初めて実現した。約十分で終わった二〇一六年五月のオバマ米大統領訪問より前進させようと、被爆の実相を見せることにこだわった岸田文雄首相。原爆投下の当事国として神経質になる米国の同意を得るため、ぎりぎりの交渉が続いた。舞台裏を検証した。
 十九日午前十一時二十分ごろ、首相の地元・広島市にある平和記念公園の雨はほぼ上がった。首相は原爆資料館前でバイデン米大統領を出迎え、固く握手を交わした。悲願を達成した高揚感が表情にあふれていた。
(略)

……4月までに、日本政府には各国から資料館視察を了解する回答が続々と届いた。残るは米国のみ。経過報告を受けた首相に、オバマ氏訪問時の苦い記憶がよみがえった。
「核なき世界」を掲げたオバマ氏は16年のG7伊勢志摩サミットに合わせ、広島訪問を計画した。だが、直前になって渋る。サミット前の日米首脳会談で、安倍晋三首相が米軍属による事件に抗議したことに「気分を害した」(政府関係者)とされ、日米両政府の関係者を慌てさせた。
内実を知る岸田首相は今回、外務省幹部らに「最後まで分からない。バイデン大統領が確実に来られる環境をつくってほしい」と念を押した…。



www.chunichi.co.jp

リン先は中日新聞のサイトだが、元は共同通信記事。

安倍がオバマに米軍属犯罪について抗議したらオバマむくれて広島訪問渋る


なんか…イメージちがくね?
ぶっちゃけ、めちゃくちゃ偏見、バイアスだけど、同じアメリカ大統領でもトランプあたりがやるならイメージに合う(笑。まあトランプならそもそも広島行きのプランあるまいて)

というか……「核なき世界」目指したノーベル平和賞受賞者たるバラクフセインオバマ氏、案外、器ちっちゃくね?

そういえば、イメージとずれるといえば、大統領に対して首脳会談で米軍属犯罪の問題を持ち出して抗議する安倍晋三、というのもちょっとイメージ違った。



米軍の問題や広島の問題は、
背後にはやはり様々な駆け引きやメンツの問題も絡むようである。
過去に二つ記事をかいていた
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com

朝5時から佐藤天がUFC第1試合。プレリムなので無料で見られる

「これで負けたら…佐藤天選手はどうなっちゃうの?」
「知らんのか」
「『世界を知る男、RIZINに来たる』という煽り動画を、佐藤大輔が作る」

www.youtube.com



見ました

中村K太郎との次戦に期待。
gonkaku.jp

『怪盗ルパンって、何でシルクハットにマントの服装なの?』→当時はありふれた、街に溶け込む格好でした(忍者も!)

こんな2ツイートの紹介。


ムッ…な、なるほど!!!
なんかの漫画に、そのギャグあったな、大阪のヒョウ柄か横須賀のスカジャンか忘れたけど、とにかくド派手な服装を誰か、よそから来た人に着せながら、地元民が「こんなふうに、平凡でおとなしい服装が無難かな…」と言うってネタがね。

ちなみに逆もまた真なりで、いま、ありふれて目立たない地味な格好をしても、それを
「ふふふ、今まさに、自分は街に溶け込んだ状態。そう、怪盗紳士や忍者のように…」という謎の高揚感に繋げられることもある、という話を数か月前に書いたばっかりだ
m-dojo.hatenadiary.com



しかしまあ、そんな背景もかすんでしまった今は、シルクハットにマントに片眼鏡は、ほっかむりに唐草模様の風呂敷を超えて、ドロボーのアイコン。
ルパンレンジャーもそうだし、

まじっく快斗もそうだし…


やっぱりこんな人が歩いていたら神聖モテモテ王国のファーザーなみに職務質問ではないか。ギャワー。

当時の挿絵画家のセンスも絡んでいて…ホームズの「鹿打ち帽」もぶっちゃけロンドンでしかるべき場所を紳士が訪れる時のファッションとしてはやや不適切で、自然豊かな郊外でアウトドアをするんならいいけど…的なものであることは有名(いまの、Tシャツやクロックサンダル的な?)。「意外?いや意外も何も、『鹿撃ち帽』なんだから野外レジャー向きの帽子に決まってんだろよ」と帽子が口をきけたら言いたくもなるだろうが。




忍者も、伊賀や甲賀では普通の作業着だった、というのはさもありなんだけど、その作業着が暗殺や破壊工作に向いた服装であることって、そもそも伊賀と甲賀はある意味、常在戦場の戦闘民族というか、どこかの地方大都市にも負けない「修羅の国」であることとも、たぶん関係がある…

それはあとで詳しく、別のネタとして書く予定。
元ネタは週刊文春2023ねん5月18日号に掲載の「室町ワンダーランド」。

室町ワンダーランド 甲賀のお尋ね者

ところで「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」単話編の定期配信が復活との由




ちなみにこの前「どうも単話版とかを買い逃して困る」という話の”解決編”
m-dojo.hatenadiary.com


今回は、「フランスで翻訳版がブレイク、人気作品になった」というのもひとつの宣伝文句となっているが、そんな結果を予想できない時代に、こういう世界的古典を漫画化したものを、世界で配信するということを議論してもいました(えへん)

……こういう古典ものの強みは、「何度となく売れる機会がある」「地域を限定せず、世界中に売れる」ことだと思います(科学まんがなどの啓蒙ものと似ている)。 作品ごとに当然出版社の囲い込みがあるだろうし、彼らにはそうする権利もあるが、空想の中で、これらをひとつの「レーベル」として売ってみたい。
…いや、こうやってブログで出版社を越えて一堂に並べて紹介するだけで、ある意味それが実現しているよ!!!


そして、望みはそのレーベルで各国語に翻訳し、世界に配信することですな。
日本には史実寄り・想像多めを含め、各国を描く歴史漫画もたくさんある。それと合わせれば、また巨大なレーベルになるのだが。
m-dojo.hatenadiary.com