INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【20周年】『人狼』の知名度・普及率ってどのぐらいなの?「ハンチョウ、ファミレスで人狼をする」の展開に驚愕

もう次号出ちゃったんかな?コミックDAYSで公開してるかな?
あー,有料だが公開はしてる
comic-days.com

ヤンマガにこの前「ハンチョウvsイチジョウ」という「カイジ」スピンオフのコラボ漫画がありました。いい加減調子にのってるな(笑)。
それはともかく…この両者はイチジョウがファミレスのバイト、ハンチョウの一団はその客という展開でしたが、ハンチョウらが愚にもつかない雑談に一晩中興じ続けている中で、なんと…

f:id:gryphon:20210512103400j:plain
ファミレスで、簡単にできる人狼?(ハンチョウvsイチジョウ)


ファミレスではじまる「ワンナイト人狼なるもの。しかも作中で説明抜き。

ワンナイト人狼【専用スリーブ入】

ワンナイト人狼【専用スリーブ入】

  • メディア: おもちゃ&ホビー
というか、こうやって道具も無しに数人単位で「ちょっと時間つぶしにやるか」ができるんだということは上の場面で気づかされた。しりとりと一種同じレベルでできるのだね。
ただ、3人で道具無しでやるとなると…かなり特殊なルールなんだろうか
www.youtube.com


ウィキペディアによるとLooney Labs.がこのゲームを発売してから20年の節目。その前身となるゲームから考えても35年の節目であるようです


アメリカのゲームメーカーLooney Labs.より2001年に発売された、会話と推理を中心にしたパーティーゲームである。このゲームのルールは、ドミトリー・ダビドフが1986年に制作した「Мафия Mafia」が元になっているとされる。
ja.wikipedia.org

そこで、ちょっと作品世界から抜けて考えたい。
人狼」は、どれだけの知名度、ルールの周知、そしてプレイヤー人口がいるのかっ……


こう考えるのは理由があり、自分のブログは個人的にまさに「人狼」という知識を知る歴史が刻まれており、そしてたぶん、世間での普及度も反映されているっ・・・・・・・・

2008 年に「駆け引き・陰謀・戦略・裏切りのゲーム」というテーマで記事を書いた。メインの話は伊集院光の番組と「ディプロマシー」。
そのコメント欄ではじめて「人狼」の存在を教えてもらった。その2,3年前にTV番組にもなってたとか。
m-dojo.hatenadiary.com

興味をもって、一通り調べ始める。2010年から13年にかけて

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
この動画はわかりやすかった
www.youtube.com
www.youtube.com

フジテレビやニコニコのコンテンツとしても定着。「棋士」とか「文化人」の大会なんかも行われる。

放課後さいころ倶楽部で登場したのも2013 年だった
m-dojo.hatenadiary.com

そこから8年、知名度や概念・ルールの知識も、右肩上がりで広がっていたことは間違いない。


しかしだ、そこで。
2021年現在、「人狼」はどれだけ普及しているんでしょうか?
ハンチョウたちは教養豊かな趣味人であり、人生を楽しむ達人である(だいたい彼らの興味や嗜好の範囲は、この作品に立ち上げから携わる担当編集者の趣味に関係しているらしいし)。
彼らが人狼を知っているのは、設定的には不思議ではないが、一般的にはどうだろ?

たとえば「学校の昼休み・放課後に子供たちが遊んでいる」ようになっていたら、それは普及は加速するよな。キャンプのレクリエーションとか……そういった現象は発生しているでしょうか?教育者や小さいお子さんがいる家庭にお尋ねしたい。
まさか、学校の正規の学習にあったり「人狼研究会」「人狼部」があったりってことはないと思うが・・・・・・・・・

というか、まさにこれを読んでいる「あなた」、あなたの「人狼」レベルはどれぐらい?知ったのはいつから、何で?

人狼を何度もやっている。好きなゲームだ
人狼を実際に1、数回プレーしたことがある
人狼の概念・存在や、大まかなルールは知っている。
人狼を知らなかった


・・・・・・・・・で分類すると、貴方は?一番下の項目以外の人は、いつ、どのようにして知ったかも教えてほしい。
ちょっとtwitter上でアンケートでも取ってみよう

たぶん「人狼」を知っているかも『教養』の範疇に入るのだろう。

この言い回し、以前もかいていたな

「教養」も日々かわるものだが、ひょっとしたら2013年の”教養”には、自分がやるやらないに関係なく、「人狼」というゲームはどういうものかひととおりは知っている、というものも入っているかもしれない
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20130328/p3

教養とは何か、に関する自問自答集
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com