INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【朗報】「なめくじは、餌を与え続けると1カ月半で10倍の大きさになる」…(例によって)京大出身研究者が語る


この写真は、意味なく貼った。
本題↓

ナメクジは、大人になってからでも、エサを与えられ続けると、1カ月半で体重が10倍近くになるまで太らせることができます。これもある種、ヒトにはまねできない能力?かもしれません

この本の106Pに、そう書いてある。
ほかのところでも、「食べさせれば食べさせるほど、体が大きくなる」と念押ししている。ちなみにその逆に、仮に食べさせなくても、湿り気さえあれば1カ月は生きているのだとか。
さらにダメ押しすると「ひとたび大きくなった(太った)ナメクジは、絶食してもほとんど痩せない」という特徴があるらしい。同書では、わざわざ太字で強調している(115P)

考えるナメクジ ―人間をしのぐ驚異の脳機能

考えるナメクジ ―人間をしのぐ驚異の脳機能

  • 作者:松尾 亮太
  • 発売日: 2020/05/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
ナメクジ博士が明かす知られざる「脳」と「生態」のすごい話!

どこからともなく現れ、銀色のスジを残して這うナメクジ。農作物の害虫であり英語ではのろまの代名詞でイメージは悪い。2018年にはナメクジを生食して死亡した豪州男性のニュースが話題を
呼んだ。だが、ナメクジの脳を研究して19年の著者によれば、人間には及びもつかないすごい「脳力」があるのだ。「学習」と犬並みの高度な論理思考ができ、苦悩もする。脳の出先機関である触角に
記憶も保存できる。脳も触角も壊れると勝手に再生し、眼がなくても脳で光を感知できる。しかも脳の真ん中を食道が通っている!

本書はそんなナメクジのすごい「脳力」とふしぎな生態(呼吸とうんちは同じ孔、頭の横から産卵など)を軽妙なタッチで紹介する。ヒトにはまねできないナメクジの脳力は、ヒトのあり方だけが
最良ではないことを教えてくれる。最終章では著者のナメクジ研究生活の悲喜こもごもが語られ、陽の当たらない研究こそが実は醍醐味にあふれていることがよくわかる。
常識と非常識が入れ替わる楽しいナメクジ脳の世界へようこそ!


ナメクジの巨大さ、といえば、やはり古今亭志ん生が遭遇した「なめくじ艦隊」を想起するであろう。

名人上手の描写ってぇのは、こういうものだ。

……いるのは蚊ばかりかと思うとそうじゃァない、蝿がいて、なめくじがいて、油虫がいて、ネズミがいるってんですから、人間のほうがついでに住んでいるくらいのものであります。
 地面か低くって、年じゅうジメジメしていて、おまけに食いものがあるてえことになると、なめくじにとっちゃァ、この世の天国みてえなところとみえて、いやァいましたねえ。虫の中の大看板はこいつです。

 出るの出ねえのなんて、そんな生やさしいものじゃアありません。なにしろ、家ん中の壁なんてえものは、なめくじが這って歩いたあとが、銀色に光りかがやいている。今ならなんですよ、そっくりあの壁、切りとって、額ぶちへ入れて、美術の展覧会にでも出せば、それこそ一等当選まちがいなしてえことになるだろうと思うくらい、きれいでしたよ。
 かかァが蚊帳の中で、腰巻一つで、赤ん坊ォおぶって、仕立物かなんかの内職をしていると、足の裏のかかとのところが痛くなったから、ハッとふりかえると、大きななめくじの野郎が吸いついてやがる。 なめくじがこんな助平なもんだとは、あたしゃァそれまで知らなかった。
 なめくじといったって、そこいらにいるような可愛らしいのじゃァない。五寸(15cm)くらいもあって、背中に黒い筋かなんかはしっているのが、ふんぞりかえって歩いている。きっと、なめくじの中でも親分衆かいい兄ィ分なんでしょうねえ。
 もうそんな奴になると、塩なんぞふりかけたってビクともしやしない、キりで突いたっててんでこたえない。血も出やしない。血も涙もねえ野郎ってえのは、きっとあァいう奴のことをいうんでしょう。 しようがねえから、そんなのを、毎朝、十能にしゃくっては、近くの溝川(どぶがわ)へ捨てに行くんだが、出てくる奴のほうが多いから、人間さまのほうがくたびれちまう。
 夜なんぞ、ピシッピシッと鳴くんですよ。奴さんにすれば、歌でも歌ってるつもりだろうが、あいつは薄ッ気昧のわるいもんでしたよ。
 なめくじは、別にあたしの家ばかりじゃあない。長屋じゅう同じなんですよ。一つしかない水道の回りに朝なんぞみんな集まっては、
「ひょっとすると、東京のなめくじが、みんなウチの長屋へ集まって来てんじゃないかねえ」
 なんて話をしている。

びんぼう自慢 (ちくま文庫)

びんぼう自慢 (ちくま文庫)

ginjo.fc2web.com

してみると、志ん生の住んでいたこの長屋は、案外(なめくじにとっては)ずいぶんと栄養のあるものがおかれていたのかもしれない。

しかし、この江戸の伝統と経験によって得られた五寸のおおなめくじに、京大出身者は論理とデータで挑むのである。

なぜナメクジは、一方的に体が大きくなるのか。
実は、ナメクジは体が大きくなると、DNAそのものが体内で倍増するのだ。これ、すごくね??
RNAが増えるとか、その結果としてタンパク質が増えるとかじゃない、大元のDNAそのものが増えるのだ、体内で。


こうやって大きくしたナメクジは、脳の前頭葉をピンセットで潰すとか、逆に脳を取り出して、シャーレに移して様子を見る、というヒドい実験が行われる。前者は1カ月で「脳が再生」し、後者は「ブドウ糖などを入れた培養液を入れておくと、脳だけでもシャーレで数日生きている」という。実験には大変重宝だとか。
あ、そういう実験の中には「なめくじから脳を取り出して、別のナメクジの腹の中にその脳を移植する」ちゅう実験もあるとか。



この本には、「ナメクジの飼い方--ご家庭で簡単に飼えます」という章があり、やや詳しく飼育法を説明しているので、夏休み(今年あるのかなあ…)の自由研究などで、ぜひ「1カ月でなめくじ、大きく育ててみた」をお子様と一緒にトライしてみてください。
もっと詳しいマニュアルは、この本にあるとか。



こういう本を書く著者は現福岡女子大教授だが、はたして「京大出身者」だった。

やっぱり、
またも、
そうだ。

「またも」というのは、この前カラスの本読んだばっかりだから。
m-dojo.hatenadiary.com






第6章で
「研究者になった理由」を、筆者の松尾亮太氏は列挙している。

1・昔、母に「好きなことをやって生きろ」と言われたから
2・研究者(大学教員)がものすごく楽そうな仕事に見えたから
3・せっかく大学で一生懸命勉強したことを生かさないのは勿体ない、と思ったから
4・学生のころ、父に「飲みたくない酒を飲まないといけないような仕事には就くな」といわれたから
5・研究が好きだし、自分には適性があるような気がしたから
6・スーツ、革靴が嫌いだから

なめとんか。
本人も、この列挙理由ではまずいと考えたのか、その後項目ごとに補足説明をしているが、書けばかくほど墓穴を掘っている。

で、その2の補足説明で
「さて無事大学に合格し、4年間は京都大学理学部で学んだのですが、当時のこの大学の教員は、学生の眼からみて非常に気楽に生きているように見えました。講義の準備はロクにせず、講義時間の大部分は与太話か…(後略)」

6の補足説明では「革靴ではない」という否定形だけでなく、もっと具体的に「400円のクロックサンダルもどきを履いて会議に出席しても大学は許されるのだ(と信じる)」と主張している。


まあ、育てた京大もスゴイが、こんな危険人物をかくまっている福岡女子大もただものではない。
かの研究室では、「令和なめくじ艦隊」が、日々栄養を摂取しては巨大化を続け、出撃のその日を待つ_______(了)


www.fwu.ac.jp

研究内容
嗅覚忌避連合学習
ナメクジは、食べてみて不味かったものの匂いを覚えることができ、学習するとその匂いには決して近づかなくなります。さらにこの記憶は、一回学習しただけで何週間も続きます。この学習記憶に脳をどのように使っているのか、行動学、分子生物学電気生理学、組織化学の手法を用いて調べています。

中枢神経系の自発的再生
ヒトの脳は、脳卒中などで損傷を受けると、組織レベルで再生することはできません。しかし、ナメクジの脳は自発的な再生能力が高く、そのもっとも分かりやすい例が、切断された触角の再生です。触角先端部には、神経節や嗅上皮、眼などの神経組織が集まっており、これをゼロから再生することが可能なのです。また、脳自身も神経新生を介して失った部位を再生することができます。

核内DNAの増幅
通常、動物の体細胞の核は、父母由来の1組のゲノムDNAから構成されています。しかし、ナメクジをはじめとする軟体動物腹足類の中枢神経系には、ゲノム全体を2倍、4倍、8倍・・・と倍々に増やすことで大幅にDNAを増やし、タンパク質などの物質合成能を高めているニューロンが多数存在します。​このようなニューロンが何故どのようにできるのか、調べています。

光感知機構
ナメクジは、暗い場所を好む性質(負の光走性)があります。そして、触角(大触角)の先端には眼が備わっています。この眼をどのように用いて暗い場所に行くことができるのか?、そして眼以外の器官で光を感知しているのではないか?といった点に着目して、研究を進めています。

http://www.fwu.ac.jp/~matsuor/

宗教的な批判や「宗教的象徴を傷つけられた」はヘイトとなるか(「ヘイトスピーチという危害」より)

ヘイトスピーチという危害」なる本を、少し前から読んでいました。

それほど超絶に面白いと言うか、新しい論点がある本…ということでもなかったのですが、いくつか興味深い事実や議論を見つけることができました。

まだ読み切れてないんだけれど、図書館に返却する期限が来たので一番自分の興味と重なったところをメモしておきます。


それは「例えば、ある宗教の信者が自分以外の別の宗教、そして教祖を『その教えは間違いだ、悪魔の教えだ、偽預言者だ!』などと否定する時、それはどこからヘイトスピーチと定義されるのか」という問いに関係します。


文章をいろいろ移せばいいんだけど 手間がかかるので
超簡単に箇条書き要約します。

・人々に不快感を与えることと尊厳を攻撃することの区別は人種主義的ヘイトスピーチより宗教的ヘイトスピーチの方がはるかに難しい。


・これはイギリスの著名な法律家も支持している。 まさにこの国では2006年にその種の法律改正があった。イギリス議会は信者を攻撃する言葉と宗教的信仰そのものを攻撃する言葉との区別をこの法律に挿入する必要があると感じたと言う


・著者はアメリカのティーパーティー運動を例に挙げこういう。
「私はティーパーティーの構成員の見解は多く馬鹿げており社会的に危険であると考えている。しかし Tea Party には公職に立候補し投票を行い投票を数えてもらう権利がある。これらの権利の否定は攻撃となる。しかし彼らの信念を攻撃したり嘲ったりすることは、私も彼らも同様に権利があり日常茶飯時である。この区別を宗教的生活の文脈でもできないと考える理由はない」


ヘイトスピーチ規制は、集団に対する名誉毀損禁止と 解釈される。しかし人々が宗教的名誉毀損について語る場合それはしばしば宗教ないしその教祖の名誉の毀損の意味である単にその宗教の支持者、信者の名誉を毀損することを意味しない。


・もし私たちがその宗教的集団の成員の個人としての存在から切り離された集団それ自体について問題にするのであれば名誉毀損の対象になるものは何もない。




・筆者は議論を要約する。
何百万というここのキリスト教徒たちが名誉毀損に対して保護される権利を持つ。しかしこのことはローマ教皇や聖人が、あるいは何らかの教義が保護されるべきだということを少しも意味しない。 同じように何百万人というムスリムたちが名誉毀損に対して保護される権利を持つ。そのことは預言者ムハンマドやその集団の教義上の信念が、名誉毀損から保護されるべきだということを意味しない。ある集団の成員の、市民としての尊厳は彼らの信仰の持つ地位とは切り離されて成り立つ。預言者に対する攻撃、あるいはコーランにさえ…それに対する攻撃がどれほど不快感をもたらすと思われたとしてもそうなのである。



・したがって私たちとしては「宗教に対する名誉毀損」のような言葉に関しては慎重であるべきであるーーヘイトスピーチを規制する法律の範囲を拡大しようと望む人々によってその言葉が用いられることに関して慎重であるべきである(反対する人々によっても同様だ)


・最近のある事件がこの点の好例になっている。
国連総会や人権理事会は宗教的名誉毀損を糾弾する決議に関してこれまで何度か投票を行ってきた。2009年3月26日にも人権侵害の一例として「宗教に対する名誉毀損」を糾弾する人権理事会決議が採択された 。”サウジアラビア”などの推進によって、だ。


・2005年のデンマーク漫画でも、国連は宗教的名誉毀損に反対する動きをいくつも取った。預言者ムハンマドを爆弾を投げつけるテロリストとして描いたいくつかの漫画のことである。その画像は嵐のような講義を引き起こし偉大な宗教の開祖の名誉をこのようなやり方で毀損する人々に法的な(あるいは法の範囲を超えた)措置を求める声が挙げられた。


・この漫画はそれら自体を取り上げてみた場合、ムスリムの人々に対する名誉毀損というよりもイスラム教の批判としてみなされることが可能である。ひねくれたやり方ではあるが「預言者の教えと現代のジハード主義のより暴力的側面の結びつき」をめぐる討論に貢献するといえよう。


デンマークの行政が問題の新聞に対して法的措置を起こさなかったのは、おそらく適切なことだった。この新聞社の行為が賞賛に値するものだと言いたいのではない。 権利があるということは権利の保持者に何としてもこうしなければいけない理由を与えるわけではないしその人を道徳的見地から保護すべきでもない。


・宗教はいつでも不快感が飛び交う領域である。取り分け、多様な信仰の存在する社会ではそうである。 それぞれの集団の信仰は他のどの集団に関しても侮辱的に見える。 キリスト教の「三位一体主義」はユダヤ教イスラム教の一神教主義にとってそれだけで侮辱であるいっぽう、ユダヤ教がイエスを裏切り者と特徴づけたり、イスラム教がイエスを単なる預言者の一人という地位に留めることもキリスト教の側から見れば侮辱に見える。これらを 回避することができるとは思えない。人は宗教によって定義される問題の数々を自らが最善と思うやり方で取り扱う自由を持つ。私はこうした争点に関してサルマン・ラシュディ事件の問題として書いたことがある。


・宗教の物語は敬虔な静けさを帯びることもあれば不敬虔な色彩を浴びることもあるだろう。神聖な儀式や伝統はお香の立ち込める中で行われることもあれば、タバコの煙の立ち込めるコメディクラブで風刺されることもある。


・宗教というものはその公共的表現において先ほど見たような問題に、どんな場合でも不快感を人に与える可能性を持つのでありこの点に関して宗教が毒を抜かれることはあり得ない。 お互いを怒らせることはほとんど、ことの本質に属すると言っても良いのである。


・他者に不快な思いをさせる人も、それにもかかわらず仲間の市民として承認されるべきなのであり、しかもそうした人々は「彼らを排除するために社会的な力が動員される」のを禁止することによって保護されるべきだということだ。


・「自分たちは自分たちの信仰と同一化しているのだ」と主張されることがある。こう言われると、信仰に対する攻撃と人格に対する攻撃の区別が困難になる。「アイデンティティ政治」の文脈では、このことは大げさに言い立てられる。
しかしアイデンティティ政治とは大部分が自分たちが資格を持つ以上のものを要求する無責任な企てである。これは文化的アイデンティティも同じだ


・デモクラシーの政治では、誰でも敗北を受け入れる可能性がある。それでも、つまり多数派の意思でも侵害されない権利を我々個々人は持っている。それがそもそも「権利」である。
しかし、そうであるからこそ政治によっても侵害されない個人の権利というものはどの程度であるかを慎重に制限しないといけない。
その問題は我々のアイデンティティと同一化している、というのは「その問題は政治的に交渉不可能である」という意味になる。「その問題」 と「彼ら自身」を同一化させることが本当に必要であるかを考え直す責任があるのだ。


エド・ベイカーは、「信仰の自由」の放棄は「自分の皮膚を脱げ」と要求するようなもの、とした。それはどこまで拡大できるのか。


・私はイエスキリストは神の子であり人類の救済者だと信じている。 そう信じる私の権利は社会の核心的利益のひとつである。だがこの見解が決して反論されることも笑いものにされることもない社会環境を、要求する説得力があるだろうか。この議論は宗教的信仰をアイデンティティと結合させることによっても回避されない。


・ただ、何人かの人々はこの問題で疑問を提起してきた。懸念の一つは「尊厳」がふわふわしたおぼろげな観念ではないかということだ。 クリストファー・マクラデンという人物はその批判者の一人である。 私はその立場を取らない。懸念に対しては「慣れろ」以外に言うべきことはない。



以上は第5章で論じられた事柄の我流のピックアップである。

ついでにメモしておきたいけど、第6章ではロナルド・ドウォーキンと、エドウィン・ベイカー という二人の名前を「最も手強いヘイトスピーチ規制への批判者」としてあげ彼らの考察を批判的に検証する章立てとなっている

【メモ】「引退した後の新井白石」という面白い素材が「異世界から帰ったら江戸なのである」という作品に描かれているらしい

本当にメモってだけ。
とあるところにコメントする関係で、以下の4年前の記事を引っ張り出したんだが、
m-dojo.hatenadiary.com

そのついでに、記事についたブクマを見直したら、以下のようなコメントがあった。>>

引退後の新井白石といえば「異世界から帰ったら江戸なのである」ですよね/白石党つながりで「魔岩伝説」もあげておこう

新井白石と「思想的名勝負」をしたシドッチの遺骨見つかる。白石のその後も含め、思いを馳せる。【記録する者たち】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

引退後の新井白石といえば「異世界から帰ったら江戸なのである」ですよね/白石党つながりで「魔岩伝説」もあげておこう

2016/04/07 01:00
b.hatena.ne.jp

ふむー?
題名からして、そもそも「?????」で、異世界ってのは今の社会から離れた設定や舞台で想像を広げる話なはずなのに、そこから江戸にもどるって…

異世界から帰ったら江戸なのである 第弍巻

異世界から帰ったら江戸なのである 第弍巻

  • 作者:左高例
  • 発売日: 2015/05/30
  • メディア: 単行本
異世界から帰ったら江戸なのである 第参巻

異世界から帰ったら江戸なのである 第参巻

  • 作者:左高例
  • 発売日: 2015/12/26
  • メディア: 単行本


ま、そこんとこは置いといて「引退後の白石」が、そういう創作物に登場するとは。
引退というか「失脚」なんですよね、彼は。

致仕後、白石が幼少の家継の将軍権威を向上すべく改訂した朝鮮通信使の応接や武家諸法度は、吉宗によってことごとく覆された。また、白石が家宣の諮問に応じて提出した膨大な政策資料が廃棄処分にされたり、幕府に献上した著書なども破棄されたりしたという。

江戸城中の御用控の部屋、神田小川町千代田区)の屋敷も没収され、一旦、深川一色町江東区福住1-9)の屋敷に移るが、享保2年(1717年)に幕府より与えられた千駄ヶ谷の土地に隠棲した。渋谷区千駄ヶ谷6-1-1に渋谷区が設置した記念案内板がある。当時は現在のような都会ではなく、一面に麦畑が広がるような土地だったと伝わる。
ja.wikipedia.org

白石は、ケタはずれに優秀な人であった。そのことを一番よく知っていたのは、当人自身であった。彼はそれを語り続けた。だれにでも、どこにでも。
(略)
だから人に嫌われた。そこで彼は、後世に向かってそれを語った。(略)シドッチは「世界には500年に一人ぐらいこういう人が出る」と嘆息した。それをわれわれが知りえるのは、白石がそのことを、世界にむかって語ったからである。
(略)
彼が最も心を傾けて語った相手は、仙台の学者佐久間洞巌であった。失脚後手紙で知り合った、一度もあったこともない人である。
<老朽は夢ほどの学文候と名誉の清朝・朝鮮・琉球・阿蘭陀などへ聞え候て、亘理来り候ものものヽいかゞが無事に候かなどたづね候…>
「わたしの名前はね、北京、南京、琉球、朝鮮にまで知られているんです。ねえ、聞いてください」…

こころをひそめて「折たく柴の記」を読めば、初めからしまいまで、通奏低音のように老白石のつぶやきがきこえる。−おれはえらいのだよ、おれはえらいのだよ、おれはえらいのだよ、おれはえらいのだよ、おれは…

有名な出来事の後「それからの…」が面白かったり、キャラチェンジした有名人もけっこういるぞ、という話

「「〇〇〇」で知られたあの人は、実はその後も長く生き、こんなことをしていたんです!!」がおもしろいひと、意外な人。
ここを掘っていくと、けっこうな鉱脈がまだあると思うのです。

それからの武蔵 DVD-BOX

それからの武蔵 DVD-BOX

  • 発売日: 2003/07/25
  • メディア: DVD
それからの海舟 (ちくま文庫)

それからの海舟 (ちくま文庫)

東郷平八郎 元帥の晩年

東郷平八郎 元帥の晩年

UFCで佐藤天選手の試合(28日午前9時半・ファイトパスで配信)

試合時間が変更になった

だったんだが



詳しくは今、テキスト中継中(ファイトパス未契約者もぜひ)
yunta.hatenablog.com

結果

yunta.hatenablog.com

【メモ】森薫「エマ」と、シャーロック・ホームズやアルセーヌ・ルパンの接点を想像すると。


togetter.com

f:id:gryphon:20200628025910j:plain
森薫「エマ」と、ホームズやルパンの接点を妄想すると?


エマ 1巻 (HARTA COMIX)

エマ 1巻 (HARTA COMIX)

第9章 ~ひとり~

第9章 ~ひとり~

  • メディア: Prime Video
エマ  全10巻 完結セット  (Beam comix)

エマ 全10巻 完結セット (Beam comix)

  • 作者:森 薫
  • 発売日: 2010/11/01
  • メディア: コミック
シャーリー 1巻 (HARTA COMIX)

シャーリー 1巻 (HARTA COMIX)

シャーリー 2巻 (HARTA COMIX)

シャーリー 2巻 (HARTA COMIX)

『キングコング』というキャラや名称の権利、存続してるの? 本日フジテレビで放送。ゴジラと今後、一騎打ちへ…

土曜プレミアム・映画「キングコング:髑髏島の巨神
2週連続巨獣SP!!
次回 2020年6月27日(土) 21:00~23:10 放送

土曜プレミアム・映画「キングコング:髑髏島の巨神」【2週連続巨獣SP!!】
巨獣たちの競演!モンスターバースシリーズ第2弾!謎の島に侵入した人間と、未知なる巨大生物たち、そして島を守るキングコングのガチンコ・モンスターバトル!
放送内容詳細
それは簡単な任務のはずだった…。舞台は、神話の中にだけ存在するとされた謎の島、髑髏島(ドクロトウ)。未知の生物を求め調査遠征隊が潜入するが、島に着くやいなや、状況は一変する。島の至るところに、骸骨が散らばり、そして岩壁には血塗られた巨大な手跡。そこは人が決して足を踏み入れてはいけない場所だった…。そしてついにその姿を現す、巨大なる王キングコング。そして次々と現れる、正体不明の巨大モンスターたちに人間はなすすべもなく、逃げ惑うのみ。髑髏島の秘密とは―。果たしてコングは人類にとって悪魔なのか、神なる存在なのか―。人類は生きて、この島から脱出できるのか―。


www.fujitv.co.jp


先週は海外版の「ゴジラ」放送で、ここで宣伝しなかったのは失敗ですた。
とにかく、「ゴジラ」と「キングコング」で丸々一本映画を作り、そしてこの二匹を戦わせるのは既定路線、そのために作ったというのだから、なんとも怪獣のサイズと同様、スケールがデカい。


GODZILLA ゴジラ(字幕版)

GODZILLA ゴジラ(字幕版)

  • アーロン・テイラー=ジョンソン
Amazon



ところで。
キングコング」が初登場したのは1933年。まもなく90年になろうかというところだけれども、この「キングコング」という名称や、キャラクターの権利って、今どこが持っているのでしょうか?
ミッキーマウスの権利の消滅やその延長についてはよく論じられるが、キングコングについては、それと同様な論議は、少なくとも当方には伝わってこない。

とくに、名称とかに権利があるなら、あれほど堂々と、お笑いコンビや絵本作家、そしてプロレスラーが使えるのかなぁ、と(笑)

キングコングの異名をとる、ブルーザー・ブロディ プロレススーパースター列伝より

いやもちろん、映画会社も鬼でも守銭奴でもない(いや、あるか?)ひょっとしてビッグハートで「われわれのキャラクターが強さや巨大さの代名詞になるなら、名誉なことです!権利なんてけち臭いことはいわんよ!!」ということかもしれない。
東宝だってプロ野球選手や、オバQに出てくるガキ大将のあだ名として「ゴジラ」が・・・・・・あのへんって、どうなっているのかな??



そもそも、キングコングパブリックドメインなら、1933年の映画「キングコング」自体もパブリックドメインになってるはずで、その場合はyoutubeに全編をだれかがアップロードしている筈だけど、それが見つからなかったんで、うーーーむ?????
予告編的なものや、名場面しかない

The Evolution Of King Kong (1933 -2017)

www.youtube.com

いや、確か前にこの動画をyoutubeで見た記憶があるんだが!!!

ああそうか、「怪獣」の起源を「氷菓」の古典部メンバーが調査したときだ(なんのこっちゃかと思うだろうが、これを参照してください)
m-dojo.hatenadiary.com
そうだ、このとき、キングコングよりさらに古い、たぶん初の「怪獣映画」ロストワールドの映像はまるまる一本youtubeにupされてたが…いまは見れなくなってるな!!

www.jnews.com
‥‥誰もが面白いコンテツを作れるわけではない。そこで、合法的に他人のコンテンツを二次使用する方法がある。
これは、著作権の保護期限が消滅した昔の作品に着目したもので、「パブリックドメイン」と呼ばれている。著作権の保護期間は、各国の法律によって規定が異なっているが、名作映画の「ローマの休日」や「風と共に去りぬ」は、既に保護期間が終了したパブリックドメインという解釈がされて、格安のDVDが販売されたり、YouTubeにも映像が投稿されている。YouTube側でもパブリックドメイン作品の投稿については容認している。
映画の著作権保護期間は、2003年までの作品は旧著作権法により、上映公開から50年間(2007年以降の作品は70年間に改正)となっているため、1953年以前に公開された映画は“パブリックドメイン”として、コンテンツの再利用が可能という解釈がされている。

パブリックドメイン映画の一例》
西部戦線異状なし(米国:1930年)
・風邪と共に去りぬ(米国:1939年)
ローマの休日(米国:1953年)
カサブランカ(米国:1942年)
青い山脈(日本:1949年)
・地獄門(日本:1953年)
東京物語(日本:1953年)
・君の名は(日本:1953年)

ただし、映画の権利関係は難しく、パブリックドメイン作品と認識して利用した後に、権利者から訴訟が起こされることはよくある。そのため、現在の版権を保有している会社の有無や、出演している俳優や音楽の権利が残存していないか等のリサーチを行うことは重要だ…(後略)


またこの話、著作権法の改正年の違いで「日本限定ではフリードメインアメリカなどでは権利が存続している」ということもあるでな。
ミッキーマウスがそうである、という説も相当有力だし(ディズニーは徹底して、これについてはだんまりを通すという作戦で対応しているという)


シャーロック・ホームズ」がある時期、「○○国では権利は喪失したが、XX国ではまだ残っている」という形で複雑な権利ビジネスになったことは、最近出た「<ホームズ>から<シャーロック>へ」に詳しい。
さらにいえば「権利は終わったように見えるけど、『いや、まだ存続している!!その権利は我々が持っている!!』と強行に主張し続ければ、面倒を恐れた巨大組織は、ちょっとした和解金的なおカネをくれるかもしれない」というビジネスモデルもあるらしいのだ(笑)

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com




アルセーヌ・ルパンの権利も、ある国では存続しているが、日本では終了という時差があり、その結果として原作に忠実な漫画「アバンチュリエ」が生まれた、とも聞く。



このへんのややこしさは周知のとおりで
ローマの休日」1953や「風と共に去りぬ」1939は「日本では」パブリックドメインだけど、外国ではちがう。
さらにいえば、チャップリン映画は「チャップリンという個人の創作性が高い」ということで、のちにスイスで長生きした同氏のせいで(笑)、いまだに著作権が続くし「山高帽にちょび髭にステッキ」ですら、キャラクターとして権利がまだ残っているのだよね。


ひさびさに「はてな検索」でも聞いてみるかな…?

きいてみた
q.hatena.ne.jp



最後にいま、唐突に思い出したが、数十年前の特撮雑誌「宇宙船」でキングコングだか、キングコングvsゴジラの特集があった時
「日本ではこの時、権利を回避する『巨大ざる』というおもちゃが売られ…」みたいな記述があり、当時はそういう言葉がなかったけど「大人の事情」というやつを子ども心にまともに受けて、すごい衝撃を覚えたものだ(笑)
今でもこうやって、忘れられないぐらいだものな…そして正論だ、キングコングのどんなフィギュアも「巨大ざる」で確かに済むような、済まないような・・・・・・

コメント欄から、超超意外な展開に!!!

マリオ

任天堂ドンキーコング裁判時にキングコング著作権の保護期間が切れていることが確認されていたように思うます


事実なら、なんと劇的な・・・・・・


商標としての「キングコング

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

No.

出願番号/
登録番号/
国際登録番号
"■"
Sorted by APP_NUM_REG_NUM_INTL_REG_NUM_SORT ascending 商標見本 商標
(検索用)

称呼
基準
"■"
称呼
(参考情報) 区分 出願人/
権利者/
名義人

出願日/
国際登録日
(事後指定日)
"■"

登録日
"■"

ステータス
"■"
各種機能
1

登録2215533
(商願昭62-002880)



キングコング\KING KONG

-

キングコング

01
02
03 …
ア-ス製薬株式会社
1987/01/16

1990/03/27



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
2

登録4383174
(商願平11-026378)



キングコング

-

キングコング

30
奥村 満男
1999/03/24

2000/05/19



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
3

登録4916649
(商願2005-043229)



KING KONG

-

キングコング

09
16
25 …
ユニバーサル シティ スタジオズ エルエルシー
2005/05/17

2005/12/16



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
4

登録5384749
(商願2010-064314)



キングコング

-

キングコング

43
株式会社大勝軒
2010/08/16

2011/01/21



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
5

登録5601057
(商願2012-035893)



KingKong

-

キングコング

09
ジャパンナノオプト株式会社
2012/04/20

2013/07/26



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
6

登録5796240
(商願2015-039193)



King Kong Company

-

キングコングカンパニー,キングコング

25
ユニオントレーディング株式会社
2015/04/22

2015/10/02



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
7

登録5840237
(商願2015-107670)



KINGKONG JUMP\キングコング ジャンプ

-

キングコングジャンプ,キングコング,ジャンプ

41
チングサイ カンパニー リミテッド
2015/11/05

2016/04/08



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
8

登録6079128
(商願2017-095766)



KingKong

-

キングコング,キング,コング

09
浙江康隆達特種防護科技股▲ふん▼有限公司
2017/07/18

2018/09/07



存続-登録-継続

経過情報
公報表示
URL
9

商願2019-138795


KING KONG

-

キングコング

10
チェン・チアンアン
2019/10/30

-



係属-出願-審査待ち

経過情報
公報表示
URL
10

商願2020-033182


KING KONG

-

キングコング

21
アース製薬株式会社
2020/03/26

-



係属-出願-審査待ち

経過情報
公報表示
URL
11

商願2020-047226


霜降キングコングタン

-

シモフリキングコングタン

43
アクトダイニング株式会社
2020/04/28

高校の図書委員、男女2人が「日常の謎」を解く…『読書嫌いのための図書案内』

 読書家の登場人物が出てきたり、本にまつわる施設(書店・図書館・学校図書室など)が舞台となったりするような小説、たいていの読書好きの好みのどストライクだろう。本書は図書委員の高校生男子が主人公、同じクラスのもうひとりの委員は本の虫である女子、まさに舞台は整った状態。主人公が本が苦手、というのも何ら興を削ぐものではない。

 荒坂浩二は2年6組の図書委員。「部活動、または委員会活動のどちらかに参加しなければいけない」という校則にしたがって、消去法で図書委員を選んだ。…(略)…荒坂は、このとき初めて藤生と言葉を交わす(友だちのいない藤生は誰かと話をすること自体慣れていない様子だったが)。

(略)
 本書は本をめぐる物語であると同時に、青春ミステリーでもある。もうすぐ自分の国へ帰ってしまう留学生・アリシアへの八重樫の思いは正しく伝わったのか。緑川部長とどちらが美術展に出品されるかの候補に残った美術部員時代の荒坂の絵はどこへ行ったのか。樋崎先生が18年間にわたって隠し続けてきたものは何だったのか。荒坂がいわゆる日常の謎を解く探偵なら、藤生はさしずめ"読書探偵"と…(略)

「この世にある物語はすべて予言の書になり得るからです」とは、「荒坂くんはどうして人は本を読むんだと思いますか?」と藤生自身が発した問いへの答えだ…


www.webdoku.jp

読書が嫌いな高校二年生の荒坂浩二は、ひょんなことから廃刊久しい図書新聞の再刊を任される。本好き女子の藤生蛍とともに紙面に載せる読書感想文の執筆を依頼し始めた浩二だったが、同級生の八重樫、美術部の緑川先輩、生物の樋崎先生から、執筆と引き換えに不可解な条件を提示されてしまう。その理由を探る浩二と蛍はやがて、三人の秘めた想いや昔学校で起きた自殺事件に直面し……本をめぐる高校生たちの青春と秘密の物語


本にまつわるあれこれを物語として語るのも、高校を舞台に、バディが「日常の謎」を解くのも、あっちで見たりこっちで読んだりですが、それをひとまとめにしたら、どうなるだろうね。

舞台設定としては面白いんだよ。そこからどう料理するのか。
実はまもなく、読むアテはあるのです。

まあ読んでから語ればいいのだけど、書評の記事があったので、本の紹介というよりはその記事の紹介。