土曜プレミアム・映画「キングコング:髑髏島の巨神」
2週連続巨獣SP!!
次回 2020年6月27日(土) 21:00~23:10 放送土曜プレミアム・映画「キングコング:髑髏島の巨神」【2週連続巨獣SP!!】
巨獣たちの競演!モンスターバースシリーズ第2弾!謎の島に侵入した人間と、未知なる巨大生物たち、そして島を守るキングコングのガチンコ・モンスターバトル!
放送内容詳細
それは簡単な任務のはずだった…。舞台は、神話の中にだけ存在するとされた謎の島、髑髏島(ドクロトウ)。未知の生物を求め調査遠征隊が潜入するが、島に着くやいなや、状況は一変する。島の至るところに、骸骨が散らばり、そして岩壁には血塗られた巨大な手跡。そこは人が決して足を踏み入れてはいけない場所だった…。そしてついにその姿を現す、巨大なる王キングコング。そして次々と現れる、正体不明の巨大モンスターたちに人間はなすすべもなく、逃げ惑うのみ。髑髏島の秘密とは―。果たしてコングは人類にとって悪魔なのか、神なる存在なのか―。人類は生きて、この島から脱出できるのか―。
先週は海外版の「ゴジラ」放送で、ここで宣伝しなかったのは失敗ですた。
とにかく、「ゴジラ」と「キングコング」で丸々一本映画を作り、そしてこの二匹を戦わせるのは既定路線、そのために作ったというのだから、なんとも怪獣のサイズと同様、スケールがデカい。
ところで。
「キングコング」が初登場したのは1933年。まもなく90年になろうかというところだけれども、この「キングコング」という名称や、キャラクターの権利って、今どこが持っているのでしょうか?
ミッキーマウスの権利の消滅やその延長についてはよく論じられるが、キングコングについては、それと同様な論議は、少なくとも当方には伝わってこない。
とくに、名称とかに権利があるなら、あれほど堂々と、お笑いコンビや絵本作家、そしてプロレスラーが使えるのかなぁ、と(笑)
We take a look back at the AVALANCHE that was the legendary King Kong Bundy. pic.twitter.com/Dxxg9TjLEv
— WWE (@WWE) March 8, 2019
キングコング・バンディ vs. ジャイアント馬場 PWFヘビー級選手権試合 https://t.co/TlOj73ZXCY
— tomoyuki yamazaki (@yamazaki666) March 7, 2019
いやもちろん、映画会社も鬼でも守銭奴でもない(いや、あるか?)ひょっとしてビッグハートで「われわれのキャラクターが強さや巨大さの代名詞になるなら、名誉なことです!権利なんてけち臭いことはいわんよ!!」ということかもしれない。
東宝だってプロ野球選手や、オバQに出てくるガキ大将のあだ名として「ゴジラ」が・・・・・・あのへんって、どうなっているのかな??
そもそも、キングコングがパブリックドメインなら、1933年の映画「キングコング」自体もパブリックドメインになってるはずで、その場合はyoutubeに全編をだれかがアップロードしている筈だけど、それが見つからなかったんで、うーーーむ?????
予告編的なものや、名場面しかない
The Evolution Of King Kong (1933 -2017)
いや、確か前にこの動画をyoutubeで見た記憶があるんだが!!!
ああそうか、「怪獣」の起源を「氷菓」の古典部メンバーが調査したときだ(なんのこっちゃかと思うだろうが、これを参照してください)
m-dojo.hatenadiary.com
そうだ、このとき、キングコングよりさらに古い、たぶん初の「怪獣映画」ロストワールドの映像はまるまる一本youtubeにupされてたが…いまは見れなくなってるな!!
www.jnews.com
‥‥誰もが面白いコンテツを作れるわけではない。そこで、合法的に他人のコンテンツを二次使用する方法がある。
これは、著作権の保護期限が消滅した昔の作品に着目したもので、「パブリックドメイン」と呼ばれている。著作権の保護期間は、各国の法律によって規定が異なっているが、名作映画の「ローマの休日」や「風と共に去りぬ」は、既に保護期間が終了したパブリックドメインという解釈がされて、格安のDVDが販売されたり、YouTubeにも映像が投稿されている。YouTube側でもパブリックドメイン作品の投稿については容認している。
映画の著作権保護期間は、2003年までの作品は旧著作権法により、上映公開から50年間(2007年以降の作品は70年間に改正)となっているため、1953年以前に公開された映画は“パブリックドメイン”として、コンテンツの再利用が可能という解釈がされている。《パブリックドメイン映画の一例》
・西部戦線異状なし(米国:1930年)
・風邪と共に去りぬ(米国:1939年)
・ローマの休日(米国:1953年)
・カサブランカ(米国:1942年)
・青い山脈(日本:1949年)
・地獄門(日本:1953年)
・東京物語(日本:1953年)
・君の名は(日本:1953年)ただし、映画の権利関係は難しく、パブリックドメイン作品と認識して利用した後に、権利者から訴訟が起こされることはよくある。そのため、現在の版権を保有している会社の有無や、出演している俳優や音楽の権利が残存していないか等のリサーチを行うことは重要だ…(後略)
またこの話、著作権法の改正年の違いで「日本限定ではフリードメイン。アメリカなどでは権利が存続している」ということもあるでな。
ミッキーマウスがそうである、という説も相当有力だし(ディズニーは徹底して、これについてはだんまりを通すという作戦で対応しているという)
「シャーロック・ホームズ」がある時期、「○○国では権利は喪失したが、XX国ではまだ残っている」という形で複雑な権利ビジネスになったことは、最近出た「<ホームズ>から<シャーロック>へ」に詳しい。
さらにいえば「権利は終わったように見えるけど、『いや、まだ存続している!!その権利は我々が持っている!!』と強行に主張し続ければ、面倒を恐れた巨大組織は、ちょっとした和解金的なおカネをくれるかもしれない」というビジネスモデルもあるらしいのだ(笑)
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
アルセーヌ・ルパンの権利も、ある国では存続しているが、日本では終了という時差があり、その結果として原作に忠実な漫画「アバンチュリエ」が生まれた、とも聞く。
このへんのややこしさは周知のとおりで
「ローマの休日」1953や「風と共に去りぬ」1939は「日本では」パブリックドメインだけど、外国ではちがう。
さらにいえば、チャップリン映画は「チャップリンという個人の創作性が高い」ということで、のちにスイスで長生きした同氏のせいで(笑)、いまだに著作権が続くし「山高帽にちょび髭にステッキ」ですら、キャラクターとして権利がまだ残っているのだよね。
ひさびさに「はてな検索」でも聞いてみるかな…?
きいてみた
q.hatena.ne.jp
最後にいま、唐突に思い出したが、数十年前の特撮雑誌「宇宙船」でキングコングだか、キングコングvsゴジラの特集があった時
「日本ではこの時、権利を回避する『巨大ざる』というおもちゃが売られ…」みたいな記述があり、当時はそういう言葉がなかったけど「大人の事情」というやつを子ども心にまともに受けて、すごい衝撃を覚えたものだ(笑)
今でもこうやって、忘れられないぐらいだものな…そして正論だ、キングコングのどんなフィギュアも「巨大ざる」で確かに済むような、済まないような・・・・・・
商標としての「キングコング」
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
No.
出願番号/
登録番号/
国際登録番号
"■"
Sorted by APP_NUM_REG_NUM_INTL_REG_NUM_SORT ascending 商標見本 商標
(検索用)称呼
基準
"■"
称呼
(参考情報) 区分 出願人/
権利者/
名義人出願日/
国際登録日
(事後指定日)
"■"登録日
"■"ステータス
"■"
各種機能
1登録2215533
(商願昭62-002880)
キングコング\KING KONG
-
01
02
03 …
ア-ス製薬株式会社
1987/01/161990/03/27
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
2登録4383174
(商願平11-026378)
-
30
奥村 満男
1999/03/242000/05/19
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
3登録4916649
(商願2005-043229)
KING KONG
-
09
16
25 …
ユニバーサル シティ スタジオズ エルエルシー
2005/05/172005/12/16
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
4登録5384749
(商願2010-064314)
-
43
株式会社大勝軒
2010/08/162011/01/21
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
5登録5601057
(商願2012-035893)
KingKong
-
09
ジャパンナノオプト株式会社
2012/04/202013/07/26
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
6登録5796240
(商願2015-039193)
King Kong Company
-
25
ユニオントレーディング株式会社
2015/04/222015/10/02
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
7登録5840237
(商願2015-107670)
KINGKONG JUMP\キングコング ジャンプ
-
41
チングサイ カンパニー リミテッド
2015/11/052016/04/08
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
8登録6079128
(商願2017-095766)
KingKong
-
キングコング,キング,コング
09
浙江康隆達特種防護科技股▲ふん▼有限公司
2017/07/182018/09/07
存続-登録-継続
経過情報
公報表示
URL
9商願2019-138795
KING KONG
-
10
チェン・チアンアン
2019/10/30-
係属-出願-審査待ち
経過情報
公報表示
URL
10商願2020-033182
KING KONG
-
21
アース製薬株式会社
2020/03/26-
係属-出願-審査待ち
経過情報
公報表示
URL
11商願2020-047226
-
シモフリキングコングタン
43
アクトダイニング株式会社
2020/04/28