INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

WOWOWでサザンのコンサートが12時間無料放送

<番組概要>
(略)…WOWOWスペシャルタッグを組み、6月6日午前10時から12時間にわたり無料放送を実施する。
 2018年にサザンオールスターズとして出演し、伝説的なステージとなった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」の映像をはじめ、サザンや桑田佳祐がこれまで開催したライブから10本以上に及ぶライブを厳選し、熱狂と興奮のパフォーマンス映像をたっぷりと放送!あの曲からこの曲まで、思い出がよみがえるあのシーンも!圧倒的なボリュームで放送する12時間は、改めてエンターテインメントの素晴らしさを体感できるスペシャルな1日となる。
 そして、このスペシャルな1日をさらに楽しめる企画も登場!番組を見ながらハッシュタグ“#四六時中もサザンを聴いて”を使ってつぶやいて、皆で一緒に盛り上がろう!
 無料放送はWOWOWへのご加入不要で見られるので、6月6日は、おうちで至極の12時間を堪能しよう。

ハッシュタグ企画>
番組を見ながら、つぶやいて、皆で一緒に盛り上がろう!!
#四六時中もサザンを聴いて

サザンオールスターズ桑田佳祐スペシャルDAY 12時間無料放送!
其の一 6/6(土)午前10:00~ 
其の二 6/6(土)午後3:25~ 
www.wowow.co.jp

自分はなまじWOWOW会員が長いので、逆に無料放送がよくわからん。1日まるごと3局が無料開放するのかな?と思ったらそうじゃないみたいね。
じゃあこの番組だけ紹介しておく・・・・んだが、ついでに「7月の」UFCがこの無料放送だと判明したので紹介しておく。ああ、これは大会じゃなくて、編集したものかな?

www.wowow.co.jp

7/4(土)午後5:10

7/6(月)午前10:30


ちなみに6月7日は「無料ではない」UFC大会放送もあるでよ

サザンオールスターズ ソングス

サザンオールスターズ ソングス

  • 発売日: 2019/12/20
  • メディア: MP3 ダウンロード

本日、ついに日本格闘技が復活。修斗が(無観客)大会開催、abemaTVで18時から生配信


修斗 ABEMAテレビマッチ Supported by ONE
格闘チャンネル

5月31日(日) 18:00 〜 22:00

無料で放送終了後7日間視聴できます

詳細情報
最新情報は公式twitterをチェック!
https://abe.ma/2HYRAWT
YouTube アベマ格闘チャンネル開設!
https://abe.ma/31dos5S
オフショット満載!Instagram アベマ格闘
https://abe.ma/3bb4Fsf
日本発の総合格闘技「プロフェッショナル修斗
2020年5月31日 に開催される「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.3 ABEMAテレビマッチ Supported by ONE Championship」を生中継!
abema.tv

修斗THE COMPLETE KO & 一本 [DVD]

修斗THE COMPLETE KO & 一本 [DVD]

  • 発売日: 2011/06/18
  • メディア: DVD

吉田豪vs中井祐樹のトークバトル無料配信。「書評の星座」電子版公開記念だという

www.youtube.com

ホーム社文芸図書編集部
チャンネル登録者数 1560人
【追記】この動画は2020年2月28日に行われたライブ配信アーカイブです。吉田豪『書評の星座』の電子版発売にあたって公開するものです。下記のイベントや予約特典は終了していますのでご注意ください。

書評の星座 吉田豪の格闘技本メッタ斬り 2005-2019

書評の星座 吉田豪の格闘技本メッタ斬り 2005-2019

  • 作者:吉田 豪
  • 発売日: 2020/02/26
  • メディア: 単行本


うーーーーーーーーーーーん、実はコロナで大書店も閉店が続いたこともあって、まだ入手できない。
そこへ電子版が発売された、となるとそれでもいい。本棚のスペースを取らないためにはむしろ推奨されるんだが…格闘技本、他人に貸す可能性もあるのよ。それを考えると、紙の本しかない……

逆に誰も興味なさそうな、自分が読めばいい本は電子書籍で買えばいいんだけどね……そんなジレンマを体験した人はいるのでしょうか。

ジャイアント馬場、チェ・ホンマン…いわゆる「巨人症」の運動選手とは何かについてのメモ

巨人軍の巨人 馬場正平

巨人軍の巨人 馬場正平

  • 作者:広尾晃
  • 発売日: 2015/11/15
  • メディア: 単行本
国民的スター“ジャイアント馬場"の知られざる野球時代。

新潟三条での青春時代、モルモン教との出会い、難病“巨人症"との闘い、憧れの読売巨人軍入団、長嶋茂雄王貞治との交流、プロの壁、成功率1%の大手術、二軍での馬場旋風、早すぎる引退。
偉大なプロレスラー・ジャイアント馬場の「野球選手」としての実像に迫る。


という本がある。
ジャイアント馬場がプロレスラーとして活躍する前は…、考えてみればダジャレみたいだけれども「読売巨人軍」に所属し二軍で結構いい成績を収めたピッチャーであることは「プロレススーパースター列伝」「ジャイアント台風」の読者には周知の事実。しかしまぁそもそも、その両作品読んでない人がほとんどらしい。

f:id:gryphon:20200525031005p:plain
どえらくジャイアント馬場ってのはでっかい!/プロレススーパースター列伝より

義務教育の足りないところがよくわかる(なんでだよ)。


実は自分も「列伝読者」だった少年時代はそんな発想はなかったんだけれども、考えてみれば二軍選手であっても、天下の巨人軍でプロ野球選手として活動するというのは、その時点でアスリートとしての超エリートなのである。
そしてプロ野球というのは日本のスポーツの中で一番記録性という点で充実している。そういう記録や証言をもとに、プロ野球選手としてのジャイアント馬場を検証した本である。
先行して柳澤健「1964年のジャイアント馬場」でも、かなりのスペースをとってこのプロ野球選手(アスリートエリート)としての馬場正平を記述しているけど、逆にその本の足らざるところ、細かな事実関係を修正すると言う特質もある。

1964年のジャイアント馬場 (双葉文庫)

1964年のジャイアント馬場 (双葉文庫)

  • 作者:柳澤 健
  • 発売日: 2019/01/10
  • メディア: 文庫


ただ自分はプロ野球についてはあまり詳しくないこともあり、野球選手としての歩みの紹介より、もっと個人的に興味深い記述があった。
それは第2章「巨人の系譜」。
そもそもジャイアント馬場の大前提である2メートル9センチの長身は、通称で「巨人症」と呼ばれる脳下垂体腺腫(下垂体腺腫)によるものであることを説明し、その上でこの病気の特徴、現在の医学的な治療法、その治療法確立までの歴史、そして古今東西の著名なスポーツアスリートの中で巨人症が疑われる人たちの「系譜」をたどっているのである。

考えてみればこれもまさに「周知の事実」ではあるんだけれども、やはり少しばかり機微にわたる話なので、あまり公には語られてこなかったものだと思う。


そもそも「ジャイアント馬場」という名前に特別の意味を感じる昭和のプロレスファンももうすぐ、時代の忘れ物になる。平成の格闘技で強烈な印象を残した韓国の大巨人チェ・ホンマンも、今では覚えてる人がどれぐらいいるだろうか。

そして後述する理由で、これからこの話題はさらに知る人が少なくなっていくだろう(いいことではあるが、これまた後述するが厄介な問題もひとつある)。だからこそ、ここで総括しておきたい。


以下、かなりボリュームのある記述を箇条書き化する。

・脳下垂体腺腫は良性の腫瘍。だがなぜ腫瘍ができるかわからない。少なくても遺伝ではない。


・脳下垂体は頭蓋骨のほぼ中心、眉間から奥に向かって7センチ前後にあり、細い茎で脳からぶら下がっている。脳から垂れ下がっているから脳下垂体というのだ。


・大きさは女性の小指の先端ぐらい重さは1グラム程度。様々なホルモンを分泌するので、腫瘍の場所によって症状も様々。巨人症状もそのうちの一つである。「成長ホルモン産生腫瘍」と呼ばれる。


・発症時期が15歳以下だと身長全体が異常に伸びる。成人になってから発病すると身長は伸びないが額や顎が突き出て手足が肥大化する。以前は末端肥大症と言ったが、今はアクロメガリーと呼ばれる。病気としては巨人症状と末端肥大症は同じ病気。


原発性脳腫瘍は100万人あたり100人が発症し、その1/520人が脳下垂体腺腫、さらに1/4程度がアクロメガリーになる。男女差、国の差などはなく、確率的にいえば宝くじより低い確率だ。


・この病気では視野が欠ける症状も出てくる。ジャイアント馬場が野球で大成しなかったのはこの視野が欠ける症状が出たからでもあった(手術した後治ったかもしれない)。またそもそも成長ホルモンが徐々に悪い影響身体全体に与える。糖尿病、心筋梗塞、大腸がんなど。巨人症とは15歳以下で発症することだから平均寿命は40代であってもおかしくない。ババの61歳は長命と言える。

f:id:gryphon:20200525040520j:plain
ジャイアント台風」馬場の巨人軍時代の脳腫瘍手術について
f:id:gryphon:20200525040619j:plain
ジャイアント台風」馬場の巨人軍時代の脳腫瘍手術について

www.sukima.me



・ここが重要だが、現在治療法は確立している。様々な検査をした後手術するのだが、ジャイアント馬場が巨人時代に行った開頭手術ではなく、今は鼻から内視鏡入れて手術が可能になっている。傷も残らないし手術時間は2時間程度。まれに腫瘍が広がってる時は開頭手術もあり得るけれど。


・ただ手術をすれば症状は止まるが、その時点で伸びてしまった身長が縮んだり肥大した指先などが元に戻るわけではない。
今は小学校時代などに頭一つ飛び抜けたり特徴的な外見の症状などが出た時にすぐ検査するからそのまま大人になる子が少ない。子供の時に発症して初めて巨人症になるから、皆無であってもおかしくないのだが…一言で言えば周囲が「気付くかどうか」それがすべてである。





・巨人症と脳下垂体の関連性は1883年にフランスで発見された。それまでも、宝くじ一等以下の確率ながら、人間社会にそういった異様なほどの巨人が生まれてくることがある。そのうちさらにまれにその巨体を生かした仕事に就く人もいた。


昭和10年代に昭和10年代に出羽ヶ嶽文治郎という身長207センチ体重203kgの大巨人がいた。ラジオアナウンサーが「大男総身に知恵が回りかね」などと普通にしゃべる時代だった。その前はさらに遡ると相撲興行にはこういう巨人の土俵入り専門力士として育成し、一種の見世物、意味が違うけれど看板力士、として活躍した江戸時代のそれらの錦絵にも特有の症状が映し出されていることもある。


・この本には、巨人症の可能性がある主な力士とその成績という25人の一覧表がある。


・作家の篠田達明が唱えているのが「宮本武蔵も巨人症だったのではないか」という説。子供の頃から並外れて大きかった、顎や手足が大きかった重たい刀を2本も持って戦うにはよほどの力が必要だった…などなど。冬場武蔵の没年はジャイアント馬場と同じ61歳である。


・ちなみに身長が非常に低いいわゆる「小人症」も、脳下垂体の異常である。成長ホルモンの産生を促す信号が脳下垂体に届かなくなったため起きる現象だ。これは成長期に成長ホルモンを注射することで治療できるがかつて成長ホルモンは非常に微量しか採取できなかった(死んだ人の脳からしか取れなかった)。だが現在は遺伝子を組み替えて大腸菌から成長ホルモンを作れるためこの病気もほぼ克服された。

f:id:gryphon:20200525142717j:plain
低身長症の現在の治療法(「巨人軍の巨人 馬場正平」より)


・・・・・・・・・なるほど、である。

実は自分の経験で言うと、巨人症に関する知識の大半は、ブラックジャックの一挿話でしか知らなかった。

f:id:gryphon:20200525031637j:plain
ブラック・ジャック「デカの心臓」
そこでもジャイアント馬場を彷彿させるように、とんでもない巨体と怪力を持ちながら、心穏やかで優しい少年が「鯉の養殖を一生の仕事にしたい」と願いつつ、相撲部屋やプロレス団体からスカウトがひっきりなしに来る。だがブラックジャック先生が「病気ででっかいんだから心臓は普通の大きさだ。激しい運動すると大変なことになるぞ」と警告し…と話が続く。
www.phoenix.to
ameblo.jp

子供なんで病気のそれぞれの違い(個体差)というのがよくわからず「巨人症の人は、心臓が普通の大きさで激しくスポーツすると大変だというのならジャイアント馬場はどうなるの?」と思いつつ、その疑問はずっと調べなかった。


ちなみになぜジャイアント馬場は「巨人症」かと知っていたかと言うと、ポリコレという概念すら全く知らない亡き父親が、ジャイアント馬場を見るたび、アンドレ・ザ・ジャイアントを見るたび、チェ・ホンマンを見るたび、柔道の篠原信一を見るたび…ほぼ例外なく「こいつらは巨人症なんだよな」と、毎回のように口にしていたからであります。



治せる以上は、治療した方がいい。そのためには症状が出た時の「気づき」が最重要!!


バスケットボール界には現在も多少いるみたいだし、格闘技界でもUFCで活躍するまでに大成したアントニオ・シウバという選手がいた。(2メートル越えのオランダ選手も別にいたけど、彼はどうかなあ)。
チェ・ホンマンアントニオ・シウバも、プロ格闘家になってから、脳下垂体の手術を受けたことを覚えている。

成長ホルモンの異常で体が大きくなりその結果としてスポーツで活躍するとなると哲学的と言うか倫理学的なことを考える余地もあるのだけれど、やはり健康面での後遺症を考えると早期に発見し早期に治療を行い「巨人症の人間は一人も世界でいなくなった」とあるべきなのでしょう。

それはそれでありつつ、その運命を自分の人生の障壁とせず、自分が選んだ分野で活躍した「巨人アスリート」に、あらためての敬意を抱きたい。


補足 この本では、ジャイアント馬場の「モルモン教信仰」についても興味深かった。いかにも日本人的な…

Prologue
1章次男の末っ子
2章 「巨人」の系譜
3章 幸せな日々
4章 祈り、モルモン教との出会い
5章 短い夏
6章 巨人軍の一員になる
7章 長嶋茂雄前夜
8章 プロの壁
9章 大手術
10章 キャリアハイ
11章 挫折と転生
Epilogue
馬場正平年表(プロレスラーになるまで)
馬場正平巨人軍全戦績


これについても、いろいろ自伝とかで分かっている部分もあったが
熱心な牧師さんと出会った。
まだ物のない時代に、とくに馬場の巨体に関する服や靴などの問題でアメリカとのコネクションなどもある教会が、靴の入手などで助けてくれた。
そんな支援や牧師の人柄、集会での人間関係などに感銘を受けて、正式に洗礼を受けた(全身を川につかるのです)
教義も熱心に学んだし、集会にも積極的に出た。
だが、上京して野球選手からプロレスラーになるうち、ゆるやかに信仰を離れて、タバコ、酒、コーヒーなど、モルモン教の禁止のものをたしなむようになった。
それでもモルモン教を逆に「積極的に棄教」するという意識はなく、のちに「結婚式をモルモン教の教会で挙げたい」と、牧師に相談したりもしている。だが「急にいろいろあってね…ゴメンナサイねっ」「おおっ!恐れ入谷の…」じゃねえや(笑)
モルモン教のほうから、「結婚式を教会で挙げるとなると、再度信仰の道に立ち返り酒、たばこ、コーヒーの類をやめて、集会にも毎週出てもらうことになりますが…」となって、立ち消えになった。
それでも、好意的な関係はずっと続いた


・・・・・・・・・・・のだという。日本的な「信仰」の在り方として、ほんとうにいかにもそのへんにありそうな話であり、かつてイーデス・ハンソンが「見た目は日本人離れしているかもしれないが、馬場さんはまさに日本人の中の日本人だ!」と語ったのも、真に納得がいくのである。


補足 ブクマより

通りすがり2

追加情報:今日現在この本はキンドルのアンリミテッドにあります。

「あかん、永平寺の坊主は強い……」刑務所帰りの「人斬りタケ」が返り討ちにあうハナシ(路地の子)

上原善広「路地の子」というノンフィクション本を最近読みました。

路地の子

路地の子

  • 作者:上原 善広
  • 発売日: 2017/06/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


自身も被差別部落出身という生い立ちを、その経験や知識からいくつかの習作ノンフィクションを書いている作家が、自分の父親を主要な登場人物としてノンフィクションを書いたのがこの本だ。

食肉処理の現場で働きその後、自分の会社を持ち様々な浮き沈みを経験した…それでも世の中によく知られた人物というわけではなく、一市井人 である父親。その生涯をたどるからこそわかる、戦後史差別部落の経済史、運動史、犯罪史…として興味深いものがあった。


その中で主人公(作者の父親)の知人である、「人斬りタケ」が登場する。
このひとは
・元々被差別部落出身。 身長180 センチ、 体重90キロという、当時としてはかなり巨体の乱暴者で、元々暴くと見習いだった。

・召集されて兵隊になると通信兵となる。当時の通信機器は47kg もあり、それを背負って歩けるとの体力基準で選ばれていた。

・軍隊でも自分の出自を蔑まれると、上官にも刃物を持って脅しつけるような度胸満点の男だった。戦後の混乱期は 腹にダイナマイトを巻いて、「朝連」に殴り込みをかけるなども行い、その名を知られた

・酒癖も悪く、それもあってチンピラ3人を刺す大立ち回りを行い、網走刑務所に入り、ようやく出所した…


ここまでが前提条件です。

以下引用

……武史は自分の狂気を抑えようと出所後は路地に戻らずまずは福井県にある有名な永平寺に入門して修行しようと決めた。これは刑務所の中で常々考えていたことだった。

しかし陰湿な坊主らのイジメに遭うと坊主数人を向こうに回して大喧嘩になった。
今回ばかりはドスがなかったのと、 日頃鍛錬している坊主が相手だったため、逆に袋叩きにされて寺を追い出されてしまった。
永平寺の坊主は拳法をやっとるから強い。さすがに俺も、これには勝てんかったわ」

思い出したのがこち亀の44巻に収録「両津和尚!」の話。

f:id:gryphon:20200524132014j:plain
こち亀44巻 坊主は強いという話
f:id:gryphon:20200524132102j:plain
こち亀44巻 坊主は強いという話

いや、ギャグだと思ってたんだけどね。
本当にあるとは。
しかし、世間で極道に片足を突っ込んだような乱暴者を屈服させる、寺での陰湿ないじめと、それに逆らった相手をぶったおせる、永平寺の「拳法」ってなんなんでしょう。

実在するのかレベルで気になる。武山少林寺ではないのだ。


コメント欄より。角岡伸彦氏が、この本を批判している

やじま

その本、かなり梶原一騎先生的なノンフィクションというかフィクションというか。
https://kadookanobuhiko.tumblr.com/post/167512723599/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E5%96%84%E5%BA%83%E8%B7%AF%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80-%E2%91%A0


id;gryphon

かなりに長く(何本も記事がある)辛辣な批判ですね。「永平寺の坊主は、本当に強いか」問題はさすがにこの膨大な批判でも触れられない論点ですが、もとより出てくる人物の「発言」ともしているし、よくわからんですね。ただ角岡氏が上原氏を批判した文章を書いている、という時点ですごく興味深いです。野村進氏が石井光太
氏を批判した時以来かも。

石井光太「遺体」選評騒動 ..
http://kobe59.blog.fc2.com/blog-entry-360.html

ブログにコメントを転載させてもらいます

本日「朝倉未来は誰と戦うべきか?」テーマにDropkickがニコ生


live2.nicovideo.jp



ちょっとこういうテーマに笑っちゃったんだけど、というのは桜庭和志がまだ全盛期、大活躍した時に、「にわかち」さんが「桜庭は体重体格で有利な相手(ヘンゾ、ホイスなど)か、逆に重すぎて言い訳が聞くファイター(シウバほか)としかやってない。適正体重でレスリングの強いダン・ヘンダーソンとやれ!!」という一大キャンペーンを張っていたんだよね。
その後はその後で五味隆典は、73キロという自分の体格に合わせた、世界基準ではない階級まで作って保身してる!!〇〇とやれ!!!というのもあったな。下手したら、このブログを遡ればコメント欄に残ってるかも。



朝倉未来が、そういう存在になっている、という事自体が興味深いものである。



格闘技話のネットトークやる人(取材系)ほかにいるのかな?

ファイター、元ファイターがユーチューバーをやるのは多くみられるようになったけど、取材者とかではいるのかね。「ニコ生」と「youtube」も、どっちが多いのかな

「サバンナを駆ける」と表現されたのは「アフリカ系選手」なのか「”チータ”の異名を捕る俊足の一個人」なのか?(プチ鹿島コラムから)

夏の甲子園中止。選手と、関係者にはお見舞い申し上げます。無念の思いは察しようもありません。


・・・・・・に関連して、5年前の夏、甲子園にまつわる小さな事件を、唐突に思い出した。

と言いつつ、個人的には唐突という訳でもなく。

実はこういう本を今読み進めている最中で。

それプラス、ひとつ前のエントリも頭にあって、それでふとおもいだしたのだった。
自分はその話を

芸人式新聞の読み方 (幻冬舎文庫)

芸人式新聞の読み方 (幻冬舎文庫)

という本で読んだはずなのだけど、それを引用しようと思って探したら、ほぼ同じ趣旨のことを著者がネットでも発表していた。
それを紹介しよう

高校野球オコエ瑠偉に関する報道で考えてしまう一件|プチ鹿島コラム
2015.08.16 19:00 デイリーニュースオンライン

 思わず考えてしまう一件があった。「オコエ瑠偉」に関する報道である。オコエ瑠偉とは、高校野球・関東第一(東東京)の3年生。彼の俊足は圧巻であり、その実力とスター性は早くも今秋のドラフト候補として話題だ。父がナイジェリア人で母が日本人の選手である。そんなオコエ瑠偉は甲子園初登場の試合で大活躍……しかし、その報道の翌日。ツイッターオコエ瑠偉に関する記事を問題視する人たちのツイートがまわってきた。スポーツ報知の以下のような表現が批判されていた。

・「オコエ瑠偉外野手(3年)が、野性味を全開させた。」
・「真夏の甲子園が、サバンナと化した。」
・「オコエ本能をむき出しにして、黒土を駆け回った。
・「味方まで獲物のように追いかけた。」
・「飢えたオコエが、浜風をワイルドに切り裂く。

 これらの表現がツイッター「人種差別」だとして非難されていた。私はなんともいえない気分になってしまった。というのも、このスポーツ報知の記事を私はふつうに読んだからである。私は差別主義者なのだろうか。

 ひとつ言い訳をさせてもらうなら、私はオコエ瑠偉の愛称が「チーター」であることを知っていた。……(略)でもたしかに「チーター」の愛称を知らない人が報知のあの記事を読んだら、オコエの「俊足」でなく「出自」を大仰に書いていると思ってしまう可能性もあるだろう。
(略)
 ツイッターでは、《「…サバンナと化した。…本能をむき出しにして…」←この表現を彼のルーツであるナイジェリア人に見せたら大笑いされるだろう。だってナイジェリアにサバンナはないから。アフリカを馬鹿にしている。》というツイートもあった。しかし、チーターという愛称前提で読めば、チーターこそサバンナにいる。とくに不自然ではない表現になる。だから私はふつうに読んでしまった。

 もしスポーツ報知に今回ミスがあったとすれば、みんながみんなオコエ瑠偉の愛称を知っているわけではない、ということを忘れていたことだろうか。文中に愛称のことを一筆いれておくべきだったかもしれない。世の中には通りすがりに正義を吐く人もいるのだから。

 それでも、「いや、オコエ瑠偉チーターと呼ぶこと自体がすでに人種差別だ」と言われたら…(略)

dailynewsonline.jp


「差別」とは先天的な属性、自分の選択したものでないものに対してだ、という定義がある。
オコエ瑠偉選手の俊足が先天的な、あるいはルーツの人種が持つ遺伝的な特徴か否か、となればそこは科学的な検証もいるだろうけど、アスリートとして高校野球からプロまで活躍できるのは、本人の血のにじむような創意工夫と日々の練習があることは間違いない。その結果として得られた俊足やしなやかな体のこなしを間近でみた、チームメートたちが彼を「チータ」と呼んだ(※チームメート由来のニックネームらしいです、これ)。何の不思議もない話である。



しかし、その結果として
オコエ瑠偉がサバンナを駆け、獲物を狙う」というレトリックは、一瞬にして「黒人差別のけしからんヘイトスピーチ」から「チータの異名を仲間からつけられた一個人・オコエ瑠偉の才能と努力を称える名フレーズ」となるのか、ならんのか。

仮になる(差別ではない)としたら、スポーツ報知の記事、記者は”名誉回復”がなされるべきではないか?

これは2015年、この問題が報道された時、その記事から振り返ってみるとどうなのだろうか。


www.huffingtonpost.jp


そのブクマ

属性テンプレ丸出しの宣伝文句しか浮かばないアタマしか無いのなら、そんな担当は『ポリティカル・コレクトネス』の欠落を自覚した上でメディア職を辞めたほうがいいと思う。 sports baseball 差別 これはひどい media literacy
2015/08/18 リスト yellowyellow 72 clicks

記事を読めばわかるんだけど、現役時代の王貞治を「中国四千年の歴史ガー」と褒めるレベルの表現だったので、アウトもやむなし。
2015/08/17 リスト

差別はいかんよ。
2015/08/17 リスト

純粋日本人に比べて身体能力が優れているという表現を野生に例えるのはそれほど違和感ないけど、野蛮的なニュアンスがあったのかなあ? 社会
2015/08/16 リスト yellow 22 clicks

これって差別なの? 社会
2015/08/16 リスト

結局、スポーツ報知は件の差別記事を削除したのか。日本のスポーツマスコミと野球界はこのような無自覚な差別意識が問題視されることなく生き残っているのだから、本当にたちが悪い。
2015/08/16 リスト

スポーツ新聞の記者に見識求めるのがそもそも不毛だけど記事酷すぎ/そんで次の日曜にサンデーモーニングで張本が高校球児らしさがとか品位がとか言い出すんだろなー、絶対見ないけど
2015/08/15 リスト

そんなに活躍するハーフが珍しいのかという印象 野球 報道
2015/08/15 リスト 46 clicks

バカだねとしか言いようがない。
2015/08/14 リスト 17 clicks

総じてスポーツ紙は品のない表現が多い

格闘技ファンも、この前UFC殿堂入りしたケビン・ランデルマンの異名「リアルドンキーコング」でひと騒動あった。

ケビン・ランデルマンが試合前に垂直跳びをする驚異のパフォーマンス、その跳躍力を知っているものからは、ドンキーコングというゲームで「ジャンプ」が重要な意味を持つところから連想して、そういう異名がついたこともごく自然に思い得るのだが、海外の一部ではそうは受け止められなくてちょっとした騒動になりました。ゲーム由来であることは、トーナメントGPのあおり映像で彼が、初戦でミルコ・クロコップをやぶり2回戦がヒョードルだった時「2面でいきなり、ラスボス登場」と銘打ったことでも確実なのだけれども。
またドンキーコングって、そのジャンプするキャラと、ゲームの名称になった「コング」キャラは別物だし「ドンキ―(とんま)」までご丁寧についてるしね…


www.nicovideo.jp