日本国内では、LGBT理解増進法案が成立する見込みとなっているが、日本国内に在住しているイスラム教徒の一部からは、学校などで親が同意していない内容のLGBT教育をされる可能性があるとして、困惑するとともに思想は家庭で教育したいとの声などがあがっている。
(略)…イスラム教徒の家族は、基本的には日本国内においてもイスラムの戒律・教えに従って生活している。しかしながら、日本国内では「LGBT理解増進法案」が自民党・公明党・日本維新の会・国民民主党の賛成多数で成立する見込みとなっているため、国内のイスラム教徒たちからは少なからず影響を受ける可能性があるとして、困惑の声があがっていることが明らかになった。
(略)
「学校で数学などの学問を教えてもらうのはありがたいことではあるが、イスラム教徒の教義に反する思想を教えてもらっては困る」
「いずれは母国に戻る予定です。その時のことを考えると、子どもにはイスラムの戒律に従った生活を続けてもらう必要があります。正直に言うとLGBT教育は受けて欲しくありません」
「LGBT教育の授業が行われる場合には、私の子どもは不参加にするようにして欲しい。子どもの思想は家庭で時間をかけて教育したいです」
portal-worlds.com
事後諸葛亮でも、事後サラディンでもないが、こういうことは予想してたっす。だけど、実例の報道がどこかで出るまで待ってたのよ。「そんなありもしない仮定を言うのは差別的だ!」とか言われないようにさ(笑)
◆◆
どうしますかね…提言としては【少数派の立場に寄り添おう】 と。 どっちだよ。
◆◆
いや、このはなし、当ブログではほんと繰り返し繰り返し論じてて…その結果、一口話として端的に説明してる。
「性的指向で差別されてはいけませんね」
「当然だ」
「宗教で差別されてもいけませんね」
「勿論だ」
「その宗教の教義が『同性愛は罪だ』です」
「・・・どうしよう?」
◆◆
内藤正典氏はかく言う。この問題を問うこと自体が問題なのだ、と。
今後無数の質問がイスラム教徒に浴びせられるだろう。「イスラムは同性愛をどうみる?」イスラム教徒は「神によって禁じられている」としか答えようがない。こう答えた瞬間「お前はあのテロリストの仲間だ」と断定される。今回の銃撃は、イスラム教徒と世俗化した西欧社会の関係を破綻させる危険がある
— masanorinaito (@masanorinaito) June 12, 2016
togetter.com
◆◆
しかし、そもそも日本の教育は聖なるクルアーンと預言者が「豚肉は穢れし食物であり、それを忌避せよ」と命じたことに対する正当性を認め、それに「配慮」しているではないか。
静岡市は学校給食で豚肉などの食材が宗教上の理由で食べられない子供への対応を検討していることがわかった。静岡市の田辺信宏市長は12日の定例会見で明らかにし、「来年度中に食べられない食材を除いた給食を提供できるよう準備をしていきたい」と述べた。
静岡市学校給食課は今年5月、市立小中学校129校を対象に調査を実施。約4万7千人中、33人が給食で宗教上の配慮が必要であることが判明した。
www.sankei.com
172.信仰する者よ、われがあなたがたに与えた良いものを食べなさい。そしてアッラーに感謝しなさい。もしあなたがたが本当に、かれに仕えるのであるならば。
173.かれがあなたがたに、(食べることを)禁じられるものは、死肉、血、豚肉、およびアッラー以外(の名)で供えられたものである。だが故意に違反せず、また法を越えず必要に迫られた場合は罪にはならない。アッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。
174.アッラーが啓示された啓典の一部を隠し、それで僅かな利益を購う者は、その腹の中に火だけを飲み、復活の日にアッラーの御言葉もなく、また清めてもいただけないであろう。かれらは痛ましい懲罰を受ける。
175.これらの者は、導きの代りに迷いを購い、また寛容の代りに懲罰を購う者たちである。かれらは如何に業火(の責め苦)を耐えねばならないことであろうか。
176.それというのもアッラーが、真理をもって啓典を下されたからである。この啓典に就いて異論を唱える者は、遠く離れ去った者たちである。
islamjp.com
◆◆
ぶっちゃけ、この問題は「宗教二世」問題かもしれない。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
僕は父の目を盗んで焼肉を食べたかった。しかし自称世界に詳しい同級生の母親に唯一肉を食べれる機会を奪われました。僕はみんなと美味しく肉を食べたかったのに、勝手に「ムスリムの子供はこうすべき!」とムスリムでもない人にされた行動で何も楽しくなかったというお話
— SUOMIAAKI (@suomiaaki) February 2, 2018
そう、LGBT教育でも、あんがい子供本人は「ぼくは全然、そういうの学校で教えてもらうの抵抗ない。お父さん(お母さん)が学校にそう言ってるだけ」とかかもしれない。
自分のような多様性と寛容を重んじる人間としては、
「そういう時は、現場の学校と教師が、その時々に応じて適切に決断しなさい。もちろん全責任を負いつつ」
と、学校と教師を尊重したいと思うのでした。
◆◆
宗教二世か三世かわからんけど、レインボーフラッグを、小さな孫?に踏みつけさせているムスリム?の老女の動画…
Muslim parents have their children stomp on LGBTQIA+ pride flags at a protest against the Ottawa-Carleton District School Board in Canada. Video by @TheRealKeean. #Pride pic.twitter.com/psotRdcMPj
— Andy Ngô 🏳️🌈 (@MrAndyNgo) June 9, 2023
◆◆
握手と習慣についての挿話
スウェーデンで時間講師として働いていたムスリムの女性が、宗教的理由で男性とは握手できないのに握手を拒否したら仕事を減らされたのは差別だ、と訴えていたが、裁判所はこの訴えを棄却した。職場の握手の是非については言及しなかった#スウェーデン #イスラム教 #ダイバーシティー #多様性 https://t.co/UjLTX0HNQV
— 北欧の理想と現実 (@yasemete) April 11, 2018
イスラム教徒「握手禁止」少年の家族のスイス国籍取得手続き一時停止
2016 年 4 月 19 日
スイスは、女性教師との握手を拒否した10代のイスラム教徒兄弟2人の家族に対する市民権取得手続きを一時停止した。
14歳と15歳の兄弟は、家族以外の女性との身体的接触は信仰に反すると述べた。
その後、サーウィル市の当局者らは、性差別を避けるために男性教師と握手をしないよう指示した。
しかし政治家らは握手は国民文化の一部だと主張した。
この事件は信教の自由に関する議論を引き起こしており、バーゼル・カントリー州はこの問題について専門家の法的意見を求めている。
(略)
人口800万人のスイスには約35万人のイスラム教徒がいる。スイスの一部のイスラム教徒団体は、女性教師との握手を拒否することに宗教的な正当性はないとし、スイス人に過激派の要求に屈しないよう求めた。しかし、あるイスラム団体は、男女間の握手は禁止されていると述べた。
イスラム教徒の親が娘の水泳授業の免除を要求する同様の紛争もあった。
しかし、イスラム教徒の家族は、顔全体のベールを禁止しようとした学校に対して法廷で勝利を収めている。
www.bbc.com
◆◆
……そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
◆◆
その一方で、もちろんクルアーン解釈にはいろいろある。アッラーは同性愛も許容したもう、とかだけじゃない。一にして全なるアッラーは、すなわち神自体がゲイであり、レズであり、トランスジェンダーなのだ…と。そんなフラッグがあるのだ。(皮肉の意というか、エホバに関してそういう表現をする、キリスト教系団体の主張がもともとあり、それに対しての批判者が「同じことアッラーでも言えるの?」的な意味で作られたそうです)
m-dojo.hatenadiary.com
そしてまた、そういう主張やそのシンボルが「憎悪をあおる」と拒否されたりとか。
www.breitbart.com
「アッラーは同性愛者である」と訴える、「英国のイスラム教徒のためのLGBT」という小冊子にすぎないことを明らかにした。
"
リーフレットは、LGBTの虹の旗とテキストで構成され、「 "アッラーは同性愛者です。アッラーはトランス*です。アッラーはレズビアンです。アッラーはインターセックスです。アッラーはフェミニストです。アッラーはクィアです。アッラーは私達全員です”...英国のイスラム教徒としてのLGBT」
◆◆
こういうイラストを添えたツイートが、議論になったという記録…あくまで記録として。((転載?の)投稿者の傾向的には、皮肉であろうとは思われる)
◆◆
クルアーンの印象深い章
8-12.あなたの主が、天使たちに啓示された時を思いなさい。「われはあなたがたと一緒にいるのだ。信仰する者たちを堅固にせよ。」われは不信者たちの心の中に、恐れを染み込ませよう。その時あなたがたはかれらの首を刎ね、またそれぞれの指先を打ち切れ。
إِذْ يُوحِي رَبُّكَ إِلَى الْمَلآئِكَةِ أَنِّي مَعَكُمْ فَثَبِّتُواْ الَّذِينَ آمَنُواْ سَأُلْقِي فِي قُلُوبِ الَّذِينَ كَفَرُواْ الرَّعْبَ فَاضْرِبُواْ فَوْقَ الأَعْنَاقِ وَاضْرِبُواْ مِنْهُمْ كُلَّ بَنَانٍ 12
8-13.これは、かれらがアッラーとその使徒に反抗したためである。アッラーとその使徒に反抗する者には、本当にアッラーは痛烈な懲罰を下される。
ذَلِكَ بِأَنَّهُمْ شَآقُّواْ اللّهَ وَرَسُولَهُ وَمَن يُشَاقِقِ اللّهَ وَرَسُولَهُ فَإِنَّ اللّهَ شَدِيدُ الْعِقَابِ 13
8-14.これこそは、(主が行われる)不信者への火刑である。あなたがたはそれを味わえ。
ذَلِكُمْ فَذُوقُوهُ وَأَنَّ لِلْكَافِرِينَ عَذَابَ النَّارِ 14
8-15.信仰する者よ、あなたがたが不信者の進撃に会う時は、決してかれらに背を向けてはならない。
www2.dokidoki.ne.jp