INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「野鳥の会がデモ人数測った」は「内容でネタと判るだろ、『民明書房』や『ゴルフ庁(天声人語)』と同じ」と言われたら、まあ酌量余地はあるかも(だが実害がなぁ…)

何回も書くが本来なら、デモや集会、或いは献花の儀式の「人数」について異論・議論が出るっていうのが過去はともかく、少なくとも2020年代に入った今はあり得ない話なのだ(根拠は一番下で後述)。だが、現実としてなっちゃった。


m-dojo.hatenadiary.com


このツッコミ記事の元はこれ
reiwa-kawaraban.com



さらには
また「野鳥の会」がとんだとばっちりでさ。
www.wbsj.org

www.tokyo-np.co.jp



…ただ、少しばかり同情というか保留する余地があるのは、そもそも「野鳥の会がデモ人数をカウントした」というのは荒唐無稽に過ぎて、もともとは皮肉やパロディの意だった可能性が高いかと思う。自分は9月28日時点では、そういう前提を置きつつ、事実ではないだろ、と書いてる。まあ早い時期の反応だったとは思う



このまとめ検証記事でも、そこに触れている。引用しよう(リンク先は画像もあり)

nou-yunyun.hatenablog.com

このデマの出所ですが、それは以下のツイートでしょう。
【※引用者註  リンク先は、ツイート画像があります】


※ツイート削除済み。

ろまパピ氏による9月27日のツイート「AFNによれば、日本野鳥の会ボランティアの実数計測で307人だった」とあります。このAFNがなんであるかですが、これは以下が示すように「あさひフェイクニュースAFN)」という当初から狙っているデマネタツイートといえます。








https://twitter.com/z2yvo5HSCUwXmyf

なお、このAFNは「あさひ」というアカウントが発信しているものですが、野鳥の会ネタはろまパピ氏によるものであさひ氏自体は野鳥ネタはツイートしていません。どうにも下記の流れを見る限りはろまパピ氏がAFNという名称を使って乗っかったという流れかと思われます。


https://twitter.com/RomaPapi0417new/status/1574763590342803458

ちなみに両者ともにツイートを見る限りは国葬賛成派というか、右派に属する方にはみうけられます。あさひ氏に関してはとばっちりな感じはありますが、それはともかくとしてネタツイートと言ってもそれを信じちゃう人がたくさんいるっていう


つまり、喩えると「…と民明書房の本に書いています」とか、そういう言い回しに似ている。
これだって、民明書房がそういう背景である、ということがわかんない人は、そりゃ普通にいる…というか、本来通じるのは、或る世代の或る特殊な趣味の人々のみだ(笑)

というか、そういう実例がある!!


このときの反応は「有本香、ネタにマジレスしてやんの(笑)」という揶揄や批判も多かったな。
有本香 民明書房 - Google 検索

[B! バカ] 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました。このアカウントが引用している内容はもちろん事実無根であり、『日本国紀』とその関係者・版元への名誉毀損の疑いがあります。 https://t.co/rkGhZrS1sD"

わが感想

有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました。このアカウントが引用している内容はもちろん事実無根であり、『日本国紀』とその関係者・版元への名誉毀損の疑いがあります。 https://t.co/rkGhZrS1sD"

まあ、そりゃしらないひともいる。/論点的には「水戸黄門が岸田首相の悪政を叱った」というツイートは、事実でない(風刺)とすぐわかる。それと民明書房が「同種、同レベル」とみなされるかどうかだろうか

2021/12/27 06:10
b.hatena.ne.jp





最近の流行では「と、マックで女子高生が」「ハイキング中のドイツ人が」「通訳のアブドラが」言ってた、というのがネットジャーゴンになっているね。
天声人語の「政府、ゴルフ庁創設」とか、中島らもの「死を呼ぶみそじゃがいも」もそうだろうか。

昭和48年10月の『天声人語』では「大きな声ではいえないが、ふとしたことで盗聴テープが筆者の手に入った」という書き出しでこんな閣議の模様を描いている。
 低迷する田中内閣の支持率回復のため「ゴルフ庁を新設してはどうか」という話が出た。参院選前に1000万ともいわれるゴルフ人口を放っておくテはない。
 〈▼「尾崎将司の立候補打診をすべきだ」という人もいた。ゴルフ減税、総理大臣杯などの案が出た。「長官をだれにするかね」「やはりホールインワンの総理兼任でしょう」「いや、本場のイギリスでのスコアがお恥ずかしい」と、首相はめずらしく反省の様子だ▼「石原慎太郎君はどうだ」「彼は飛ばしすぎだ」〉
 読めばすぐ架空の閣議と分かる話なのだが、このコラムは内閣を怒らせ、官房長官から厳重抗議がきた。深代は翌日こう書いた。
 〈政府が迷惑をこうむったというならば、申し訳ないことだが、冗談が事実無根であることを確認するには、やはり「あの冗談は冗談でした」というほかはない〉


この深代淳郎……読売新聞「編集手帳」の竹内政明が世にその実力を示すまでは、誰もが認めた新聞コラムのパウンド・フォー・パウンドだったコラムニストだが、結構煽り力高い(笑)。

迷惑をこうむったというならば、申し訳ないことだが、冗談が事実無根であることを確認するには、やはり「あの冗談は冗談でした」というほかはない

俺はこの記述を見た時、まず真っ先に「使える……」と思ったもんでした(笑)。

おれも,あくまでもフィクション、シミュレーション小説として「聖☆おにいさんに海外のキリスト教団体が……」「手塚治虫アドルフに告ぐ』に市民団体が…」みたいな記事を書いたしなあ。だがブクマで…「ブクマ」というのを初めて認識したのって、あの記事じゃなかったかな
m-dojo.hatenadiary.com
[B! 宗教] フィクションだけどこれ大丈夫かな?と、外国人に「聖☆おにいさん」のことを尋ねたら大問題になりそうで困ったことについて(注意:最後まで読み、指定されたリンク先にも飛ぶこと−08,09,25追記) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-


m-dojo.hatenadiary.com
[B! 規制] (simulation)「手塚治虫の『アドルフに告ぐ』の性描写は女性軽視』…抗議受け、学校図書館での取り扱い検討へ〜 - 見えない道場本舗




あっ、というか、こういう事件を俺、例によって一覧的な記事にしてたよ。

m-dojo.hatenadiary.com

これだといわれりゃその通りでもあるが



恒例おまけ とにかく「本当の人数は何人なんだ」を、かなり正確に調べる方法はあるって!コロナの時にやってたよね!!

m-dojo.hatenadiary.com