INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

国会の「分身ロボット」についての若干の論点指摘

www3.nhk.or.jp


指摘1 なにか、こんな漫画があったんだが思い出せない

ブクマでコメントした一部

むかし「職場の上司が遠隔操作のクマのぬいぐるみ」という面白そうなSF設定が、なぜか脇で描かれてるだけの漫画があると聞いたが題名失念…

実はこのブログで書いて、たしかコメント欄で答えをもらって「ありがとう!」となった覚えがあるんだよ。だがキーワードの選定が上手くいかず、ちょっと見つからない。上に書いてるように、その設定がメインの話じゃなくて、なんかさらっと流されて、遠隔操作のぬいぐるみが「普通に仕事とかしてる」らしくて、それが逆に(伝聞の限りでは)こっちには印象深いというか…

【コメント欄より】
hy

クマではなくウサギですが
サーバント×サービス
ではないかと思います

はてなダイアリーの昔のコメントは
今はみられないのでしょうか

指摘2 憲法に「出席議員」という箇所がある、って問題

これは過去に書いたので、それをご参照のこと。明文改憲か、解釈改憲か、言葉の「定義(この場合「主席の定義」)」の変更か…
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


指摘3 重度身障者だけじゃなく、すべての議員が「普通に使えて」いいのでは?

金帰火来のハードなスケジュールが減らせるぞ(笑) 働き方改革だ(笑)
いや、実際、今回当選した人達よりひどく、「当選したが出席しない」議員がいた。ともに首相まで務めた三木武夫田中角栄だ。あまりに醜い権力への執着なのか、そこまでやるには逆に美談なのか、それとも、重病人でも国会議員になれることをもって病気の人への偏見を解消する足がかりだったのか…こんな人でも、国会に「出席」できるかもしれない。
ただ、ほんとにそうなので、以前「携帯の家族割対象に、A社はLGBTも加わりました!」が画期的だともてはやされる一方で、B社は「そもそも、指定した相手と誰でも家族割的な割引が使えます」という制度だったと(笑)

この話だったな
m-dojo.hatenadiary.com

そういうふうに、こういう話が持ち上がった時「その支援や特例は、いっそ包括的、普遍的なものであってもいいのではないか?」という視点もまた必要なのです。