INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「モディ化するインド」が話題&売れてます。だが作者のXアカウント消滅!!インドの愛国者から絡まれたり…

冒頭にこれを張るのが、よくない。(じゃあ張るな)

www.youtube.com


本題

「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 (中公選書) Kindle

世界一の人口、急成長する経済、世界最大の民主主義、グローバルサウスの盟主……国際舞台で存在感を増す「大国インド」。だが、足元では権威主義化が急速に進む。2014年にナレンドラ・モディが首相に就任して以降、権力維持・拡大のために、実態と離れた「大国幻想」を振りまき、一強体制を推進しているからだ。本書は、政治・経済・社会・外交に至るまで「モディ化」が進行するインドの実像と問題を冷徹な視点から描き出す。


togetter.com
togetter.com

インドイメージは、冒頭のレインボーマンのほか、「インドのレスリングのルーツは神秘的なほどスゴイ!」などのステレオタイプに毒された連中も多いが(俺だ)、

インドのレスリングは神秘的な程にスゴイ プロレススーパースター列伝 

西原理恵子のこういう論もあり

西原理恵子のインド人論

m-dojo.hatenadiary.com

この時点で「インドをもって中国を制す」という議論が展開されていたのだった(笑)

ただ、結局「モディ化するインド」も「鄧小平を経て習近平に至る中国」も、いびつさを抱えながら、結局は成長しちゃうんじゃねーか?という懸念はある。こうやって見ると、日本とか韓国とか台湾、それなりに成長とともに「いびつさ」を糺している、と自己認定していいと思うよ、相対的には、さ……


もうひとつは、
中国を、対ソ連包囲網のためには陣営に迎えざるを得ない、という判断は、それはそれなりに…結局、「歴史の収支決算」的にはまだ最終報告が出てないのではないか、ということ。
それを、固有名詞をソ連=中国、かつての中国=インド に変えて繰り返していいのか、ともなるが…



この書名でXを検索すると面白い(「注目」と「最新」両方見て!)

https://x.com/search?q=%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89&src=typed_query


あっ、作者アカウントが完全消滅!!…

モディ化するインドの作者アカウントが消滅
モディ化するインドの作者アカウント

消えちゃった…… 最近見ないと思ったら。

数週間前。著書の反響がインドで補足され、インド愛国者からの反応が出てきた、という話があったのだが…

転生とかしてないだろうか