韓国のバラエティ番組で、推理・名探偵の代名詞として名探偵コナンと金田一少年が出てきたので「韓国は探偵キャラで有名なのはいないのか」と旦那に聞いたけど、思いつかないとのこと。
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) April 22, 2024
「だって、韓国じゃ事件の捜査は探偵じゃなくて警察がやるから…」って、そりゃ日本もリアルはそうなんだけど…。
韓国における江戸川乱歩的なポジションの作家に金来成という作家がいて、彼の書いた少年向け作品に劉不乱(モーリス・ルブランのもじり)という名探偵が出てくるそうなのですが、あまり知られてなさそうですね……。作者が早逝していて、作品数があまり多くなさそうですし。
— ジョー猫 (@korenkan) 2024年4月22日
素晴らしい情報ありがとうございます。今wiki読んでますが、とっても興味深いです…!
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
ミステリ研究家の松川さんがまとめた韓国ミステリ史も参考になるかもしれません。ボリュームがすごいので、読むの大変ですが……!
— ジョー猫 (@korenkan) 2024年4月22日
サラッと見た感じだと、いわゆる「誰でも知ってる名探偵」キャラはあまりいなさそうですね。https://t.co/0V6XoR0L9o
おおっ!すごい情報量ですね…!ありがとうございます。読みます。
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
やはり「子どもから大人まで名前を出せばすぐにピンとくる探偵キャラ」となると、コナンくんには勝てるくらいのキャラがいないのかもしれないですね
漫画やアニメにならないと一般層の知名度は上がらないですからねー。もし韓国の名探偵キャラが生まれるとしたら、ウェブトゥーンからじゃないかなーと思ったりします。
— ジョー猫 (@korenkan) 2024年4月22日
ウェブトゥーンで人気になって、ドラマとか映画になったら世界的にもヒットするかもしれないですよね。韓国名探偵キャラ、爆誕しないかな…。
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
全部あるかと思うんですよ
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年4月22日
韓国版の(台湾版も)
社会派推理も
新本格も
日常の謎も
ユーモアミステリも
鉄道ミステリも
歴史ミステリも
異能探偵も……
なぜなら「モルグ街の殺人」で1841年にミステリというものが生まれてから、ほぼ間違いない世界のミステリの公理のひとつが「読んだ人間の何パーセントかは、絶対に自分で書きたくなる」だから。
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年4月22日
韓国で「探偵」と聞いて真っ先に思い出したのはこのコンビなんですが、こういうの、韓国映画の伝統にはなかったんですかね…? pic.twitter.com/Kc0jTaHulG
— 青 (@blue_osakastyle) 2024年4月22日
ドラマも映画も、あることはあるんですけど、「名探偵といえば誰もが知るこのキャラ!」みたいなのがないみたいなんですよね…
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
そう言われてみれば、ホンギルドン的に固有名詞が出てくる探偵キャラはないかもですね…。
— 青 (@blue_osakastyle) 2024年4月22日
韓国には有名な名探偵いないのですか!?コロンボとか古畑任三郎みたいな人が!!探偵が違法(でしたよね?)だからかな...?🤔
— 별★星 (@star_rose_moon) 2024年4月22日
探偵、違法なんですか!?今旦那に聞いたら、「探偵っていう職業がない」って言われたので、「じゃあ浮気調査を頼みたいときはどこにすればいいのか」と聞いたら、それは興信所らしいです。推理の刑事キャラも、旦那は全然思いつかないらしいです。他の韓国の人の意見を聞きたいですね…。
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
興信所と探偵事務所の厳密な違いがあるのかな?なんかドラマの中で「探偵は違法だから」てセリフが出てきてその時びっくりしたのを覚えてます。探偵好きとしては輸入ものではない生粋の韓国の探偵を知りたいです!
— 별★星 (@star_rose_moon) 2024年4月22日
なんか、バラエティ番組見ながら夕ご飯食べつつダベってた時の話題なのに、俄然気になってきました…ちょっと調べてみます。
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
こんな記事がありました(2019年)。
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
「探偵業はいまだに正式な業種として認められていません。全国的にどれだけの人が探偵業をしているのかも、いまだ正式な統計もありません。サービス業として登録するのが難しいだけでなく、不法に運営されている会社も多いからです。」https://t.co/K9ytBACLbj
お〜なるほど!違法というかちゃんと運営されてないことが多い感じですかね🤔探偵ものドラマや映画もあるけど、韓国は警察・検察・弁護士ものがすごく面白いから、有名度が及ばないのかもしれないですね
— 별★星 (@star_rose_moon) 2024年4月22日
名探偵っつったら、私はこれしか思いつかなくてですね…(推しが主演なので) pic.twitter.com/TF8b53ll5W
— 名無しの翻訳者 (@tk303jp) 2024年4月22日
これ知らないです...!面白そう!!名無しさんの推し、キム・ミョンミンさんですね😊
— 별★星 (@star_rose_moon) 2024年4月22日
自分の論は、途中の埋め込みポストに出ている。この話に限ったことじゃなくて、ほぼオールジャンルでの話なんだが、当方の仮説というか概念として「サブカル世界連帯論」というのがあり…ぶっちゃけ、例えば日韓台、そこに中国あたりを加えてもいいが、ほぼ「どこかで大ヒットしたジャンル(作品)があるなら、それに対応する作品がそれぞれの国内でやっぱり受ける。それが見つからないなら、「まだ創られていない」だけで、そのうち出てくる。或いは、自分がやればそのままビジネスチャンスである」 と言えるんだろうと。
カイジとイカゲームにしろ、多種多様な異世界ものと「俺だけレベルアップな件」にせよ、また様々な韓流ドラマの、日本翻案にせよ……その種の「世界サブカル連帯」で見るべきなのだと思う。
だから、コナンや金田一が韓国でヒットしたら、それはどこかで、韓国のドラマやウェブトゥーンに(本格推理の)「名探偵」が登場するのは、間違いないと思うのだよ…いやなんで、じゃあ今現在ないんだよ、と言われたらわからんのだけど(笑)
ではあるが!!早急に、やはり「韓国を代表する名探偵」を決めて頂きたい!!!
なぜなら名探偵というのは時折、世界中から集合するからです!そういうもんなんです!!知らんの?
別府航路の船上で一堂に会した世界の名探偵、メグレ、クイーン、ポワロ、明智の4人に、かのルパンから届いた挑戦状。ルパン対4人虚々実々の対決はかくして幕をあけるが、ルパンに狙われた宝石商は鍵のかかった船室で殺害され、宝石も奪われる。ルパンは密室殺人で4人に挑戦してきたのか。会心パロディ。
実はルパン三世にも、確かホームズ三世とか出てくる「名探偵集合回」があったはずだな。
こういう時、韓国から誰を呼ぶのか決められなかったら困るでしょ。
候補に挙がった、こういうキャラも暫定的に「韓国代表」でいいんだが、そうするとタイムスリップとかもうひとつ設定を複雑にしなきゃいけませんので、できうれば「韓国を代表する名探偵」の早急な選出あるいは創造をお願いします。