INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議」の第 3 回 議事録が公開されています。(毎回傍聴可能)


ポータルな、各会議の資料に飛ぶページはここから。
www.mhlw.go.jp


https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/001042502.pdf



◯仁藤構成員(※仁藤夢乃
橘さんがおっしゃっていたように、支援調整会議に児相を明記した方が良いと思います。
また会議の内容について、例えば若年被害女性支援事業の要綱に当てはまる会議として認められると、その様々な会議が議事録の開示対象になるため、東京都の事業では会議や意見交換会において具体的なケースについて話ができず、意義のある会議が開催できなくなっています。会議が形骸化してしまいますし、村木さんが指摘されたように同じようなメンバーで同じことを共有するだけの会議になってしまいがちです。ケース会議に限らず、保護している女性やその関係者の個人情報だけでなく、関わっている自治体にも影響を与え、支援対象者の居住地の特定などにも繋がる危険があります。また会議の参加者や、女性自立支援施設や民間のシェルターの運営体制についても、複数の情報を繋げることによって特定できる可能性があるものについては非開示にして守れるような指針がほしいと思います。
また、8.教育・啓発のところでは、性暴力や性搾取の加害防止のための教育や啓発を行うべきだと考えています。何が性暴力なのか、性搾取なのか、被害者の側だけにアプローチするだけではなく、加害をしないための教育が必要だと思います。また人材育成の3つ目のところには、子ども福祉や生活保護などの部署が女性支援に関わると思います。「女性支援に関連する部局間における理解を促進する必要がある」と書き方を変えるべきではないかと思います。4 つ目の●も重要なのでぜひ入れていただければと思います。
10.調査研究等の推進のところでは、性搾取の被害者を生み出さないために、買春者の実態調査や買春や性搾取に対する意識調査、性売買業者の実質調査など、加害者側についても調査を行って対策をしていくべきと明記してほしいと思います。
11.基本方針の見直しの基本方針の見直しの一つ目と二つ目の●も重要ですが、その下の計画策定に向けた手続きの(2)男女共同参画計画と一体のものとして策定することができるという部分も気になっています。新法は女性であることに起因する困難を抱える女性に対する支援に関するものだと思うので、一体とせずに、各計画とも関連を示すように変えていただきたいと思いました

困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議(第 3 回) 議事録

仁藤氏は「ペーパー」も出している。

〇仁藤構成員
私はペーパーを出してるのでそちらをご覧いただきながら、聞いていただければと思います。

ちなみにこの会議はZOOMでのオンライン会議ですが、オンラインでの閲覧=傍聴自由です。
議事録と一緒に映像もそのまんま公開すればいいのにね。

オンラインの会議の映像記録の在り方については後で確認してみよう。



4 傍聴について
 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインでの傍聴とさせていただきます。

(1)申込方法
   電子メールによりお申し込み下さい。後ほどオンラインの招待メールを送付いたします。希望者多数の場合は、抽選等を行い傍聴者を決定させていただきますので、予めご了承ください。

(2)宛先
  困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議 事務局 宛
  E-mailアドレス:jyoseishien-shinpo-spi@seedplanning.co.jp


(3)記載事項
   [1]「第5回困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議傍聴希望」

  [2]傍聴希望者の
     ・「お名前(ふりがな)」
     ・「勤務先」又は「所属団体」
     ・「連絡先(電話番号)」

(4)申込締切
  令和5年1月12日(木) 17時必着

(5)留意事項
次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は、今回および今後の傍聴をお断りすることがあります。
・ウェブ会議を撮影、録画・録音をしないこと
・ウェブ会議用の URL を転送したり SNS で公開したりしないこと
・その他、事務局の指示に従ってください。

ん、「希望者多数の場合は」ってZoomは上限何人なんだろう?あと「抽選等」の「等」が気になるな……あちらで選考、選定とかしないよな?



オンライン会議の形式上、今から申し上げる 2 点について留意して進めたくよろしくお願いいたします。
1 点目について。本日は、議事次第に沿って進行させていただきますが、その際、オンライン参加の方はマイクをミュートにしていただきますようご協力をお願いいたします。2 点目について。議事ごとに一定のタイミングで区切ってご質問等を伺う方式といたしますので、ご発言をされる際には、Zoom の挙手機能を用いて、指名を受けてからミュート解除の上、ご発言をお願いいたします。発言終了後は再度ミュートにしてくださいますようお願いいたします。音声・画面に不具合がございましたら、会議の途中でも結構ですので、事前にご案内しております事務局の連絡先へお知らせ願います。
続きまして、本日の構成員とオブザーバーの出欠状況ですが、本日は、大谷構成員が遅れて参加されます。また榎本構成員と法務省が欠席となっております。


もっとさまざまに、この会議での発言、意見に興味を持つ箇所があるかもしれない。
多くの人がこういうものを目にして、自分の意見を持つことは良いことです。


次回の有識者会議の日程を調べて、オンライン傍聴申し込みをしてみるのもいいかもしれません。