(※午前3時45分、海保確認報道を受けてタイトル変更。その記事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010110500028
沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、状況を記録したビデオ映像がインターネット上に流出したことが5日、分かった。海保が画像を確認した。海保によると、国会に提出したもの以外の映像も含まれているという。(略)
※最初に書いた記事はここから始まります
http://obiekt.seesaa.net/article/168312402.html
尖閣諸島沖で日本の海上保安庁の巡視船と中国の漁船が衝突した事故の際に、巡視船側から撮影されたものとされるビデオがYoutubeに上がっています。日本政府は公式にはまだ一般には公開していない為、この動画が本物であるならば流出……
http://twitter.com/#!/tareyuu/status/29683453763
とりあえず各新聞の真贋判定は産経・読売が「海保の中の人に独自ルートで聞いて『事実らしい』」 日経・朝日が「事実関係の把握中」 毎日は「海保広報『ノーコメント』」 でOKかな
今後の展開を逐一追うには、http://twitter.com/#!/obiekt_JP など。
こんなのも。
http://twitter.com/#!/togetter_jp/status/29680342372
.@japanisjapan さんの「【緊急拡散】尖閣諸島衝突ビデオがリーク #mpj #jnsc #twit..」が2000PVを超えました!。2000回も見られてるなんてすごいね。 http://togetter.com/li/65918
現在、これを書いているのが午前2時10分。
わたしはたまたま、遠出からの疲れで逆に午後9時ごろから一眠りして、いま起き出しているからこうやってこの話に驚いているが、時間が時間ゆえ多くの人と共有できないのが残念。
というか11月5日は、この問題で「もっとも長い一日(The Longest Day)」になりそう。はたしてどうなってしまうのか。朝がおそろしい。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist
にも、次々に関連記事がリスト入りしている。
この前のギャグネタ投稿がシャレにならなくなったよ(笑)。このとき、下村健一は…
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101028#p7
■twitterショートショート。なぜ下村健一は、自ら”権力の犬”となったのか?その真実…CommentsAdd Star
http://twitter.com/#!/gryphonjapan/status/28893547698
内閣審議官となった下村健一 @ken1shimomura 氏、
「広報に携わる者として、尖閣漁船衝突の完全映像を見る必要があります。データをお借りします」
・・・そして翌日、なぜかyoutubeにどこからか映像流出。結果的に市民への情報公開が実現・・・という、これはSF小説(笑)
うん、やはり140字は足りないな! はじめに「お前は政府のイヌになりさがった!」となじる仲間とか、こっそりデータを持ち出すサスペンスとか、公海後の首相や官房長官のパニックとか、いろいろ描写は膨らむのに(笑)。
地上波朝一の各局ニュースまとめ
【フジテレビ】
「映像が流出」と断定。 映像を一部、そのまま流す。 ”保安庁幹部”の名前で「本物と考えて間違いない」とのコメントを報道。
【日本テレビ】
「確認いそぐ」という報じ方。幹部(役職・実名を報道するも忘れたすまん)のぶらさがり取材映像を。youtubeの映像を流したかは全部見てないのでわからないけど、見た限りは無し。この前ビデオをみた議員(匿名)のコメント。「私がみたものと同じ映像も、角度が違うものもある」。
【MHK】
結論からいうと最初は報じず(ニュースは4時半から)。
トップは岡田−小沢会談2分。以降のニュースは今日始まるAPEC財務省会合2分。法人税みなおし問題。光当てて曲がるフィルムを開発(個人的には興味深いが…)、こども園移行問題。そして日本シリーズ。
おやおやでした。(※ 5時報道した、との書き込みも見ましたが、直接は家訓していません)
【TBS】
テロップ見出しは「流出か」。でもニース本文では「流出していた」と断言系。中川広報室長のコメント映像+海上保安庁字幕コメント「真偽含めて調査中」ただし「流出経路を調べる」という言い方から本物扱いであることをにじませる?【テレビ朝日】
午前4時55分に始まるも、最初は星座占い、そしてCM。殴りたくなってくる。
本格的にニュースを報じるのは午前5時からなんだねテロップ見出しは「流出か」本文ではとみられる、映像をそのまま流す。「youtubeから」ということがわかる画像の映し方(映像だけでなくyoutube画像を見せる)と、引用元を示したテロップ。
川内博史議員が音声コメント 「見る限りはそれっぽい、だががなんともいえない。本物だとしたら大きな問題」
海上保安庁幹部字幕コメント 「可能性は高いが本物かどうか確認中」
アナのスタジオコメント 「自民党議員は本物といってた」「流出経路は何か」「これが本物なら、なんでもっと早く公開しなかったのか」
これで地上波各局・朝一ニュースの報じ方コンプリート。テレビ東京はかんべんしてください。
NHKが、意外や第一報では完全スルーの逆張りに出タ。(5時になってから放送したという書き込みも見ました)