INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

オンライン・ゲームと韓国

どこで紹介を読んだのか忘れたが、僕も(昔のが)大好き「大航海時代」にて。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118998639/
コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映

1 :依頼25@みのるψ ★ :2005/06/17(金) 17:57:19 ID:???0 ?###
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800
ゲーム会社のCJインターネットは17日、同社がライセンスを受け国内展開している
日本製オンラインゲーム「大航海時代Online」に追加されるアジア地域の地図に、
韓国関連の内容を正確に反映することで制作会社のコーエーと合意したと明らかにした。
 これにより両社は、同ゲームの地図に朝鮮・漢陽などの地名のほか、特産物、港など
すべての韓国関連コンテンツを正しく再現することになる。
これは韓国版だけでなくすべてのバージョンに適用される。
CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、
韓国の歴史観を積極的に反映させることで、日本のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性をなくしたい考えだ。

場所の性質もあるのだろうが、そのスレッドではブーイングが多い。
しかし、個人的には面白い話だ。
実はオンラインゲームの「浸透と拡散」については全く自分が気づかないまま、いつのまにか定着していたという経緯がある。
長いこと、オンラインで知っていたのは「東風荘」だけだった(笑)


これは、自分が今も変わらずナローバンドで、やりたくてもやれないからであるが、漫画喫茶に出入りするといつごろからか、よく「ラグナロク」というゲームのポスターが目に付くようになった。
そして、それが韓国産のゲーム(だよね?)であることを後で知る。
なんだ、ゲームのほうが一足先に韓流が来ていたのではないか。

とまれ、ちょっとオンライン・ゲーム歴史の認識に間違いがあったら指摘して欲しいが

・「ラグナロク」を初め、韓国産のオンライン・ゲームは世界でも有数のシェア?をキープしている。

・それは「PC房」という大回線のネット喫茶が定着しており、そこで楽しめるからだ。

・また、IT(大容量回線)を戦略的に金大中政権が普及させ、成功した。

で、こいういう形でオンラインゲームユーザーがたくさんいるから、それが市場の圧力というか計算すべきマーケットになり、だから他国のメーカーも、韓国をご当地キャラやらご当地舞台として重視しなきゃいかんのでしょ?

ならば、5億ドル独裁者贈賄事件の犯人たる金大中ですが、このIT戦略はやはり成功というべきではないだろうかね。規模や経済力で言ったらフィンランドや台湾、ニュージーランドだってオンライン・ゲームの覇権を得ることは出来ただろうし、それに添ったご当地キャラが登場していたかもしれないのだから。


で、大航海時代だが、手元に中古の「3」がありつつ、まだやっていない・・・・


このスレには「エイジ・オブ・エンパイア」というゲーム名が出てくるが、これはどんなゲームかな?