INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

内藤世界戦はたぶん好視聴率。DREAMハードル上がったか、勢いついたか。

手元に材料があるわけじゃないけど、一般論として
「派手なKO以上に、一進一退の大接戦でフルラウンド、判定は果たしてどちらに?という試合のほうが好視聴率」といわれる。今回はその条件に合致したし、「両国の券が売れない」という報道もあったけどお茶の間でタダで見るのとはまた別だしね。たぶん内藤大助のこの試合、まあまあの視聴率だったのでは。さて来週はどうなるか。

戦極ご自慢の「日本総合格闘技協会」は飾り物か?天下り先か?協会よ闇に挑め

はてなダイアリーのキーワード機能はやっぱりありがたいもので、同協会にサイトがあることを忘れていたよ。

http://www.kakutougi-kyoukai.com/
見事になにもしてねえね(笑)。おまけに、同協会の許可を得てやる?一興行にすぎない「戦極」と自分から一体化してら。

それで今、彼らは初の関係団体の試合を終え、ジャッジの基準やルール設定、入場の「参る!」や「いくぞ!」「出る!」は是か非かなどを検討していると思うが(※最後のは検討してない)、さあどうなんだか。
若林太郎氏のアマチュア普及活動(http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/51480697.html参照)なんかと比べて見劣りするような、というか実態見えないし。

そんな中、存在感が出そうな話題を。例のこれ。
http://blog.livedoor.jp/ugokai/archives/1095166.html

白さも白しピュアホワイトなWVR系の興行・組織だが、ちょっと今、利害関係というか「ミルコvs中尾"KISS"芳広が潰れて一番、利益を得るのは誰か」という部分での単純な犯人探しをするなら、名前があがっても仕方ないか?という位置にあるのはまあ客観的情勢だろう。
そこで協会の出番ですよ。いや、そんあ調査権限などそもそもないし、管轄すべき範囲でもないことは事実だろうが、「日本総合格闘技の発展」「格闘技大会の結果が、新聞のスポーツ欄に乗るように」を目標にするなら、こういう風評やブログでの言いっぱなしがそのまま報知されるのを協会が見過ごしていいか、ってことだ。
そもそも協会を離れても、中尾選手と、戦極にも深く関わるレスリング協会関係者はつながりが深い。じっくり話を聞き、調査結果をばマスコミ向けに公開しちゃどうか。
なんか警察の元親玉も、協会に関わっていたわけでな。

ただまあ、そういう組織は真実を明らかにするほうにも機能すれば、隠蔽する方向にも積極的に機能したりするのだが。

ミルコ・クロコップの相手、彼がいたよかれが。

これはまあ、まったくの想像なんだけれDOMOね。
もともとミルコの相手の場合、体重差の問題がけっこうあるでしょう。特に相手が日本人だと
ミルコは「90kg台に落すのが困難な、ナチュラル100kg代のヘビー」で、日本人の多くは「通常は90kg台で、80kg台に落すのが格闘技的にはベスト」の選手ばっかだ。
この両者間で組まれた大山峻護金原弘光桜庭和志戦はいずれも体格差が顕著だった。
もし今、このへんの体格差もやむなしとするなら、メルヴィン・マヌーフがいる…が負傷中だそうで。
高橋義生…いちおう大物で90kg級に位置する選手、ってことになる。
でも不満でしょう。
そんで、思いついただよ。
アリスター・オーフレイムがいるじゃん。
彼は、けっこうきつい減量して93kgに落としていたンだから、今回だって大丈夫なわけじゃん。ヘビー級強豪の一角、セルゲイ・ハリトーノフを倒した実績もある。
「でもビザの問題があるだろ?」といってた方、心配ご無用。
彼は本国で「DREAM旗揚げ戦には出場するでしょう」とメディアに公言していた。
( http://sadironman.seesaa.net/article/88509465.html )
手続きをしてないわけがないっ、してなかったらそれこそズンドコだ。
ミルコ・クロコップアリスター・オーフレイム
まあまあのデキだとは思うが。
ただ、ネックなのは「上のビザなどの推定が正しければ当然DREAM内でも思いつくはずで、そんな発表がない以上、なにかの事情でできないからだ」ということだな。今や結果から前提が推測できる状況になってしまた。

笹原圭一「戦極さんは意識していない」(小ネタ)

http://sadironman.seesaa.net/article/88509465.html

笹原EPは3月5日に行われた『戦極』のイベントの中で、DREAMを意識したVTRがふんだんに使われたいたことに対し、「正直、僕らはあまり意識していません」とバッサリ。「DREAMは新しいイベントなので、新しい価値観を築きたい。過去の財産も大事ですが、新しい価値観を生み出さなければ今の格闘技界では生き残っていけない。僕らの価値観を磨いていきたいですね。他団体の目標になるイベントにしていきたいです」と語った。

伊集院光「日曜日の秘密基地」本日を含めあと3回か。

これで気付いたが、そもそもわが自宅にはラジオが無い。
こりゃ防災、危機管理の点からも問題だ。聞くときはずっと車だったから、この時間に合わせてドライブでもするか。
でも電波がわるいんだっけこのへん。

「助産所活用でお産難民問題解決。産科医が、儲かる既得権益を守ってる」…と、東京新聞が言いました(責任転嫁)

東京新聞に「こちら特報部」というコーナーがあるということは何度か紹介しましたが、昨日、同コーナーは、カカンに医療問題に切り込みました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2008030802093655.html

医療法改正で 嘱託病院確保を助産所に義務付け 廃業助産所
2008年3月8日


 奇妙な医療法改正に助産所が振り回されている。法改正で助産所は分娩(ぶんべん)中の急変などで緊急搬送先となる嘱託病院を四月までに自助努力で確保しなければならないが「多忙」を理由に断られるケースが続出。このままでは廃業する助産所も出てくるため、厚生労働省は「(嘱託病院は)新たな義務を負うものではない」と通知を出した。だったら嘱託病院確保は無意味では。何とも不可解な法改正なのだが…。 (鈴木伸幸)

以前は全文公開だったが、今はこれだけ。
その後を要約する。

要約

■地元でも評判の助産所が、存亡の危機に瀕した。医療法改正で、助産所は嘱託病院を確保せねばならなくなったが見つからなかったためだ。
■そういう例を避けるため、「嘱託病院となっても新たな義務は負わない」とされたが、ならば意味はない(茨城県立医療大・加納尚美教授談)
■法改正で助産所開業は病院の意向次第になった。そもそも嘱託なのに義務が無いのは「応召の義務」違反。法律は病院と助産所の序列化を肯定しており、助産師への偏見が背景にある。
■今は99%が病院、1%が助産所で出産する。戦後、アメリカの指導でそうなり、妊産婦死亡率が減ったので助産所出産は危険と思われがちだが死亡率低下は栄養や抗生物質、輸血の向上の為。助産所が危ないわけではない。
■海外ではオランダが3割が助産師出張で自宅出産、NLでは7割を助産師がケア。米国でも5,6%は助産施設出産。
■低リスク出産は医療が介入しないローテク出産が望ましい、とWTOも調査報告でいっている。データ的にも出産の7、8割が医療行為不要である。
■現在、日本の就業助産師は25000人だが15%は産科以外で働く。資格を持ちながら働いてない人も20000人。理論上、潜在助産師を活用すればお産難民問題は解決だ。

だが、ある産科医はこう話す。
「正常分娩は自由診療なので医療機関からすればもうかる”ドル箱”。病院側はそれを守りたいだろうし、何かあれば訴訟になりかねない高リスク出産ばかりを任されてはたまらないと思ってもおかしくない。助産師の活用で産科医不足が解消できるにしても、産科医はそれを自らは認めないだろう」

それを受けた、デスクのまとめ感想。

妊婦たらい回しを報道すると、医者たちからの「産科医不足が悪いのであって医者は悪くない」と反論が来る。でも、医者から「もっと助産師の活用を」との声は上がらず、そういう運動も起きず、「産科医を増やせ」の掛け声ばかりなのは不思議だ。「ドル箱は手放さない」が理由なら、なんともお粗末だ。(隆)


ふーん、なるほど。
ただ、正直「こちら特報部」の取材と記事構成、あとデスクの識見に正直あまり信を置いていない(笑)。
といってもこっちに専門知識もあまり無いので、ホントはこういうTBの利用法は適当でないのだろうが、はてな内でいつも非常に勉強させてもらっている2ブログにTBを送ってみることにした。まあ独自にも調べたいと思ってますが。
とりあえず、今度の制度改正に無理ある部分も確かにあっただろうが、産婦人科病院が増えたことと死亡率低下に関係が無いってのもいい過ぎな気がするなあ。


http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/

たいへんなことになった!!イカスミスパゲッティの代わりに、タコスミスパゲッティが完成!!(ダーウィンが来た!より)

今日はイカ特集。ハナイカ。海底を歩く。
その余談としてイカ墨スパゲッティはあるのに、何故タコ墨スパゲッティは無いのか?」という疑問が提示された!!


日本5000万人の視聴者が
「ヤロウ……タブー中のタブーに触れやがった…」
と驚愕したが、NHKはさらに大胆にもッ!「本当にッ!」タコスミスパゲッティを作っッッた!!!!

その結果は?
再放送でも御覧なさい。
もしくは、はてなダイアリーキーワードイカスミ」を参照のこと。今書き加えたから(笑)。


かくして伊賀と甲賀、北斗と南斗、阿と吽、李白杜甫項羽と劉邦のように、タコとイカの歩む道は分かれていくや 右左。

かつて日本公安が北朝鮮当局のディスインフォーメーションにしてやられたこの事件も、このような視点で普段から情報収集をしていればかくの如き失態は無かったろう。


■[時事][北朝鮮][イギリス][読書][科学][新聞]「脱北の漁師家族の専門、タコではなくイカ」…誤報の訂正記事について
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20070705#p2


タンザニアで34匹のシーラカンスが一度に獲れた…そして海の姿が、NHKに撮影された…。

4月6日に放送するというが…ムー的発想ではどう考えても天変地異の前触れ。

「捕鯨で衝撃映像」を予告。夜10時、フジテレビ

新報道プレミアA 

Qちゃん最後の北京切符に挑戦夢への疾走…総力取材栄光と挫折11年の記録▽独自入手…論争必至豪のTVが過激反捕鯨に“応援”の衝撃映像

3月9日(日) 22:00〜23:15 フジテレビ Gコード(8744199)
安藤優子, 滝川クリステル, 桜井よしこ